JPS5958471A - Character display - Google Patents

Character display

Info

Publication number
JPS5958471A
JPS5958471A JP57168493A JP16849382A JPS5958471A JP S5958471 A JPS5958471 A JP S5958471A JP 57168493 A JP57168493 A JP 57168493A JP 16849382 A JP16849382 A JP 16849382A JP S5958471 A JPS5958471 A JP S5958471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
address
ram
display data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57168493A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
幸彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP57168493A priority Critical patent/JPS5958471A/en
Publication of JPS5958471A publication Critical patent/JPS5958471A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、CRTディスプレイ装置等のキャラクタ表
示装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a character display device such as a CRT display device.

−aに、CRTディスプレイ装置においては、CRTコ
ントローラがビデオRAM(例えば、リフレッシュRA
M)から表示データを読み出して081画面上に送り、
文字パターンを表示させる際に、CPUの制御下でビデ
オRAMをアクセスし、ビデオRAMに表示データを1
1き込むものとすると、081画面上にちらつきが生じ
る為、その間は、CPUからビデオRAMをアクセスす
ることができない。そこで、従来においては、081画
面上に表示が行なわれていない時間(水平、垂直帰線期
間)にCPUはビデオRA Mをアクセスするようにし
ている。このため、CPUからビデオRAMをアクセス
できる時間が少なくなり、その結果、画面表示に時間が
かかるという欠点及びCPUの待ち時間が長くなるとい
う欠点があった。
-a, in a CRT display device, the CRT controller controls the video RAM (e.g. refresh RAM).
Read the display data from M) and send it to the 081 screen,
When displaying a character pattern, the video RAM is accessed under the control of the CPU and display data is stored in the video RAM.
If the video RAM is loaded for 1 time, flickering will occur on the 081 screen, and the video RAM cannot be accessed from the CPU during that time. Therefore, conventionally, the CPU accesses the video RAM during times when no display is being performed on the 081 screen (horizontal and vertical retrace periods). For this reason, the time during which the CPU can access the video RAM is reduced, resulting in disadvantages in that screen display takes time and CPU waiting time increases.

この発明は、上述した事情ン背景になされたもので、そ
の目的とするところは、表示データをRA Mに書き込
むと共に、このRA Mから表示データを読み出して文
字パターンデータを表示するようにしたものにおいて、
表示データをRAMに書き込む際に、RAMをアクセス
することができる時間を長くするようにしたキャラクタ
辰示装置を提供することにある。
This invention was made against the background of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to write display data to RAM and read display data from RAM to display character pattern data. In,
To provide a character display device which lengthens the time during which RAM can be accessed when writing display data to RAM.

以下、この発明を図面に示す一実施例に基づいて具体的
に説明する。第1図は、この実施例に係るCRTディス
プレイ装置の要部を示すブロック回路図で、図中1は、
各種動作を制御するCPUで、キー人力装置(図示せず
)等から送られてくる表示データ及びこのデータの表示
位置を示す表示アドレス等が入力され、記憶されるよう
になっている。而して、CPU1>)・ら出力される表
示データ、表示アドレスは、4つのマルチプレクサM1
〜M4を介してこnに対応するビデオRAM2−1〜2
−4に夫々送られる。ビデ:# RA M 2−1〜2
−4は、例えば、ダイナミック型メモリで、同一データ
の再書き込みが実行されるリフレッシュII A Mを
使用し、各ビデオRAM2−1〜2−4によってCR’
1” 1画面分の表示データを複数ブロックに分けて記
憶すると共に、各々独立してアクセス可能Gこ栂成され
ている。而して、各ビデオらの出力データ(表示アドレ
ス)をデコードスルデコーダ3からマルチプレクサM1
〜M4を順次指定する信号m1〜m4が対応するマルチ
プレクサM I NM 4に対して出力されることによ
って、各ビデオRAM2−1〜2−4のうちCPUIが
ら順次アクセスされるRAMに対して実行される。
Hereinafter, the present invention will be specifically described based on an embodiment shown in the drawings. FIG. 1 is a block circuit diagram showing the main parts of a CRT display device according to this embodiment.
The CPU, which controls various operations, inputs and stores display data sent from a keypad (not shown), a display address indicating the display position of this data, and the like. Therefore, the display data and display address outputted from the CPU1>) are sent to the four multiplexers M1.
~Video RAM2-1~2 corresponding to this via M4
-4 respectively. Bidet: # RAM 2-1~2
-4 is, for example, a dynamic memory that uses refresh II AM in which the same data is rewritten, and CR' by each video RAM 2-1 to 2-4.
1" The display data for one screen is stored in multiple blocks, each of which can be accessed independently.Then, the output data (display address) of each video is decoded by a decoder. 3 to multiplexer M1
By outputting the signals m1 to m4 sequentially specifying . Ru.

