JPS5960344A - 表面をコヒ−レントレ−ザ光束で自動的に検査する方法および装置 - Google Patents

表面をコヒ−レントレ−ザ光束で自動的に検査する方法および装置

Info

Publication number
JPS5960344A
JPS5960344A JP15727483A JP15727483A JPS5960344A JP S5960344 A JPS5960344 A JP S5960344A JP 15727483 A JP15727483 A JP 15727483A JP 15727483 A JP15727483 A JP 15727483A JP S5960344 A JPS5960344 A JP S5960344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
sensing element
lens
automatically inspecting
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15727483A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルハルト・ベンツ
エ−ベルハルト・ロ−ナ−
ギユンタ−・シユナイダ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPS5960344A publication Critical patent/JPS5960344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明i17上、表面をコヒー レントレーリ゛光束で
゛自動的に検査する方法および装置に関する。
本発明は、特許請求の範囲第1項の1.意概念記載の方
法から出発する。この+I11の多数の方法および装置
4は光学的方法で作動し、そのためもっばら非コヒー 
レントの白色光で照射ぜる際に明視野中で別種の反射能
を有する欠陥位置が、後接さitだ個々の受光装置を有
する先導体装置、リニアセンサ捷だはカメラのような適
当な検知装置により検出される。このような装置で測定
した場合、スクラッチおよび類似の不規則面に寸ぎず、
その結果費用のかかる信号処理が心安であり、その[↓
1合表面の殊に長周期形の自然反射変動が補1′IXさ
れなけ」tばならない。
さらに、ノーぐに1クエブ拐事・1(例えば薄幅、紙、
織物)の表面検査に1/−リ’走査装置を使用すること
が公知であるが、この装置は表面検査が明視野中か;1
:だは暗視野中の制限された範囲内で許容さ」するにす
ぎない。
こAtに対し、本発明による表面を自動的に検査する方
法+、;よびその装置け、・1弔な方法で、被加工材の
表面欠陥の位置、指向角度および価に関する正確な表示
が行なわれることができるという利点を有する。このこ
とは、明視野および暗視野を同時に測定し、その場合暗
視野測定が角度解析により実施されることにより可能に
なる。とくに、表面欠陥による散乱光は、表面走査が大
きい光密度および大きい位置解像力のコヒーレントレー
ザ光を使用し実施さJtだ場合、さらに表面損傷の角度
位置に直角に整列する顕著な指向構造を有する。殊に有
利なのをよ、照射面から得られた、表面におけるレ−」
ノ゛光束の種々の位置に対し移動により不変である回折
像の、レンズを通して得られたフーリエ変換像をとit
ら検知素子が検出する場合である。このことd2、公知
のように、被加工材表面十のレーザ光束の入射点と無関
係に同種の表面1il傷(例えば同じ深さおよび角度配
向を有するスクラッチ)が、使用されたレンズの焦点面
の同じ位置に同じ回折像を生じることを表わす。
信号処理に当り、暗視野中へ故乱せる光束が解析さ」す
