JPS5964912A - デイジタルフイルタ - Google Patents

デイジタルフイルタ

Info

Publication number
JPS5964912A
JPS5964912A JP57174897A JP17489782A JPS5964912A JP S5964912 A JPS5964912 A JP S5964912A JP 57174897 A JP57174897 A JP 57174897A JP 17489782 A JP17489782 A JP 17489782A JP S5964912 A JPS5964912 A JP S5964912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
signals
filter constant
input
input signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57174897A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Musha
利光 武者
Hidekazu Kiuchi
木内 英一
Toshihiko Hagisawa
萩沢 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57174897A priority Critical patent/JPS5964912A/ja
Priority to US06/539,239 priority patent/US4661816A/en
Publication of JPS5964912A publication Critical patent/JPS5964912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/02Systems using reflection of radio waves, e.g. primary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/50Systems of measurement based on relative movement of target
    • G01S13/52Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds
    • G01S13/522Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves
    • G01S13/524Discriminating between fixed and moving objects or between objects moving at different speeds using transmissions of interrupted pulse modulated waves based upon the phase or frequency shift resulting from movement of objects, with reference to the transmitted signals, e.g. coherent MTi
    • G01S13/5244Adaptive clutter cancellation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はディジタルフィルタに関し、%に人力信号の空
間的又は時間的変化に応じてフィルタ定数を変化させる
ことによって、ディジタルフィルタの応答特性を入力信
号に適応させるアダグチイブディジタルフィルタに関す
る。
一般にディジタルフィルタ理論によれば、固定値のフィ
ルタ定数を有するディジタルフィルタの入出力応答は、
入力信号(一般に複素数とする)f x (tr 、 
(A=rn+1 、m+2 、・・・、m+N)、フィ
ルタ定数をWt(l=1 + 2 +・・・、N)、出
力信号をy(ハ)とするとき、 によって表わされる。ここでn、l、N共整数であり、
Nil′iディジタルフィルタの段数を与える。
第1図にディジタルフィルタの構成を示す。ここで信号
はすべて複素数であり、演算器はすべて複素演算器であ
る。図において、100は入力端子、1.11,112
,113.・・・11 (N−1)はメモリ、121.
122,123.・・・12(N−1)は乗算器、13
1,132.133.・・・、13Nはフィルタ定数印
加端子、140は加算器、150は出力余子である。メ
モリは、レーダー受信信号のように、送信パルス毎に連
続した一連、の多数の信号が得られる場合に、この一連
の信号t ll帥にすべて記憶するのに必要な記憶容量
を有するものである。従ってレーダーの場合ディジタル
フィルタは、送信パルス毎に得られる一連の信号の内、
同一距離からの連続した一般にN個の送信パルスによる
N個の反射信号に対して清算処理を行うものである。
すなわち、この同一距離からの連続したN個の入力信号
(一般に複素数)を時間的順序に従って順にxtb、 
(l=i 、 2、−・n 、+11+1 、’・、m
+N、”’ )とするとき、フィルタ定数’iwz (
A!=1.2 、・・・、N)とすれば、このディジタ
ルフィルタの出力信号は、第(1)式によって衣わされ
る。
ディジタルフィルタの特性(入出力応答特性あるいは周
波数応答特性)は、フィルタ定数金与えることによって
一義的に定まυ、たとえは、レーダーにおけるIV[T
Iキャンセラをはじめ、D F T(離散的フーリエ変
換)等々、フィルタの自由度(すなわちフィルタの段数
N)の範囲内で、自由な応答特性を有するディジタルフ
ィルタが実現される。
しかしながら、従来のディジタルフィルタはフィルタ定
数が固定であシ、固定の応答特性をもつフィルタであっ
た。ここでフィルタ定数は想定するシステムにおいてデ
ィジタルフィルタに要求される応答特性をもつように予
め設計され与えられる。つ!、9、システム設計すると
きに、入力信号の性質を想定し、入力信号をモデル化し
て考え、このモデル化された入力信号に対して所定の性
