JPS5960273A - 放射線監視方法 - Google Patents

放射線監視方法

Info

Publication number
JPS5960273A
JPS5960273A JP57168655A JP16865582A JPS5960273A JP S5960273 A JPS5960273 A JP S5960273A JP 57168655 A JP57168655 A JP 57168655A JP 16865582 A JP16865582 A JP 16865582A JP S5960273 A JPS5960273 A JP S5960273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
local
station
master station
rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57168655A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Takamori
高森 勝久
Hiroshi Fujiwara
洋 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP57168655A priority Critical patent/JPS5960273A/ja
Publication of JPS5960273A publication Critical patent/JPS5960273A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/16Measuring radiation intensity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、原子カプラントなどに適用可とされる放射線
監視方法に関し、特に放射線計測時間を可変として最適
に設定したうえ放射線をディジタル的にRt&良好にし
て測定表示するようにした放射線監視方法に関するもの
である。
〔従来技術〕
第1図は従来技術に係るエリア放射線監視システムの最
も簡単化されたシステム構成を示すが、これによる場合
は精度良好にして放射線を計測しイr)ないなどの不具
合がある。
即ち、従来にあっては放射fm、雰囲気側に設置される
ローカルステーションには放射線雰囲気下に設置ijさ
れるフ1!J、射4’ll検出器1の他、R報器3、ア
ナンシェータ4および線力1率表示メータ2が収容され
る一方、中火管理側に設置されるマスターステーション
としてのエリアモニタ盤5には高圧電源6、イ1叉用電
1JjQ 7、削敢、r「旧i】、重訂8およびトリッ
プユニット9が収容されるようになっている。図示の如
くローカルステーションにはマスターステーションより
高Lli 「lL源供給ライン11、低圧′市源供給ラ
イン12.14を介して電源が供給されるようにしてな
る。放射線検出器1は少なくとも1つの1 、jl、’
、jの線量率に応じてパルス信号を出力するが、これよ
シ出力、−キれる検出信号は検出信号伝送ライン13を
介し対/又、・、・1弓1)重訂8でアナログ宿の線上
1率へ交:b:%され対数線二計率割8に具備されてい
るメータに表示されるとともに、記録計10に記録され
るようになっているものであシ、その線」A率は更に胚
! :t’lE率イ17号伝送ライン15を介し線量率
表示メータ2に表示されるようになっているものである
。この揚台もしも線量率の値が異常となればその旨はト
リップユニット9よりトリップ信号伝送ライン16を介
しψ′?′報器3およびアナンシェータ4によって表示
されるようになっている。
このように従来のエリア放射線’i+i、:視システム
によれば線量率の値は中央側で監視可となっており、し
かもその値はローカルステーション側にも表示され、そ
の値が異常である場合にはローカルステーション1則に
その旨の表示がなされるようになっているが、従来にあ
っては線量率を安定にして、しかも精度良好にして得ら
れないという欠点がある。第2図り士従来技術に係る対
数、vIil量率■」8の概要構成を示すが、これによ
ると全体はディスクリミネートユニット18とレートメ
ータユニット19より構成されるようになっている。放
射線検出器1からのパルス状アナログ信号17は増幅器
20を介し波高選別回路21でその波高値が一定以上で
ある場合にディジタルパルス信号に変換さレタ後1/2
分周回路としてのフリップフロップ22を介しレートメ
ータユニット19に送出される。レートメータユニット
19ではフリップフロップ22からの信号25はポンプ
回路23で線量−4′にkl: 4411 したアナロ
グ電圧11号26に変換されたイl;:J”、り11・
f、l ?分;24(・・−1よってJ冒中冨されるよ
うになっている。この’k 71:1+、ン:: 24
からの信号27が対数紳喰率1;18の出力として得ら
れるわけであるが、問題はレートメークとしてアナログ
レートメータが用いられていることである。第3図d:
ボンプ回路23の::i成全示すが、1シイ1示のν1
1<コンデンサ28゜;32、ダイオード29,30.