る場合、孔および溝のような表面凹孔が、評価に際し費
用のかかる泪算工活“なしに自動的に分離さJする。場
合により、欠陥と見なすべきでない縁面取り部が、波加
工拐表面により散乱さ」tだ光束の対称性から検出さ」
しることができる。斑点、スクラッチ等が、暗視111
f中に、明視野反射と対称である最乱ローゾを生じる。
縁面取り部において、散乱ローブは極めて著しく非対称
である。
暗視野信けりこ個別的に、明視野信号をも解析され、分
離さJしるか捷たは暗視野測定と合ぜられることかでき
る。これにより、空洞外たけ亀裂のような特7;どの表
面欠陥が同じ〈検出さり、るか、捷たは一般に光学的に
コントラストをさらに引続き増大させることができる。
本発明による方法を使用し、表面を、無接触で大きい解
像力で検査することが可能になる。
この方法は、わずかな費用で工業的に実現可能でありか
つ殊に簡単な方法で自動化を許容し、この自動化が殊に
用産製品を検査する際に著しい費用節減をt+J能にす
る。
従属請求項記載の方法および装置により、特許請求の範
囲第1項記載の方法および同第7項記載の装置の有利な
発展および改善がIIJ能である。殊にイ1利かつ容易
に実現可能なのは、部分的に透過1ノ1.のミラーを使
用した場合の方法であり、このミラー−が、■方で発信
光束を静止せる被加工拐の表面へ導きかつ他方で被加工
材表面から反射さ」した光束が評価装置−\通過するこ
とをiiJ能にすることである。こAしに上り、装置が
殊に筒中に形成されることができる。
さらに、極めて有利であると判明したのは、レーーーリ
゛光束が鮮鋭に集束さ末して検査ずべき被加工材表面へ
入射(〜、このことが入射1/−ヂ光束の光路中の収束
レンズにより達13にされる場合である。この場合有利
に、はじめに光束面径約1mmを有するレーザ光束を、
その光束直径が検査すべき表面に入射する際わずか約0
.1. mmであるように収束させる。
以下に、本発明による方法オ・;よび−’j−;hを実
施する装置6の有利な発展形態を図面実//i+i 1
ullにつき詳説する。
第1図において、10は1leN+3レ−リ゛・1、装
置を表ワシ、その光束11が、第1のレンズ12、反射
装置1:う、第2のレンズ系1416.!、び部分的に
透過性のミラー旧5を経て被加エイ117の検査すべき
表面]6に入射する。被加工4J表面J6で、レーザ光
束が反射および散乱さ」しろ。破線により略示した反射
光束18が、部分的に透過性のミラ−15を透過し、第
3のレンズt9に入射しかつその後に、この第3のレン
ズ19がらその焦点距離r:、たけ距離をおいた倹知素
子装[酋21に入射する。セグメント形の受光面を実現
するだめ、検知素子21前に必要に応じ断面変換器20
が配置さ、Iすることかできる。このだめ、レン7′″
19が焦点距離f′3を有し、従って断面変換2汁の入
射面が同じく焦点面にある。
これらレンズ12.14および19は、個々のレンズで
あるか斗たはレンズ系であることができる。反射シ冒i
′j l 3は、被加工材表面16を線状にポri:す
る唯一のミラーより成るか、捷だは2つまたQ、」、そ
Jし以上のミラーを有する装置よ抄成り、こり、ら複数
のミラーを使用した場合レーザ光束11が、(V−らな
被加工材表面16を面状に走査するため2つの異なる方
向に偏向される。反射装置J:3が2つのi1動ミラー
より成る場合、1fl11合ぜレンズ14が有利に球面
−および円筒面レンズ14a、、bから形成さh、それ
により組合せレンズ14は、レンズ開口の2つの相1′
iに直角な消去部で2つの異なる焦点距1ζ11t2お
よび「′2が得られる。この」場合、光束を円筒面レン
ズ14しの+IgI+に平行に偏向さぜるミラーが、長
い焦点距離f2に相応する焦点に配置さ」1.る。光束
