JPS61219082A - Display controller - Google Patents

Display controller

Info

Publication number
JPS61219082A
JPS61219082A JP60060406A JP6040685A JPS61219082A JP S61219082 A JPS61219082 A JP S61219082A JP 60060406 A JP60060406 A JP 60060406A JP 6040685 A JP6040685 A JP 6040685A JP S61219082 A JPS61219082 A JP S61219082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
display
screen
memory
screen memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60060406A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
一幸 田中
刈谷 哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60060406A priority Critical patent/JPS61219082A/en
Publication of JPS61219082A publication Critical patent/JPS61219082A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、画面メモリ中に任意に割付けられたアドレス
領域の内容を表示してスクロールを行なう場合、表示文
字数と同等程度文字数を格納する画面メモリでも支障な
くスクロールできる表示制御装置に関するものである。
[Detailed Description of the Invention] Industrial Field of Application The present invention provides a method for displaying and scrolling the contents of an address area arbitrarily allocated in a screen memory, even if the screen memory stores the same number of characters as the number of displayed characters. The present invention relates to a display control device that allows scrolling without any trouble.

従来の技術 従来、陰極線管(Cathode Ray Tubeを
略して以下rCRTJと称す)等の表示装置の機能の一
つとして、画面メモリ中の任意に割付けられたアドレス
領域を行単位に上下に移行するスクロールアツプ/ダウ
ンがある。このスクロール機能を行なう一手段として、
画面メモリまたはリフレッシュメモリの内容を書換える
ことが考えられるが、この作業は制御回路系の大きな負
担となる。これを第1の従来例として第3図を用いて説
明する。第3図に示すように、画面メモリ(1)のCR
T画面(2)の1画面分に対応する行単位のアドレス領
域(3)に対し、スクロールアップ/ダウンする場合に
は、行単位のアドレス値の増減領域(4a) (4b)
を設けることにより、アップ/ダウンが可能となる。こ
の場合、画面メモリ(1)が大きいならば、多数行のス
クロールもこの方法で容易に行なえるが1画面メモリ(
1)が小さい場合には、たとえば1画面分しかないよう
な場合にこの方法を適用すると、1行スクロールを行な
うとメモリアドレスはメモリ領域外を指示してしまう。
2. Description of the Related Art Conventionally, one of the functions of display devices such as cathode ray tubes (hereinafter referred to as rCRTJ) is scrolling, which moves an arbitrarily allocated address area in screen memory up or down line by line. There are ups and downs. As a way to perform this scrolling function,
It is conceivable to rewrite the contents of the screen memory or refresh memory, but this work would place a heavy burden on the control circuit system. This will be explained as a first conventional example with reference to FIG. As shown in Figure 3, CR of screen memory (1)
When scrolling up/down to the row-by-line address area (3) corresponding to one screen of the T screen (2), the row-by-line address value increase/decrease area (4a) (4b)
By providing this, up/down is possible. In this case, if the screen memory (1) is large, you can easily scroll multiple lines using this method, but the single screen memory (1) is
If 1) is small, for example, if this method is applied to a case where there is only one screen, scrolling one line will cause the memory address to point outside the memory area.

次に、第2の従来例として、1画面分の文字数と同等程
度の文字数を格納する画面メモリでも支障なくスクロー
ルできる表示制御方式について説明する。この従来例で
は、所定の文字数分のパターンを表示し得る表示領域を
有する表示装置と。
Next, as a second conventional example, a display control method that allows scrolling without any problem even in a screen memory that stores the same number of characters as one screen will be described. In this conventional example, a display device has a display area capable of displaying a pattern for a predetermined number of characters.

前記文字数分の表示データを格納し得る画面メモリとを
備え、画面メモリ中の任意のスタートアドレスから前記
表示領域に対応する格納領域の内容を表示する表示制御
方式において、前記画面メモリの読出しスタートアドレ
スに対して所定値を加算する加算器を備え、前記画面メ
モリとして割付けられたアドレス領域以外のアドレスを
前記画面メモリに割付けられたアドレス領域内の対応す
るアドレスに変換することを特徴としている。また。
a screen memory capable of storing display data for the number of characters, and displaying the contents of a storage area corresponding to the display area from an arbitrary start address in the screen memory, the read start address of the screen memory; The present invention is characterized in that it includes an adder that adds a predetermined value to the screen memory, and converts an address other than the address area allocated as the screen memory into a corresponding address within the address area allocated to the screen memory. Also.