各ビデオRAM2−1・〜2−4から読み出された表示
データは、キャラクタジェネレータ4に対してアドレス
データとして出力され、また)各ビデオRA M 2−
1〜2−4の表示データは、ゲート回路G1を介してC
PUIに読み込まれる。
The display data read from each video RAM 2-1 to 2-4 is output as address data to the character generator 4, and
The display data of 1 to 2-4 is sent to C via gate circuit G1.
Loaded into PUI.

キャラクタジェネレータ4は文字パターンデータを固定
的に記憶するもので、各ビデ、tRAM2−1〜2−4
からの表示データに対応する文字パターンデータを・同
期信号発生回路5からのアドレスデータニ応じて出力す
る。この文字パターンデータ(パラレルデータ)は並例
−直列皺換回路6で更に対応するシリアルデータに変換
され、ビデオ信号VDとしてCRT画面上に送られて表
示される。この場合、並列−直列変換回路6は、同期信
号発生回路5から1文字表示毎に出力されるロートリロ
ックRC,1ドツト表示毎に出力されるシフトクロック
SCにしたがってビデオ信号VDを出力する。同期信号
発生回路5はまたCRTに対して水平同期信号H8,垂
直同期信号VSを出力する。更に、同期信号発生回路5
はカウンタ7ニ対してクロック信号ADをuj力する。
The character generator 4 permanently stores character pattern data, and is stored in each bidet and tRAM 2-1 to 2-4.
The character pattern data corresponding to the display data from the synchronizing signal generating circuit 5 is output according to the address data from the synchronizing signal generating circuit 5. This character pattern data (parallel data) is further converted into corresponding serial data by a parallel-to-serial wrinkle conversion circuit 6, and is sent and displayed on a CRT screen as a video signal VD. In this case, the parallel-to-serial conversion circuit 6 outputs the video signal VD in accordance with the rotary lock RC output from the synchronization signal generation circuit 5 for each character display and the shift clock SC output for each dot display. The synchronizing signal generating circuit 5 also outputs a horizontal synchronizing signal H8 and a vertical synchronizing signal VS to the CRT. Furthermore, the synchronization signal generation circuit 5
inputs the clock signal AD to the counter 72.

このクロ7りADはCRT画面が174画面走査される
毎に出力される信号で、4進カウンタ7に計数される。
This black AD is a signal that is output every time the CRT screen is scanned 174 times, and is counted by the quaternary counter 7.

この4進カウンタ7はクロックADが入力される毎にそ
の値が「1」、「2」、「3」、「4」、「l」・・・
・・・の如く変化するもので、この計数値データはゲー
ト回路G2を介してCPUIに読み込まれるほか、同期
信号発生回路5から出力されるアドレスデータと共に、
各マルチプレクサM1〜M4に夫々アドレスデータとし
て入力される。この場合、4進カウンタ7の計数値デー
タは、その内容rlJ〜「4」に対応してビデオRAM
2−1〜2−4を順次指定するアドレスデータである。
This quaternary counter 7 changes its value to "1", "2", "3", "4", "l", etc. every time the clock AD is input.
This count value data is read into the CPUI via the gate circuit G2, and together with the address data output from the synchronization signal generation circuit 5,
The data is input as address data to each multiplexer M1 to M4, respectively. In this case, the count value data of the quaternary counter 7 is stored in the video RAM corresponding to its contents rlJ~"4".
This is address data that sequentially specifies 2-1 to 2-4.