灸円筒レンズ14bの軸に直角に偏向させるミラーが、
短かい焦点距離1′舅の距離に配置6゛される。ミラー
15の反射/透過比は有利に50 / 50 %である
。図面にt、;いて、簡単化の理由から、利用されなか
った光束成分の吸収については図示されていない。
第1図の実施例において、検知素子装置21を、1方で
断面図および他方で平面図で示す。
千1m図は、表面散乱を価および方向によりMt11定
するだめ、中心に固定された検知素1′I〕。回りに円
形i/(m多数の他の検知素子IJ、〜1)、lが配置
されていることを示す。第2図は他の1実施例を示す平
面図であり、その場合偶数−けたは奇数量の検知素子よ
り成る内円回りに外円が開扉されている。開田の検知素
子に[、それぞれ内側素子の間隙に配置されている。
第3図にL1環状セグメント形の受光面し、〜DIIを
有する1実施例を示す平面図である。実現に際し困難か
つ費用のかかるこの検知装置に対し選択的に、実際の検
知素子の前方に光ファイバより成る断泊を変換器20が
配置されることができる。この断面変換器の入射面は、
第:3図の装置平面図に相応する。射出面は、第1図1
だは第2図kc相応するか、ま/ヒにt光検知素子の適
当な配列に相応することができる。前述の方法で、検査
すべき面がレーザ光束11で線状捷だは面状に走査され
、その場合光束偏向を制御するだめ反射装置13が使用
される。この場合有利に、電磁制御形の2つの偏向装置
が挙げられ、と」tら装置がレーザ光束11の行方向偏
向および列方向偏向を惹起する。この場合1/−ザ光束
は、差当り行形に被加工1170表面16を経て導かh
かつ行の末端で行間距離だけ移動し、その結果表面16
の面状走査が得らhる。
第1のし/ンズ12が、1方で存在するレーザ光束11
の発散を肖1止し、さらにこれが第2のしンズ系】4と
共働してレーザ光束を収束させ、その結果このレーザ光
束が、そのU[じめの光束直径の約10分の1で被加工
IA’ + 7の表面1(5に入射する。し/ンズ系1
4が、j!射装jI″i l :3により偏向さ1tだ
光束の規準化を、t′2、起し7、その結果この光束が
平行化さ第1.て部分的に1〕5過性のミラー 15を
経て波加工H表面1Gへ入射する。
従って、レンズ系】2および14に、I、す、レーヅ゛
光束11が1方で規準化さλしかつ他方で部分的に透過
性のミラー 15を経て被加工材表面1Gへ大きい焦点
深度で結像する。121而に示し70表面16の」烏合
、静止する被加工材の1′−らな表面が挙げも」しる。
湾曲面の場合、!141殊なLζ置を必要とする。
円部形の表面の場合、面が線状にfiJ線に7])い走
査さり、るとともに、被加工材が円筒11qI+回りで
1M IDIさ]しる。過小てない直径/孔IC、ll
;イ(有する貫通孔の場合、内筒面の類似の倹外が、測
定装置直前方の偏向ミラーの補助下に+iJ能−’e 
tbrる。
被加工材表面16から反射さ」した光束18がレンズ1
0後方の焦点面に配置された検知素子装置21で受光さ
れる。被加工材表面16を走査するためコヒーレントレ
ーザ光束が使用さ)するので・、例えばスクラッチによ
る表面損傷により、直接的反射光のわずかな光強度低減
にイー1加的に、スクラッチの方向に直角な回折像が得
ら」Lる。レンズ1りの後方の距1’Jc 1.’ ニ
ー<の焦点面に、この回折像のソーリエ変換像が現われ
、これはその状態が、被加]−4シ表面16上で同じ角
度配向を有するスクラッチの種々の位置に対し変動する
ことがない。従って、レンズ】9の焦点に固定さ」しだ
検知素子[〕。を使用し被加工材表面16の反身、1能
が記録され、かつ1つ捷だはそh以−にの円に;[/こ
は環状七グメントの形に固定耐直さAした他の)61知
素子D1−〜D11を使用し表面散乱が価]・;、1.