抵抗31および演算増幅器;33よりなるものとなって
いる。コンデンサ28.32の容量値をそれぞれC−、
Ctとし、しかも1秒間にn個のパルス信号25が与え
られ・、)としてその出力信号26は電圧の値がnV、
CcCtとして出力されるようになっている。
但し、vpkまパル748号25の電圧値であり、その
値は通常+5vである。
このようにポンプ回路23の出力信号26は線′111
′率に比例しだ電圧として出力された後増幅器24によ
って増幅されるようになっているが、一般に増幅器24
よシ得られる信号27には抵抗値や容111:値などの
回路定数のばらつきによる誤差が含まれており、しだが
って線−針車を精度良好にして求め得ないというもので
ある。:精度良好にして求めようとすれば可変抵抗器な
どによって調整を行なう必要があるが、調整によって一
時的に精度良好にして求め得たとしても回路定数の紅時
変化をも考L・1!γずれば調1;芝は一定時間毎に行
なわれる必要があるというものである。
また、従来にあっては放射線計測時間は一定に定められ
ていたことがら、高線量率時には特に不具合を生じない
にしても低重量率時での放射線測定は妥当に行ない得な
いものとなっている。低線量率時には放射線検出器から
はパルス状アナログ信号が不規則に、しかもまばらに発
生されることから、綜丹率は時間的に変動することにな
り不安定なものとなるからである。更に従来にあっては
複数のローカルステーション各々は専用の伝送ラインで
マスターステーションに収容されるから、伝送ラインケ
ーブルの本数が徒らに多くなるばかりか、ローカルステ
ーションを増設する度に伝送ラインケーブルが新たに要
され融通性に欠けるも+7))Hなつ−Cい/l、 l
、+、−Eに寸だマスターステーションt’y +、i
ローノノルステーション対応に対数線量率計やアナログ
111号!・吊用のメータなどが要されるから、マスク
−スーブ−ジョンはローカルステーションが多くなる。
:j、、Tijに大型化するという不具合がある。
〔発明の目的〕
よって;ト弄;明の目的は、ローカルスデージョンのj
:’l IIj:が容易に行ないイ:8. シかもその
増設によってt、よマスターステーションは大型化され
ず、また、線、j、’lj率にL7てもJ’i’f度良
好にして、しかも安定にして得られる放射線監視方法を
供するにある。
〔発明の概要〕
この目的のため本発明は、マスターステーションとの間
で情<1.i 、51%受可とj〜て共通のバスを介し
てマスターステーションに収容サレルローカルステーシ
ョン各々は、過去の線′i1)率に応じて適当に設定さ
れた放Ch1h□Jj計測時間にもとづきディジタル的
に放射線画ft!!l k:行ない線量率を求めるよう
にしだものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第4図から第13図により説明する。
先ず第4図により本発明に係る放射7腺監視システムに
ついて説明すれば、中央管理仙]に設置されるマスター
ステーション34に対しては複数のローカルステーショ
ン39が指令専用バス35および応松1、’/川ババス
36りなる共】IIビくスを介し接続でれるようにして
なる。マスターステーション:34およびローカルステ
ーション39は倒れも内部にマイクロプロセッサを含む
ようにして構成され、また、ローカルステーション39
各々には固有のアドレスが割当されるようになっている
。マスターチージョン34よ、!l)何しカ1つのロー
カルステーションに必要に応じ情報を伝送する際にはそ
の情報にそのローカルステーション対応のアドレスが付
加された形で情報を伝送するものである。
ローカルステーション39各々は指令専用バス35から
のアドレスをデコードすることによって情報が自己宛か
否かを知れるものであり、自己宛のものである場合には
その情報を指令データ37としC、li’7り込むよう
になっているわけである。一方、ローカルステーション
:39の何れがよりマスターステーション34への1’
+¥ Y’+’J伝送は、マスターステルジョン34が
ローカルステーション39に伏込゛冴求のイ1’ pg
lを問い合せることによって行なゎJ゛1.るようにな
っている。マスターステーション:34けローカルステ
ーション39からの情報を受けJ1ンる5鳴aにはそれ
に先立ってローカルスデーショア39各々に伝送要求の
有無を所定順に問い合わせるようにkっているが、その
121(伝送要求が生じているローカルステーションは
それに旧1答するといった形で情−;−1,t’を応答
データ38としてマスターステーション34に伝送する
ものである。即ち、マスターステーション34が常に主
導4=Inを持って共通バ子のq布制御を行なう、いわ
ゆるポーリング式を採るものである。このようなシステ
ムにおいてl:I−0−カルステーションを増設する場
合には、固有のアドレスが;回当されたローカルステー
ションを共通バスに他のものと同様にして接続するだけ
でよいから、ローカルステーションの増設面で1+t!