表示画面が画面メモリの任意領域に割付けられてもメモ
リ領域外にアクセスすることなしにスクロールすること
ができるように1画面メモリのたとえば行単位のメモリ
アドレスをドラム形式すなわちリング状の構成としてア
クセス可能としている。
Even if the display screen is allocated to an arbitrary area of the screen memory, it can be scrolled without accessing outside the memory area. For example, the memory address of each line of one screen memory can be accessed in a drum format, that is, a ring-shaped configuration. It is said that

いま、画面メモリは(oooo)1.〜(07FF) 
1.までの2048バイトに位置付けされているものと
し、1行の表示文字数が80文字で24行表示の場合を
例にとると、それぞれの行の最初の表示文字の格納アド
レスは1G進表示で下記第1表に示すようになる。
Currently, the screen memory is (oooo)1. ~(07FF)
1. For example, if the number of display characters per line is 80 characters and 24 lines are displayed, the storage address of the first display character of each line is the following number in 1G notation. The results are shown in Table 1.

ここで、80字1行X24行= 1920バイト全メモ
リをアクセスするのにアドレスの下位10ビツトに着目
し上位6ビツトを無視すると、25行目の先頭アドレス
(0780)1.を桁上げすれば(oooo)1Gとな
り、ドラム構成となる。すなわち第2表(A)に示すA
7〜AIOを第2表(B)の対応するアドレスA7〜A
lOに変換すればよい。従って、画面メモリ上の任意の
アドレス領域に表示画面が割付けられていても、このド
ラム構成を利用し変換されたアドレスにつき表示画面の
メモリのスタートアドレスを加算または減算を行なうこ
とにより書換えて支障なくスクロールを行なうことがで
きる。
Here, in order to access the entire memory (80 characters, 1 line x 24 lines = 1920 bytes), if we focus on the lower 10 bits of the address and ignore the upper 6 bits, we will get the start address of the 25th line (0780) 1. If you carry up (ooooo), it becomes 1G, and it becomes a drum configuration. That is, A shown in Table 2 (A)
7~AIO to the corresponding address A7~A in Table 2 (B)
It can be converted to lO. Therefore, even if the display screen is assigned to an arbitrary address area on the screen memory, it can be rewritten without any problem by using this drum configuration and adding or subtracting the start address of the display screen memory to the converted address. You can scroll.

(以下余白) 第1表          第2表 (A)      (B) 第4図は上記第2の従来例の原理を説明するもので、第
4図(A)は第3図と同様に画面メモリ(5)の一部が
表示画面メモリ領域(6)に割当てられる。
(Margins below) Table 1 Table 2 (A) (B) Figure 4 explains the principle of the second conventional example. 5) is allocated to the display screen memory area (6).

())は表示画面である。このような構成でたとえばA
の位置に表示画面領域A′が割当てられていると、それ
以上のスクロールアップを行なってもメモリ領域外をア
クセスしないよう、上記第2表(A)を第2表(B)に
変換するため第4図(B)に示す加算[I(8)を用い
る。これにより画面メモリは第4図(e)に示すように
ドラム構成となり、エンドレスにいくらでもスクロール
アップ/ダウンを行なうことができる。すなわち、第4
図(A)に示すように行アドレスが000〜999とす
れば、999の次のアドレスを000に一致させること
により、ドラム状メモリが構成される。従って1表示画
面のスタートアドレスがどこから始まっても変換点に達
したとき前記加算器(8)による変換を行い、画面メモ
リ領域外をアクセスすることはない、スクロールによっ
て変換点に達したときも同様である。
()) is the display screen. With this configuration, for example, A
If the display screen area A' is allocated to the position, the above table 2 (A) is converted to table 2 (B) so that the area outside the memory area will not be accessed even if the screen is scrolled up further. Addition shown in FIG. 4(B) [I(8) is used. As a result, the screen memory has a drum configuration as shown in FIG. 4(e), and scrolling up and down can be performed endlessly. That is, the fourth
As shown in Figure (A), if the row addresses are 000 to 999, a drum-shaped memory is constructed by making the address after 999 match 000. Therefore, no matter where the start address of one display screen starts, when the conversion point is reached, conversion is performed by the adder (8), and the area outside the screen memory area is not accessed.The same applies when the conversion point is reached by scrolling. It is.

