JPS5959369A - 産業用ロボツト - Google Patents

産業用ロボツト

Info

Publication number
JPS5959369A
JPS5959369A JP16650282A JP16650282A JPS5959369A JP S5959369 A JPS5959369 A JP S5959369A JP 16650282 A JP16650282 A JP 16650282A JP 16650282 A JP16650282 A JP 16650282A JP S5959369 A JPS5959369 A JP S5959369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
attached
pair
rotating shaft
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16650282A
Other languages
English (en)
Inventor
土橋 亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16650282A priority Critical patent/JPS5959369A/ja
Publication of JPS5959369A publication Critical patent/JPS5959369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明にL産業用ロボットの駆動機構に関するものであ
る。
産業用ロポツ1−の駆動構造に関節構造と直交構造があ
り、前者は経済性及び作り易さの面で優れている7パ一
後者に比べ使い方が制限される。
従来の旋回転をもつ関節形ロボットの一例を第1図に基
づいて説明する。第1図は、関節が垂直方向にのみ屈曲
する関節形ロボットの平面説明図である。30は旋回軸
の旋回中心32はアーム、66はアーム52先端の回転
軸−35は回転軸ろ6に取付けられた溶吸トー壬である
。62′は1−ムの、33′は回転軸の、34.34’
、 35’はトーチのそれぞれ移動しだ七きの状態を示
す。36,37゜38j9.do、41け対炊となる溶
接構造物の表面溝ak示す。このロボットには次のよう
な欠点≠ζある。
まず、回転軸33は地上面に対して垂直であることが望
ましい。即ち、溶接の品質を高ぬるためには、)−4−
55は、34,64′の位置のように溶接構造物9表面
に対し1頁角でなければならない。
もし、回転T@33が地上面に垂直な回転軸でなければ
、)−435の地上面に対する角度72ζ、α又けβの
角度により変化し、一定とならない。
次に回転lll1lI33を回転してトー4−35を3
4゜34′のように溶接構造物に対して直角にすると。
アーム32に沿って送給される溶接用芯線が回転軸ろ3
のところで急倣に曲げられ、送給不能となることがある
本発明の目的は、関節構造を用いながら作禁性が拡大さ
れ、把持工具へ所要資材を送給する導管を著しく屈曲せ
ず円滑に所要資材を送給することができる産業用ロボッ
トt%供するにある。
本発明による産業ロボットは、ベース上を水平1方向に
走行する台車と1台車に1個の対偶点を取イ1け台車走
行方向に直角な面における4節平行リンク機構を形成す
るアーム群と、前記の対偶点に直接接続されていない節
をなす一方のアームを延伸し、該アームの延伸端に取付
けられ、前記面に訃いて揺動可能な回転軸と一該回転軸
をアーム群の姿勢に拘らず常に垂直に保つ手段と、該回
転軸に取付けられた手首と、該手首に把持され、所要資
材を送給する導管を接続した工具と、を有することを特
徴とする産業用ロボットである。
本発明はよる産業用ロボットの好ましい態様に卦いては
、前記の対偶点に1直接接続されていなく。
前記回転軸を取付けてないもう1個の節をなすアームも
延伸し一該延伸部と前記対偶点に接続されている1個の
アームとを含むもう1個の4節平行リンク7iz構成さ
れ、前記の回転@を垂直に保つ手段が、前記対偶点に直
接接続されていない2個のアーム内に連通1.て収容さ
れ、−1喘が前記回転軸を揺動させる軸に、他l4fr
:前記7−ムの延伸端に連糸吉される他の節のアームに
’−それぞノ14妾縛さfLで(八るチェーンよりなり
、J ’i’lbの節のアー1− LCよ″り該羊エー
ンが移動され、前記揺動軸を回転し7、前記面【麻軸を
垂1σに保つようにしである。
本発明によろ産業用ロボットの他の好まレバ)謀様にお
いては1m!記千直が前記回転軸に、該回転tF11]
Th含む面で揺動町卵に取付けである。
以下、本発明によるσα業用ロボットを実ノ店例の図面
に基づいて詳ノホする。第2図は木発59Jの産業用ロ
ボットの実施例の正面園である。
第2図に紐い°C111ベース、21+−1:j壮行音
束、′5は走行用モートルー4は走行用モードル6に直
結さ、)シたピニオンギヤ、5はベース1に取イ、jけ
られたラックである。走?1台−市2に搭載されたモー
トlし3ヲy区動すると、モートrし31CiK部して
いるピニオンギヤ4が、ベース1に取付けられたりツク
5に噛合していることにより1台車2(−1ベース1の
レール上を第1図の紙面に垂直な方向(Y方向)に直線
状に移動する。
このロボットは、第1アーム7、第2アーム8゜第3ア
ーム10及び第4アーム9を節とした4節平行リンクを
