JPS5963652A - 質量分析装置 - Google Patents

質量分析装置

Info

Publication number
JPS5963652A
JPS5963652A JP57173020A JP17302082A JPS5963652A JP S5963652 A JPS5963652 A JP S5963652A JP 57173020 A JP57173020 A JP 57173020A JP 17302082 A JP17302082 A JP 17302082A JP S5963652 A JPS5963652 A JP S5963652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
ion
analysis
optical axis
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57173020A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Takeda
武弘 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP57173020A priority Critical patent/JPS5963652A/ja
Publication of JPS5963652A publication Critical patent/JPS5963652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/28Static spectrometers
    • H01J49/32Static spectrometers using double focusing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は質量分析相場とエネルギー分析用電場と更に質
量分析用磁場をこの順に直列に配置した型の質量分析装
置に関する。
質量分析用磁場を通して選別された特定質量のイオンを
更にエネルギー分析用電場を通してエネルギー分析する
二重収束型質量分析計で質量分析用磁場とエネルギー分
析用磁場との中間に衝突質を配置して衝突ガスを導入し
、質量分析用磁場を出射した特定質量のイオンを上記衝
突室に入射さ姦て衝突解離を起させ、生成されたイオン
を−ネルギー分析用場に入射させてエネルギー分析する
分析手法が用いられる。近時この分析手法において、二
重収束型質量分析装置に更に直列に質量分析用磁場を付
加して衝突解離によって生成したイオンをエネルギー分
析した上更に質量分析する方法即ちM’S/MSと呼ば
れる分析法が用いられるようになって来た。
Me/MS法に用いられる質量分析装置は始めに3jl
l□だように第1の質計分析用磁場とエネルキー分4ノ
1用電場と第2の質イ1分析用磁場の王者が直夕11配
置されたものであるか、本発明はこの型の質:1:分析
記で特に優れノこイオン光学特性を有するものを提供す
るものである。
先に磁場先行型の二重収束型質量分析側として優れ/ζ
イオノ光学特性を与える構成か本件特許出願人によって
特願昭55− ’72909号によって提案された。本
発明はこの既提案の構成に第2の質15−分析用磁場を
後続さぜ、エネルギー分析用電場と第2のクツIFiT
分析用磁場とよりなるイオン光学系のj忽合tFキ件が
最も望ましいものとなるような第2の質Ii1分析用磁
場の構成を−Ijえるものである○第1図は本発明の一
実施例を示す。Ivl 1ばaすの質1,1分析用一様
磁場、Tはエネルギー分析用のトロイダル電場、M2は
第2の質量分析用一様磁場で、Sコはイオン入射スリン
l−1SOはイオン出射スリット、Dはイオン検出器で
Cは衝突室である。Nfj突室は図点線C′の位置に置
くこともできる。第1図の符号によって示された各部の
寸法。
角度1曲率半径等の関係を1ニ一表に示す。・]−法関
係は第]の磁場M土におけるイオン光学系の光軸の曲率
半径A mを]として表わしである。
Am      工 a  e      O,’i’  5〜0.9ψO8
5〜95゜ ψe   85°〜95゜ R11fil   −−]−〜−0,5(−は凹面の意
味)El   −14,00〜−6,0゜ REI   −a e−−a、 e (図の紙面に垂直
な1fii内で曲率を有する) RE2   −2ae 〜0.6ae’(J二と同じ)
DI     0.85〜1.25 トロイダル電場定数C1o、45〜0.55/:l二1
ml ψm    900 、RM2   1/1.05 E材   12゜ D、3    2.8281 1)4     0.7783 /I」: l・ロイダル電場定数C1は)・ロイダル電
(ヴの図の紙面における曲率中心を通る垂直断面におけ
る電(・12間中心線の曲率半径をCeとしてC1=a
θ/ce   である。
第2図は上述質沿分析計のイオン光学系を真直入射スリ
ン1〜の中心線上端yoの位置で光軸からX方向に角度
αO2y方向に角度βO傾いた一本のイオンビ=11を
考え、yoの出射スリン)86上の理想像をyolとし
、上記イオンビームの出射スリット面との交点をy □
 IIとする。こ\で分解能と関係する収差は図示Δで
、Δば6個の2次収差係数を用いて、イオンビームのエ
ネルギー幅ヲδOとして ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)て−1
−3えられる。−1一連実施例における2次収差係数一 また像倍率A XL 1.03 、質量分i7i係数A
t−−−α888である。
なお前表における第2のタイ1吊分析用礒場M2に関す
るデータは一実施例であって、この表に示された値に限
定されるものではなく、前表に示された値の近辺であれ
ばよい。まだM2に関するファクターで主要なものはD
3.  ψm及びRM2でam == 1として 1)3  2.5〜3.0 ψm   8’7.5°〜92.5 R%   0.8〜1.1 El   10 〜14 但しa m =、 A mである。
本発明によるときは衝突活性化されたイオンビームを効
率良く検出器に収束でき、感度向上が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図はイオン光
学系の展開斜視図である。 Ml・・・第1の質6’:分析用磁場、T・・エネルギ
ー分析用の)・ロイグル、IL場、M2・・・第2の質
量分析用磁場、S]・・・入射スリノ1−1SO・・・
出射スリット、C・・・価突室、1)・・・イオン検出
器。 代理人 弁理士  蒜   浩  介