It通性あるシステムGn成と云える。
8(イ図はそのマスターステーション34の構成を示し
/ζものである。図示の如くマスタ−ステーション34
内部においてマスタープロセッサ4゜は内部バス44を
介して伝送割病1部41.マスターメモリ42および線
ガI率表示部43を開明1するものとなっておシ、その
制御プログラムはマスターメモリ42の一部を構成して
いるI”(OMに格納されるようになっている。伝送制
御部41はローカルステーション39との間の情報伝送
を制御するだめのものであり、また、マスターメモリ4
2にはローカルステーション39がらの線量率データ等
が格納されるようになっている。更に線斌率表ボ部43
には線11率データが表示されるわけであるが、その表
示態様はディジタル表示とされる。
このため表示器としては小μmv軽1j1.にして、安
価なディジタル的なものが使用されるが、ディジクル表
示器の数は特に問題とはされない。ディジタル表示器の
数が1個の場合は各ローカルステーションからの線(j
゛率データは時分割的に表示されるところとなるが、そ
の数がローカルステーションの鶴分だけ設けられる場合
は連続的に表示されることになるものである。連続的に
表示される場合は「7−カルステーション対応にディジ
タル表示器が保されるわけであるが、ディジタル表示器
の特徴を考2.57すれば、ローカルステーション対応
にディジタル表示器を設ける場合であっても特に問題は
生じないものである。また、本発明に係るマスターステ
ー7ヨンにおいては線量率はローカルステーションより
与えられるので、マスターステーションでの負4μはそ
の分軽減され得ることになる。
マスターステーションは以上のように1.てなるが、次
にローカルステーションの構成について1悦明する。t
l)6図はその41′り成を示したものである。
これによるとローカルステーション39はその内部に、
H’ii圧電源52、低圧電源53を有しておりこれら
は放射線イ2γ囲気下に設置される放射線検出器54に
対する)・・0作電源となっている。しかして、放射線
が存する」ん5合には放射線検出器54からはパルス状
アナログ信号が出力されるが、これが放射6.i、 パ
ルス入力部49で所定に4+l−1計11された1′西
、内部ハス48を介してローカルプロセツザ45に■4
vり込まれたうえ紳沿率に変換されるようになっている
ものである。放射線パルス入力部49については後述す
るところであるが、このようにして得られる線量率は各
種データを格納するローカルメモリ42に一旦格納され
た後、伝送割付11部46を介しマスターステーション
34に伝送される一方、線量率表示部50にディジタル
表示されるようになっている。この表示によって時々刻
々変化する線量率が現場にて知れるものである。また、
線量率が異常である場合には警報器51によって督報が
発ぜられるようになっている。
第7図は放射線パルス入力部49の構成を、また、第8
図はその要部における一例での入出力信号波形を示した
ものであるが、これによると放射線検出器54からのパ
ルス状アナログ信号は増幅器55を介し波高選別回路5
6で一定しきい値TlJと比較され、波高値がそのしき
い値TH以上である場合には一定パルス幅のパルス信号
が得られるようになっている。このパルス信−吟は次に
1/2分同回1i’?Lとしてのフリップフロップ57
によって分周されるようになっている。従来にあっては
フリップフロップ57の出力である分周出力信号&:l
その1寸第3図に示すポンプ回路に入力されていたもの
であるが、本発明に係る放射線パルス入力部49に才?
