JPS595794B2 - ピストンソウチ - Google Patents

ピストンソウチ

Info

Publication number
JPS595794B2
JPS595794B2 JP49131551A JP13155174A JPS595794B2 JP S595794 B2 JPS595794 B2 JP S595794B2 JP 49131551 A JP49131551 A JP 49131551A JP 13155174 A JP13155174 A JP 13155174A JP S595794 B2 JPS595794 B2 JP S595794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
spherical
cylinder hole
cylinder
piston rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49131551A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5084907A (ja
Inventor
バーゲンザイル ルートビヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hydromatik GmbH
Original Assignee
Hydromatik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hydromatik GmbH filed Critical Hydromatik GmbH
Publication of JPS5084907A publication Critical patent/JPS5084907A/ja
Publication of JPS595794B2 publication Critical patent/JPS595794B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/001One-piece pistons
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/12Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinder axes coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B1/122Details or component parts, e.g. valves, sealings or lubrication means
    • F04B1/124Pistons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Hydraulic Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明−は、駆動軸に対し所定角度又は調整可能な所望
の角度傾斜しかつ軸方向にシリンダ孔を有するシリンダ
ドラムと、上記駆動軸に設けられた駆動板とを備え、こ
の駆動板に枢支されたピストン棒がこの駆動板側から上
記シリンダ孔内に向って円錐状に広げられ、この広げら
れた端部において上記シリンダ孔内のピストンに連結さ
れ、これによって上記シリンダドラムが、上記駆動板か
ら上記ピストン棒及び上記ピストンのみを介し、上記ピ
ストン棒が上記シリンダ孔の内壁に直接接触することに
より、駆動されるように構成されたアキシャルピストン
装置に関する。
背景技術とその問題点 アキシャルピストン装置においては、駆動軸とシリンダ
ドラムとが所定の角度又は調整可能な所望の角度で互い
に結ばれており、シリンダドラムは駆動軸に同期して回
転されなければならない。
この駆動力の伝達方法には従来から太き(分けて二つの
方法がある。
その一つは例えば実公昭44−253号公報に示される
ように、駆動軸とシリンダドラムの中央部とを自在継手
でつなぎ、この自在継手によって駆動する方法である。
即ち、この方法ではピストン及びピストン棒は、シール
効果を発揮しながらシリンダ孔内を往復動する単なるピ
ストン作用しか果していない。
このようにこの方法では駆動のために特別な機構を必要
とするから、それだけ構造が複雑になり、コスト高とな
るので余り使われていない。
これに対するもう一つの方法では、ピストン及びピスト
ン棒はその本来のピストン作用を行うだけでなく、シリ
ンダドラムを回転駆動する作用も行っている。
つまりピストン及びピストン棒は前記同様シール効果を
発揮しながらシリンダ孔内を往復動するピストン本来の
機能を発揮すると共に、駆動軸からの回転力をシリンダ
ドラムに伝達する作用も行っている。
このピストン及びピストン棒によってシリンダドラムに
直接回転力を伝達する具体的な方法として、従来からい
ろいろな方法が行われている。
例えば実公昭43−11882に示されている第1の例
では、シリンダ孔内を往復動する上記ピストンの役目を
なす円筒状の長いプランジャを、上記ピストン棒の役目
をなすコネクチングロッド(以下ピストン棒と記載する
)にて駆動板に連結し、このピストン棒が上記円筒状の
プランジャ内壁に接触することにより、シリンダドラム
に回転力を伝達するように構成されている。
そしてこの場合ピストン棒は円筒状プランジャの円筒孔
内をすりこぎの様に動き、一方、円筒状のプランジャは
シリンダ孔内を直線運動をするから、この両者、即ちピ
ストン棒と円筒状プランジャとを結合するにはどうして
も球面継手を必要とする。
そしてピストン棒が抜は出ぬようにするためには、更に
一端面が同じく球面に形成された円筒状のリテーナを設
ける必要がある。
