JPS5960783A - カ−ド読取方式 - Google Patents

カ−ド読取方式

Info

Publication number
JPS5960783A
JPS5960783A JP57170555A JP17055582A JPS5960783A JP S5960783 A JPS5960783 A JP S5960783A JP 57170555 A JP57170555 A JP 57170555A JP 17055582 A JP17055582 A JP 17055582A JP S5960783 A JPS5960783 A JP S5960783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
terminal
data
terminals
reading device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57170555A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Furuya
古家 輝雄
Manabu Nao
奈尾 学
Mitsuru Takayasu
高安 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57170555A priority Critical patent/JPS5960783A/ja
Publication of JPS5960783A publication Critical patent/JPS5960783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明はカードrbl取方式、特に記憶素子を内蔵した
メモリカードに最適なカード読取方式に関する0 (b)  技術の背景 クレジットカードの名称で代表される携帯用カードは、
銀行等において広く利用されている0この種のカードは
、その表面に磁気記録面(磁気ストライプ)が形成され
、カード所有者に関する情報が記録されるよう構成され
ている〇一方最近では上記磁気ストライプに代って、カ
ード内に記憶素子を内蔵したメモリカードが開発されて
いる。
このメモリカードによって、よシ大量の情報記録ができ
、更に広い分野においてカードによる取引が実現可能と
なった。
(c)  従来技術と問題点 このメモリカードには、記憶素子の他に、該記憶素子に
対するデータ書込み、読取りを制御する素子あるいはデ
ータ処理を行うためのCPU(処理装置行)等が内蔵さ
れている。しかして、このメモリカードに対してデータ
書込み、読出しを行う為には、カード側と外部読取装置
+¥(カードリーダ)側に、互いに電気的導体結合を行
うだめの金属接点が設けられている。この接点を接触さ
せることによって、カードへの電源供給、データ授受の
だめの信号線の接続が可能となる。
このように先に開発されているメモリカードの眺取りを
行う装置においては、接点接触を良くするために装置鋼
の接点端子をカード面に摺動させる性質があり、1利点
部分の1W耗が著しかった。しかもカードの変形1.1
:を装置側の接点動作で吸収するため、t、を口(+″
、な(4点メカニズムが要求される。また固点部分は金
等の導11(性の良い材料が必要でもあり、高師なもの
となる欠点もあった。一方メ毛すカードにおいても、接
点部分は導゛市、性部分が露出した格恰にする必要があ
り、人の汗、汚れ等が附着し易く、この結果H1s取装
置1[1すの端子との屯気的結合が不可能、つまりカー
ド読取不可という事が1が往々にして生じた。
((1)発明の目的 本発明の目的は上述したσC来の欠点を取除くべく、特
にカードの汚れ等による電気的接解不良を招くことがな
く、カードに対する確実な情報■込み、it/8fll
 t、が可能となるカード読取方式を提供するにある。
(e)  発明の構成 上記目的を達成するため木うら明のカード読取方式は、
カードと外部読取装置との間で、静1−桟気結合により
14報授受を行うようにした事を特徴とするものである
(f)  発明の実施例 以下図面を用いて本発明を詳述する。
h’r i図および2′92図は本発明の一実施例を示
す図でイ)す、同一部分には同一符号を附すものとする
。第1図より明らかな如く本実施例においては、メモリ
カードlおよび読取装置2の端子支持台20のそれぞれ
に互いに対向して静電結合端子3a−c*4a−cを設
けるものである。この端子3a−c、4a〜Cは馳電率
の大きな累月を用いている。
まず読取装置2側の端子4aは、メモリカード1内のC
PUl0への情報送信端子である。この送信端子4a−
4aには、装置2側からの送信信号が制御信号C0NT
によるスイッチング素子16の胆晰によって印加される
。送信端子4aからの送信信号は、所定信号を送信デー
タに応じて例えば(:’r相変調することによって生成
される。
読取装置ト(2からの送信信号はメモリカード1の受信
端子3a−3aにより受信され、端子3a−3a間の誘
電電位差としてアンプ5を介して後(<10受信部に入
力される。受信部はスライサ回路61位相検出回路7.
