JPS596331A - 均熱炉の制御方法 - Google Patents
均熱炉の制御方法Info
- Publication number
- JPS596331A JPS596331A JP11589982A JP11589982A JPS596331A JP S596331 A JPS596331 A JP S596331A JP 11589982 A JP11589982 A JP 11589982A JP 11589982 A JP11589982 A JP 11589982A JP S596331 A JPS596331 A JP S596331A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- furnace
- heated
- soaking
- reaches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/70—Furnaces for ingots, i.e. soaking pits
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はアルミニウム鋳塊のごとき金属の被加熱体を熱
間圧延前に均熱炉内に装入して加熱する際、その加熱に
要する燃料原単位の減少をはかることを目的とするもの
である。従来常温の前記鋳塊を均熱炉に並列して収容し
、熱風あるいは燃焼ガス空気混合体をつくって前記鋳塊
列間に送入し加熱して、前記熱風あるいは混合体で被加
熱体を昇温させ、再びこれを加熱循環する方法が行われ
ているが加熱初期の段階では炉温が低く、従って熱風或
は混合体の比重が大きいので循環用のファンの駆動モー
ターの負荷定格値の上限を越え、モーター寿命を著しく
損うため、保護処置としである一定の炉温に到達しモー
ター負荷が定格値内に収まるまでの期間は循環風量を制
限することが行われている。例えばファンのダンパーを
しけって熱風量を制限するなどの手段がとられている。
間圧延前に均熱炉内に装入して加熱する際、その加熱に
要する燃料原単位の減少をはかることを目的とするもの
である。従来常温の前記鋳塊を均熱炉に並列して収容し
、熱風あるいは燃焼ガス空気混合体をつくって前記鋳塊
列間に送入し加熱して、前記熱風あるいは混合体で被加
熱体を昇温させ、再びこれを加熱循環する方法が行われ
ているが加熱初期の段階では炉温が低く、従って熱風或
は混合体の比重が大きいので循環用のファンの駆動モー
ターの負荷定格値の上限を越え、モーター寿命を著しく
損うため、保護処置としである一定の炉温に到達しモー
ター負荷が定格値内に収まるまでの期間は循環風量を制
限することが行われている。例えばファンのダンパーを
しけって熱風量を制限するなどの手段がとられている。
しかしその後炉温が上昇し被加熱体全体が所定の均熱目
標温度に到達した後は被加熱体の温度保持に必要な量以
上の風量の熱風が炉内を循環しており、ダンパーは開放
されたiまで風量制限することなく、余剰のエネルギー
が炉外に放出されるのであって、省エネルギーの観点か
らは何等風量の管理は行われていない状態である。すな
わち被加熱体が目標温度まで到達した後は熱エネルギー
的には炉内はある一定の値で飽和した安定状態になって
おり、それ以上の余分の熱エネルギーを供給しても炉外
に放出される結果になる。このことは熱風循環量そのも
のにもあてはまり、熱風量が最適の状態より大きい場合
炉内には被加熱体の目標温度維持に必要な量販上の熱量
が供給されるため余剰のエネルギーは炉外に放出される
。従来この余剰熱量を少くするように熱風量を制御する
方法は実施されていなかった。
標温度に到達した後は被加熱体の温度保持に必要な量以
上の風量の熱風が炉内を循環しており、ダンパーは開放
されたiまで風量制限することなく、余剰のエネルギー
が炉外に放出されるのであって、省エネルギーの観点か
らは何等風量の管理は行われていない状態である。すな
わち被加熱体が目標温度まで到達した後は熱エネルギー
的には炉内はある一定の値で飽和した安定状態になって
おり、それ以上の余分の熱エネルギーを供給しても炉外
に放出される結果になる。このことは熱風循環量そのも
のにもあてはまり、熱風量が最適の状態より大きい場合
炉内には被加熱体の目標温度維持に必要な量販上の熱量
が供給されるため余剰のエネルギーは炉外に放出される
。従来この余剰熱量を少くするように熱風量を制御する
方法は実施されていなかった。
本発明は上記のような無駄を省き、加熱に必要な燃料原
単位の低下を計った均熱炉の制御方法を提供するもので
ある。