次に、上記実施例の動作について説明する。CPUIは
、表示データ及び表示アドレスが設定されると、その後
1表示データの書き込み動作を第2図のフローにしたが
って実行する。先ず1ステツプS1では、同期信号発生
回路5によって現在アクセスされているR A MN 
O、即ち表示中のRAMナンバーを読み出す。この場合
、4進カウンタ7の内容rlJ〜「4」は、ビデオRA
M2−1〜2−4に対応づけられているので、ゲート回
路G、を開成させ、4進カウンタ7の計数値データを読
み込むことにより、何番目のRAMの内容が表示中であ
るかを調べることができる。続いて、ステツ7’S、で
はCPU内の表示データの表示アドレスが禁止アドレス
Iが否がが調べられる。この場合、禁止アドレスIは、
ビデオRA M 2−1〜2−4への書込が禁止される
アドレスで、第3図に示すように定められている。すな
わち、第3図は、4進カウンタ7のカウント値と禁止ア
ドレス領域との関係を示し、ビデオRA M 2−1〜
2−4の先頭アドレスをAI 、A2 、As 、A4
 とすると、例えば、4進カウンタ7のカウント値が「
1」のときには、A、≦”<A3、「2」のときには、
A2 < I’<A4の如く定められ、カウント値「1
」でビデオRA M 2−1.2−2、「2」でビデオ
RAM2−2.2−3のように、各ビデオRA M 2
−1〜2−4のうち、表示中のRAMト次のRAMの先
頭アドレスから最終アドレスまでが禁止アドレスとなる
Next, the operation of the above embodiment will be explained. After the display data and display address are set, the CPUI executes a write operation for one display data according to the flowchart of FIG. 2. First, in step S1, the R A MN currently accessed by the synchronization signal generation circuit 5 is
O, that is, read out the RAM number being displayed. In this case, the content rlJ ~ "4" of the quaternary counter 7 is the video RA
Since it is associated with M2-1 to M2-2-4, open the gate circuit G and read the count value data of the quaternary counter 7 to check which RAM content is being displayed. be able to. Subsequently, in step 7'S, it is checked whether the display address of the display data in the CPU is a prohibited address I or not. In this case, the prohibited address I is
These addresses are prohibited from being written to the video RAMs 2-1 to 2-4, and are defined as shown in FIG. That is, FIG. 3 shows the relationship between the count value of the quaternary counter 7 and the prohibited address area.
2-4 start address as AI, A2, As, A4
For example, the count value of the quaternary counter 7 is "
1”, A, ≦”<A3, and “2”,
It is defined as A2 <I'< A4, and the count value is "1".
” for video RAM 2-1.2-2, “2” for video RAM 2-2.2-3, and so on.
Among -1 to 2-4, the prohibited addresses are from the top address to the last address of the RAM next to the RAM being displayed.

而して、ステップS2で禁止アドレスであると判断さn
たときには、ステップS1に戻り、禁止アドレスが過る
まで待機する。禁止アドレスが過ぎると、ステップS2
からステップS、に進む。
Therefore, it is determined in step S2 that the address is a prohibited address.
If so, the process returns to step S1 and waits until the prohibited address has passed. When the prohibited address has passed, step S2
Proceed to step S.