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の質量分析用均一磁場とエネルギー分析用トロイダ
    ル電□場と第2の質量分析用均一磁場の三者直列配置よ
    シなシ、上記第1の均−磁場及びトロイダル電極の偏向
    角が夫々900前後、上記第1の均一磁場のイオン入射
    端面が凹面でイオン出射端面がイオン光学系の光軸を含
    む面内で同光軸と垂直よシ負側へ6〜14°傾いておシ
    、上記第2の均一磁場の偏向角が87・5°〜92・5
    01同磁場を通るイオン光軸の曲率径amが上記第1の
    ンl射端面が凹面で曲率半径が0・8am〜1.1am
    、  トロイダル電場出射面から第2の均一磁場のイオ
    ン入射端面までの距離が2..5am〜3.OAmで、
    第2の均一磁場のイオン感射端面がイオン光学系の光軸
    を含む面内で同巻軸と垂直よシ正側にlO〜14 傾い
    ていることを特徴とする質量分析装置。
JP57173020A 1982-09-30 1982-09-30 質量分析装置 Pending JPS5963652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173020A JPS5963652A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173020A JPS5963652A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 質量分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963652A true JPS5963652A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15952714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173020A Pending JPS5963652A (ja) 1982-09-30 1982-09-30 質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963652A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274544A (ja) * 1986-05-15 1987-11-28 フィソンス・ピーエルシー 二重集中質量分析計
JPH10206272A (ja) * 1997-01-23 1998-08-07 Ulvac Japan Ltd 漏洩検知用磁場偏向型質量分析管の分解能向上方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62274544A (ja) * 1986-05-15 1987-11-28 フィソンス・ピーエルシー 二重集中質量分析計
JPH10206272A (ja) * 1997-01-23 1998-08-07 Ulvac Japan Ltd 漏洩検知用磁場偏向型質量分析管の分解能向上方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6639212B1 (en) Method for separation of isomers and different conformations of ions in gaseous phase
CA2401802C (en) Tandem high field asymmetric waveform ion mobility spectrometry (faims)/tandem mass spectrometry
JPH01276561A (ja) 飛行時間型/偏向二重収束型切換質量分析装置
WO2000008456A1 (en) Method for separation and enrichment of isotopes in gaseous phase
US4952803A (en) Mass Spectrometry/mass spectrometry instrument having a double focusing mass analyzer
JPS5963652A (ja) 質量分析装置
JPH0354831B2 (ja)
EP0202117B1 (en) Double focusing mass spectrometers
JPH0114665B2 (ja)
US4645928A (en) Sweeping method for superimposed-field mass spectrometer
EP0215011B1 (en) Mass spectrometer having magnetic trapping
Matsuo et al. Enhanced mass resolution without decrease of beam intensity in a four sector mass spectrometer
US4427885A (en) Double focussing mass spectrometer
JP2956706B2 (ja) 質量分析装置
SU1247973A1 (ru) Врем пролетный масс-спектрометр
JPH0812773B2 (ja) 同時検出型質量分析装置
JP3201871B2 (ja) ガス分析方法及び二次元磁場形成用偏向磁石
JP3201876B2 (ja) ガス分析方法
JPS6062055A (ja) 質量分析装置
Matsuda A new mass spectrograph for the analysis of dissociation fragments
US5107110A (en) Simultaneous detection type mass spectrometer
JPH041990B2 (ja)
JPH01137553A (ja) 質量分析装置
JPS6342814B2 (ja)
JP3153386B2 (ja) 質量分析装置