びノJ向により表面16」二のそれぞれの走査点と、<
lj(関係に記録されることができる。
表面ハタ乱が価1.9よび方向により氾[1定されるの
で、欠陥と見なすべきでない研削痕による表面組織が、
市: r□ 旧字的方法により図示せざる信号評価回路
で除去されることができる。
本発明による測定法において、楯’?l’i T’S械
加工に際し、斗たはその前に生じた研磨欠陥、スクラッ
プ等のような表面欠陥が、欠陥の71!1t/Lを表示
する回折像により、ないしはその) リエ変換像により
検出さjする。孔寸たは、例えば黒色に着色さ」した、
仕上げ加工せざるi′1IllIυ、[、光束を暗視野
中に反射しないか件だは極めてわずかに反射するにすぎ
ないので、表面のこの上うな遮光部が評価に際し自動的
に分離さhる。縁面取り部d:、スクラッチと別種の散
乱像を生じ、従って必要に応じ同じく評価に際し分離さ
れることができる。表面第6上の空洞および他の暗黒位
置が、検知素子■〕。を使用し反射率低減により検出さ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による装置の■実M11例をその光路
とともに銘水する縦断面図、オ、マよび第2図および第
3図は、第1図中の部分的装置のそれぞれ他の1実施例
を示す平面図−〇ある。 10・・・l++!+−1トレーザ装置、11・・・レ
ーザ光束、12・・・第1のレンズ、13・・・反射装
置、第4・・第2のし/イ系、第5・・部分透過形ミラ
ー、16・・・被加114A表向、17・・・被加工材
、18・・・反射光束、11)・・・第;3の1/ンズ
、20・・断面変換器、2I・検知素子≠14.1〕。 、1〕1〜1〕+1゛°検知素子

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、線状または面状に被加工材表面を経て導かれるコヒ
    ーレントレーザ光束を使用し、その場合この表面から反
    射された光束を表面状態の判定基漁として評価し表面を
    検査するに当り、反射された光束(18)を、■方で明
    視野中の感光性検知素子(1〕。)へ入射させ、かつ他
    方で同じ平面中に第1の検知素子(Llo)回りに配置
    された多数の感光性検知素子(Dよ〜Dn)へ入射させ
    、これら検知素子(D、〜Dn)が、暗視野中に被加工
    材表面(+、 (i )から散乱反射せる光の総角度分
    布を計11111技術的に検出することを特徴とする表
    面を=!ヒーレントレーザ光束で自動的に検査する方法
    。 2、外側の感光性検知素子(D、〜I)、、 )により
    、反射光束(18)の暗視野中の変動が価お上び方向に
    より検出されることを特徴とする特許請求の111Σ囲
    第1項記載の表面をコヒーレントレ リ゛光束で自動的
    に検査する方法。 3、 レーーーリ゛尤束(11)および反射光束(18
    )が、部分的に透過性のミラー(15)を経て被加工材
    表面(16)ないしは検知素子(I〕。、1〕1〜I〕
    1□)へ導□かれることを特徴とする特許請求の範囲第
    1まだは第2項のいずれかに記載の表面をコヒーレント
    レーザ光束で自動的に検査する方法。 4、静止ぼる被加工材(17)の表面(16)から反射
    さ」した光束(18)が、レンズ(19)を経て、その
    後方に配置された感光性の検知素子(1)。、(〕1〜
    Dn)へ投射されることを特徴とする、!+’r許請求
    の範囲第1〜第3項のいず、lLかしこ記載の表面をコ
    ヒーレントレーザ光束で自動的に検査する方法。 5、 レージ4光束(11)が、レンズ系(12゜14
    )を経て、焦点調節および規準化され、かつ鮮鋭に収束
    されて被加工材表面(16)へ入射することを特徴とす
    る、q’:l +’t’f 、ll’I求の範囲第1〜
    第4項のいずれかに記載の表面をコヒー1/ントレ−ヂ
    光束で自動的に検査する方法。 6 レーザ光束(jl)が、最低1つの用動偏向ミラー
    (1;()を経て静止4そる被加エイ′、A(17)の
    表面(16)−\導か」しることを特徴とする、!15
    許請求の範囲第1〜第5項のいずれかに記・成の表面を
    コヒーレントレーザ光束で自動的に検査する方法。 7 線状または面状に被加工材表面を経て導かれるコヒ
    ーレントレーザ光束を使用し、その場合この表面から反
    射された光束を表面状態の判定基準として評価し表面を
    検査するに当り、反射された光束(18)を、1方で明
    視野中の感光性検知素子(1〕。)へ入射させ、かつ他
    方で同じ平面中に第1の検知素子([)。)回りに配置
    61された多数の感光性検知素子(D□〜l)  )へ
    入射させ、これら検知素子(D□〜Dn■〕 )が、暗視野中に被加工材表面(t CJ )から散乱
    反射ぜる尤の総角度分布を泪測技術的に検出する方法を
    実施する′IA置において、検査すべき被加エイ」表面
    (16)から反射された光束(18)のだめの検知素子
    装置(21)が、明視野を測定するだめの中心検知素子
    (D。)および、中心検知素子(し。)回りに円環状に
    配置さJl、だ、暗視野を測定するだめの多数の検知素
    子(+)1)〜(し、1)を有することを特徴とする表
    面をコヒーレン!・レーザ光束で自動的に検査する装置
    。 8 倹知素イ装置(21)か、中心検知素子(1、lo
    )、ll′、;よび、中心検知素子のつ。)回りの2つ
    才だにそれ以」二の円環中に配置さhた検知素子(1バ
    ー)〜(D、 )より成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第7項記載の表面をコヒーレントレーザ光束で自動
    的に検査する装置i&: 0 9 検知素子(Dl)〜(D11’)が、環状セグメン
    トの形で中心検知素子(IJ。)回りに配置されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第7捷たは第8項のい