第5図は第4図の原理に従う上記第2の従来例における
表示制御装置の回路ブロックで、情報処理装置としての
たとえばマイクロプロセッサ(11)から表示情報がデ
ータバス(12)とアドレスバス(13)とを通して送
出され、書込みまたは読出しの命令データは、アドレス
がアドレスデコーダ(14)で選択され、コマンドデコ
ーダ(15)より画面メモリ(16)に与えられる。書
込みの場合は、書込みアドレスレジスタ(17)により
同様にアドレスデコーダ(14)で選択され、書込みデ
ータレジスタ(18)の内容が画面メモリ(16)に書
込まれるが、書込みアドレスレジスタ(17)のアドレ
スは、前述のドラム構成とするため、n値設定板(19
)の内容が加算器(20)で加算されたアドレスに対し
てアクセスされる。読出しの場合は、マイクロプロセッ
サ(11)からの表示画面のスタートアドレスがアドレ
スデコーダ(14)で選択されてスタートアドレ不レジ
スタ(21)に一時格納され、これに前記画面メモリ(
16)をドラム構造に変換するためのn値設定板(19
)の内容が加算器(22)で加算されてAND回路(2
3)に入力され、一方、クロック発生部(24)からの
クロックでカウントされる表示1画面文字数カウンタ(
25)に同期してAND回路(23)の出力で読出しア
ドレスカウンタ(26)がセットされ、1文字ずつカウ
ントアツプされて1画面ずつの行単位アドレスを画面メ
モリ(16)に繰返し送り、画面メモリ(16)から対
応するアドレスの文字コードを読出し、読出しレジスタ
(27)に一時格納される。この内容をアドレスとして
文字発生器(28)に入れ、クロック発生部(24)か
らの読出しクロックで文字を構成するたとえば5×7ド
ツトのドツト列をカウンタ(29)でカウントして文字
発生器(28)に与え、この文字パターンを並列出力し
てパターンレジスタ(30)に入れ、読出しクロックに
より直列信号としてドライバ(31)に入れ、輝度変調
信号を得、またクロック発生部(24)からのクロック
で水平、垂直スキャン信号を発生し、文字に対応する直
列輝度変調信号とスキャン制御信号とをCRTに送り、
表示画面で所定文字数を表示する。
FIG. 5 shows a circuit block of a display control device according to the second conventional example according to the principle shown in FIG. ), and the address of the write or read command data is selected by the address decoder (14) and given to the screen memory (16) by the command decoder (15). In the case of writing, the contents of the write address register (17) are similarly selected by the address decoder (14), and the contents of the write data register (18) are written to the screen memory (16). The address is set on the n value setting board (19
) is accessed at the address added by the adder (20). In the case of reading, the start address of the display screen from the microprocessor (11) is selected by the address decoder (14) and temporarily stored in the start address register (21).
n value setting plate (19) for converting 16) into a drum structure.
) are added by the adder (22) and the contents of the AND circuit (2
3) and, on the other hand, a display one-screen character counter (24) that is counted by the clock from the clock generator (24).
25), a read address counter (26) is set by the output of the AND circuit (23), counts up one character at a time, and repeatedly sends the line-by-line address for each screen to the screen memory (16). The character code of the corresponding address is read from (16) and temporarily stored in the read register (27). This content is input to the character generator (28) as an address, and the counter (29) counts the dot string of, for example, 5 x 7 dots that constitutes a character using the read clock from the clock generator (24). 28), outputs this character pattern in parallel and inputs it into the pattern register (30), inputs it to the driver (31) as a serial signal using the read clock, obtains a brightness modulation signal, and outputs the character pattern in parallel from the clock generator (24). generates horizontal and vertical scan signals, and sends serial brightness modulation signals and scan control signals corresponding to characters to the CRT;
Display a predetermined number of characters on the display screen.

発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では、表示アドレスを画面
メモリ領域内のアドレスに変換するために、加算器回路
が必要となり1回路がより複雑となり1部品数も増える
という問題点を有していた。
Problems to be Solved by the Invention However, in the conventional configuration described above, an adder circuit is required to convert the display address into an address in the screen memory area, making one circuit more complex and increasing the number of parts. It had

また1画面上の一部の行だけスクロールする、部分スク
ロールという機能があり、この場合、スクロールする画
面メモリの領域(以下「スクロール領域」と称す)のア
ドレスとそれ以外の領域(以下「固定領域」と称す)の
アドレスとは区別する必要があるが、従来例では、常に
同一画面メモリ領域内にアクセスするようにアドレスを
変換してしまうため、スクロール領域と固定領域との区
別ができず、部分スクロールが実現できないという問題
点も有していた。
There is also a function called partial scrolling, which scrolls only some lines on one screen. ''), but in the conventional example, the address is always converted so that it accesses the same screen memory area, so it is not possible to distinguish between the scroll area and the fixed area. Another problem was that partial scrolling was not possible.

