JPS5963409A - 燃焼装置 - Google Patents

燃焼装置

Info

Publication number
JPS5963409A
JPS5963409A JP17342382A JP17342382A JPS5963409A JP S5963409 A JPS5963409 A JP S5963409A JP 17342382 A JP17342382 A JP 17342382A JP 17342382 A JP17342382 A JP 17342382A JP S5963409 A JPS5963409 A JP S5963409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
chamber
air
combustion
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17342382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS631493B2 (ja
Inventor
Fumitaka Kikutani
文孝 菊谷
Masahiro Indo
引頭 正博
Yukiro Komai
古米 幸郎
Eiichi Tanaka
栄一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17342382A priority Critical patent/JPS5963409A/ja
Publication of JPS5963409A publication Critical patent/JPS5963409A/ja
Publication of JPS631493B2 publication Critical patent/JPS631493B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は−1−に家庭用燃焼器具なとで、炎11負荷(
(1を位炎11而債当りの燃焼Lf kal /h −
mJ  )を大きくして燃焼器の小型化を図った燃焼装
置に関するものである。
従来1列の構成とその問題点 従来この種の燃焼装置は第1図に示すように、二次空気
との接触面積を大きくして燃焼反応を促進ノーるため間
隔を大きくとって設けられた炎1122の炎11@荷が
高いため、即ち混合気の噴出速度が大きいためド炎Aは
燃焼器1変との釣合を破り吹き消え奮起こし易く、その
対応策として混合気の一部をIb<’ i空間23に導
き、減速して安定した保炎Bを作りト炎への火炎基部を
加熱j〜で燃・j尭速度をJ冑加さWるト炎Aの安定化
を図るものであった。
この構成て(、j、第5図に示すように保炎の設定点b
 &J、主炎の設定点aと同じ混合比で逆火域に近い所
にある。従って燃焼用を絞った場合、即ち混合気のIJ
出速度を[゛げた場合保炎の逆火又(l」:炎]]1部
の加熱が問題となるため絞り比を太きぐすることばてき
なかった。また高炎j1負荷にずれはする程吹き消えと
黄火で囲1れた安定域は狭くなり燃焼i1i!I fi
)1jをする場合高精度のrlill 111が要求さ
れるなとの問題点を有していた。
発明の14的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので、炎11負
荷を大きくして燃焼の小型化を図り、かつ燃す□1jf
iの絞り比を大きくして燃焼装置の使い勝手を改1−4
すると占もに、安定燃燻域を拡大して燃焼i1+IJ 
filllを容易にすることを目的上する。
発明の構成 この1」的を達成するために本発明は、中央に混合室と
その上方に多数の炎I+を備え、混合室の両II Kは
保炎室、二次空気室をそれぞれ順次配設し、保炎室には
二次空気室上の通気1−1、混合室との連通11、およ
び−1只炎1−1近傍に設けられた多数の保炎1−1を
連通させるとともに、二次空気室には主炎11ド流11
+11でに炎11ト妬形成される火炎に向は空気を噴出
するように設けられた燃焼室に開[1する多数の一次り
と気(1を連・Φさぜ、保炎の燃料濃度を1モ炎の燃料
濃度よりも小さくしたものである。
このことにより、先づ二次空気11により主炎に強制供
給される二次空気により空気不足の結果生じる醒火限界
が後退するとともに、燃焼反応が促進さ、lするので火
炎長が苔しく短くなる。
また醍火限界の後退により安定域が拡大されるので、主
炎の混合比を従来の面火限界付近に、保炎を通気1−1
と連通11を14整して逆火域よりN(HIた点にそれ
ぞれ別に設定できることになる。従って燃焼…を絞って
混合気噴出速度を下げても保炎は逆火域を通過したり炎
し]加熱を生じることがない。
さらに供給空気11.が少くなって主炎の燃料濃度が増
し燃焼速度が小さくなっても保炎は−1:、炎と混合比
が異るためまだ十分燃焼速度が大きく主炎の火炎基部を
加熱して燃焼速度を上昇させるので火炎は安定化する。
逆に供給空気1社が多くなった場合保炎は過剰空気のた
め燃焼速度が低下し不安定となるか又は吹き消メーるが
、主炎そのものの燃焼速度が空気用と共に増加している
ので安定であり、保炎の未燃分は主炎の一部で完全燃焼
をする。従って供給空気IH゛の広い範囲で安定した燃
焼を行うことになる。
実施例の説明 以F本発明を給湯器に応用した場合の一実施例を第2図
〜第6図に基づてい説)り目−る。
第2図〜第4図において1は燃焼用空気を供給ノーるフ
ァンて、その吐、q冒」には二つの二次空気と一つの一
次空気に供給空気を分、!、−IJするための分割板2
を介してバーナ本体3に接続されている。分割板2の−
1−流側には制商1弁4を途中にl1lffえた燃料′
箭5の先端に設けられたノズル6がバーナ本体3に対向
さぜ−C配設されている。バーナイに体3は左右対称形
で、中央に混合気通路6、絞り1−17を備え傾斜した
均圧板8、および混合気通路6と1゛〜圧板8によって
仕切られた混合室9、そのF流f1111に&J: J
数の4:′炎+110が設けられている。また〆見合気
室9の両1111にV」、一対の保炎室11および二次
空気室12が順次設けられている。保炎室11には混合
気室との連lK11113、二次空気室12との通気1
114、および−ト炎L1近傍に設けられた保炎IJ1
5がそI7ぞれ複数個連通されている。さらに二次りυ
気室12にクゴ」、主炎111oの下流111+1 K
燃焼室16に開11シた多数の一次空気1117が連通
されている。燃焼室16の下流71!+1には多数のフ
ィンを持った熱交換器18があり、さらに排気フード1
9と排気ml 20が接続されている。また燃焼室16
の一部外壁には水管21が設けられ熱交換器18に接続
されている。
上記の構成における作用を説明すると、ファン1により
供給された燃焼用空気(−J、、分割板2によってバー
ナ本体3の中央部にあるtIP合気通路6内へ供給され
る一つの一次空気と、両側にある二次空気室12内へ供
給される二つの二次空気とに分、j、411される。一
方燃料は制御弁4で所定の流計に設)仁された後燃料管
5を通って先端のノズル6よりバーナ本体3へ向って噴
射供給され、−次空気とJpK混合混合気1重円6内給