いては分周出力信号はカウンタ58によってカウントさ
れるようになっているものである。その分周出力信号が
如何なる時間に亘ってカウントされるかは可変可として
設定される1I((!1・t ffl:;t ’a 1
1’l H’!を間によっているが、何れにしてもその
時間分カウントされ九分周出力信号は内部パス48を介
しローカルプロセツザ45に取り込まれるようになって
いる。ローカルプロセツザ45ではカウントされた分周
出力信号よυ線量率を算出するわけであるが、その算出
は第9図に示す原理にもとづいている。第9図tよ放射
線計測時間を1秒と設定した」場合での分周出力信号の
カウント値(c p S )とtQ 、F、i率(It
、/hr)とは比例関係にあることを示しているが、し
だがって設定されている放射?p’J Mt t++り
眉HJ刀へ了υ却り4シシ・−・・・−、ルプロセッサ
45はカウンタ58からのカウント値にもとづき容易に
線量率を算出しイ(Iるものである。
このように放射線計測時間は線1d率を算出するうえで
重要となっているが、放射線計測時間が如何に設定され
るかは過去の線量率によっている。
過去における線量率が小さり、シかも比較的変動してい
る場合には放射線計測時間はそれに応じて標準よりも大
きく、また、線量率が比較的太なる場合にはそれに応じ
標準よりも小さく設定するものである。第10図は線量
率を4ct度良好にして得るだめの放射線計測時間T、
J3i!量率([L/hr)との関係を示したものであ
るが、これによると線に率が小さい程に放射線計測時間
は犬として設定されなければならないことが判る。即ち
、点Aとして示す如く線量率が小さい場合には一般にパ
ルス状アナログ1,1号の発生はまばらであることから
、放射線計測時間は少なくともT^に設定されなければ
ならないものである。まだ、点Bとして示す如く1)泉
:1・イーが大きい場合は少なくともT n  (<’
I”A)に設定きれなければならないものである。TB
の値がT^のそれよりも小さくて済まされるのはパルス
状アナログ信号が頻度大にして発生されそのイ、1号間
隔が密であるからである。したがって、過去の線:1:
率如何によって放射線計測時間を再設定する1;5合(
lよ精度良好にして線量率を求め得るわけであるが、放
射線計測時間の設定方法は種々考えらI7るものとなっ
ている。直ちに考えられるものとしてはローカルフ”ロ
セツサ45が自動白りにその設定を行なう場合である。
ローカルプロセッサ45は各’fi’? :fil拌1
1やかp6率変換演算を行なうが、次回性なわれる放射
線計測に対する放射線計測時間をも演ル):させるよう
にすれば、時々刻々線hk率が変化する場合であっても
最適な放射線計測時間を以って線h1・率s: sR度
良好にして求め得るものである。この他ローカルステー
ションでの手動設定やマスターステーションでの自動設
定、半自動設定が考えられるが、以下これらについて説
明する。
先スマスターステーションによる自動設定よシ説明すれ
ば、この場合はマスターステーションにおけるマスター
プロセッサに放射線計測時間を演算さぜようとするもの
である。既述した如くローカルステーション各々で求め
られる錬帛゛率はマスターステーションに伝送されたう
えディジタル的に表示されるが、マスターステーション
はローカルステーション毎に放射線計測時間を演算した
うえ各ローカルステーションにその放射i、!計測時間
を伝送するところとなるわけである。このようにして設
定する場合はローカルプロセッサでの負荷がその分軽減
されることは明らかであるが、ローカルプロセッサやマ
スタープロセッサによって自動的に設定を行なう場合に
は他の設定方法に比し神々の利点があるものとなってい
る。現場保守作業員が設定のだめに各ローカルステーシ
ョンに出向く必要はなく、シかも手動設定に伴う誤操作
が防止されるばかりか、迅速にして最適な放射線計測時
間が設定され得るからである。
次ニローカルステーションでの手動設定について説明す
る。第11図は手動設定が行ない得るように描成された
ローカルステーションを示すが、新たにノJ′y、射’
i! Fi1’ (Ijl +!%’J間設定h)59
が設けられている点が第G lx+に示すものと異なっ
ている。ローカルステーションが散在設置される現場、
例えば広大なハは子カプラント現場において現場保守作
業員が保守点検作>t”中にローカルステーションある
いはマスターステーションでの線量率表示にもとづき最
適な放射腺計1n11時間を予め用意されているテーブ
ル等より求め、随u:、r手動で設定し得るようにしだ
ものである。この場合設定された放射+j’l!計測時
間がローカルプロセッサで知れるようになっていること
は勿論である。このような設冗方法は線([F率がf:
)Z較的安>=している放射線雰囲気内に設置されるロ
ーカルステーションに特に有効であり、また、このよう
にして設定をrテなう場合はマスタープロセッサでの負
荷が軽減されることになるものである。
さて最りブ1のマスターステーションでの半自動設定に
ついて説明する。第12図は半1.1動設定が行なわれ
るマスターステーションの構成を示すが、これによると
放射線計d1す時間設定器60が新たに設けられること
は先の場合と同様となっている。
中央管理側で保守員が各ローカルステーションに出向く
ことなく各ローカルステーションに放射、’p’;n計
測時間を設定しようとするものである。放射線計測H1
聞は具体的には先の場合と同CNにして設定され、マス
ターステーションでの線量率表示と予め用意されている
テーブル等より求められた放射i9に計測時間Cよ各ロ
