JPS596025Y2 - 電話自動応答録音装置 - Google Patents
電話自動応答録音装置Info
- Publication number
- JPS596025Y2 JPS596025Y2 JP1488976U JP1488976U JPS596025Y2 JP S596025 Y2 JPS596025 Y2 JP S596025Y2 JP 1488976 U JP1488976 U JP 1488976U JP 1488976 U JP1488976 U JP 1488976U JP S596025 Y2 JPS596025 Y2 JP S596025Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- call
- detecting means
- state
- detection means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、1つの録音釦を操作する事により、電話の通
話内容を録音する手段と、普通のテープレコーダとして
メッセージを録音する手段と、呼者の用件を録音する手
段との動作を行なわせしめる電話自動応答録音装置に係
り、自動的に、増幅回路の入力を、それぞれの状態に対
応すべく切換えるようになし、その取り扱いを容易にす
ることを目的とするものである。
話内容を録音する手段と、普通のテープレコーダとして
メッセージを録音する手段と、呼者の用件を録音する手
段との動作を行なわせしめる電話自動応答録音装置に係
り、自動的に、増幅回路の入力を、それぞれの状態に対
応すべく切換えるようになし、その取り扱いを容易にす
ることを目的とするものである。
一般にこの種の装置は、電話の通話内容を録音する時と
、普通のテープレコーダとして使用する時と、呼者から
の用件を録音する時との切り換えは手動スイッチで切り
換えるか、又はマイクロホンのプラグをジャックにさし
こんでいるかぬいているかの状況の違いにより切り換え
るもの等があった。
、普通のテープレコーダとして使用する時と、呼者から
の用件を録音する時との切り換えは手動スイッチで切り
換えるか、又はマイクロホンのプラグをジャックにさし
こんでいるかぬいているかの状況の違いにより切り換え
るもの等があった。
前者のものは各状態への手動スイッチの切換えに手間が
かかり、又切り換えを忘れると録音されない欠点があり
、後者のものでは、電話の通話内容を録音する時、又は
、呼者の用件を録音する時マイクロホンのプラグがジャ
ックにさしこんであれば、通話内容又は、呼者のメッセ
ージが録音されないという欠点があった。
かかり、又切り換えを忘れると録音されない欠点があり
、後者のものでは、電話の通話内容を録音する時、又は
、呼者の用件を録音する時マイクロホンのプラグがジャ
ックにさしこんであれば、通話内容又は、呼者のメッセ
ージが録音されないという欠点があった。
本考案は上記欠点を改善したものである。
以下図面と共に本案の電話自動応答録音装置を説明する
。
。
図において、1は局線、2は電話機であり受話器を上げ
ると、第1のリレー3が動作するように構或されている
。
ると、第1のリレー3が動作するように構或されている
。
3 a ,3 bは前記第1のリレー3のリレー接点で
ある。
ある。
4は着信回路であり、呼者からの着信があると、出力を
トランジスタ5のベースに入力するようになっている。
トランジスタ5のベースに入力するようになっている。
このトランジスタ5のコレクタには第2のリレー6が接
続されている。
続されている。
6a,6b,6Cは前記第2のリレー6のリレー接点で
ある。
ある。
7は通話録音用AGC付アンプ、8は第1の減衰用抵抗
、9は第2の減衰用抵抗、10はマイクロホン、11は
前記マイクロホン10のプラグ(図示せず)を本体側の
ジャックにさしこむと切り換わる切換スイッチ12はア
ンプ、13.14は電源である。
、9は第2の減衰用抵抗、10はマイクロホン、11は
前記マイクロホン10のプラグ(図示せず)を本体側の
ジャックにさしこむと切り換わる切換スイッチ12はア
ンプ、13.14は電源である。
次に動作について説明すると、まず、普通のテープレコ
ーダとして使用する場合、マイクロホン10のプラグを
ジャックにさしこむ事により、切換スイッチ11はイ側
より口側に切り換わり、マイクロホン10からの出力は
切換スイッチ11の口側を通り、リレー接点6Cのイ側
を通り、リレー接点3bのイ側を通ってアンプ12の入
力側に接続される。
ーダとして使用する場合、マイクロホン10のプラグを
ジャックにさしこむ事により、切換スイッチ11はイ側
より口側に切り換わり、マイクロホン10からの出力は
切換スイッチ11の口側を通り、リレー接点6Cのイ側
を通り、リレー接点3bのイ側を通ってアンプ12の入
力側に接続される。
次に、通話の内容を録音する際には、電話機2の受話器
を上げると、第1のリレー3が動作する。
を上げると、第1のリレー3が動作する。
これによってリレー接点3 a ,3 bはイ側より口
側に切り換わり、局線1及び、電話機2からの人力を通
話録音用AGC付アンプ7に入力されるようになり、そ
の出力は第1の減衰用の抵抗8を介し、リレー接点3b
の口側を介し、アンプ12に入力される。
側に切り換わり、局線1及び、電話機2からの人力を通
話録音用AGC付アンプ7に入力されるようになり、そ
の出力は第1の減衰用の抵抗8を介し、リレー接点3b
の口側を介し、アンプ12に入力される。
次に呼者からの用件を録音する際は、着信があると、着
信回路4が動作し、その出力はトランジスタ5に加わり