本発明は上記従来の問題点を解決するもので、より簡素
な回路構成でデータ移動なくスクロールを行ない、かつ
部分スクロールを行なうことのできる表示制御装置を提
供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and it is an object of the present invention to provide a display control device that can perform scrolling without data movement and partial scrolling with a simpler circuit configuration.

問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため1本発明の表示制御装置は、
所定の文字数分のパターンを表示する表爪装置と、前記
文字数分のパターンに対応するデータを格納し得るアド
レス領域を有する画面メモリと、この画面メモリに対し
て所定のアドレスを供給する制御装置とを備え、前記画
面メモリ中の任意の先頭アドレスから所定の文字数に対
応するアドレス領域の内容を読出して表示し、前記画面
メモリを指定するアドレスが、1つのメモリセルに対し
て複数個存在する構成としたものである。
Means for Solving the Problems In order to solve the above problems, a display control device of the present invention includes:
A display device that displays a pattern for a predetermined number of characters, a screen memory having an address area capable of storing data corresponding to a pattern for the number of characters, and a control device that supplies a predetermined address to the screen memory. , the content of an address area corresponding to a predetermined number of characters from an arbitrary starting address in the screen memory is read out and displayed, and a plurality of addresses specifying the screen memory exist for one memory cell. That is.

作用 上記構成によれば、画面メモリを指定するアドレスが、
スクロール等により、所定の文字数分を越えても、画面
メモリ領域外を指定することはなく、スクロール処理等
を、画面メモリ内のデータ移動を伴なわずに行なうこと
ができる。
Effect According to the above configuration, the address specifying the screen memory is
Even if a predetermined number of characters are exceeded by scrolling or the like, the outside of the screen memory area is not specified, and the scrolling process or the like can be performed without moving data in the screen memory.

実施例 以下、本発明の一実施例を第1図〜第2図に基づいて説
明する。
EXAMPLE Hereinafter, an example of the present invention will be described based on FIGS. 1 and 2.

第1図は本発明の一実施例における表示制御装置の回路
ブロック図で、(41)はマイクロプロセッサ、(42
)はデータバス、(43)はアドレスバス、(44)は
アドレスデコーダ、 (45)はコマンドデコーダ、 
(46)は書込みデータレジスタ、(47)は書込みア
ドレスレジスタ、(48)は画面メモリ、(49)は1
画面文字数カウンタ、(50)は読出しアドレスカウン
タ、(51)は読出しレジスタ、(52)は文字発生器
、(53)はカウンタ、 (54)はパターンレジスタ
、(55)はクロック発生部、 (56)はドライバ、
(57)はCRTで、これらは第5図の構成と同じもの
である。(58a) (58b)はそれぞれスタートア
ドレスレジスタであり、画面表示スタートアドレスを別
々設定できる。(59)は切替回路であり、プロセッサ
(41)によって画面の何文字目からスタートアドレス
レジスタ (58a) (58b)をセットするか切替
える。
FIG. 1 is a circuit block diagram of a display control device according to an embodiment of the present invention, in which (41) is a microprocessor, (42)
) is a data bus, (43) is an address bus, (44) is an address decoder, (45) is a command decoder,
(46) is the write data register, (47) is the write address register, (48) is the screen memory, (49) is 1
Screen character number counter, (50) is read address counter, (51) is read register, (52) is character generator, (53) is counter, (54) is pattern register, (55) is clock generator, (56) ) is the driver,
(57) is a CRT, which has the same structure as that shown in FIG. (58a) and (58b) are start address registers, and screen display start addresses can be set separately. (59) is a switching circuit, which allows the processor (41) to switch from which character on the screen the start address registers (58a) and (58b) are set.