    ずれかに7111載の表面をコヒーレントレーザ光束で
    自fJU、r的に検査する装置。 10  検知素子(L〕。、Ll、〜cI+1)が、感
    光性の平面、とくにフ第1・ダイオードゝから形成さ」
    tていることを特徴とする特許 〕n記載の表向をコヒーレンI・1/リ゛尤束で自動的
    に検査する装置。 11、  検知素子装置( 2 1 )の前方に、検知
    1nil.、+。 、1つ1〜D に相応に中心素子回りVこ11個の環状
    セグメント形素子が配i浜された形の入射面を有する、
    光導体材料より成る断面変換器(20)が配置されてい
    ることを!1!1徴とする、特許請求の範囲第7〜第1
    0項のいずれかに記載の表面をコヒーレン1・レーザ光
    束で自動的に検査する装置。 l2  断面変換器( 2 (+ )の11個の環状セ
    グメン)・の円形まだd:矩形の射出面が、1つ寸だは
    そ」′シ以上の円環に配置されていることを!1![徴
    とする、特許請求の範囲第11項1;{i載の表面をコ
    ヒーレン1・レーザ光束で自動的に検査する装置。 13、該装置が、′,b磁制御形の2つの偏向ミラー(
    13)よシ成り、これらミラーにょりレーザ光束(11
    )が、静止せる平らな被加工材(17)の表面(1G)
    を経て1行宛導かれることを7Rl,徴とする、生11
    ′約゛ハ1ー求の而)間第7〜第12項のいずれかに記
    載の表面をコヒーレン1・し −リ゛光東で自動的に検
    査する装置。 14人射光束(ll)の光路中に反射装置(】3)およ
    び、球面一および円筒miレンズ(14a,b)より成
    るレンズ系(14)が配置され、ぞの」171合それぞ
    れ1つの偏向ミラー(13)がこのレンズ系の2つの焦
    点に配j%′さ」・シていることるで特徴とする、特許
    請求の範囲第7〜第13項のいずれかに記載の表面をコ
    ヒーレン1・レー リ’光束で自動的に検査する装ii
    ’j。 15、彼方「1二材表面(16)および検知素子装置(
    21)間の光路(18)中に部分的に透過性のミラ (
    15)およびレンズ(19)が配置と11さ牙t1 こ
    のレンズが、その焦点距離(f3)の価たけ検知素子装
    置(21)と距離がおか」しるかないしはその焦点距離
    (+’、、 )の価だけ断面変換器(20)の入射面と
    距離がおかれていることを![!1徴とする、)l!+
    ” 、i/、請求の111)間第7〜第111項のいず
    れかに記載の表面をコヒーレントレーザ光束で自動的に
    検査する装置。
JP15727483A 1982-09-04 1983-08-30 表面をコヒ−レントレ−ザ光束で自動的に検査する方法および装置 Pending JPS5960344A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32328850 1982-09-04
DE19823232885 DE3232885A1 (de) 1982-09-04 1982-09-04 Verfahren zur automatischen pruefung von oberflaechen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960344A true JPS5960344A (ja) 1984-04-06

Family

ID=6172447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15727483A Pending JPS5960344A (ja) 1982-09-04 1983-08-30 表面をコヒ−レントレ−ザ光束で自動的に検査する方法および装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5960344A (ja)
DE (1) DE3232885A1 (ja)
GB (1) GB2126716B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3540916A1 (de) * 1985-11-19 1987-05-21 Zeiss Carl Fa Verfahren und vorrichtung zur raster-lichtmikroskopischen darstellung von objekten im dunkelfeld
US5428452A (en) * 1994-01-31 1995-06-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Optical fourier transform method for detecting irregularities upon two-dimensional sheet material such as film or tape
DE19510535A1 (de) * 1995-03-23 1996-09-26 Siemens Ag Verfahren und Einrichtung zum Erkennen eines Defekts an einem Körper
DE19632763C2 (de) * 1996-08-14 1998-09-10 Holger Moritz Meßkopf für die Beobachtung der Photolackentwicklung
DE19720308C2 (de) * 1997-05-15 1999-05-20 Parsytec Computer Gmbh Vorrichtung zur kontinuierlichen Detektion von Fehlern nach Größe und Art auf der Oberfläche eines bewegten Materials
