JPH0354831B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354831B2
JPH0354831B2 JP58091315A JP9131583A JPH0354831B2 JP H0354831 B2 JPH0354831 B2 JP H0354831B2 JP 58091315 A JP58091315 A JP 58091315A JP 9131583 A JP9131583 A JP 9131583A JP H0354831 B2 JPH0354831 B2 JP H0354831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
magnetic field
ion beam
mass
electric field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58091315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59215650A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58091315A priority Critical patent/JPS59215650A/ja
Priority to US06/611,427 priority patent/US4553029A/en
Publication of JPS59215650A publication Critical patent/JPS59215650A/ja
Publication of JPH0354831B2 publication Critical patent/JPH0354831B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/06Electron- or ion-optical arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/26Mass spectrometers or separator tubes
    • H01J49/28Static spectrometers
    • H01J49/32Static spectrometers using double focusing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、測定質量範囲が広く、感度及び分解
能の面で優れ、しかも小形化が可能な質量分析装
置に関する。 [従来技術] 最近、生化学等の応用分野から高質量分子を分
析したいという要望が強くなつて来ており、それ
に応えるものとして、高速の一次イオンや中性粒
子による衝撃によつて試料をイオン化するイオン
化法が注目を浴びている。このイオン化法によれ
ば、従来の電子衝撃イオン化法(EI)あるいは
化学イオン化法(CI)等では困難であるm/z
=2000〜5000程度の高質量分子のイオンを比較的
容易に作成できるようになつた。このような高質
量分子イオンは、現在のところ大型の質量分析装
置で分析する他ないが、大型の質量分析装置は極
めて高価で、誰でも容易に使用できる状態にはな
い。そのため、小型又は中型で高質量域まで分析
できる質量分析装置が要望されており、例えば以
下のような工夫が行われている。 即ち、第1図aに示すような従来の小型乃至は
中型の質量分析装置の電場Eと一様扇形磁場Hを
そのまま使い、第1図bに示すように磁場におけ
るイオン回転角φmを小さくし、測定質量範囲を
拡大する方法である。第1図においてSはイオン
源、Dはイオン検出器である。しかしながら、こ
の方法はφmが小さくなるためイオン軌道が長く
なり、イオンビームの縦方向の拡がりによつてイ
オンのトランスミツシヨン(通過効率)が悪化し
感度が低下してしまうし、同じくイオンビームの
拡がりにより2次及び3次の高次収差が大きくな
り、分解能も低下してしまうという大きな欠点が
ある。 ところで、本発明者は先に感度及び分解能の面
で優れた質量分析装置を提案した。この質量分析
装置は、特願昭56−118645号(特開昭58−19848
号公報)に詳しく紹介されており、第2図に概略
の構成図を示すように、イオン源Sと一様扇形磁
場Hとトロイダル電場Eとから成り、イオン源S
と一様扇形電場Hとの間に、通過するイオンビー
ムの軌道平面に垂直な方向に集束性を与え、イオ
ンビームの動径方向には発散性を与える2個の静
電四極レンズQ1,Q2を配置することを特徴と
している。 [発明の目的] 本発明は、この提案装置の改良に関するもので
あり、感度及び分解能の優れた点は残しながら、
上述した要望に応えて高質量分子イオンを分析で
きるよう測定質量範囲を広くとることができ、し
かも小形化が可能な質量分析装置を提供すること
を目的としている。 [発明の構成] 本発明は、イオン源と、該イオン源から放出さ
れるイオンを検出するイオン検出器と、イオン源
とイオン検出器との間に配置される一様磁場と、
該磁場とイオン検出器との間に配置される電場
と、イオンビームの軌道平面に垂直な方向に集束
性を与えそのイオンビームの動径方向には発散性
を与えるために前記イオン源と磁場との間に間隔
をあけて配置される2個の静電四極レンズと、イ
オンビームの軌道平面に垂直な方向に集束性を与
えるために前記磁場と電場との間に配置される静
電四極レンズとを備え、前記磁場におけるイオン
ビームの回転角度,回転半径を夫々φm,rm、前
記電場におけるイオンビームの回転角度,回転半
径を夫々φe,reとした時、 82゜≦φe≦88゜ 39゜≦φm≦41゜ 0.715≦re/rm≦0.755 を満足するようにしたことを特徴としている。以
下、本発明を図面を用いて詳説する。 [実施例] 第3図は本発明の一実施例を示す装置構成図で
ある。イオン源1はイオン化室2と複数の電極3
を有し、加速されたイオンビーム電子ビームIB