単位の低下を計った均熱炉の制御方法を提供するもので
ある。
図面の実施例にもとづき且つ温度一時間の線図によって
本発明の均熱炉制御方法を詳説すれば、第1図は一例と
しての均熱炉の一部を切截した斜視図であって、前面の
壁の大部分と、天井を蔽う蓋およびダクトの一部が除か
れ、並列した被加熱物のインゴットが示されている。左
右対象の炉の一半について説明すると1はバーナーで、
燃焼ガスは配管列の管2内を通る間にその外側を循環し
て通過する空気流をあたため熱交換して熱風が生成され
る。熱風の循環径路は図示されていないセーターの駆動
によるシロッコファン5により吸引されて矢印人に示す
ようにダクト8に入り、ファン軸の方向に向きを変えて
矢印Bの如く導かれ、さらに向きを直角に変えて矢印0
の如くダクト4内をダンパー7に向い、これを通過して
加熱室9の底部グリッド8から加熱室9内に入り、グリ
ッド上に並列して配置されたインゴットlOの間を矢印
Eの如く流れて加熱室上方から矢印Fで示すように再び
燃焼ガス配管列に入り、再加熱される。
本発明の均熱炉制御方法を詳説すれば、第1図は一例と
しての均熱炉の一部を切截した斜視図であって、前面の
壁の大部分と、天井を蔽う蓋およびダクトの一部が除か
れ、並列した被加熱物のインゴットが示されている。左
右対象の炉の一半について説明すると1はバーナーで、
燃焼ガスは配管列の管2内を通る間にその外側を循環し
て通過する空気流をあたため熱交換して熱風が生成され
る。熱風の循環径路は図示されていないセーターの駆動
によるシロッコファン5により吸引されて矢印人に示す
ようにダクト8に入り、ファン軸の方向に向きを変えて
矢印Bの如く導かれ、さらに向きを直角に変えて矢印0
の如くダクト4内をダンパー7に向い、これを通過して
加熱室9の底部グリッド8から加熱室9内に入り、グリ
ッド上に並列して配置されたインゴットlOの間を矢印
Eの如く流れて加熱室上方から矢印Fで示すように再び
燃焼ガス配管列に入り、再加熱される。
第2図はダンパー7の拡大斜視図で、閉鎖状態であるが
、各回転羽根11[1t、ある程度の間隙12が存在す
る。第8図はダンパーの開放状態の斜視図である。第4
図は均熱炉における温度を縦軸にとり、横軸に被加熱体
の加熱時間をとったとき、炉温の推移と被加熱体の最高
及最低温度部分の温度変化を示すものである。今、炉温
について次のごとく温度を表示する。
、各回転羽根11[1t、ある程度の間隙12が存在す
る。第8図はダンパーの開放状態の斜視図である。第4
図は均熱炉における温度を縦軸にとり、横軸に被加熱体
の加熱時間をとったとき、炉温の推移と被加熱体の最高
及最低温度部分の温度変化を示すものである。今、炉温
について次のごとく温度を表示する。
TF、 :炉内循環の熱風量を制限する上限炉温’l’
?、 :昇温時期の最高目標炉温TT、 :均熱時期の
目標炉温 被加熱体温度については次の如く表示する。
?、 :昇温時期の最高目標炉温TT、 :均熱時期の
目標炉温 被加熱体温度については次の如く表示する。
Ts−MAx :被加熱体温度最高温度部位の温度Ta
−uxx :被加熱体温度最低温度部位の温度Tg、
:被加熱体の均熱目標温度 時間については ty、:第1次炉内循環の熱風量制限の終了時刻霞1.
:最高炉温到達時刻 t−=被加熱体最低温度部位が均熱目標温度到達時刻 tl!17:被加熱体最低温度部位が均熱目標温度到達
時刻 (i、//H被加被体熱体均熱処理終了時刻示すれば、
上記第4図に示すように本発明の制御方法において先づ
加熱開始からモーターの負荷を考慮して炉温Thが80
0〜400℃に達するt = ty、までは循環する熱
風量を制限する。制限するためには第2図に示すように
ダンパーを絞るとかファンモーターの回転数を切換え変
更するとかの手段によればよい。炉温がT6に達したと
き熱風量の制限を解いてダンパーは全開とし、炉温はや
がて所定の最高温度ThK達し、被加熱体は最高温度部
位と最低温度部位の温度も夫々上昇する。前者TII−
Mム!が被加熱体目標温度’r、、、に達したときこの
Tslが維持されるようTglより僅かに高い温度例え
ばlO°C前後高い温度T1.に炉温を下げる。そのた
めには循環熱風量はそのままにしてバーナーへの燃料流
量をコントロールすればよい。この状態を維持しつつ被
加熱体の最低温度部分の温度T1.−MXMが前記均熱
目標温度T8.4C達すると、いわゆるソーキングのた
め本発明の制御方法では再び循環熱風量を制限する処置
をとる。
−uxx :被加熱体温度最低温度部位の温度Tg、
:被加熱体の均熱目標温度 時間については ty、:第1次炉内循環の熱風量制限の終了時刻霞1.