従って構造的に非常に複雑で部品点数が多く、加工の点
から言っても高精度を要する球面継手を有しているから
、どうしてもコスト高になる。
それにこの球面継手のためこの部分に必要最小限の継手
長さを必要とするから、ピストン及びピストン棒の全長
が長くなって装置全体の小型化を妨げている。
゛ 又同じ実公昭43−11882号公報に提案されて
いる第2の例によれば、上記第1の例における長い円筒
状のプランジャを短い円筒状のプランジャに変え、ピス
トン棒(コネクティングロッド)のテーパ部をシリンダ
ドラムのシリンダ孔に直接接触させ、これによって回転
力の伝達を行うようにしている。
そして上記すりこぎ運動をするピストン棒と直線運動を
するプランジャとの結合には同じく球面継手を用い、し
かも抜は出ぬようにするため、前記第1の例におけるリ
テーナの代りにプランジャの円筒部を折り曲げてピスト
ン棒の球面部を抱くようにしている。
即ち、この提案は前記第1の例における長い円筒部内面
の球面部の加工上の困難性を除去するために行われた提
案であるが、球面部を抱くように折曲げることに加工上
の難点があって実用化されていない。
しかしプランジャとピストン棒との間には球面継手が用
いられているから、仮に実用化されたとしても前記第1
の例で述べた欠点は解消されていない。
又この他にもピストンとピストン棒との球面継手による
結合に関する色々な提案がなされているが、何れも前記
第2の例におけると同様で、加工上に難点があり、かつ
前記第1の例で述べられた欠点は解決されていない。
従って結局箱1の例で示された長い円筒状のプランジャ
を使用する方法が現在も使用されており、前記の欠点が
解決されていないのが現状である。
発明の目的 本発明は以上の欠点を除去するために行われたもので、
その目的は、冒頭に述べたピストン及びピストン棒にて
ピストン本来のピストン作用を行うと共に、シリンダド
ラムの回転駆動をも行わせる形式のアキシャルピストン
装置において、ピストンとピストン棒との構造を単純化
してコストの低減と装置の小型化を図ると共に、ピスト
ン本来のシール機能と共にシリンダドラムに対する駆動
機能をも確実に果すアキシャルピストン装置を提供する
ことにある。
発明の概要 本発明は以上の目的を達成するため、冒頭に述べた形式
のアキシャルピストン装置において、ピストンとピスト
ン棒とがピストン部材として単一部品から構成されると
共に、シリンダ孔内をこの孔内面に常に密接して往復動
する上記ピストン部材の接触面が上記シリンダ孔の直径
と等して直径を有する球面部に形成され、円錐状に広げ
られた円錐部はその円錐面又はこの円錐面の延長面が上
記球面部に接するように形成される構成とした。
以上のように構成することにより、ピストンとピストン
棒とは、ピストン部材として単一部品から構成されて構
造が単純化されると共に、ピストン本来のシール機能と
シリンダドラムに対する駆動機能とを確実に果すことが
できる。
実施例 以下、本発明を実施例に付き図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明によるアキシャル型ピストン装置を示す
このピストン装置のハウジング2内には駆動軸1が玉軸
受(図示せず)で支承されている。
この駆動軸1には駆動円板3が一体に設けられており、
この駆動円板3には各ピストン部材4がそれぞれの球状
ヘッド10を自在継手として接合されている。
各ピストン部材4はシリンダドラム6のシリンダ孔5中
を運動する。
シリンダドラム6は、駆動円板3およびピストン部材4
を介して駆動軸1により回転される。
各ピストン部材40行程は、駆動軸10回転軸線8に対
するシリンダドラム6の軸線7の傾斜角に従って決まる
シリンダドラム6の中心は、ボールヘッド9によって駆
動円板3に接合された中央ジャーナル11により位置合
せされ、そして鏡面加工された制御体13により支持さ
れている。
この制御体13は、ハウジング部分150円筒面状の案
内路14上に支承されている。
なお、シリンダドラム6は機械の負荷状態においては油
圧力により、他方非負荷状態においてはピン11とシリ
ンダドラム6との間に備えられた圧縮ばね12のばね力
により制御体13上に支持されている。
駆動軸1の軸線8に対するシリンダドラム6の軸線7の
傾斜角を変化させ、従ってシリンダ孔5におけるピスト
ン部材40行程容積を変化させるため、制御体13に調
節ピン16が取付けられている。
このピン16は、ハウジング部分15内において孔18
に沿って移動可能な調節杆17に固定されている。
この調節杆17はこれに連結された調節機構(図示せず
)によって長手方向に動かされ、この結果調節ピン16
によって制御体13が円筒面状の案内路14に沿って移
動する。
従ってこの際シリンダドラム6は軸線190周りで旋回
する。
制御体13には、第1図では見えないが、油流入孔と油
流出孔、即ち制御ポケット(Steuernieren
)が設けられている。
これらの孔は、シリンダドラム60回転位置に応じて、
ハウジング15において設けられた油流入ないし流出路
(図示せず)とシリンダ孔5とを互いに連通せしめる。
第2図〜第4図はピストン部材40種々の実施例を示す
各ピストン部材4は玉形継手となる球状ヘッド10と、
球面部21とを夫々備えている。
この球面部21は、ピストン部材4の長手方向の軸心2
2とこの軸の横断面20との交差点にその曲率の中心を
有し、その直径りがシリンダ孔5の直径に等しい直径の
球面に形成されている。
そしてこの球面部21には、第2図および第3図の場合
は両側に、また第4図の場合は片側に、この球面部21
から遠ざかるにつれて所定の角度αでもって円錐状に細
(なった円錐形状の円錐部23゜24が設けられている
この場合第2図では、円錐部23の中間にはピストンリ
ング用の溝26があり、円錐部23はこの溝260両側