がスリツト4から外部へ取出される。このIBは、
2個の静電四極レンズ5,6の中を通過して、一
様扇形磁場7に入射する。この磁場7の中でイオ
ンはその質量電荷比に応じて分散され、特定の質
量電荷比を持つものが静電四極レンズ8、円筒電
場9を介してイオン検出器10へ入射して検出さ
れる。上記磁場7は図示しない電源によりその磁
場強度を繰返し高速掃引できるように構成されて
いる。そのため、その掃引にともなつて磁場7を
通過するイオンの質量電荷比が変化し、検出器1
0に捕捉されるイオンは質量の異なるものとな
り、検出器10から質量スペクトル信号が得られ
る。尚、磁場7の入出射面には、イオンビームが
斜めに入出射するような角度ε1,ε2がつけられて
おり、且つその入射端面にはRm1なる曲率半径
が与えられている。 第4図は、上記静電四極レンズ5,6,8のA
−A断面構造及びこれに電位を与えるための電源
11の構成を示す図である。静電四極レンズ5,
6,8は各々4本の円筒状電極から成り、これが
イオンビーム通路0を中心に90゜間隔で対称配置
され、正イオンを分析する場合には、イオンビー
ムの軌道平面に垂直な方向(y方向)の対向する
電極Pyには正電位が印加され、イオンビームの
動径方向(x方向)の対向する電極Pxには負電
位が印加される。そのため、正イオンはy方向に
は集束方向の力を受け、x方向には発散方向の力
を受ける。尚、静電四極レンズ8の場合、該レン
ンズ8はx方向集束点に配置されているためx方
向に与える影響が小さく、y方向の集束性のみが
与えられる。 第5図は上述したイオン光学系内のイオンビー
ムIBの流れを示す説明図である。同図aはx方
向のビーム幅の変化を示し、左端のイオン源1か
らx方向の方向分散角αを持つて放出されたイオ
ンビームは、静電四極レンズ5,6の発散作用に
よつてαより大なる方向分散角α′が与えられる。
従つてイオンビームは、あたかも点Fを出発点と
して出射されたように磁場7へ入射する。この時
点Fにおける像倍率Xはα/α′となり、像は縮小
されるため、磁場型質量分析装置の分解能Rを与
える下式から高分解能が得られることが分る。 R=γ・rm/(X・S+Δ+d) 上式において、S,dは夫々イオン源,イオン検
出器におけるスリツト幅、γは質量分散係数、Δ
は収差による像の拡がりである。 磁場7に入射したイオンビームは該磁場7によ
る集束作用を受けてビーム幅が徐々に減少し、静
電四極レンズ8の出射端の近傍の点へ一旦集束さ
れた後、磁場7と組合わされて二重集束条件を満
足するように配置される電場9へ入射し、該電場
9による集束作用を受けて検出器10へ再び集束
される。 第5図bは、y方向のイオン軌道図を示し、図
から静電四極レンズ5,6のy方向の集束作用に
より磁場7内でイオンビームの高さが極めて小さ
く押えられていることが分る。従つて磁極の間隔
を小さくして磁場強度を高めることが可能となる
し、同じ磁極間隔であれば多量のイオンを有効に
通過させることができ、感度を向上させることが
できる。 本発明では、このように高分解能且つ高感度と
いう優れた特性を有する第3図のイオン光学系に
おいて、82゜≦φe≦88゜、39゜≦φm≦41゜、0.715≦
re/rm≦0.755に設定することに特徴がある。
【表】 第1表におけるaは第1図bの従来装置、bは
第2図の提案装置、cは本発明による装置の夫々
について適宜なデイメンジヨンを与えた設計例を
示し、第2表は第1表におけるa,b,cの各例
について計算した二次及び三次の収差係数の一覧
表を示す。第1表における長さについては、磁場
におけるイオンビームの曲率半径rmを1として
ノーマライズされている。 φm:磁場によるイオンビームの回転角(度) φe:電場によるイオンビームの回転角 rm:磁場内でのイオンビームの回転半径 re:電場内でのイオンビームの回転半径 Rm1:磁場入射端での曲率半径 QL:静電四極レンズの長さ QK1,QK2,QK3:静電四極レンズ5,6,
8の強度 L1〜L5:第1図b,第2図,第3図に記入さ
れた各距離 Ax:像倍率 Aγ:質量分散係数 Ay,Aβ:検出器位置におけるビームの高さ方
向の拡がりを示す係数 AA〜BB:二次収差係数 XXX〜DBB:三次収差係数 第1表において、測定質量範囲の拡大及び装置
の大きさに寄与するφmとre/rmについて3者を
比較すると、aが35゜,0.643、bが72.5゜,0.9、c
が40゜,0.735であり、aとcは装置を大型化せず
に質量範囲を拡大でき、bはその点不利であるこ
とが分る。 一方、イオンのトランスミツシヨン(通過効
率)を表わすAy,Aβ(小さい方がトランスミツ
シヨンが優れている)及びAγ/Ax(=質量分
散/イオンビーム幅)について比較すると、aは
夫々2.415,10.678,0.957であるのに対し、bは
夫々0.54,−1.08,7.59、cは夫々0.62,−0.74,
4.91であり、aに比べb,cの方がAy,Aβが小
さくAγ/Axが大きく、従つて同じ分解能又は同
じイオンビーム幅で比べれば、aよりもb,cの
方がトランスミツシヨンが桁違いに優れ、高感度
が得られることが分る。
【表】
【表】 更に、第2表において分解能を決定する2次及
び三次の収差係数について比較する。実用上必要
となる分解能を50000とし、イオン源でのイオン
ビームの幅rm/(200〜300)前後とすれば、二
次の収差係数は少なくとも0.8〜1よりも小さい
ことが望まれ、三次の収差係数は少なくとも500
〜800よりも小さいことが望ましい。ただし
XXX,XXA,XAAについてはイオン源スリツ
トの調整等によつて改善可能なので千前後までは
許容できる。 この値を考慮に入れて第2表の二次収差係数及
び三次収差係数を見れば、aは三次収差係数は比
較的良いものの肝腎の二次収差係数が全て許容範
囲を大きく外れており、結果として分解能は
50000よりもはるかに悪くなつてしまうことは避
けられない。 次にbは、二次収差係数に関して文句のない範
囲に収まつているものの、三次収差係数が大きく