第2図は下記表示制御装置における画面メモリ読出しア
ドレス回路の説明図で、読出しアドレスカウンタ(50
)は読出しクロックに従ってカウントアツプして行くカ
ウンタ回路である。 (60)は読出しアドレス線であ
る。この場合1画面メモリ(48)は4キロバイト(1
キロバイト=1024バイト)の容量をもち、2キロバ
イトブロツクで表示ブロックAと表示ブロックBとの2
つのブロックに分けるものとする。ここで本実施例では
、読出しアドレス線(60)の構成を、第2図に示すよ
うに、アドレスOからアドレス10までは0,1,2.
・・・、9゜10と連続させ、その次はアドレス12と
している。
FIG. 2 is an explanatory diagram of the screen memory read address circuit in the following display control device, in which the read address counter (50
) is a counter circuit that counts up according to the read clock. (60) is a read address line. In this case, one screen memory (48) is 4 kilobytes (1
It has a capacity of 1,024 bytes (kilobytes = 1024 bytes), and has two 2 kilobyte blocks, display block A and display block B.
It shall be divided into two blocks. In this embodiment, the configuration of the read address line (60) is 0, 1, 2, . . . from address O to address 10, as shown in FIG.
..., 9°10, and the next address is 12.

以下、上記構成における作用について説明する。The effects of the above configuration will be explained below.

まず、マイクロプロセッサ(41)から表示情報がデー
タバス(42)とアドレスバス(43)とを通して送出
され、書込みまたは読出しの命令データは、アドレスが
アドレスデコーダ(44)で選択され、コマンドデコー
ダ(45)より画面メモリ(48)に与えられる。
First, display information is sent from the microprocessor (41) through the data bus (42) and address bus (43), and the address of write or read command data is selected by the address decoder (44), and the command decoder (45) ) is applied to the screen memory (48).

書込みの場合は、書込みアドレスレジスタ(47)によ
り同様にアドレスデコーダ(44)で選択され、書込み
データレジスタ(46)の内容が画面メモリ(48)に
書込まれるが、書込みアドレスレジスタ(47)のアド
レスは、表示ブロックA、表示ブロックBごとにドラム
構成となるようにマイクロプロセッサ(41)でプログ
ラムによりアドレスを加工する。
In the case of writing, the write address register (47) is similarly selected by the address decoder (44), and the contents of the write data register (46) are written to the screen memory (48), but the contents of the write address register (47) The addresses are processed by a program using a microprocessor (41) so that each display block A and each display block B has a drum configuration.

読出しの場合は、マイクロプロセッサ(41)から、表
示画面のスタートアドレスがアドレスデコーダ(44)
で選択されて1例えば1表示ブロックAのスタートアド
レスがスタートアドレスレジスタ(58a)に、表示ブ
ロックBのスタートアドレスがスタートアドレスレジス
タ(58b)に設定される0次に切替回路(59)で、
画面の何行目から各ブロックを表示させるかあらかじめ
マイクロプロセッサ(41)により設定しておき、クロ
ック発生部(55)からのクロックでカウントされる1
画面文字数カウンタ(49)の値と比較して、各ブロッ
クの表示開始カウントに達したとき、そのブロックのス
タートアドレスレジスタ(58a)あるいは(58b)
が読出しアドレスカウンタ(50)に設定され、1文字
ずつカウントアツプされ、画面メモリ(48)に繰返し
送り、画面メモリ(48)から対応するアドレスの文字
コードを読出し、読出しレジスタ(51)に一時格納さ
れる。
In the case of reading, the start address of the display screen is sent from the microprocessor (41) to the address decoder (44).
In the 0th order switching circuit (59), the start address of display block A is selected in 1, for example, 1 is set in the start address register (58a), and the start address of display block B is set in the start address register (58b).
The line on the screen from which each block is displayed is set in advance by the microprocessor (41), and 1 is counted by the clock from the clock generator (55).
Comparing it with the value of the screen character number counter (49), when the display start count of each block is reached, the start address register (58a) or (58b) of that block is
is set in the read address counter (50), counted up one character at a time, and sent repeatedly to the screen memory (48).The character code of the corresponding address is read from the screen memory (48) and temporarily stored in the read register (51). be done.

この内容をアドレスとして文字発生器(52)に入れ、
クロック発生部(55)からの読出しクロックで文字を
構成する例えば5×7ドツトのドツト列をカウンタ(5
3)でカウントして文字発生器(52)に与え。
Enter this content as an address into the character generator (52),
A dot string of, for example, 5 x 7 dots that constitutes a character is read out from the clock generator (55) by a counter (55).
3) and feed it to the character generator (52).