にまたがって延びている。
そして円錐部23,24は横断面20のごく近くまで延
びており、球面部21と連続した曲面となるようにつな
がっている。
従って球面部21の軸心方向の長さは比較的小さく、α
が大きくなると長く、第2図のようにαが小さい場合に
は短くなる。
一方、第3図では、円錐部23は溝26を介し、また円
錐部24は凹部25を介して球面部21に夫夫つながっ
ている。
また第4図では、円錐部23は第3図の場合と同様溝2
6を介して球面部21につながっているが、第3図の場
合と異なり、円錐部24及び凹部25を有していない。
通常球面部21と円錐部23,24とを一回の連続操作
によって形成し、球面部21の球面と円錐部23゜24
0円錐面とを連続した平滑面とすることは困難であり、
従って、これらの間にパリ状のエツジや段部が突出して
形成される恐れがある。
しかし上記のような凹部25,26を設けることによっ
てこのようなエツジや段部の形成を効果的に回避するこ
とができる。
なお第3図及び第4図の場合においても、円錐部23,
24の円錐面の延長部分は所定の角度αで球面部21の
球面に接するように形成されている。
球面部21の領域、または球面部21と円錐部23.2
4の少なくとも一方との中間領域において、ピストンリ
ング27を収容するための前記溝26が設けられている
ピストンリング27は溝26内にて径方向にクリアラン
スを有している。
ピストンリング27としては、互いに一体であるかまた
は割れ目が設けられているものであって、しかも弾性力
を有するか或いは作業圧が加えられるリングを用いるこ
とができる。
なおシリンダ孔5に接するリングの外周面は球面状にな
っている。
次に述べるものは本発明の実施の態様に属するものであ
る。
(1)駆動軸1に対し所定角度又は調整可能な所望の角
度傾斜しかつ軸方向にシリンダ孔5を有するシリンダド
ラム6と、上記駆動軸1に設げられた駆動板3とを備え
、この駆動板3に枢支されたピストン棒がこの駆動板側
から上記シリンダ孔5内に向って円錐状に広げられ、こ
の広げられた端部において上記シリンダ孔5内のピスト
ンに連結され、これによって上記シリンダドラム6が、
上記駆動板3から上記ピストン棒及び上記ピストンのみ
を介し、上記ピストン棒が上記シリンダ孔5の内壁に直
接接触することにより、駆動されるように構成されたア
キシャルピストン装置において、上記ピストンとピスト
ン棒とがピストン部材4として単一部品から構成される
と共に、上記シリンダ孔5内をこの孔内面に常に密接し
て往復動する上記ピストン部材4の接触面が上記シリン
ダ孔5の直径と等しい直径を有する球面部21に形成さ
れ、上記円錐状に広げられた円錐部23はその円錐面又
はこの円錐面の延長面が上記球面部21に接するように
形成されていることを特徴とするアキシャルピストン装
置。
(2)球面部21の領域、或いはこの球面部21と円錐
部23および24の少な(とも一方との間の領域におい
て、ピストン、リング27を収容するための溝26が設
けられることを特徴とする、前記第1項に述べたアキシ
ャルピストン装置。
(3)径方向にクリアランスを存在せしめた状態にてピ
ストンリング27が溝26に配されかつシリンダ孔5に
接するピストンリング2Tの外周面が球面状に形成され
ることを特徴とする、前記第2項に述べたアキシャルピ
ストン装置。
(4)円錐形状の円錐部23,24が球面部21の接線
方向において球面部21に連続的に連なる如くに設けら
れていることを特徴とする、前記各項のいずれか1項に
述べたアキシャルピストン装置。
(5)球面部21と円錐部23及び24との間に凹部2
6及び25が形成されていることを特徴とする、前記第
1項〜第3項のいずれか1項に述べたアキシャルピスト
ン装置。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、ピストンとピスト
ン棒とはピストン部材として単一部品から構成されてい
るから、構造が非常に簡素化されて従来のような球面継
手を必要としない。
従って部品点数が減少すると共に、高精度を要していた
球面継手部の加工がな(なるから、コストが大幅に低減
される。
又上記の通り、ピストン及びピストン棒は単一のピスト
ン部材として構成されて球面継手を必要としないから、
このピストン部材は短くてコンパクトな構造となる。
従って同じ出力で同じストロークのものであっても軸方
向のスペースが短縮されるから、このピストン部材を複
数本使用している装置全体の小型化及び重量の軽減が可
能となる。
それに短(なるからシリンダドラムの傾動角度が増大し
、約4Iぐらいまで可能となる。
又本発明によれば、上記ピストン部材のシリンダ孔との
接触面はこのシリンダ孔の直径と等しい球面部に形成さ
れているから、ピストン部材がシリンダ孔内を往復動す
ると共に、このシリンダ孔内ですりこぎのような回転運
動を行う時、上記球面部の異なる面が常にシリンダ孔内
面に密接していることになる。
従ってピストン部材はその球面部によって常に所要のシ
ール効果を発揮しながら、ピストン本来のピストン作用
を行うことができる。
又本発明によれば、円錐状に広げられた円錐部は、その
円錐面又はこの円錐面の延長面がピストン部材の球面部
に接するように形成されている。
従ってこの円錐部が確実にシリンダ孔の内壁に接触して
シリンダドラムを回転駆動する。
そしてこの時には、上記シリンダ孔内壁に接触している
ピストン部材の円錐部の延長線上にあるピストン部材の
球面部も、必ずシリンダ孔内面に接していることになる
から、シール機能も同時に確実に発揮されることになる
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すものであって、第1図はシ
リンダドラムの軸が駆動軸に対して傾斜したアキシャル