なつており、その結果分解能50000を余裕をもつ
て実現することはむずかしい。 一方、bの改良型である本発明にかかるcは、
二次収差は勿論のこと三次収差に関しても許容範
囲に収まつており、分解能50000を余裕をもつて
実現することができる。 以上のことを要約すれば、本発明にかかるcに
おいては、φmとre/rmを小さくして測定質量範
囲拡大を図つても、aの例のように収差が悪化す
ることはなく、二次の収差はbの例と同等でしか
も三次の収差はbの例よりも遥かに改善されてい
る。しかもトランスミツシヨンの優秀性はbのそ
れをそのまま受けついでおり、従つて装置を大型
化することなく測定質量範囲を拡大することがで
き、なおかつ高感度高分解能が得られるという理
想的な質量分析装置が実現される。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 第3表,第4表,第5表は、このような優れた
特性を持つ本発明のイオン光学系に関し、φe,
φm,re/rmを、前記第1表,第2表のcの例に
おける値、即ちφe=85゜,φm=40゜,re/rm=
0.735の周囲で変化させた時、二次及び三次の収
差係数がどのように変化するかを示している。 第3表に示された二次収差係数を見ると、AD
の値を上述した許容範囲に収めるには、φeを82゜
から88゜の範囲に設定する必要があることが分る。
その範囲であれば、三次収差係数も略許容範囲に
ある。 第4表に示された二次収差係数を見ると、AD
及びBBの値を上述した許容範囲に収めるには、
φmを36゜から38゜の範囲に設定する必要のあるこ
とが分る。その範囲であれば、三次収差係数も許
容範囲にある。 次に第5表を見ると、二次収差係数のBBの値
を上述した許容範囲に収めるには、re/rmを
0.765から0.705程度までの範囲に設定する必要が
あるが、三次収差係数はre/rmが0.755では上述
した許容範囲を越えてしまうので、二次及び三次
収差係数を勘案すると、結局re/rmの値は0.755
から0.715の範囲に収める必要がある。 以上述べたように、本発明によれば、測定質量
範囲が広く、感度及び分解能の面で優れ、しかも
小形化が可能な質量分析装置が実現される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の構成を示す図、第2図は提
案装置の構成を示す図、第3図は本発明の一実施
例を示す装置構成図、第4図は静電四極レンズの
断面構造及びこれに電位を与えるための電源の構
成を示す図、第5図は本発明にかかるイオン光学
系内のイオンビームの流れを示す説明図である。 1:イオン源、4:スリツト、5,6,8:静
電四極レンズ、7:一様扇形磁場、9:円筒電
場、10:イオン検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 イオン源と、該イオン源から放出されるイオ
    ンを検出するイオン検出器と、イオン源とイオン
    検出器との間に配置される一様磁場と、該磁場と
    イオン検出器との間に配置される電場と、イオン
    ビームの軌道平面に垂直な方向に集束性を与えそ
    のイオンビームの動径方向には発散性を与えるた
    めに前記イオン源と磁場との間に間隔をあけて配
    置される2個の静電四極レンズと、イオンビーム
    の軌道平面に垂直な方向に集束性を与えるために
    前記磁場と電場との間に配置される静電四極レン
    ズとを備え、前記磁場におけるイオンビームの回
    転角度,回転半径を夫々φm,rm、前記電場にお
    けるイオンビームの回転角度,回転半径を夫々
    φe,reとした時、 82゜≦φe≦88゜ 39゜≦φ≦41゜ 0.715≦re/rm≦0.755 を満足するようにしたことを特徴とする質量分析
    装置。
JP58091315A 1983-05-24 1983-05-24 質量分析装置 Granted JPS59215650A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091315A JPS59215650A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 質量分析装置
US06/611,427 US4553029A (en) 1983-05-24 1984-05-17 Mass spectrometer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091315A JPS59215650A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59215650A JPS59215650A (ja) 1984-12-05
JPH0354831B2 true JPH0354831B2 (ja) 1991-08-21

Family

ID=14023029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58091315A Granted JPS59215650A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 質量分析装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4553029A (ja)
JP (1) JPS59215650A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111882B2 (ja) * 1987-04-15 1995-11-29 日本電子株式会社 ウイ−ンフイルタを用いた二重収束質量分析装置
US4764673A (en) * 1987-04-30 1988-08-16 Kevex Corporation Electric electron energy analyzer