ーカルステーションに指令データの一部どして伝送され
るようになっているわけである。
71 i仁に本発明に係る放射線パルス入力部49にお
けるカウンタ58とその周辺回路について説明する。第
13図はカラ/り58とその周辺回路部分の一例での1
.°イ成を示したものである。これによるとフリップフ
ロップ57からの分周出力信号は1人力否定アンドゲー
ト63を介しカウンタ58でカウントされるが、カウン
タ58が分周出力信号をカウントし得る時間放射線計測
時間はカウンタ62からのオーバフロー信号によって制
限される」:うj′?lノ’(つている。カウンタ62
は放射線計測It ’H間分だけアンドゲート63を開
くだめのものであり、そのJ)(f、身よりJ’ji川
;1、デ間をまローカル)゛ロー上ツリ45からの初j
:、11設定値によっている。即ち、カウンタ58.6
2は初1jl状態においてはそitぞれリセシト状連、
オーバフロー状j;jj−iにある。このような]廟:
11シで放電71′良glI訓の開始に伴いローカルプ
ロセツザ45より初lυ]設’j’L 値がカウンタ6
2にロードデータ(グリセシトデータ)として入力する
と、カウンタ626:土ぞのグリセシトされた初期設躍
値からクロック発生回路61からのクロック山号をカウ
ントするところとなり、また、これと同時にカウンタ5
8は分周出力信号をカウントするようになるものである
。このような動作が行なわれている間にやかてカウンタ
62がオーバフローすれば、カウンタ62,58でのカ
ウント動作はともに一旦停止され、また、ローカルプロ
セツザ45にはオーバフロー信号が割jΔ信号として入
力されることになるわりである。しかして、ローカルプ
ロセツザ45ばカウンタ58のカウント値を取り込んだ
後カウンタ58をリセットし、取り込んだカウント値に
もとづき線4■率変換演39.を行なうようになるもの
である。上記説明からも判るように本例では、ローカル
プロセツザ45からの初期設定値が犬なる44j(に放
射、線計測時間は小さくなるようになっている。
μ手放射線計測時間の設定方法について述べだが、各設
定方法を組合せだ放射線監視システムの実現も勿論可能
である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明による場合は、マスターステ
ーションとの間で情報授受可として共通のバスを介して
マスターステーションに収容されるローカルステーショ
ン各々は、過去の線量率ニ応じて適当に設定された放射
線計測11η間にもとづきディジタル的に放射線計測を
行なったうえ線′jfj率を求めるようにしだものであ
るから、ローカルステーションが増設される場合であっ
ても放射線監視上特に不具合は生じなく、まだ、放射線
計測にしても精度良好にして、しかも安定にして行ない
?1.)るという力)早がある。
【図面の簡単な説明】
1111図(・、1、(71’−来J支術に・i4’+
るエリア放射線監視システムのJl、j:もf:ij単
化されたシステム構成図、第2図は、従来技術に係乙対
数線ゴ重訂の概要構成図、E’R31)巾:l、そのイ
1“j IJ’、/:におけるポンプ回路の一具体的回
jli’r柘成1゛>;l、fs 4図は、本発明に係
る放射線監視システムのシステム構成図、第5図は、そ
の構成におけるマスターステーションの構成(ン1、第
6図は、同じくその構成におけるローカルステーション
の構成図、第7図、第8図は、そのローカルステーショ
ンにおける放射線パルス入力部の+114成とその要部
の一例での入出力信号波形を示す図、第9トイ陳1:、
その放射線パルス入力部におけるカウンタのカウント値
ど線量率との関係を示す図、第10図は、線1.セ率を
積置良好にして得るだめの放射線^1測時間と線1.:
率との関係を示す図、第11図は、放射線計、111時
間が手動設定されるローカルステーションの(、゛44
図、第12図は、同じく放射Δy1;1計測時間が半自
動設定されるマスターステーションの(’7・’(成因
、第13図は、本発明に係る放射彩i!パルス入力部に
おけるカウンタとその周辺回路の一例での(1゛4成を
示す図である。 34・・・マスターステーション、39・・・ローカル
ステーション、40・・・マスタープロセッサ、43゜
50・・・線二吊率表示部、45・・・ローカルプロセ
ッサ、49・・・放射線パルス入力部、54・・・放射
線検出器、55・・・増幅器、56・・・波高選別回路
、57・・・フリップフロップ、58.62・・・カウ
ンタ、59゜60・・・放射線計測時間設定器、61・
・・クロック発生回路。 代理人 弁理士 秋本正実 第4 目 $5;MJ、s 第6 固 、6 茅7目 9 茅8 目 M票i “ 第9 目 外量十12./hF 第1O目 m14童q巴   Fz、/hと −【 茅 72  図 35 茅13  口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射1分囲気下に複数散在設置される放射線計測用
    のローカルステーション各々が、情報授受DJとして共
    、1ii)のバスを介しマスクステーションに接続収容
    されるようにしてなる放射線監視システムの放射線監視
    方法にして、ローカルステーション各々においては過去
    の放射線計測結果に応じて適当に設定された放射線計測
    時間にもとづき放射ハ41(計測がディジタル的に行な
    われ、該計測に係る結果は当該ローカルステーションお
    よびマスターステーションにディジタル的に表示される
    ようにしたことf:lh徴とする放射線監視方法。 2、 放射線計測時間がローカルステーション各々にお
