JPS596276B2 - 鋳造用ノズル - Google Patents

鋳造用ノズル

Info

Publication number
JPS596276B2
JPS596276B2 JP52001614A JP161477A JPS596276B2 JP S596276 B2 JPS596276 B2 JP S596276B2 JP 52001614 A JP52001614 A JP 52001614A JP 161477 A JP161477 A JP 161477A JP S596276 B2 JPS596276 B2 JP S596276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
casting
weight
steel
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52001614A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5386631A (en
Inventor
和男 沖
紹一 高橋
孝洋 片寄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP52001614A priority Critical patent/JPS596276B2/ja
Publication of JPS5386631A publication Critical patent/JPS5386631A/ja
Publication of JPS596276B2 publication Critical patent/JPS596276B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鋳造用ノズルに関し、とくにアルミキルト鋼の
鋳造に適した鋳造用ノズルに係るものである。
鋳造用ノズルはし一ドル、タンディツシュ間オよびタン
ディツシュ、モールド間に使用されるが、たとえはタン
ディツシュ用ノズルはタンディツシュからモールドへの
溶鋼量を調整するための重要な部材であり、連続鋳造技
術のポイントともいわれている。
ところで、従来の鋳造用ノズルとしては黒鉛−アルミナ
質、黒鉛−ジルコン質のものなどが使用されているが、
これらは倒れもアルミキルト鋼Eこ対してノズル孔が閉
塞し易い欠点があった。
このようEこノズル閉塞を起した場合、従来は鋳造を中
止するか、酸素ランスで洗浄するか、或いはノズル自体
を交換するか、いずれか(こよりノズル閉塞を解消して
いた。
しかし、鋳造を中止した場合は残湯の処理或いは歩留の
低下を招き、酸素ランスで洗浄した場合は鋼の品質が低
下し、さらlこノズルの交換はノズル交換可能にするた
め設計が複雑となり、かつノズルの鋳造時間が短かくな
ってノズル一本当りの単価が高額となる等種々の問題を
生じる。
一方、ストッパーヘッド或いはノズル自体等よりアルゴ
ンガスなどの不活性ガスをノズル孔内(こ吹き込んでノ
ズル閉塞の防止を行なっている。
しかし、この方法にあっては装置が複雑となったり、ス
トッパーヘッド、或いはノズルが高価となったりするた
め、抜本的な解決手段ではない。
なお、アルミキルト鋼の鋳造には溶融シリカ質のノズル
が使用されているが、これも鋼中のアルミニウムの量l
こよって口径拡大を起して鋳造不可能となったり、或い
はノズル閉塞を起こすおそれもある。
とくtこ、口径が拡大した場合、シリカ成分が鋼中Eこ
混入して鋼の品質を著しく低下させる。
本発明は上記欠点を解消するためtこなされたもので、
アルミキルド鋼等の鋳造lこ際し、ノズル閉塞を防止で
きる鋳造用ノズルを提供しようとするものである。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明の鋳造用ノズルは黒鉛7〜40重量%、窒化珪素
鉄10〜55重量%および残部が他の耐火性物質からな
る混合物を通常の窯業材料に用いられる結合材で充分ね
つ合し、これをラバープレスにて成形してなるものであ
る。
本発明tこ使用する混合物中の耐火性物質としては、た
とえはアルミナ、ジルコニア、マクネシアおよびシリカ
の群から選はれる1種または2種以上の混合物等を挙げ
ることができる。
この場合、必要に応じて上記耐火性物質中tこ金属シリ
コンを配合してもよい。
本発明における混合物中の黒鉛の配合量を上記範囲Eこ
限定した理由は、黒鉛の量を7重量%未満Iこすると、
所期の目的である溶鋼fこ対し濡れ難い性質、スラグラ
インIこ対する耐蝕効果を十分発揮できず、一方その黒
鉛の量が40重量%を越えると、結合性、耐酸化性が低
下したり、溶鋼中「こ溶出し易くなったりするからであ
る。
本発明tこおける混合物中の窒化珪素鉄の配合量を上記
範囲lこ限定した理由は、窒化珪素鉄の配合量をlO重
量%未満tこすると、所期の目的である溶鋼lこ対して
濡れ難い性質および分解した場合のN2の発生量を十分
高められず、一方その窒化珪素鉄の配合量が60重量%
を越えるとノズルの口径拡大傾向が現われノズル寿命の
低下を招くからである。
本発明lこ使用する結合材としては、たとえはタール、
ピッチ、熱硬化性樹脂液などの有機バインダー等を挙げ
ることができる。
しかして本発明の鋳造用ノズルは所定量配合された黒鉛
および窒化珪素鉄が溶鋼Eこ対して濡れ難い性質を有し
、しかも窒化珪素鉄がS iF −S t 02および
N2IIこ分解された場合、そのN2ガスが鋳造用ノズ
ルのノズル孔と溶鋼との境界面lこ介在してガスカーテ
ンを形成するため、アルミキルド鋼等ノ溶鋼を鋳造する
際、ノズル孔へのアルミニウムの付着を阻止してノズル
閉塞を防止できる。
この場合、窒化珪素鉄の分解は窒化珪素に比して比較的
容易Eこ行なわれ、かつその速度は溶鋼温度、鋼成分、
鋼中の酸素量等lこより律せられるが、反応そのものは
固相反応で非常lこ遅いため、長期間の使用に際しても
著しい消耗は起こらない。
次lこ本発明の詳細な説明する。
実施例 天然黒鉛30重量部、窒化珪素鉄粉50重量部、アルミ
ナ粉15重量部および金にシリコン粉5重量部からなる
混合物に、有機バインダーを添加して十分混練した後、
ラバープレスで成形し、十分乾燥させ、ひきつづき還元
雰囲気下で焼成して鋳造用ノズルを得た。
しかして得られた鋳造用ノズルおよびこれと同形状の黒
鉛−アルミナ質鋳造用ノズルEこ夫々酸化防止被膜をコ
ーティングした後、クンディツシュの底部Iこ浸漬ノズ
ルとして取付け、該タンディツシュ内のアルミキルド鋼
を2ストランド鋳込んで、鋳込過程での各ノズルの閉塞
状況を調べた。
その結果、従来のノズルは鋳込開始から20分間経過し
た時点でノズルの閉塞傾向が出初め、約25分間経過後
に閉塞した。
これに対し本発明のノズルは2チヤージ、100分間鋳
込んで、鋳込操作を完了してもノズル孔内への地金、ア
ルミニウム等の付着は殆んど認められず、しかも口径拡
大も僅か511t11Lであった。
以上詳述した如く、本発明Eこよれは溶鋼(とくEこア
ルミキルド鋼)の鋳込中lこおけるノズル孔内への地金
、アルミニウム等の付着を阻止し、ノズル閉塞を防止し
てノズル寿命を著しく向上でき、ひいては煩雑な酸素ラ
ンスによる洗浄、ノズル自体の交換等を一切行なわすf
こ、長期間連続的に高品質の鋳造物を得ることができる
等顕著な効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 黒鉛7〜40重量%、窒化珪素鉄10〜55重量%
    および残部が他の耐火性物質からなる混合物を通常の窯
    業材料Eこ用いられる結合材で充分ねつ合し、これをラ
    バープレスtこて成形してなる鋳造用ノズル。
JP52001614A 1977-01-11 1977-01-11 鋳造用ノズル Expired JPS596276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52001614A JPS596276B2 (ja) 1977-01-11 1977-01-11 鋳造用ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52001614A JPS596276B2 (ja) 1977-01-11 1977-01-11 鋳造用ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5386631A JPS5386631A (en) 1978-07-31
JPS596276B2 true JPS596276B2 (ja) 1984-02-09