:最高炉温到達時刻 t−=被加熱体最低温度部位が均熱目標温度到達時刻 tl!17:被加熱体最低温度部位が均熱目標温度到達
時刻 (i、//H被加被体熱体均熱処理終了時刻示すれば、
上記第4図に示すように本発明の制御方法において先づ
加熱開始からモーターの負荷を考慮して炉温Thが80
0〜400℃に達するt = ty、までは循環する熱
風量を制限する。制限するためには第2図に示すように
ダンパーを絞るとかファンモーターの回転数を切換え変
更するとかの手段によればよい。炉温がT6に達したと
き熱風量の制限を解いてダンパーは全開とし、炉温はや
がて所定の最高温度ThK達し、被加熱体は最高温度部
位と最低温度部位の温度も夫々上昇する。前者TII−
Mム!が被加熱体目標温度’r、、、に達したときこの
Tslが維持されるようTglより僅かに高い温度例え
ばlO°C前後高い温度T1.に炉温を下げる。そのた
めには循環熱風量はそのままにしてバーナーへの燃料流
量をコントロールすればよい。この状態を維持しつつ被
加熱体の最低温度部分の温度T1.−MXMが前記均熱
目標温度T8.4C達すると、いわゆるソーキングのた
め本発明の制御方法では再び循環熱風量を制限する処置
をとる。
たとえば第2図に示すように前記ダンパーを絞る操作を
施す。かくて所定の時間1./〜ts〃 この1宜 状at維持してソーキング即ち冶金学的均質化を完了す
る。
施す。かくて所定の時間1./〜ts〃 この1宜 状at維持してソーキング即ち冶金学的均質化を完了す
る。
叙上の構成によって、本発明においては循環熱風量の制
限が行われると加熱に必要な燃料の使用量は明かに減少
し、アルミニウム鋳塊の場合均熱目標温度500℃のζ
き燃料原単位はソーキング期間中の約25%の節減が達
成され、さらにモーター電力の負荷も大幅に低減するこ
とができて、省エネルギー効果が顕著であった。
限が行われると加熱に必要な燃料の使用量は明かに減少
し、アルミニウム鋳塊の場合均熱目標温度500℃のζ
き燃料原単位はソーキング期間中の約25%の節減が達
成され、さらにモーター電力の負荷も大幅に低減するこ
とができて、省エネルギー効果が顕著であった。
第1図は均熱炉の一例で、一部切截した斜視図である。
第2図はそのダンパーをし埋った状態、第8図は仝じく
開放状態のいずれも斜視図、第4図は炉温被加熱体の温
度の加熱時間に対する変化を示すグラフである。
開放状態のいずれも斜視図、第4図は炉温被加熱体の温
度の加熱時間に対する変化を示すグラフである。
Claims (1)
- 均熱炉内に収容した被加熱体に対し炉内循環用の熱風量
を制限しつつ加熱して炉温かはy800〜400°Cに
達したとき前記熱風量の制限を解除し炉温を所定の最高
温度T1にあげて保持し被加熱体の最高温度部位の温度
’I’ll−MA!が所定の均熱目標温度TB に達す
るとともに、これが維持されるよう該均熱目標温度T8
より僅かに高い炉温T13まで炉温を下げ、次で被
加熱体の最低温度部位の温度TB−MxMが前記均熱目
標温度T!+1に達するとともにこれが低下することの
ないよう前記炉温Ty、 ’c維持しつつ再び熱風量の
制限のもとにソーキングを行う均熱炉の制御方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11589982A JPS596331A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | 均熱炉の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11589982A JPS596331A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | 均熱炉の制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS596331A true JPS596331A (ja) | 1984-01-13 |
Family
ID=14673954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11589982A Pending JPS596331A (ja) | 1982-07-02 | 1982-07-02 | 均熱炉の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS596331A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02108142U (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-28 | ||
JPH0452412A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-20 | San Frontier Technol:Kk | 超小型ガス器具 |
-
1982
- 1982-07-02 JP JP11589982A patent/JPS596331A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02108142U (ja) * | 1989-02-13 | 1990-08-28 | ||
JPH0452412A (ja) * | 1990-06-20 | 1992-02-20 | San Frontier Technol:Kk | 超小型ガス器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN105603162A (zh) | 一种箱式退火炉及使用其退火的方法 | |
SU374488A1 (ru) | Способ регулирования расхода газа в горелках | |
JPS596331A (ja) | 均熱炉の制御方法 | |
US2849221A (en) | Heat treating furnace | |
US2276971A (en) | Annealing furnace | |
JP2016168590A (ja) | 石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置 | |
GB1329578A (en) | Method of heating metal parts particularly steel ingots or the like in soaking furnaces particularly pit type furnaces and a burner arrangement for carrying out the method | |
JP3082211B2 (ja) | 真空炉及び真空炉における温度均一化方法 | |
JPS6150123B2 (ja) | ||
JPH0627290B2 (ja) | 金属ストリップの浮揚支持方法 | |
ATE111589T1 (de) | Vakuumofen zur wärmebehandlung metallischer werkstücke. | |
US1452856A (en) | Heating furnace | |
JPS61207504A (ja) | 熱風炉の燃焼制御方法 | |
JPS57143425A (en) | Heat treating furnace | |
JPS57134512A (en) | Constant temperature annealing furnace utilizing own heat | |
CN205448724U (zh) | 带有蓄能式热风机的低温退火系统 | |
JPS59123749A (ja) | アルミニウム鋳塊の均熱炉の制御方法 | |
JPS6254172B2 (ja) | ||
JPS62151508A (ja) | バツチ式焼鈍炉の徐冷制御方法 | |
JPS6360311B2 (ja) | ||
JPS6140830A (ja) | ガス循環炉 | |
JPH02240221A (ja) | 線材コイルのヤードベーキング装置 | |
JPS55122814A (en) | Control method of hot stove | |
SU107345A1 (ru) | Вагранка с подогревом дуть | |
JP2940776B2 (ja) | 空気調和機の制御装置 |