型ピストン装置の概略断面図、第2図〜第4図はピスト
ン部材の第1〜第3の実施例の一部縦断側面図である。 なお図面に用いられている符号において、1は駆動軸、
3は駆動板、4はピストン部材、5はシリンダ孔、6は
シリンダドラム、11は中央ピン、12は圧縮ばね、1
3は制御体、16は調節ピン、17は連結杆、21は球
面部、23,24は円錐部、2Tはピストンリングであ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 駆動軸1に対し所定角度又は調整可能な所望の角度
    傾斜しかつ軸方向にシリンダ孔5を有するシリンダドラ
    ム6と、上記駆動軸1に設けられた駆動板3とを備え、
    この駆動板3に枢支されたピストン棒がこの駆動板側か
    ら上記シリンダ孔5内に向って円錐状に広げられ、この
    広げられた端部において上記シリンダ孔5内のピストン
    に連結され、これによって上記シリンダドラム6が、上
    記駆動板3かも上記ピストン棒及び上記ピストンのみを
    介し、上記ピストン棒が上記シリンダ孔5の内壁に直接
    接触することにより、駆動されるように構成されたアキ
    シャルピストン装置において、上記ピストンとピストン
    棒とがピストン部材4として単一部品から構成されると
    共に、上記シリンダ孔5内をこの孔内面に常に密接して
    往復動する上記ピストン部材4の接触面が上記シリンダ
    孔5の直径と等しい直径を有する球面部21に形成され
    、上記円錐状に広げられた円錐部23はその円錐面又は
    この円錐面の延長面が上記球面部21に接するように形
    成されていることを特徴とするアキシャルピストン装置
JP49131551A 1973-11-26 1974-11-14 ピストンソウチ Expired JPS595794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2358870A DE2358870B2 (de) 1973-11-26 1973-11-26 Axialkolbenmaschine mit einstuckigem Kolben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5084907A JPS5084907A (ja) 1975-07-09
JPS595794B2 true JPS595794B2 (ja) 1984-02-07

Family

ID=5899112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49131551A Expired JPS595794B2 (ja) 1973-11-26 1974-11-14 ピストンソウチ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US3943828A (ja)
JP (1) JPS595794B2 (ja)
BE (1) BE822548A (ja)
DE (1) DE2358870B2 (ja)
FI (1) FI306474A (ja)
FR (1) FR2252481A1 (ja)
GB (1) GB1432730A (ja)
IT (1) IT1024220B (ja)
NL (1) NL7414077A (ja)
NO (1) NO744212L (ja)
SE (1) SE404405B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4129063A (en) * 1975-10-01 1978-12-12 Ifield Engineering Pty. Limited Bent axis pumps and motors
DE3125264A1 (de) * 1981-06-26 1983-01-13 Hydromatik Gmbh, 7900 Ulm Schraegachsen-axialkolbenmaschine mit einer mitnahmeplatte fuer die zylindertrommel
DE3333812C2 (de) * 1983-09-19 1986-08-07 Hydromatik GmbH, 7915 Elchingen Schwenktrommel-Axialkolbenmaschine
EP0158084B1 (en) * 1984-02-29 1990-05-30 Shimadzu Corporation Bent axis type axial piston pump or motor
DE3519783A1 (de) * 1985-06-03 1986-12-04 Danfoss A/S, Nordborg Axialkolbenmaschine
JPS62671A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 Komatsu Ltd 斜軸式アキシヤルピストンポンプ・モ−タの可変装置
KR900003793B1 (ko) * 1986-08-25 1990-05-31 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액셜피스톤기계의 스러스트 정압베어링 지지장치
JP2512186B2 (ja) * 1990-02-19 1996-07-03 株式会社日立製作所 アキシヤルピストンポンプ装置
DE4429053C1 (de) * 1994-08-16 1995-11-02 Brueninghaus Hydromatik Gmbh Kugelkopf zur Abstützung eines Kolbens einer hydrostatischen Axial- oder Radialkolbenmaschine an deren Hubkörper