Family

ID=11506381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52001614A Expired JPS596276B2 (ja) 1977-01-11 1977-01-11 鋳造用ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS596276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275277A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 Fujita Corp 複写器の複写枚数計数制御装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55165274A (en) * 1979-06-09 1980-12-23 Kurosaki Refract Co Ltd Molten metal injection nozzle
JPS57129873A (en) * 1981-01-29 1982-08-12 Toshiba Ceramics Co Refractories

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62275277A (ja) * 1986-05-23 1987-11-30 Fujita Corp 複写器の複写枚数計数制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5386631A (en) 1978-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248631A (en) Casting powder for the continuous casting of steel and method for producing the same
EP1052233A4 (en) REFRACTORY MATERIAL OF THE ALUMINA-MAGNESIA-GRAPHITE TYPE
US3899341A (en) Refractory fired shaped element and process of its manufacture
JPS583992B2 (ja) レンゾクチユウゾウヨウシンセキノズル
JPS596276B2 (ja) 鋳造用ノズル
JPS61115663A (ja) 溶湯の出湯用耐火消耗部材の製造方法
JPH01289549A (ja) 鋼の連続鋳造用ノズル
JPS6047223B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズルの製造方法
JP4960574B2 (ja) 連続鋳造用ノズルに用いられるアルミナ付着を防止する耐火物
JPH0289546A (ja) 連続鋳造用ノズル
JPS6214510B2 (ja)
JPS62104655A (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH11114659A (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH10166116A (ja) 連続鋳造用ノズル
JP2727266B2 (ja) 製鋼用連続鋳造用ノズル
JPH10202349A (ja) 連続鋳造用ノズル
KR910003514B1 (ko) 투과성 내화요소를 구비한 야금용기 저부의 투과성을 개선하는 방법 및 그 방법을 실시하기 위한 재료
JPH03161152A (ja) 鋳造用ノズル
JP3164342B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JPH03138054A (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JP2940668B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JP3017026B2 (ja) 注湯装置の耐火内張層
JPS5919071B2 (ja) 鋼の連続鋳造用浸漬ノズル
JPS6352986B2 (ja)
JPH0632652A (ja) スライディングノズル用プレート耐火物