および’tJLJ]回路8とにより構成されている。つ
まり受信端子3a−3aの間のh4 Ftt n’i位
差をスライサ6によりパルス信号に変換し、次に位相検
出回路7によりパルス状の受信信号位相を検出する。こ
の位相検出出力に基いて復調回路8でデータ復調を行い
、CPU10にこの復調データを通知することになる。
また読取装置2の端子4bは、メモリカード1への電源
供給用端子であって、装置側′rlj、 ip、 15
より一定周期の交流電圧が印加される。メモリカード1
側においては、端子3b、3bによって、この交流電圧
を静電結合によって取込む。しかして区源用端子3b、
3bに生じる交流電位差は、整流回路9により4r流、
平滑化される。平滑化された出力は、CPU1Oあるい
は記憶素子11をはじめとするメモリカード1内の各!
4(気回路への市、源出力となる。
読取装置2側の)惜子4cは、メモリカードIIIII
Iからの送信信号の受信用端子である。即ちCPU10
からデータ送信を行うには、CPUl0の内部クロック
等の所定イイ号に基いて送信データに応じてドライバ1
2を介してスイッチング素子13を駆動する。これによ
って送信端子3cから送信信号が出力されることになる
。h’16取装置2では端子4c、アンプ14によりC
PUl0からの送信信号REVを受信し、後段の受信部
(図示せず)によってデータ復調を行うことになる。
」ソ、上の如くト、を取信号2とメモリカード1とのデ
ータ授受訃よびカード1への電力供給は、全て端子4 
a”−c、 3 a−c間におけるfrF 電気結合に
より行う(、(ff1って各端子4a−as aazc
間の゛q気的、IQ械的イ斧触は全く不要である。
へχ2はIはε11J1図に記したカード1および読取
装置2における各端子3a−c、4a−cの配置状況を
シjりす図である。同図より明らかな如くメモリカード
lの端子3a−cは、CPUl0.記憶素子11を内F
′、する同一の基板ld中に保持される。基板1dの裏
面(下面)には保訛膜が形成される。また基板1dの表
面(上面)には補助板1c、  塗装面1b。
保?f11幀;秀明板1aが順次形成されている。補助
板1cは白色1′:4料を添加した塩化ビニール層であ
り、この補助板1c上に任意の図形9文字が印刷され、
塗装面1bが形成される。四にこの塗装rriJi b
は、塩化ビニール等の透明な保咋;す板1aにより保ト
されている。このように、端子3a−cの配置に岡らず
カードJの上面に印刷向が11成できるため、カードの
デザインが自由に行える。さらにカード上下面とも保W
b nuが形成できるため耐水、防空効果が大きい。
一方、貌取装置巨21flllの端子4a−cは、端子
支持台2()により、カード1側のpis子3a−cと
各々対向するよう保持されている。従って、カードJ1
取時には、端子支持台20をカード1に当接させ、各々
の端子が対向するよう位1屓決めを行うだけでよい。
第3図および第4図は上述したFrJ’ fiT、結合
によるカード読取を行うだめの装置+p7成例を示す+
tqでちる。第3図はカード読取装瞳の乎iii 1’
X+、ハシ4図は第3図に破4pa −aで示す部分の
一部断面側面図である。
カード読取装[42は笛体25内にメモリカードを案内
する案内板35を有し、挿入口から挿入さitたメモリ
カードはこの案内板35の面上を矢印A方向に前進、若
しくは逆方向に後退する。このカードの搬14は、筐体
25に軸支された送りローラ21.22と押えローラ2
3,24によシ行なわれる。1ηリローラ22の回転l
ll1lIKはプーリ41が固定されている。このプー
リ41は遊び車47を迂回するベルト41’を介してモ
ータ42の回転連動により51枢動される。
一方送りローラ21の回転軸にはプーリ45が固定され
ている。このプーリ45はゴムベルト44を介して送り
ローラ14の回転軸に固定されたブー943と連結され
ている。プーリ45と43は同一径を有し、モータ42
の駆Q(hに従って同一方向に同−速1更で回転する。
また送りローラ22の上方には、これと対向して端子支
持台20が配設されている。
この端子支持台20は、回動軸37を介して筐体25に
枢着されたレバー39により固定される。
仁のレバー39にはバネ38が装着されており、このバ
ネ38により端子支持台20は常時送りロー222の方
向に+J@Lされている。第4図よシ明らかな如く、端
子支持台20と送シローラ22とは、メモリカードの厚
さよりやや狭い間隔をもってカード搬送路面の両1nt
11面に配(dされている。この間隔は、バネ38の付
勢に抗してレバー390回動を阻止するストッパ40′
によってril、M、!7される。
ストッパ40′はR′シ付板40を介してF’;F1本
25に周定されている。
また調子支持台20は、調整板29を介し7てレバー3
9に固定されており、調整ネジ30によってカード搬送
面に対する前後左右の1頃きが調整できるよう構成され
る。さらに端子支持台20の前段(カード挿入方向[I
M)にはガイド部材28が設けられ、搬送されてくるカ
ードの先端が円滑に端子支持台20と送りローラ22間
に進行するよう案内する。
挿入口4により挿入されたメモリカードは、その両側部
を基準壁27と押圧板げね26にガイドされて送りロー
ラ21の回転により矢印A方向へ前進する。次いでカー
ドは、送りローラ22の回p:))により前進し、この
時端子支持台2oはカード向き接触している。
案内板35の上方にCオ上ガイド3Gが形成されている
。」ニガイド36には3つの検+、(、In%31.3
2゜33が設けられている。これら1tτ知器31,3
2.33とカード搬送路を挾んで発光:F子34が各々
対向して砕けられている。
以下図示したカード4取4勢’t’(2の動作を説、明
する。まず挿入1146よりメモリカードが挿入された
車を検知器33により倹知する。この検知器33のカー
ド検出出力によりモータ42が駆動され、1″5リロー
ラ21および22が回動する。送りローラ21,22の
回動にl′Fなって、カードは矢印入方向K 4%’(
送される。しかして、カードはtq1定位置、つ寸りカ