、それによってトランジスタ5はONし、第2のリレー
6を動作させる。
信回路4が動作し、その出力はトランジスタ5に加わり
、それによってトランジスタ5はONし、第2のリレー
6を動作させる。
これによりリレー接点6a,6b,6Cはイ側より口側
に切りかわり、リレー接点6aでは第2のリレー6を自
己保持させ、リレー接点6bでは局線1と第2の減衰用
抵抗9を接続し、リレー接点6Cではアンプ12と接続
するようにしている。
に切りかわり、リレー接点6aでは第2のリレー6を自
己保持させ、リレー接点6bでは局線1と第2の減衰用
抵抗9を接続し、リレー接点6Cではアンプ12と接続
するようにしている。
ゆえに、局線1から呼者の信号がはいってくると、リレ
ー接点6bの口側を介し、第2の減衰用抵抗9を介し、
リレー接点6Cの口側を介し、リレー接点3bのイ側を
介し、アンプ12に入力される。
ー接点6bの口側を介し、第2の減衰用抵抗9を介し、
リレー接点6Cの口側を介し、リレー接点3bのイ側を
介し、アンプ12に入力される。
次に、マイクロホン10をさしこんだまま、受話器を取
り上げて、通話録音した場合、マイクロホン10をさし
こむと、切換スイッチ11はイ側から口側に切り換わる
が、受話器を取り上げると、第lのリレー3が動作し、
そのリレー接点3bはイ側から口側に切り換わり、マイ
クロホン10からの入力は、絶たれ、通話録音用の入力
の方に接続される。
り上げて、通話録音した場合、マイクロホン10をさし
こむと、切換スイッチ11はイ側から口側に切り換わる
が、受話器を取り上げると、第lのリレー3が動作し、
そのリレー接点3bはイ側から口側に切り換わり、マイ
クロホン10からの入力は、絶たれ、通話録音用の入力
の方に接続される。
次にマイクロホン10をさしこんだまま、呼者からの着
信があった場合は、切換スイッチ11は、口側に切り換
わるが、リレー接点6Cにより、マイクロホン10から
の入力は絶たれ、呼者からの用件録音用の入力に接続さ
れる。
信があった場合は、切換スイッチ11は、口側に切り換
わるが、リレー接点6Cにより、マイクロホン10から
の入力は絶たれ、呼者からの用件録音用の入力に接続さ
れる。
次に、呼者からの用件を録音中に、受話器をもち上げて
、通話録音しようとする時は、通話録音状態に切り換わ
る。
、通話録音しようとする時は、通話録音状態に切り換わ
る。
つまり、呼者からの用件を録音する時の入力は、局線1
より接点6bの口側を介し、第2の減衰用抵抗9を介し
、接点6Cの口側を介し、接点3bのイ側を介してアン
プ12に入力されていたものが、第1のリレー3が動作
する事によりリレー接点3bがイ側から口側に切り換わ
り、アンプ12の入力は、通話録音用が接続される。
より接点6bの口側を介し、第2の減衰用抵抗9を介し
、接点6Cの口側を介し、接点3bのイ側を介してアン
プ12に入力されていたものが、第1のリレー3が動作
する事によりリレー接点3bがイ側から口側に切り換わ
り、アンプ12の入力は、通話録音用が接続される。
次にマイクロホン10をさしこみ、呼者からの着信があ
り、用件を録音中に、受話器を取り上げて通話録音しよ
うとしても、前記と同様に通話録音が最優先される。
り、用件を録音中に、受話器を取り上げて通話録音しよ
うとしても、前記と同様に通話録音が最優先される。
以上のように本考案の電話自動応答録音装置は、受話器
を持上げて通話する際の通話内容の録音と、呼者からの
着信に自動的に応答して呼者の用件を自動録音するいわ
ゆる留守録音と、マイクロホンによる通常との3種の録
音が行なえるものであって、手動の切換スイッチを用い
て入力を切換えずともまたいかなる誤操作をしようとも
、通話録音,留守録音、マイクロホンによる録音の優先
順位に従って優先回路が一つの信号を選択してその信号
を確実に録音することができるものであるので、誤操作
をして何も録音されなくなってしまうという不都合な事
態を解消することができる。
を持上げて通話する際の通話内容の録音と、呼者からの
着信に自動的に応答して呼者の用件を自動録音するいわ
ゆる留守録音と、マイクロホンによる通常との3種の録
音が行なえるものであって、手動の切換スイッチを用い
て入力を切換えずともまたいかなる誤操作をしようとも
、通話録音,留守録音、マイクロホンによる録音の優先
順位に従って優先回路が一つの信号を選択してその信号
を確実に録音することができるものであるので、誤操作
をして何も録音されなくなってしまうという不都合な事
態を解消することができる。
図面は本考案の電話自動応答録音装置の一実施例を示す
回路結線図である。 1・・・・・・局線、2・・・・・・電話機、3・・・
・・・第1のリレー、3a,3b・・・・・・リレー接
点、4・・・・・・着信回路、5・・・・・・スイッチ
ングトランジスタ、6・・・・・・第2のリレー、6a
,6 b ,6 C・・・・・・リレー接点、7・・
・・・・通話録音用AGC付アンプ、8,9・・・・・
・減衰抵抗、10・・・・・・マイクロホン、11・・
・・・・切換スイッチ、12・・・・・・アンプ。
回路結線図である。 1・・・・・・局線、2・・・・・・電話機、3・・・
・・・第1のリレー、3a,3b・・・・・・リレー接
点、4・・・・・・着信回路、5・・・・・・スイッチ
ングトランジスタ、6・・・・・・第2のリレー、6a
,6 b ,6 C・・・・・・リレー接点、7・・
・・・・通話録音用AGC付アンプ、8,9・・・・・
・減衰抵抗、10・・・・・・マイクロホン、11・・
・・・・切換スイッチ、12・・・・・・アンプ。
Claims (1)