有している。第47−ム9と第17−ム7の対偶点をA
、第1アーム7と第27−ム8の対偶点をB、第2了−
ム8と第37−ム10の対偶点をC2第37−ム10と
第4アーム9の対偶点をDで示しである。4節平行リン
ク機構を形成するアーム群は対偶点Aで台車2に取付け
られ、該リンク機構面は台車20走行方向(Y方向)に
直角な而(X2面)とされている。対偶点Aと軸心を一
致させてサーボモードル6及び6′が設けられ、サーボ
モードル6及び6′はそれぞれ第1アーム7及び第4ア
ーム9を揺動させる。
第2アーム8はリンク機構を形成する対偶点80間の節
部分より対偶点Bを超えて延伸しており。
延伸端には、リンク機構面に直角な(Y方向の)揺動軸
12が取付けてあり、揺動軸12には回転軸14が取付
けである。従って、揺動軸12f:回転することにより
回転軸14は揺動軸12を中心としてリンク機構面(又
はこれに平行な而→において揺動する。回転軸14は後
述の如く常に垂直に保たれる。従って、揺動軸12は回
転軸14全□常に垂直に保つように回動せしめられる。
回転軸14は、対偶魚目と軸心を一致させて設けられた
サーボモードル15により、第3アーム10及び第2ア
ーム8内に収められたチェーン及び揺動軸12と口芯の
ベペルキャを介して回転せしめられる。
回転軸14には、回転軸14に直角に曲げ軸16が取付
けてあり、曲げ軸16にはトーチホルダ(手首(手首)
17が取付けられ−トーチホルダ17はドーリ18を把
持している。曲げ軸16はサーボモードル15により回
転せしめられ、トーチホルダ17は 仰せしめられる。
トーチ18にはコンジットケーブル(導管)19が接続
され、コンジットケーブルにより電力、ガス、冷却水、
溶接芯線等の所要資材が供給される。
台車2に取付けである対偶点Aに直接接続されていない
節をなすチーム(第2アーム8と第3アーム10)のう
ち、延伸して回転軸12を取付けた7−ムと別の7−ム
、即ち第37−ム10も対偶点6より延伸し、該延伸部
と第4アーム9を含めてもう1個の4節平行リンクが構
成されている。
第6γ−ム10の延伸部と接続される節の7−ムを符号
11で示し、両者の対偶点をE、1−ム11の他端の対
偶点をFで示す。
従って、百℃−訂=l〒、n−面、DE=AFである。
第27−ム8と第3γ−ムラ0内を連通させてもう1個
のチェ一ンが収容されている。チェーンの一端は揺動軸
12に、他端はアーム11に接続され、2個のリンク機
構の姿勢・≠;変り、アーム11が移動して水平面に対
する角度が変化すると、それに相当する丈手エーンを移
動し、チェーンt;揺動軸12を回転し、回転軸14は
リンク機構の姿勢に拘らず常に垂直に保たれる。
第6図は第2図に相当するこのロボットの駆動機構を補
足説明する為のものである。第2図及び第3図を参照し
な廼;ら、このロボットの動作を説明する。金型2If
iモードル3によりY方向に移動される。また4節平行
リンクABCDけサーボモータ6 、6’によりアーム
7.9が揺動することにより対偶点Cを移動し、揺動軸
12が移動する。
揺動軸12には回転軸14が取付であるが、垂直保持手
段により、リンクの姿勢に拘らず常に垂直に保たれる。
回転軸14はサーボモードル13により回転せしめられ
るのでトーチホルダ17は揺動せしめられ、更に曲げ軸
16−;サーボモードル15により 仰せしめられる。
従って、ト〜チホルi′17はX、Y、Z方向の任意の
位置に移動することができると共に、トーチホルダ17
のXY面及びZ方向の向きを自由にザえること値Zでき
る。
従って、第1図に示す溶接構造物を溶接する場合モ、ト
ーチホルダ17の回転軸14を中心とする揺動角は18
0度で充分であるので、コンジットケーブル19が回転
軸14の真上で急激に曲げ1られること1l−iなくな
る。
本発明の産業用ロボットは、関節構造としであるが、従
来の関節形ロボットに訃ける旋回軸を使用せず、金型に
搭載し、水平1方向の移動は金型の走行により、他方向
及び上下方向は4節平行リンク機構による関節構造によ
り移動し、その先端にリンクの姿勢に拘らず垂直に保た
れる回転軸を設け1回転軸を中心として工具を把持する
手首を揺動自在とし、且つ必要に応じて 仰自在としで
ある。従って、関節構造と直交構造との長所が生かされ
、可動範囲が拡大されながら作業性、経済性に優れ、ま
た、手首の揺動中心軸を常に垂j頁に保つようにしであ
るので作動制御が容易であシ。
更に手首の揺動角を180度以上とする必要がないので
、手首に把持する工具に接続される所要資材送給導管−
2著しく屈曲されるようなことがなく、所要資材を円滑
に送給することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の旋回軸をもつ関節形ロボットの一例の平
面睨明図−第2図は本発明の産業用ロボットの実施例の
正面図、第3崗は第2図の駆動機   −構補足説明図
である。 1・・・ベース−2・・台車、3・・’AI行用モー 
) tv、6 、6’、 13 、15・・サーボモー
トルーフ、8,9゜10.1トアーム(節)、12・1
“者動軸、14・・同市べ1F!ll+16・曲げ型出
、17.・トー壬ホル〃゛(手許)、18・トー4−(
工具)、19・コンジットケーブル(導管)、A、B、
C,[1,E、F・・・対11!1点。 代理人 弁理士  薄  1) 利  幸第 1 図 第 2 図 湛 3 図 六〜/