能を得るようにディジタルフィルタの応答特性を設計し
、フィルタ定斂ヲ決定する。
従って、フィルタ定数を固定とする従来のディジタルフ
ィルタでは、入力信号の性質が時間的又は空間的に変化
すると然るべき対応ができないこととなり、入力信号が
変動する環境においては所定の性能を保持することがで
きなくなるという欠点がある。
そこで本発明の目的は、入力信号の性質が変動する場合
にも自動的に入力信号の変化に対応して、當に所定の性
能を満足するようにフィルタの定数全コントロールし、
フィルタの応答特性音コ加合することのできるアダプテ
ィブなディジタルフィルタを提供することにある。
本発明によれば、所定の記憶容−i+tv有するメモリ
を必要数−列に並べて、ひとつのメモリの出力を次のメ
モリの入力と接続するようにして構成したメモリ列と、
各々のメモリ入力に接続されて、入力信号の時間的又は
空間的相関性を演詩し、最適なフィルタ定数を算定する
フィルタ定数決定回路と、各々のメモリ入力と、フィル
タ定数制御回路とにそれぞれ接続されて、各々のメモリ
入力信号に決定されたフィルタ定数を米麹する重みづけ
演舞−回路と、すべての重みうけ演算回路に接続されて
重みづけ演算処理されたメモリ入力信号の加算を行う加
算器を備えて成ることを特徴とするアダプティブディジ
タルフィルタが得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
本実施例は、レーダ信号について記述したものであり、
パルスレーダの場合、通常送信パルスあたシ数百〜数千
のディジタルデータが得られるが、このとき1スイープ
メモリとは(1送信パルスあたシのデータ数)×(撮幅
ビット数)の記憶容量をもつメモリであり、第1図にお
けるメモリの1繰返周期毎に得られる信号を記憶するの
に必黴な容量に対応する。
本発明によるアダプティブディジタルフィルタを示すブ
ロック図第2図を参照すると、複素信号入力端子200
と、200に接続された第1のスイープメモリ211お
よび重みづけ乗算回路221と、211に接続された第
2のスイープメモリ212および1!・みつけ乗算回路
222と、・・・14(N−1)のスイープメモIj2
t(N−1)および重みづけ乗算回路22(N−1)と
、各々のスイープメモリ211〜21(N−1)の入力
端に接続されて同時にN個の入力信号ヲ得て、入力信号
について相関演算を行い、入力信号の時間変動に適応し
た重みづけ定数全決定するフィルタ定数制御回路230
と、重みづけ乗算回路221〜22Nのすべてに接続さ
れてすべての重みづけ乗算回路の出力信号の加算を演算
する加算器240と、出力端子250を含む0ここでフ
ィルタ定数制御回路230は、想定するシステムにおい
てディジタルフィルタに対して扱求される性能目的に合
致した制御論理に基いて最適なフィルタ定数を決定する
ものである。
本発明をレーダーへ適用し、不要信号を抑圧する目的で
使用した場合の一例について、フィルタ定数制御回路の
機能を説明する。この例において、不要信号を除去する
手法は次のとうっである。
(1)不要信号がある空間的広がりをもって得られる場
合を想定する。
(2)連続した過去の不要信号を含む複素人力信号から
、現在の複素人力信号を予測するものとする0 (3)予測した複素人力信号値と、実際に借られた俵素
入力信号値との差、すなわち予測誤差を評価とき、予測
誤差の2乗和か最小となるように予測フィルタのフィル
タ定数を求める。
(4)  このようにして得られたフィルタ定数をもつ
ディジタルフィルタを構成し、上記複素人力信号を入力
とするとき、このディジタルフィルタはこの不要信号を
理論上最大に除去する性能を有する。
次にこのことを数式的に示す。第3図に示す構成におい
て複素人力信号fx(イ)+ (l==112 +・・
・。
m、m−1−1、=−、m−4−N、・−・) 、フィ
ルタ定数iwz(l=1 、2 、・・・、N)とし、
このディジタルフィルタの目的を過去のN個の複素人力
信号x (m+1 ) 。
x(m+2)+・・・、 x (m+N )から現在の
複素人力信号△ x fnl f予測するものであるとする。予測値f 
x Gy!とすれば、定義により と表わすことができる。予測値と真値との差を、すなわ
ち予測誤差をe−とすれは △ 66T!= xtn)−Xtn)          
 ・・−・−・(a)で定義される。
さて一般に、M回の予測を行い、M個の予測誤差データ
e(ハ)、 (m=1 + 2 +・・・、M)を得る
ものとするときに、予測誤差の2乗和Ei M            N          N
(m+Aり12    ・・・・・・(4)と定義し、
Eを最小ならしめるフィルタ定数Wt(1=1.2.・
・・、N)’e求める。最小2乗法を適用し、N%’z
” uz + J Vl (u 1 、 V Aは実数
)とするときに、 を満足するuz、Vz ’に求めることができるから、
このようにして求められた複素数フィルタ定数をWtと
表わすならは、入力信号の変動に応じて適宜Wt算定す
ることによって最も正確に予測を行う予測フィルタを実
現することができることになる。
そこで、第2図におけるフィルタ定数制御回路での演算
処理を第(4)式および第(5)式に基いて予測2乗誤
差和を最小とするためのフィルタ定数Wlを求めるもの
とするならば、第2図は不要信号を最大限に抑圧できる
アダプティブ・ディジタル・フィルタとなる。
以上説明したように、本発明によるアダプティブディジ
タルフィルタは、レーダーにおいてはたとえば不要信号
を抑圧するフィルタとして又他のシステムにおいてはそ
のシステムにおいて必要な性能目的を実現するフィルタ
として、入力信号の変動に適確に対応できる顕著な効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形ティジタルフィルタの一般形を示す図、
第2図は本発明の実施例を示す図、第3図は予測フィル
タの一例図である。 100 、200 、300・・・・・・入力端子、1
11〜11(N−1)、211〜21N、311〜31
N・・・・・・メモリ、121〜12N、221〜22
N、321〜32N・・・・・・重みづけ乗算器、13
1〜13N、221〜22N、331〜31N・・・・