この文字パターンを並列出力してパターンレジスタ(5
4)に入れ、読出しりdツクにより直列信号としてドラ
イバ(56)に入れ、輝度変調信号を得、またクロック
発生部(55)からのクロックで水平、垂直スキャン信
号を発生し、文字に対応する直列輝度変調信号とスキャ
ン制御信号とをCRT (57)に送り、表示画面で所
定文字数を表示する。
This character pattern is output in parallel and the pattern register (5
4), and input it as a serial signal to the driver (56) by read-out to obtain a brightness modulation signal, and also generate horizontal and vertical scan signals with the clock from the clock generator (55) to correspond to characters. A serial brightness modulation signal and a scan control signal are sent to the CRT (57) to display a predetermined number of characters on the display screen.

ここで、読出しの場合の画面メモリ(48)に対する各
表示ブロックのアドレス出力について、より具体的に説
明する6例えば画面構成が80文文字行×24行のとき
1画面の第1行目から20行目までを表示ブロックAの
表示領域とし、第21行目から24行目までを表示ブロ
ックBの表示領域とすると、第1行目では、切替回路(
59)により、読出しアドレスカウンタ(50)に表示
ブロックAのスタートアドレスが設定され、後は20行
目の最後の文字まで。
Here, we will explain in more detail the address output of each display block to the screen memory (48) in the case of reading.6 For example, when the screen configuration is 80 character lines x 24 lines, 20 Assuming that the area up to the line is the display area of display block A, and the 21st line to 24th line is the display area of display block B, in the 1st line, the switching circuit (
59), the start address of display block A is set in the read address counter (50), and the rest is up to the last character of the 20th line.

読出しアドレスカウンタ(50)が順次クロック発生部
(55)に従ってカウントアツプされ1画面メモリ(4
8)に対し、読出しアドレスとして出力される。
The read address counter (50) is sequentially counted up according to the clock generator (55) and one screen memory (4
8) is output as a read address.

次に第21行目のタイミングになったとき、再び切替回
路(59)により、今度は表示ブロックBのスタートア
ドレスが読出しアドレスカウンタ(50)に設定され1
画面の1行目になるまで順次表示ブロックBのアドレス
を画面メモリ(48)に出力することになる。
Next, when the timing of the 21st row arrives, the switching circuit (59) again sets the start address of display block B in the read address counter (50) and sets it to 1.
The addresses of display blocks B are sequentially output to the screen memory (48) until the first line of the screen is reached.

次に、この構成でのスクロール動作について考えてみる
と1本実施例では、先に述べたように読出しアドレス線
(60)の構成を、第2図に示すように、アドレス10
の次のアドレスを、連続的にアドレス11とするのでは
なく、1つ飛びのアドレス12にし、前述のように表示
ブロックAおよびBのメモリ容量をそれぞれ2キロバイ
ト(2048バイト)としている、まず9表示ブロック
Aのスクロール動作について説明する。表示ブロックA
のメモリ領域は、メモリ量が2キロバイトであり、通常
の連続アドレス構成なら例えば(0000)i、から(
07FF)、。
Next, considering the scrolling operation in this configuration, in this embodiment, the configuration of the read address line (60) is changed to address 10 as shown in FIG.
Instead of setting the next address to address 11 consecutively, the next address is set to address 12 one after another, and as mentioned above, the memory capacity of display blocks A and B is each 2 kilobytes (2048 bytes). The scrolling operation of display block A will be explained. Display block A
The memory area has a memory amount of 2 kilobytes, and if it has a normal continuous address structure, for example, from (0000)i to (
07FF),.