される。混合気通路6内でC:1−次空気と燃料が混合
しながら流れ、均圧板8により混合気室9内へ絞り11
7を通って均一供給される。/lデ合気室内の混合気は
大部分が主炎111oを音用って燃焼室16内へ流出し
主炎ll−1−に主炎Aを形成する。一部の混合気は連
通11Bを通って保炎室11に入る。両11i11の二
次空気室12内・\供給された二次空気ケ:1犬部分が
二次空気1117を通り主炎II 10 、、l二に形
成された1:、炎Aに向かって燃焼室16内へ噴出され
る。一部の二次空気は1)負気1114を++jHって
保炎室11内へ流入し、混合気の燃料濃1及を混合室内
の混合気よりも低下さぜ保炎1110を通って主炎11
10の近傍より燃焼室16内へ流出し保炎Bを保炎口1
0−4−に形成する。
燃焼を終えた排ガスは下流の熱交換器18で水管21内
を流れる水と熱交換した後排気ノード19に集められ1
J1気1120より外気に排出される。
ここで二次空気1117より主炎Aに強制的にニュ次空
気が供給されるので第5図に示す」Sうに空気不足の結
果化じる黄火限界が後退して安定域が拡入される。−ま
た二次空気噴流による主炎A中の未燃成分との強制混合
により燃焼反応が促進され火炎長が斉しく短くなるので
燃焼室の小型化が11丁能となる。捷たト述した様に強
制的な主炎Aへの二次りと気供給により安定域が拡大さ
れるので主炎への混合比を大きな箱男Jて任醸妊選ぶこ
とができ、例えは第5図に示した様に従来の黄火限界イ
ζ1近の点Cにも設定できる。一方保炎Bの混合割合は
連1j(J、1113及び囲気1−114を適当に選ぶ
ことにより主炎Aの混合比よりも希薄燃料濃度側でかつ
逆火域より離れた点、例えは第5図に示すような点d又
は点d′にイ、I意に設定できる。従ってこの場合この
まま燃焼Iを絞ってゆけは、従来よりも点d゛の場合の
ように1呆炎の逆火又d、炎11加熱の始寸りが遅いか
又は点dの場合のように全く生じないため絵り比を大き
くすることができる。さらに供給空気11.が変動して
少くなったJ4合第4図(イ)に示す様に主炎への混合
比が大きくなって燃焼速度が小さくなりイ(安定になっ
ても主炎への両111!I近傍に設けられた保炎Bの混
合比d−1だ十分燃焼速度の大きな混合比になっている
ため安定しており、−ト炎への火炎基部を加熱して燃焼
速度を上行さぜるので主炎Aは安定化される。逆に供給
空気j神か多くなった場合には第4図(ロ)に示ず様に
保炎Brよ過剰空気のため燃焼速度が低下し不安定とな
る力・又に1、吹き消えるが、今度は主炎Aのl昆合気
が適当な(Ii’jとなり燃焼速度も1°分大きくなっ
ているので安定であり、不安定となった保炎Bの未燃成
分に1、−ト炎の一部で完全燃焼をする。このように供
給空気:1:が変動し−CもI炎八と保炎Bのl昆合比
をf7.いに独\゛ムさせて設定し7であるため、どち
らかが安定火炎を形成し火炎全体か広い混合比範囲で安
定化することになる。
発明の効果 以トの説明から明らかなように本発明の燃焼装置によれ
ば以ドの効果が得られる。
(1)二次空気1−1が主炎「1の一ド流側で主炎に向
けて設ける構成をしているので、主炎に二次空気が強制
%)に供給され未燃成分と強制混合されるのでりと気不
足による黄火限界を後退させ安定域に’ JLb人する
とともに、燃焼反応をイJt進じて火炎長全層しぐ′)
シノークするので燃焼室を小型にてき燃焼装置の小型化
がuJ能となる。
(2)連i用11J、す1呆炎室に人−)だ混合気にJ
−、、iTi気11より入る17次空気に」=りさらに
希釈され、1−炎とSすいLした?JIli 音比の保
炎を作る11′4成となっ−Cいるため連i1j l 
l及び1川気11を適切に設定すること1ノこより逆火
域?111i)’けた所Kl屋合JLを設ガ2てきるの
て、炉+1−’、’ j、:の絞り比を大きくでき、燃
焼装置の使い脇下、の向上が図れる。
(3)主炎と1呆炎の混合比をnいに独立して設定でき
るので、供給空、気けが変化してもとちらか一方か安定
火炎を作り火炎全44(を安定化するので燃焼開脚を行
う場合の許容はらつきを犬きく)胃′1.るので開側1
を行う場合容易に実現できる。
(4)  (1)で前述したように安定域が拡大し、に
炎の混合比を燃料濃度の大きい方に設定できるので、第
5図に示すように燃料濃IWが小さく混音気噴用速度が
大きい場合に発生ずる振動燃焼を避けることかでき、又
ここでtit、吹き消え限界Aでの安定域が拡大するこ
とにより炎11負荷をさらに高くすることが可能である
(6)  主炎と保炎の混合比が異なるCとにより点火
範囲が広くなり点火操作が容易と4、る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃焼装置の断面図、第2図r1、本発明
の燃焼装置の一実施例を示す衛面1ツj、第3図は同装
置の一部1折1ai斜視図、第4図V」、火炎形1歩の
説明1tJ断面図で(イ)は空気171の少い場合、(
ロ)11、空気吊の子い」ふ4合、・I55図r1、混
合比噴出速度を縦軸に、111=台比をf’+’?i軸
にとって火炎の安定域と燃燻装置の設定点を・J〈シた
特す′1図である。 9・・・・混合′ジ℃室、1o・・・・・主炎1−1.
11・印・1呆炎室、12・・・−吹空気室、13・・
・・・連通11.14・・・・曲気11.15・・・・
・保炎[八16・・・・・燃焼室、17・・・・二次孕
気[1、A・・・・・・主炎、B・・・・・保炎。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 b/γ 第4図 (イ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央に混合室とその下流側に多数の主炎口を備え、+i
    H乙混合室の両11!!lには保炎室、二次空気室をそ
    れぞれlllfj次配設し、前記保炎室にはt)1記−
    71次空気室との通気11、を捏合気室との連通11、
    および1)1工記上炎IIの近傍に設けられた多数の保
    炎[1を連通させ−るととも(・(、前記二次空気室に
    はt’+rj記1電苅11の下流]11すて、前記主炎
    1−1に形成される火炎に向は空気を噴出するように設
    けられた多数の二次空気口を連通させ、保炎の燃料濃度
    を主炎の燃料濃度よりも小さくした燃焼装置。
JP17342382A 1982-10-01 1982-10-01 燃焼装置 Granted JPS5963409A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17342382A JPS5963409A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17342382A JPS5963409A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5963409A true JPS5963409A (ja) 1984-04-11
JPS631493B2 JPS631493B2 (ja) 1988-01-13