・・重み定数印加端子、140,240,340・・・
・・・加算器、150.250,350・・・・・・出
力端子、230・・・・・・フィルタ定数制御回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)所定の記憶容R”e有するメモリユニットを複数
    備え、入力信号を順次この複数のメモリユニットに記憶
    する一方で各メモリユニットから必要な複数の信号を同
    時に読み出す仁とのできるメモリと、この同時に読み出
    された各々の信号に1対lに対応して重みづけ処理を行
    う乗算器と、この重みづけ処理されたすべての信号の加
    Xt−行う加η器と、各々の前記メモリユニットから読
    み出された複数の信号を得て相関処理を行い、それに基
    いて適宜最適なフィルタ定数を算定し、前記乗り器に重
    みづけのためのフィルタ定数を指示するフィルタ定数制
    御回路とを有し、前記入力信号の変動に対応してフィル
    タ定数を決定しフィルタ特性を可変とすることができる
    ことを特徴とするディジタルフィルタ。 (2、特許請求の範囲第(1)項記載のディジタルフィ
    ルタにおいて、前記フィルタ定数制御回路が複数の過去
    の前記入力信号から現在の入力信号を予測するため、予
    測誤差の2乗和が最小となるように前記フィルタ定数を
    決定、指示することを特徴とするディジタルフィルタ。 (3)特許請求の範囲第(2)項記載のディジタルフィ
    ルタにおいて、前記フィルタ定数制御回路が予め定めた
    時点の入力信号を予測するために、前記予め定めた時点
    の前後にわたる入力信号を基にして前記フィルタ定数を
    決定、指示することを特徴とするディジタルフィルタ。
JP57174897A 1982-10-05 1982-10-05 デイジタルフイルタ Pending JPS5964912A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174897A JPS5964912A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 デイジタルフイルタ
US06/539,239 US4661816A (en) 1982-10-05 1983-10-05 Adaptive radar signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57174897A JPS5964912A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 デイジタルフイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5964912A true JPS5964912A (ja) 1984-04-13

Family

ID=15986595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57174897A Pending JPS5964912A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 デイジタルフイルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4661816A (ja)
JP (1) JPS5964912A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108959715A (zh) * 2018-06-07 2018-12-07 中国人民解放军63789部队 在轨卫星管理关键空间环境参数短期预测方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2628909B1 (fr) * 1988-03-18 1990-07-13 Thomson Csf Procede et dispositifs de translation le long de l'axe des frequences du module de la fonction de transfert d'un filtre
US5061934A (en) * 1990-11-09 1991-10-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hybrid clutter cancellation method and system for improved radar performance
US6809681B1 (en) 1992-08-25 2004-10-26 Raytheon Company Random-modulation radar signal-induced interference cancellation method and apparatus
DE69839960D1 (de) * 1997-06-03 2008-10-16 Nippon Telegraph & Telephone Adaptive gruppensender/empfänger
US6809682B1 (en) * 2003-01-16 2004-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and device for the detection and track of targets in high clutter
CN101937073B (zh) * 2009-06-30 2012-11-28 凹凸电子(武汉)有限公司 Gps卫星的载波频率检测方法和装置及gps接收机
CN111562569B (zh) * 2020-04-21 2022-12-06 哈尔滨工业大学 基于加权群稀疏约束的Weibull背景下多目标恒虚警检测方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286754A (en) * 1976-01-13 1977-07-19 Nec Corp Hgih application equalizer
