JPS5960191A - プレ−ト式熱交換器 - Google Patents

プレ−ト式熱交換器

Info

Publication number
JPS5960191A
JPS5960191A JP17160682A JP17160682A JPS5960191A JP S5960191 A JPS5960191 A JP S5960191A JP 17160682 A JP17160682 A JP 17160682A JP 17160682 A JP17160682 A JP 17160682A JP S5960191 A JPS5960191 A JP S5960191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
fluid
plate
plates
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17160682A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Takeshita
功 竹下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17160682A priority Critical patent/JPS5960191A/ja
Publication of JPS5960191A publication Critical patent/JPS5960191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は積層した多数のプレートを接合し、かつ各プレ
ート間に熱交換用流体通路を有し、空気調和機等に使用
されるプレート式熱交換器に関する。
従来例の構成とその問題点 従来プレート式熱交換器は、熱交換用流体通路を有する
多数のプレートを、バッキングをはさんで積層したもの
で、すぐれた伝熱特性を持っており、小形化が可能であ
るばかりでなく、分解が容易なため、流体通路の清掃が
容易であるという特徴を持っていた。すなわち、第1図
(5)、■)は従来のプレート式熱交換器を構成する2
種類のプレート1,2を示したもので、薄い金属板体の
板前内に熱交換用流体通路3と、前記プレー1−1.2
を交互に積層した時に、流体供給ヘッダーを形成する貫
通穴4.5.6.7を設けたA、B2種のプレート1.
2を交互に重ね、そして間に介在したバッキング8で前
記流路を外界と分離することにより、並列に多数の流路
とこれに流体を供給するヘッダーよりなる熱交換用流体
通路を2組構成し、熱的に結合せしめ、2つの流体間の
熱交換を行わしめるものである。しかし、この熱交換器
では各プレート1.2間にバッキング8が介在され、そ
してこれが多数になるため熱交換器として全体の寸法が
大形になる欠点があった。
一方、近年金属の接合技術が進歩し、前記バッキング8
を使用せずに積層した各金属プレートを接合して一体化
する技術が用いられるようになり、流体通路をより薄く
することが可能となり、さらに小形化され、かつ2つの
流体間の圧力差が大きい所でも使用可能となる高性能の
熱交換器が作られるようになった。しかし、一方、分解
清掃が出来ないという欠点を生じ、実用上の問題点とな
−〕でいる。特に熱交換器は一方の流体通路に冷却水を
流して使うことが多いが、冷却水通路は特に汚れがひど
く、狭い流体通路がっする危険がある。
発明の目的 本発明はこのような問題を解決するためのもので、一体
形プレート式熱交換器のすぐれた伝熱特性を維持し、か
っ、少くとも一方の流体通路の点検、清掃を容易ならし
めうる構造を具備せしめるものである。
発明の構成 本発明は多数のプレートを積層し、かつ接合して形成し
た熱交換用流体通路を有する熱交換器の両端に、前記各
流体通路の端部開口を臨まし、この両端部に熱交換流体
用のヘッダーをなす蓋を取外し可能に取伺けることによ
り、前記流路を熱交実施例の説明 以下図面の第2図〜第5図にしたがし\本発明の一実施
例を説明する。
すなわち、1oは厚さ数mmの薄い金属板を第2図への
ような両端を切欠10aしてH形に切り、第2図へのご
とく、第1流体の熱交換用流体通路となる多数の条溝等
の流体通路11を切欠10aに端部を臨まして板面内に
設けた一方のグレートである。12は穴で、このプレー
ト10を貫通しており、流体通路11と穴12はプレー
ト面内で、連通しないように作られている。流体通路1
1の深さ2幅2間隔などはプレート1oの厚み、使用条
件などにより適当に設計すればよい。
第2図Bは第2流体の熱交換用流体通路を形成するプレ
ート13である。すなわち、プL/−1−A10と同じ
形の金属板で、又プレート八1Qの穴12と同じ位置に
穴14があけられている。又プレー)A10の流体通路
11に対応するプレートB13の部分に、第2流体の熱
交換用の流体通路15となる条溝が設けられている。こ
の流体通路15は、H形をした金属板の周囲及び切欠1
3aとは、この金属板内において決して連絡していない
が、穴14とは、その板面内において連絡している。そ
して、第6図は前記各プレート10.13を交互に積層
し、一体に接合して作った熱交換器本体16で、プレー
トA1o、プレーlB13が交互に必要枚数積層され、
最」−下に端板17を重ねて一体となるごとく接合する
。端板17には、プレートA10の穴12、すなわちプ
レートB13の穴14に対応する位置に穴18.19を
設ける。
このようにすれば、穴18から流入した第2流体d4、
各プレー)B13の流体通路16を通って、穴19から
流出する。寸だ、一方この一体化した熱交換器本体16
の両端部には、各プレート10゜13の切欠10a、1
3aによって窪部20(開[1部ともいう)が形成され
ており、第1流体の流入管21を設けた蓋22がバッキ
ング23をはさんで、前記熱交換器の両端面に固定され
ている。
したかって流入口21より流入した第1流体は窪部20
に開口しているプレー1−A10に設けた多数の流体通
路11を通って反対側の窪部に流出する。すなわち、蓋
22で閉じられたこの7部20が第1流体の分配、収集
のためめヘッダーとな−2ている。このようにして2つ
の流体間の熱交換を行うプレート形熱交換器が作られる
今例えば流入管21から冷却水を流し、穴18よりフロ
ンのごとき高圧冷媒蒸気を流ぜば、冷却されて凝縮し、
穴19より液化冷媒として取出される。すなわち極めて
コンパクトな水冷の凝縮器ができ上る。しかしこの場合
特に冷却水の通路には水あかなどがだ寸り易く、狭いプ
レート10内の通路11がつまる危険性があり、このよ
うな目的には一体化した構造のプレート式熱交換器d:
使用しえなかった。
しかし本発明による一体化したプレート式熱交換器d1
、蓋22が取りはづせて各流体通路11の各端部開口が
窪部2oより直視でき、点検および機械的なプレー1−
 A 10内の清掃が可能であるから、定期的な水回路
の点検清掃を行えば、つまりなどの使用上の問題がなく
なる。
発明の効果 このように本発明によれば、コンパクトな一体化したプ
レート式熱交換器の使用」二の難点である流路の汚れ、
つ捷りなどを簡単に清掃して回避することができ、利用
範囲を大きく拡大されることになり、極めて有用である
【図面の簡単な説明】
第1図(〜、(B)は従来のプレート式熱交換器の各プ
レートの平面図、第2図(〜、(B)は本発明プレート
式熱交換器の一実施例に用いた各プレートの平面図、第
3図は第2図AのIII−III線の断面図、第4図は
第2図BのIV−IV線の断面図、第5図は同熱交換器
の分解斜視図である。 10.13・・・・・プレート、11.15・・・・・
・熱交換用流体通路、16・・・・・熱交換器本体、2
0・・・・・開口部、22・・・・・蓋。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (t))              < Bノ7