    いて自動的に設定される特許請求の範囲第1項記載の放
    射線!i!+Z視方法。 3、放射i?’tIfH側時間がローカルステーション
    各々において手動にて設定される特許請求の範囲第1項
    記載の放射線監視方法。 4、放射紳泪迎1時間がマスターステーションにおいて
    手動にて設定される特許請求の範囲第1項記載の放射5
    !監視方法。 5、放射線計測時間がマスターステーションにおいて自
    動的に設定される特許請求の範囲第1刀゛1記載の放射
    線監視方法。
JP57168655A 1982-09-29 1982-09-29 放射線監視方法 Pending JPS5960273A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168655A JPS5960273A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 放射線監視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168655A JPS5960273A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 放射線監視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960273A true JPS5960273A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15872044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168655A Pending JPS5960273A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 放射線監視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960273A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159096A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 株式会社東芝 出力領域モニタ
JPH02226095A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Toshiba Corp ディジタル形放射線モニタ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62159096A (ja) * 1986-01-08 1987-07-15 株式会社東芝 出力領域モニタ
JPH02226095A (ja) * 1989-02-28 1990-09-07 Toshiba Corp ディジタル形放射線モニタ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE4119732C2 (de) Verfahren zur Nullpunktskorrektur und Verfahren zur Korrektur des Bereichsfaktors
CA1210532A (en) Reactor power peaking information display
JPH08171509A (ja) バッファ監視方法およびそのための装置
US3936745A (en) Method of measuring the duration of a discontinuous signal
JPS5960273A (ja) 放射線監視方法
US4277308A (en) Count-doubling time safety circuit
JPH0319996B2 (ja)
JPS5570709A (en) Monitor for sudden change quantity
JPS5927398A (ja) 警報告知装置
US3887795A (en) Respiration ratemeter
JPS58223774A (ja) 放射線監視装置
Brewer et al. Control room in an experimental load-dispatching system for the power-supply industry
Erickson SELECTABLE LEVEL ALARMING PERSONAL DOSIMETER.
JPS5944856B2 (ja) 需要電力監視装置
JPH08248136A (ja) 放射線監視システム
JPS59218979A (ja) 放射線レベル監視装置
JPS603573A (ja) エリア放射線監視システム
Union et al. Microprocessor-based radiation monitoring systems
JPH01250087A (ja) デジタル式放射線モニタ装置
GB900850A (en) Improvements in electronic counting arrangements
JPS5962955A (ja) 電子計算機システムのエラ−メツセ−ジ表示方法
JPS5984177A (ja) 放射線監視装置
JPS6124942Y2 (ja)
JPS609412B2 (ja) 需要電力監視装置
EP0485705B1 (de) Telemetrie-Periodendauer-Messverfahren