ここでは、各ビデオRAM2−1〜2−4のうちCPU
IからアクセスされたR A Mの表示アドレスに表示
データに書き込む処理が実行される。したがって、各ビ
デオRA M 2−1〜2−4に対する表示データの書
き込みは、表示中のRAMと次のRAMに対しては禁止
されるが、その次に順次アクセスされるRAMに対して
実行される。このような表示データの書き込みが終ると
、次のステップS4に進み、表示データがENDである
か否かが調べられる。この結果、ENDでなければ、次
のステップS、に進み、表示アドレスが更新される。続
いて、ステップS6に進み、表示アドレスを更新した結
果、表示アドレスか各ビデオRAM2−1〜2〜4の先
頭アドレスAl % A2 、A3、A4になったかど
うかが調べられる。すなわち、ステップS6はあるビデ
オRAMの最終アドレスから次のRAMの先頭アドレス
に更新された場合、表示アドレスが禁止アドレスエとな
ることがあるので、このような場合、ステップS1に戻
し、表示アドレスが禁止アドレスかどうかを再度調べる
ために実行されるものである。また、ステップS6の結
果、「NO」と判断された場合には、ステップS3に戻
し、表示データの書き込み動作を続行させる。而して、
表示データがENDと7より、ステップS4で「YES
Jと判断されると、表示データの書き込み動作は終了す
る。このようなデータの書き込み動作において、CPU
1がビデオRAM2−1〜2−4に対して表示データを
書き込むことができない時間は、表示中のビデオRAM
と次のRAMを指定するに必要な時間のみである。
Here, of each video RAM 2-1 to 2-4, the CPU
The process of writing display data to the display address of RAM accessed from I is executed. Therefore, writing of display data to each of the video RAMs 2-1 to 2-4 is prohibited for the RAM currently being displayed and the next RAM, but is not executed for the RAM that will be sequentially accessed next. Ru. When writing of the display data is completed, the process advances to the next step S4, and it is checked whether the display data is END. As a result, if it is not END, the process proceeds to the next step S, and the display address is updated. Subsequently, the process proceeds to step S6, and as a result of updating the display address, it is checked whether the display address has become the start address Al % A2, A3, A4 of each of the video RAMs 2-1 to 2-4. That is, in step S6, when the last address of one video RAM is updated to the first address of the next RAM, the display address may become a prohibited address.In such a case, the process returns to step S1 and the display address is updated. This is executed to check again whether the address is a prohibited address. If the result of step S6 is "NO", the process returns to step S3 and the display data writing operation is continued. Then,
Since the display data is END and 7, “YES” is selected in step S4.
If it is determined to be J, the display data writing operation ends. In such a data write operation, the CPU
1 cannot write display data to the video RAMs 2-1 to 2-4, the video RAM currently being displayed is
and the time required to specify the next RAM.

この結果、CPUIからビデオRA M 2−1〜2−
4をアクセスすることができる時間を長くすることがで
きる。
As a result, video RAM 2-1 to 2-
4 can be accessed for a longer time.

なお、ビデオRAM2−1〜2−4から表示データを読
み出す場合の動作は、上述した書き込み動作と同様に実
行されるので、この場合の動作説 4゜門は省略するも
のとする。
Note that the operation for reading display data from the video RAMs 2-1 to 2-4 is performed in the same manner as the above-mentioned write operation, so the explanation of the operation in this case will be omitted.

また、第2図で示す表示データの書き込み処理に用する
時間は、1個のビデオRAMが全て表示される時間より
も少ないものとする。更に、ビデオRAMの分割数は、
前記書き込みに用する時間と、表示に用する時間とに応
じて適宜設定し得るものである。また、CRTに適用す
る場合に限らず、液晶によるドツトマトリックス表示装
置にも適用可能である。
Further, it is assumed that the time used for the display data writing process shown in FIG. 2 is shorter than the time for displaying all of one video RAM. Furthermore, the number of divisions of the video RAM is
It can be set as appropriate depending on the time used for writing and the time used for display. Furthermore, the invention is not limited to application to CRTs, but can also be applied to dot matrix display devices using liquid crystals.