ードおよび端子支持台に設けられた静慰気結合用端子が
各々対向する位置で停止される。
このカード停止制御は検知器31.32によって成され
る。
即ちカードのm法に伴なって、カード先端:l+11 
jυにより検知器31.32への入光がしゃ断される。
その後カードのイ牽ψ;Mが検知器32を通過し、検知
器32からのカード検出出力が1与びなくなった時点で
モータ42は9市する。このように検知?、↑:(1が
カード検出状態で且つ検知器32がカード処IIrの出
力状41すとなったr+、11点でカード停止位置を決
定し7ている。
このカード(+’l +ij、:決めにより、カード訃
上び略子支持台20がIFシ<当吸し、カードに対する
(^ン1セの7[込み、読出しが行なわれる。カードに
’i’−Jする処理が看、ζ了ずれば、モータ42は1
n転似仙され、カードはj’;;、:・反I−る。カー
ドの1曽べりにより、検知器33によりキー4゛カード
の後1.イ旧1m過を横手11シ、やがてカードが挿入
1コ46まで達することによって、カード先端、+i1
1過を検知する。この倹・メ、j1出力にJ:つて、モ
ータ42の逆回転はi’z’JI:され、−1す4のカ
ード処jI11.が終了した小になる。
(g)  8r’t、明の効果 以上詳述した如く本発明によれば、メモリカードと外部
読取装置との向に7硫気的、(4成的結合を要求するこ
となくカードに対する4v43pが可峙となり、汚れ等
による接1□)虫不良等のトラブルを全< IPi′消
できる。
【図面の簡単な説明】
is% 1図及びl′■2図は本)1うす11のカード
1洸取装置の一実施例を示す図、第3図及び柁4図はカ
ード1洸取装置の一構成例を示す図である。 1はメモリカード、2はカード、11′c取M Is:
 t 3 a 〜c、  4a−−cは静置結合端子、
10はCPU、11はn+21.ffl 4S’−子、
20は端子支持台である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記憶素子及び該記憶素子に対する情報の書込み、読出し
    制御を行なう制御手段を内蔵したメモリカードとの間で
    情報授受を行なうカード読取装置において、前記カード
    に静亀気結合用瑞子を内蔵し、該端子を介して静電気結
    合による情報授受を行なうことを特徴とするカード読取
    方式。
JP57170555A 1982-09-29 1982-09-29 カ−ド読取方式 Pending JPS5960783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170555A JPS5960783A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 カ−ド読取方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57170555A JPS5960783A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 カ−ド読取方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960783A true JPS5960783A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15907028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57170555A Pending JPS5960783A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 カ−ド読取方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960783A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250959A (ja) * 1984-04-26 1985-12-11 ハイデルベルガ− ドルツクマシ−ネン アクチエンゲゼルシヤフト 印刷機制御装置の設定値の記憶方法および装置
JPS621052A (ja) * 1985-04-10 1987-01-07 ザ ゼネラル エレクトリツク コムパニ− ピ−エルシ− 業務処理装置
JPS639589A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 沖電気工業株式会社 情報カ−ド
JPS6312082A (ja) * 1986-07-02 1988-01-19 Oki Electric Ind Co Ltd 情報カ−ド
JPS6367696A (ja) * 1986-09-06 1988-03-26 ツアイス・イコーン・アクチエンゲゼルシヤフト 無接触情報伝送方法及び装置
JPH01500340A (ja) * 1986-04-28 1989-02-09 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー パーソナルメモリカード
JPH0193399A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Takeshi Ikeda Icカード
JPH01156890A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Iwaki Denshi Kk Icカードとその給電装置
JPH07134894A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Nec Corp 半導体記憶装置
US7114653B2 (en) 2002-03-11 2006-10-03 Aruze Corporation IC card and card reader