JPS5752215A (en) * 1980-09-11 1982-03-27 Fujitsu Ltd Automatic equalizing system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028697A (en) * 1970-09-08 1977-06-07 Sperry Rand Corporation Adaptive signal processor for clutter elimination
US3987442A (en) * 1974-06-24 1976-10-19 Raytheon Company Digital MTI radar system
US3995271A (en) * 1975-08-20 1976-11-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Adaptive clutter cancellation and interference rejection system for AMTI radar
US4064511A (en) * 1976-09-24 1977-12-20 Raytheon Company Clutter subtraction system
GB2044034B (en) * 1979-03-10 1983-05-25 Plessey Co Ltd Adaptive mti
US4280128A (en) * 1980-03-24 1981-07-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Adaptive steerable null antenna processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286754A (en) * 1976-01-13 1977-07-19 Nec Corp Hgih application equalizer
JPS5752215A (en) * 1980-09-11 1982-03-27 Fujitsu Ltd Automatic equalizing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108959715A (zh) * 2018-06-07 2018-12-07 中国人民解放军63789部队 在轨卫星管理关键空间环境参数短期预测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4661816A (en) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519647A (en) Apparatus for and method of generating an approximation function
US4811268A (en) Processing circuit capable of raising throughput of accumulation
US4157457A (en) Frequency analyzer comprising a digital band-pass and a digital low-pass filter section both operable in a time-division fashion
JP3135902B2 (ja) 自動等化器及び半導体集積回路
JPS5964912A (ja) デイジタルフイルタ
US4185325A (en) Recursive digital filter having coefficients equal to sums of few powers of few powers of two terms
US5369731A (en) Asynchronous control system for a neuro computer
JP3172352B2 (ja) ニューラルネットワーク回路
US4839843A (en) Method and apparatus for correcting a sequence of invalid samples of an equidistantly sampled signal
US4626217A (en) Broadband doppler simulator
US5898731A (en) Auto-coefficient renewal digital channel equalizer
GB2059726A (en) Sound synthesizer
JP3116269B2 (ja) ディジタル映像信号処理用メモリ装置
KR100248266B1 (ko) 유한충격응답적응디지탈필터의 탭계수갱신장치
RU2362208C2 (ru) Параллельное устройство обработки сигналов
SU1130872A1 (ru) Устройство дл быстрого преобразовани Фурье
JP3289517B2 (ja) 連想記憶装置及び思考模擬装置
JP2960594B2 (ja) ディジタル信号プロセッサ
JPH0741213Y2 (ja) Firフィルタ
Schenker et al. Output prediction in systems with backlash
SU1288726A2 (ru) Устройство дл восстановлени непрерывных функций по дискретным отсчетам
KR100947084B1 (ko) 유한 임펄스 응답 필터 및 이를 이용한 신호 처리 방법
JPS63198131A (ja) ディジタル形計算相関マトリクスと入力データを処理する方法
SU1145346A1 (ru) Цифровой фильтр
SU1539816A1 (ru) Устройство дл сокращени избыточности дискретной информации