US6236454B1 (en) 1997-12-15 2001-05-22 Applied Materials, Inc. Multiple beam scanner for an inspection system
DE19946520B4 (de) * 1999-09-28 2010-09-16 Parsytec Ag Vorrichtung und Verfahren zur Oberflächeninspektion eines kontinuierlich zulaufenden Bandmaterials
JP2006501469A (ja) 2002-09-30 2006-01-12 アプライド マテリアルズ イスラエル リミテッド 斜めのビュー角度をもつ検査システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931345A (ja) * 1972-06-16 1974-03-20
JPS5599049A (en) * 1979-01-24 1980-07-28 Toshiba Corp Defect detector

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2532603C3 (de) * 1975-07-21 1978-12-14 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Optische Vorrichtung zur Bestimmung des Lichtaustrittswinkels
DE2727926C3 (de) * 1977-06-21 1980-11-13 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Vorrichtung zur Ermittlung von Fehlstellen auf der reflektierenden Oberfläche einer Bahn
DE2727927C3 (de) * 1977-06-21 1980-01-24 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Vorrichtung zur getrennten Erfassung von Lichtstrahlen
DE3072138D1 (en) * 1980-11-17 1989-02-02 Caterpillar Inc Surface roughness gauge

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4931345A (ja) * 1972-06-16 1974-03-20
JPS5599049A (en) * 1979-01-24 1980-07-28 Toshiba Corp Defect detector

Also Published As

Publication number Publication date
GB8321411D0 (en) 1983-09-07
GB2126716A (en) 1984-03-28
GB2126716B (en) 1986-05-08
DE3232885A1 (de) 1984-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5355213A (en) Inspection system for detecting surface flaws
US3814946A (en) Method of detecting defects in transparent and semitransparent bodies
US5076692A (en) Particle detection on a patterned or bare wafer surface
US5125741A (en) Method and apparatus for inspecting surface conditions
EP0178037B1 (en) Compact laser scanning system
US3748047A (en) Method of detecting surface defects of material surfaces
JPS5965708A (ja) 自動表面検査用のゾンデ
GB2126712A (en) Surface flaw inspection apparatus for a convex body
US4861164A (en) Apparatus for separating specular from diffuse radiation
KR930011703B1 (ko) 십자선 검사장치 및 방법
JPS61159139A (ja) 検査装置
JPS5960344A (ja) 表面をコヒ−レントレ−ザ光束で自動的に検査する方法および装置
CN205352958U (zh) 一种高速大范围高分辨率成像系统
JPH03115844A (ja) 表面欠点検出方法
JPH0228815B2 (ja)
JP3369268B2 (ja) 透光性物体内部の欠点検出方法
JPS5841459B2 (ja) ブツタイリヨウブケツカンケンサホウホウ
CA2413343A1 (en) Method and apparatus for testing optical components
SU1296837A1 (ru) Устройство дл контрол геометрических размеров и дефектов образцов с рассеивающими поверхност ми
JPS6211135A (ja) 透明試料板の表面検査装置
JP2021099353A (ja) 物体の表面検査装置
West Three laser scanning instruments for automatic surface inspection
West et al. Laser scanning in inspection
JPS59151008A (ja) 円形物の外観検査方法
JPS5932723B2 (ja) 物体表面の欠点検出装置