JP2007049422A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sony Corp 通信システム、送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
JP2008278290A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd ユニット間通信装置
JP2019125219A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 沖電気工業株式会社 自動取引装置、及び釣銭機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60250959A (ja) * 1984-04-26 1985-12-11 ハイデルベルガ− ドルツクマシ−ネン アクチエンゲゼルシヤフト 印刷機制御装置の設定値の記憶方法および装置
JPS621052A (ja) * 1985-04-10 1987-01-07 ザ ゼネラル エレクトリツク コムパニ− ピ−エルシ− 業務処理装置
JPH01500340A (ja) * 1986-04-28 1989-02-09 アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー パーソナルメモリカード
JPS639589A (ja) * 1986-07-01 1988-01-16 沖電気工業株式会社 情報カ−ド
JPS6312082A (ja) * 1986-07-02 1988-01-19 Oki Electric Ind Co Ltd 情報カ−ド
JPS6367696A (ja) * 1986-09-06 1988-03-26 ツアイス・イコーン・アクチエンゲゼルシヤフト 無接触情報伝送方法及び装置
JPH0193399A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Takeshi Ikeda Icカード
JPH01156890A (ja) * 1987-12-15 1989-06-20 Iwaki Denshi Kk Icカードとその給電装置
JPH07134894A (ja) * 1993-11-10 1995-05-23 Nec Corp 半導体記憶装置
US7114653B2 (en) 2002-03-11 2006-10-03 Aruze Corporation IC card and card reader
JP2007049422A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Sony Corp 通信システム、送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
JP2008278290A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd ユニット間通信装置
JP2019125219A (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 沖電気工業株式会社 自動取引装置、及び釣銭機
WO2019142471A1 (ja) * 2018-01-18 2019-07-25 沖電気工業株式会社 自動取引装置、及び釣銭機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5960783A (ja) カ−ド読取方式
EP0147966B1 (en) Film laminating apparatus
DK0485275T3 (da) Sikkerhedsindretning med en hukommelse og/eller en mikroprocessor til databehandlingsmaskiner
EP0339376A3 (en) Device for reading positional information on photographic films
US20100156615A1 (en) Device and method for issuing rfid holding medium and computer-readable recording medium
CN102405477A (zh) 非接触式信息处理装置以及非接触式卡片形介质发行机
SE8104120L (sv) Anordning for transport av en databerare
US6422468B1 (en) Visible display card and processing system
US9679229B2 (en) Credential production device card substrate rotator
JP3625113B2 (ja) カード処理装置
US9646181B2 (en) Card reader
JP3153749B2 (ja) Icカードリーダ
EP0543903B1 (en) Film transporting apparatus
JPH07271922A (ja) カード処理装置
US6908083B2 (en) Recording plate or film loading device
EP0956967B1 (en) Thermal transfer recording method
JP3153750B2 (ja) Icカードリーダ
US5992607A (en) Card conveyance control method and apparatus
JPH0452516B2 (ja)
EP0157042A3 (en) Electronic data reader/writer
JP2000148920A (ja) リライタブルカードの処理装置
JP2607525B2 (ja) プリンタ付カードリーダライタの印字制御方法
JP2023103636A (ja) カード処理装置
JP2666554B2 (ja) 通帳およびカード処理装置
JPH103522A (ja) 情報記録再生装置