以上、詳細に説明したように、この発明に係るキャラク
タ表示装置によ21ば、1画面分の表示データを複数ブ
ロックに分けて記憶すると共に各々独立してアクセス可
能な複数のRAMを設けることにより、表示画面に影響
を与えることなく、前記各RAMGこ対するデータの書
き込み或は読み出しのためのアクセスできる時間を従来
のものに比し、長くすることができる。このためCPU
の待ち時間を短かくすることができ・高速のデータ処理
が可能である。
As described above in detail, the character display device according to the present invention stores display data for one screen divided into a plurality of blocks, and is provided with a plurality of RAMs each of which can be accessed independently. The time during which each RAMG can be accessed for writing or reading data can be made longer than in the prior art, without affecting the display screen. For this reason, the CPU
Waiting time can be shortened and high-speed data processing is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はこの発明を
適用したCRTディスプレイ装置の要部を示すブロック
回路図、第2図はデータの書き込み動作を説明するフロ
ーチャート、第3図は第1図で示した4進カウンタのカ
ウント値と禁止アドレス領域との関係を示した図である
。 ■・・・・・・CPU、2−1〜2−4・・・・・・R
AM、5・・・・・・同期信号発生回路、7・・・・・
・4進カウンタ。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 第2図 一側一 第3図
The drawings show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a block circuit diagram showing the main parts of a CRT display device to which the invention is applied, FIG. 2 is a flowchart explaining the data writing operation, and FIG. FIG. 2 is a diagram showing the relationship between the count value of the quaternary counter shown in FIG. 1 and the prohibited address area. ■...CPU, 2-1 to 2-4...R
AM, 5...Synchronization signal generation circuit, 7...
- Quaternary counter. Patent applicant: Casio Computer Co., Ltd. Figure 2, side 1, Figure 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数のブロックから成る1画面分の表示T’ −タのう
ち、各ブロックの表示データを記憶すると共に各々独立
してアクセス可能な複数のRAMと、前記各RAMから
前記各ブロックの表示データを順次読み出して表示する
表示制御手段と、前記各RAMのうち前記表示制御手段
で読み出し動作中以外のRAMをアクセスするCPUと
を具備して成るキャラクタ表示装置。
A plurality of RAMs each of which stores the display data of each block among the display data for one screen consisting of a plurality of blocks and can be accessed independently; A character display device comprising: display control means for reading and displaying; and a CPU for accessing RAMs other than those being read by the display control means among the RAMs.
JP57168493A 1982-09-29 1982-09-29 Character display Pending JPS5958471A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168493A JPS5958471A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Character display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57168493A JPS5958471A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Character display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5958471A true JPS5958471A (en) 1984-04-04

Family

ID=15869107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57168493A Pending JPS5958471A (en) 1982-09-29 1982-09-29 Character display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5958471A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104624A (en) Microprocessor controlled CRT display system
JPS61159686A (en) Image display unit
JPS63169687A (en) Display device
JPS5958471A (en) Character display
KR100472478B1 (en) Method and apparatus for controlling memory access
JPH0527705A (en) Display device
JP3272463B2 (en) Image forming apparatus and method of using the same
JP2922519B2 (en) Video synthesizer
JPH0350624A (en) Display controller
JPH0619737B2 (en) Memory access device
JPS60251431A (en) Memory display device
KR0148894B1 (en) Graphic accelerator
JPS61219082A (en) Display controller
JPS58155448A (en) Cathode ray tube display
JPS62113193A (en) Memory circuit
JPS60101590A (en) Display unit
JP3124166B2 (en) Display address operation circuit of VRAM
JPS60254186A (en) Display unit
JPS615283A (en) Image display system
JPS60162290A (en) Crt display unit
JPS59148091A (en) Character graphic display unit
JPH0126073B2 (en)
JPS639271A (en) Picture recording method
JPS6146978A (en) Crt display unit
JPS644194B2 (en)