US4859848A (en) * 1987-10-09 1989-08-22 Masstron, Inc. Mass spectrometer apparatus
JPH01213950A (ja) * 1988-02-23 1989-08-28 Jeol Ltd 質量分析装置及びそれを用いたms/ms装置
JPH0224950A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Jeol Ltd 同時検出型質量分析装置
FR2666171B1 (fr) * 1990-08-24 1992-10-16 Cameca Spectrometre de masse stigmatique a haute transmission.
JPH05205695A (ja) * 1992-01-28 1993-08-13 Hitachi Ltd 多段多重電極及び質量分析装置
DE4310559A1 (de) * 1993-03-26 1994-09-29 Zeiss Carl Fa Abbildendes Elektronenenergiefilter
EP1517354B1 (en) * 2003-09-11 2008-05-21 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Double stage charged particle beam energy width reduction system for charged particle beam system
JP6682278B2 (ja) * 2016-01-19 2020-04-15 株式会社ニューフレアテクノロジー マルチ荷電粒子ビーム露光方法及びマルチ荷電粒子ビーム露光装置
GB2546967B (en) * 2016-01-27 2020-04-15 Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh Quadrupole mass spectrometer
CN111146070B (zh) * 2019-12-25 2023-06-16 兰州空间技术物理研究所 一种小型高性能空间探测质谱计

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160949A (ja) * 1983-03-01 1984-09-11 Denshi Kagaku Kk 質量分析装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5829577B2 (ja) * 1980-06-13 1983-06-23 日本電子株式会社 二重収束質量分析装置
JPS5819848A (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 Denshi Kagaku Kk 質量分析装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160949A (ja) * 1983-03-01 1984-09-11 Denshi Kagaku Kk 質量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4553029A (en) 1985-11-12
JPS59215650A (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354831B2 (ja)
JP2004515882A (ja) 四重極質量分析器構成を含む質量分析計
SU1600645A3 (ru) Масс-спектрометр
Beynon et al. A novel, double-focusing spectrometer for translational-energy-loss spectroscopy
US4924090A (en) Double focusing mass spectrometer and MS/MS arrangement
JPS5829577B2 (ja) 二重収束質量分析装置
EP0202117B1 (en) Double focusing mass spectrometers
JP5521255B2 (ja) 2重集束を有する磁気色消し質量分析計
US6797962B1 (en) Electrostatic corrector for eliminating the chromatic aberration of particle lenses
JP3571523B2 (ja) オメガ型エネルギーフィルタ
JPH0354830B2 (ja)
US6441378B1 (en) Magnetic energy filter
JPH0812773B2 (ja) 同時検出型質量分析装置
EP0295253B1 (en) Electron spectrometer
JP2956706B2 (ja) 質量分析装置
JP3153386B2 (ja) 質量分析装置
JPH0357574B2 (ja)
Matsuda et al. A mass spectrograph for the analysis of collisionally activated molecular fragments
Yavor et al. Parasitic aberrations in static sector field mass analyzers and their correction. Part 1. First order approximation
JP3096375B2 (ja) ハイブリッドタンデム質量分析装置
Boerboom Ion optics of multipoles
JPS6062055A (ja) 質量分析装置
Boerboom Ion optical considerations in tandem mass spectrometry
JPH1196955A (ja) 並行検出型エネルギー損失分析器
JPH0349177B2 (ja)