- マイクロホンからの信号を録音する通常の録音状態と受
話器により通話する際の通話内容を録音する通話録音状
態と呼者からの着信を検出して呼者の用件を自動的に録
音する留守録音状態とを作り出すひとつの録音釦と、上
記マイクロホンのプラグがジャックに差し込まれたとき
動作する第1の検出手段と、電話機の受話器を上げたと
き動作する第2の検出手段と、呼者からの着信があった
とき動作する第3の検出手段とを備え、前記録音釦が録
音状態におかれている状態において前記第1の検出手段
が動作状態にあるときマイクロホンを増幅回路に接続し
て通常の録音状態となし、前記第2の検出手段が動作状
態にあるとき前記電話機に接続された局線に通話録音用
増幅回路を接続して通話録音状態となし、前記第3の検
出手段が動作状態にあるとき前記局線に前記増幅回路を
接続して留守録音状態となすように構或し、一方前記第
1の検出手段及び第2の検出手段が動作状態にあるとき
通話録音状態となす第1の優先回路と、前記第1の検出
手段及び第3の検出手段が動作状態にあるとき留守録音
状態となす第2の優先回路と、前記第2の検出手段及び
第3の検出手段が動作状態にあるとき通話録音状態とな
す第3の優先回路と、前記第1の検出手段、第2の検出
手段及び第3の検出手段が動作状態にあるとき通話録音
状態となす第4の優先回路を設けたことを特徴とする電
話自動応答録音装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1488976U JPS596025Y2 (ja) | 1976-02-10 | 1976-02-10 | 電話自動応答録音装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1488976U JPS596025Y2 (ja) | 1976-02-10 | 1976-02-10 | 電話自動応答録音装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52107515U JPS52107515U (ja) | 1977-08-16 |
JPS596025Y2 true JPS596025Y2 (ja) | 1984-02-24 |
Family
ID=28475122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1488976U Expired JPS596025Y2 (ja) | 1976-02-10 | 1976-02-10 | 電話自動応答録音装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS596025Y2 (ja) |
-
1976
- 1976-02-10 JP JP1488976U patent/JPS596025Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS52107515U (ja) | 1977-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5912948A (en) | Automatic screening apparatus and method for use with telephone answering devices | |
US5533104A (en) | Telephone answering device and method | |
JPS596025Y2 (ja) | 電話自動応答録音装置 | |
US3794767A (en) | Control circuit for telephone answering set with a recorder using a conventional record-play switch | |
JPH0422594Y2 (ja) | ||
JPS5850760U (ja) | 電話自動応答装置 | |
JPH0432845Y2 (ja) | ||
JPH01248863A (ja) | 電話装置 | |
JPS6154748A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH01101770A (ja) | 電話装置 | |
JPH046277Y2 (ja) | ||
JPH06291833A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS62132460A (ja) | 電話装置 | |
JPS6218859A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPS6253055A (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH0251946A (ja) | 留守番電話機 | |
JPS63174753U (ja) | ||
JPH01241255A (ja) | 留守番電話機 | |
JPS6041910B2 (ja) | 留守番電話装置 | |
JPH037454A (ja) | 留守番電話機 | |
JPS61174248U (ja) | ||
JPH0275855U (ja) | ||
JPH02177693A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPH01135173A (ja) | 電子ボタン電話装置用ドアホン回路 | |
JPS6220456A (ja) | 留守番電話装置 |