の領域となるが、本実施例のアドレス構成の場合、アド
レス11をスキップさせてアドレス12を用いているた
め、(oooo)、、から(OFFF)、、までの領域
となり、しかも(oooo)1G〜(o7FF)xiと
(0800)1.〜(OFFF)2.との2組のアドレ
ス領域は同一メモリ領域を指示することになる。すなわ
ち(oooo)1.〜(07FF)16と(0800)
□、〜(OFFF)4.との2組のアドレス領域間は、
同一のメモリセルに対し2つのアドレスをもつ鏡像関係
が成立している。このアドレス構成の表示ブロックAの
メモリ領域内を(oooo)□6から順次スクロールア
ップしていくと、読出しアドレスが(07FF) 1.
から(0800)1.へと変化した時点で、通常の連続
メモリアドレス構成では1表示ブロックAの領域(2キ
ロバイト)を越えてしまうが、本実施例の読出しメモリ
アドレス構成では、先に説明したような鏡像関係になっ
ていることから、(07FF)4.から(0800)、
、に続出しアドレスが変化すると、(oaoo)i、と
同一アドレスの(oooo)1.を指示することになり
、表示ブロックAの先頭メモリに戻る。さらに、スター
トアドレスが(080G)0.を越えてしまった場合は
、マイクロプロセッサ(41)のプログラムにより、ス
タートアドレスA N D (07FF)、6の結果を
スタートアドレスレジスタ(58a)に書き込む。これ
により、読み出しアドレスが(OFFF)□6を越える
ことがなく、ソフトウェアでドラム構成が可能となる。
However, in the case of the address configuration of this embodiment, address 11 is skipped and address 12 is used, so the area is from (oooo), , to (OFF), and furthermore, it is (oooo) 1G. ~(o7FF)xi and (0800)1. ~(OFF)2. The two sets of address areas specify the same memory area. That is (oooo)1. ~(07FF)16 and (0800)
□, ~(OFF)4. Between the two sets of address areas,
A mirror image relationship is established with two addresses for the same memory cell. When the memory area of display block A with this address configuration is scrolled up sequentially from (oooo)□6, the read address is (07FF) 1.
From (0800) 1. In the normal continuous memory address configuration, the area of one display block A (2 kilobytes) is exceeded at the time when the memory address changes to , but in the read memory address configuration of this embodiment, the mirror image relationship as described earlier is established. (07FF) 4. From (0800),
, and when the address changes, (oaoo)i, and (oooo)1. of the same address. , and returns to the first memory of display block A. Furthermore, the start address is (080G)0. If the value exceeds the start address A N D (07FF), the result of 6 is written into the start address register (58a) by the program of the microprocessor (41). As a result, the read address does not exceed (OFF)□6, and the drum configuration can be performed using software.

表示ブロックBの場合も同様で、例えばそのメモリ領域
(1000)、〜(IFFF)、sをBのメモリ領域と
なるようにする。B領域の読み出しアドレスは、(10
00)xi〜(17FF)、と(1800)8.〜(I
FFF)□6との間で鏡像関係が成立するため1表示ブ
ロックAで説明したスクロール動作と全く同じ動作を行
うことになる。従って1表示ブロックAと表示ブロック
Bとは各々独立してスクロールが可能であり、またどち
らか一方をスクロールしない固定領域にすることもでき
る。さらに本実施例では表示ブロックの数を2つにして
いるが、表示ブロックの数は、メモリ容量等によって何
個にでも拡張でき、各々独立にスクロールすることが可
能である。
The same is true for display block B; for example, the memory areas (1000), ~(IFFF), and s are set to be the memory area of B. The read address of area B is (10
00)xi~(17FF), and (1800)8. ~(I
Since a mirror image relationship is established with FFF)□6, the scrolling operation described for 1 display block A will be performed exactly the same. Therefore, one display block A and one display block B can be scrolled independently, and either one can be made into a fixed area that is not scrolled. Further, in this embodiment, the number of display blocks is two, but the number of display blocks can be expanded to any number depending on the memory capacity, etc., and each block can be scrolled independently.

発明の効果 以上述べたごとく本発明によれば、画面メモリ読出しの
アドレス構成を鏡像関係にすることにより、簡単な回路
構成で、高速なスクロール処理や、高速な部分スクロー
ル機能をもった表示制御装置を安価に提供できる。
Effects of the Invention As described above, according to the present invention, by mirroring the address structure for screen memory readout, a display control device having a simple circuit structure and a high-speed scrolling process and a high-speed partial scrolling function is provided. can be provided at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例における表示制御装置の回路
ブロック図、第2図は同表示制御装置における画像メモ
リ読出しアドレス回路の説明図、第3図は第1の従来例
のスクロール表示制御方式の説明図、第4図は第2の従
来例の原理説明図、第5図は第2の従来例の回路ブロッ
ク図である。 (48)−・・画面メモリ、 (57) ・CRT、(
58a) (58b)・・・スタートアドレスレジスタ
、 (59)・・・切替回路代理人   森  本  
義  弘 第1図 〜@碑祈 第2図 第3図 第4図
FIG. 1 is a circuit block diagram of a display control device according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an explanatory diagram of an image memory read address circuit in the same display control device, and FIG. 3 is a scroll display control of the first conventional example. FIG. 4 is a diagram explaining the principle of the second conventional example, and FIG. 5 is a circuit block diagram of the second conventional example. (48)--Screen memory, (57) ・CRT, (
58a) (58b)...Start address register, (59)...Switching circuit agent Morimoto
Yoshihiro Diagram 1 ~ @ Monument Prayer Diagram 2 Diagram 3 Diagram 4