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ベース上を水平1方向に走行する音束と、金型に
    1閏の対隅点を取付は台車走行方向に直角な面に卦ける
    4節平行リンク機構を形成する7一ム群と、前記の対偶
    点に直接接続されて(ハない節をなす一方のアームを延
    伸し、該アームの延伸端に取イ4けられ、前記面におい
    て揺動可能な回転軸と、該回転1IIlllを7一ム群
    の姿勢に拘らず常に垂直に保つ手段と、該回転軸に取付
    けられた手首と、該手首に把持され、所要資材を送給す
    る導Vを接続した工具と、を有することを特徴とする産
    業用ロボツ)・。 2 前記の対1出点に直接接続されていなく、前記回転
    軸を取付けてないもう1個の節をなすアームも延伸し、
    該延伸部と前記対偶点に接続されている1個アームとを
    含むもう1個の4節平行リンクが構成され、前記の回転
    軸を垂直に保つ手段が、前記対偶点に直接接続されてい
    ない2個のアーム内に連」出して収容され、一端一2前
    記回転軸を揺動させる軸に、他端が前記アームの延伸端
    に連結される他の節のアームに、それぞれ接続されてい
    るチェーンよりなり該曲の節のアームにより、該チェー
    ンが移動され、前記揺動軸を回転し、前記回転を垂直に
    保つようにしである特許請求の範囲第1項の産業用ロポ
    ッと。 5、前記手釘7バ前記回転軸に、該回転軸を含む面で揺
    動可能に取付けである特許請求の範囲第1項又は第2項
    の産循用ロボット。
JP16650282A 1982-09-27 1982-09-27 産業用ロボツト Pending JPS5959369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16650282A JPS5959369A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 産業用ロボツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16650282A JPS5959369A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 産業用ロボツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5959369A true JPS5959369A (ja) 1984-04-05

Family

ID=15832543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16650282A Pending JPS5959369A (ja) 1982-09-27 1982-09-27 産業用ロボツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959369A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642323A (en) * 1985-12-30 1987-02-10 Ppg Industries, Inc. Process for preparing latex polymers from gaseous monomers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642323A (en) * 1985-12-30 1987-02-10 Ppg Industries, Inc. Process for preparing latex polymers from gaseous monomers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7047107B2 (en) Robot control apparatus
JPH0367839B2 (ja)
US4585387A (en) Robot arm
CN105992677B (zh) 紧凑型并联运动机器人
JPS5959369A (ja) 産業用ロボツト
JPH0677914B2 (ja) ワイヤ駆動アームにおけるワイヤ誘導機構
CN214518061U (zh) 一种倒挂式焊接机器人的八轴作业结构
JPH02168303A (ja) ロボットの制御方法
JPH07276270A (ja) 平行リンク方式多関節ロボット
JPH0468646B2 (ja)
JPS6347078A (ja) 産業用ロボツト
JPS6171993A (ja) パンタグラフ型アームロボツトの作業軸姿勢保持装置
JP3402378B2 (ja) 7軸マニピュレータの制御方法
JPS60207797A (ja) 手首装置
JPS60108908A (ja) 産業用ロボツト装置
JPS6114888A (ja) 3自由度の手首機構
JPH0716903B2 (ja) 関節型ロボツトの重力バランサ
JPS6054275A (ja) 溶接ト−チの駆動制御方法
JPS59115187A (ja) 可撓性ア−ム
JPS59175990A (ja) 工業用ロボツトの関節
JP2602895B2 (ja) 産業用ロボットのアーク溶接ウイービング方法
JPS61168484A (ja) マニピユレ−タ用多自由度関節
JP2022029926A (ja) ロボットおよびロボットシステム
JPS5890481A (ja) 産業用ロボツト
JPS6161789A (ja) 産業用ロボツト