Family

ID=15960171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17342382A Granted JPS5963409A (ja) 1982-10-01 1982-10-01 燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221111A (ja) * 1988-07-06 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高負荷燃焼装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0221111A (ja) * 1988-07-06 1990-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高負荷燃焼装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS631493B2 (ja) 1988-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960005758B1 (ko) 가스 버어너
US4311451A (en) Burner
KR20110009369A (ko) 린-리치 버너
KR20040035369A (ko) 다단제어를 구현하는 가스연소 버너
JPS5963409A (ja) 燃焼装置
JPH0539290Y2 (ja)
JPH03247908A (ja) ガスバーナ
JPS586316A (ja) ガスバ−ナ
JP2003120907A (ja) 燃焼バーナにおける混合ガス等の分布装置
JPS5916643Y2 (ja) ガスバ−ナ
JP2534502Y2 (ja) ダクトバーナ
JPS59219612A (ja) ガス焚きダクトバ−ナ装置
JP3244812B2 (ja) 燃焼装置
JPH02106608A (ja) ラジアントガスバーナ
JP2532489B2 (ja) バ−ナ
JPH0756369B2 (ja) 低NOx バーナ
JPS59202308A (ja) 燃焼装置
JP2671324B2 (ja) バーナ
JPH0221111A (ja) 高負荷燃焼装置
JPH06281146A (ja) 燃焼器用バーナ
JPS6089610A (ja) ガス焚きダクトバ−ナ装置
JPH07151319A (ja) 燃焼装置
JP2003114011A (ja) ガスバーナの予混合室
JPS61202006A (ja) ガスバ−ナ
JPH04124512A (ja) 低NOxバーナ