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、所定の文字数分のパターンを表示する表示装置と、
前記文字数分のパターンに対応するデータを格納し得る
アドレス領域を有する画面メモリと、この画面メモリに
対して所定のアドレスを供給する制御装置とを備え、前
記画面メモリ中の任意の先頭アドレスから所定の文字数
に対応するアドレス領域の内容を読出して表示し、前記
画面メモリを指定するアドレスが、1つのメモリセルに
対して複数個存在する構成とした表示制御装置。 2、画面メモリを指定するアドレスは、1つのメモリセ
ルに対して、所定の文字数分の画面メモリ容量以上の単
位で重なり合う構成とした特許請求の範囲第1項記載の
表示制御装置。 3、画面メモリを指定するアドレスは、1つのメモリセ
ルに対して、所定の文字数分よりも多くかつ2の階乗の
数となる単位で重なり合う構成とした特許請求の範囲第
2項記載の表示制御装置。 4、制御装置は、複数のスタートアドレスレジスタと、
これらスタートアドレスレジスタのうちの1つを表示行
に合わせて選択する切替回路とを有する構成とした特許
請求の範囲第1項記載の表示制御装置。
[Claims] 1. A display device that displays a pattern for a predetermined number of characters;
A screen memory having an address area that can store data corresponding to the pattern for the number of characters, and a control device that supplies a predetermined address to the screen memory, A display control device configured to read and display the contents of an address area corresponding to the number of characters, and to have a plurality of addresses for one memory cell that designate the screen memory. 2. The display control device according to claim 1, wherein the addresses specifying the screen memory overlap in units of screen memory capacity or more for a predetermined number of characters for one memory cell. 3. The display according to claim 2, wherein the addresses specifying the screen memory overlap each other in units of more than a predetermined number of characters and a factorial of 2 for one memory cell. Control device. 4. The control device includes a plurality of start address registers,
2. The display control device according to claim 1, further comprising a switching circuit for selecting one of these start address registers according to a display row.
JP60060406A 1985-03-25 1985-03-25 Display controller Pending JPS61219082A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060406A JPS61219082A (en) 1985-03-25 1985-03-25 Display controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60060406A JPS61219082A (en) 1985-03-25 1985-03-25 Display controller

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61219082A true JPS61219082A (en) 1986-09-29

Family

ID=13141262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60060406A Pending JPS61219082A (en) 1985-03-25 1985-03-25 Display controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61219082A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113592A (en) * 1986-10-31 1988-05-18 ヤマハ株式会社 Image processor
JP2004318125A (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp Image display device
JP2004318124A (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp Image display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63113592A (en) * 1986-10-31 1988-05-18 ヤマハ株式会社 Image processor
JP2004318125A (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp Image display device
JP2004318124A (en) * 2003-03-31 2004-11-11 Seiko Epson Corp Image display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330632B2 (en)
US4591845A (en) Character and graphic signal generating apparatus
JPS638488B2 (en)
JPS61219082A (en) Display controller
JPS6332392B2 (en)
JPS6139677B2 (en)
JPS592076A (en) Image display
JPS628192A (en) Cursor control circuit
JPS5952432B2 (en) Display control method
JPS61137191A (en) Scrol display unit
JPS644187B2 (en)
JPH0146072B2 (en)
JPH0238315Y2 (en)
JPS6194090A (en) Graphic display unit
JPS58194090A (en) Display unit
JPS60101590A (en) Display unit
JPS6364798B2 (en)
JPS60175082A (en) Font arrangement control circuit for braun tube display
JPS607474A (en) Crt display unit
JPH0322999B2 (en)
JPS60178484A (en) Display unit
JPH03288194A (en) Cursor storage control circuit
JPS60176092A (en) Display unit
JPS6242273B2 (en)
JPS60195588A (en) Display controller