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 積層し/ζ多数のプレートを接合し、かつ各プレート間
    に熱交換用流体通路を形成すると共にこの各流体通路の
    端部間1コを両端部に臨捷した熱交換器本体と、この熱
    交換器本体の両端部に着脱自在に取(=Jけ、熱交換用
    流体の液分配、収集用のヘッダーをなす蓋とを備えだプ
    レート式熱交換器。
JP17160682A 1982-09-29 1982-09-29 プレ−ト式熱交換器 Pending JPS5960191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17160682A JPS5960191A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 プレ−ト式熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17160682A JPS5960191A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 プレ−ト式熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5960191A true JPS5960191A (ja) 1984-04-06

Family

ID=15926277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17160682A Pending JPS5960191A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 プレ−ト式熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5960191A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256799A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層式熱交換器
JPS6113171U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社 土屋製作所 熱交換器
KR100618186B1 (ko) 2005-07-21 2006-08-29 주식회사 태건 열교환기를 위한 열교환 플레이트 및 그의 제조방법
WO2013035253A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 株式会社神戸製鋼所 流路構造体及び流路構造体の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60256799A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層式熱交換器
JPS6113171U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社 土屋製作所 熱交換器
JPH0512632Y2 (ja) * 1984-06-29 1993-03-31
KR100618186B1 (ko) 2005-07-21 2006-08-29 주식회사 태건 열교환기를 위한 열교환 플레이트 및 그의 제조방법
WO2013035253A1 (ja) * 2011-09-09 2013-03-14 株式会社神戸製鋼所 流路構造体及び流路構造体の製造方法
US9534722B2 (en) 2011-09-09 2017-01-03 Kobe Steel, Ltd. Flow passage structure and flow passage structure manufacturing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11513785A (ja) プレート熱交換器
KR101667133B1 (ko) 판형 열교환기
JPS5960191A (ja) プレ−ト式熱交換器
JPH06117783A (ja) 積層型熱交換器
JP2000337784A (ja) 三液用プレート式熱交換器
JPH11287572A (ja) ブレージングプレート式熱交換器
JPH03177791A (ja) 積層型熱交換器
JPS5960192A (ja) プレ−ト式熱交換器
JP7339034B2 (ja) プレート積層型熱交換器
JPS5974496A (ja) プレ−ト式熱交換器
WO2020110638A1 (ja) 熱交換器
JP2005083623A (ja) 熱交換ユニット及び積層型熱交換器
JPH0443739Y2 (ja)
JPS629182A (ja) 熱交換器
JPH0624712Y2 (ja) 熱交換器
JPH04371794A (ja) 積層型熱交換器
JPS60256799A (ja) 積層式熱交換器
JPS6314058A (ja) 凝縮器
JPH04353392A (ja) オイルクーラ
JPH04161796A (ja) 積層式熱交換器
JP4471423B2 (ja) プレート式熱交換器
JP2005016851A (ja) 熱交換器
JP2892743B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH0356769Y2 (ja)
JPH01244282A (ja) 積層型熱交換器