US6024010A (en) * 1997-08-01 2000-02-15 Ntn Corporation Shoe for swash plate type compressor and shoe assembly
DE102004012950A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-13 Man B & W Diesel Ag Hochdruck-Pumpenkolben-Zylindereinheit
US7757598B2 (en) * 2007-10-29 2010-07-20 Parker-Hannifin Corporation Hydrostatic bearing arrangement for pump swashplate having secondary angle
DE102012222172A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Robert Bosch Gmbh Axialkolbenmaschine mit kegelförmigem Kolben
DE102013108409A1 (de) * 2013-08-05 2015-02-05 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatische Axialkolbenmaschine in Schrägachsenbauweise
DE102014206378A1 (de) * 2014-04-03 2015-10-08 Robert Bosch Gmbh Schrägscheibenmaschine
DE102014104953A1 (de) * 2014-04-08 2015-10-08 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatische Axialkolbenmaschine in Schrägachsenbauweise mit einem Mitnahmegelenk zur Mitnahme der Zylindertrommel
DE102014104951A1 (de) 2014-04-08 2015-10-08 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Axialkolbenmaschine in Schrägachsenbauweise
DE102014104950A1 (de) 2014-04-08 2015-10-08 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatische Axialkolbenmaschine in Schrägachsenbauweise
US20150337869A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Ford Global Technologies, Llc Self-orienting piston spring accumulator
CN107299843A (zh) * 2015-10-07 2017-10-27 熵零控股股份有限公司 一种柱塞流体机构
CN106593536B (zh) * 2015-10-14 2021-08-24 熵零控股股份有限公司 小余隙柱塞流体机构
JP7005547B2 (ja) * 2019-03-20 2022-01-21 日立建機株式会社 斜軸式アキシャルピストンポンプ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2967491A (en) * 1953-01-24 1961-01-10 Wiggermann Georg Rotary piston pumps
DE1949611A1 (de) * 1969-10-01 1971-04-08 Linde Ag Axialkolbenmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
SE7413308L (ja) 1975-05-27
FI306474A (ja) 1975-05-27
IT1024220B (it) 1978-06-20
US3943828A (en) 1976-03-16
DE2358870A1 (de) 1975-05-28
NO744212L (ja) 1975-06-23
NL7414077A (nl) 1975-05-28
BE822548A (fr) 1975-03-14
FR2252481A1 (ja) 1975-06-20
SE404405B (sv) 1978-10-02
JPS5084907A (ja) 1975-07-09
GB1432730A (en) 1976-04-22
DE2358870B2 (de) 1980-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS595794B2 (ja) ピストンソウチ
US4178135A (en) Variable capacity compressor
JPH03242472A (ja) アキシヤルピストンポンプ装置
US3968699A (en) Drive system
JPH0474550B2 (ja)
US5231914A (en) Variable displacement compressor
JP3373733B2 (ja) ウォッブル板装置を備えた往復動ピストン型機械
US2674196A (en) Piston assembly for axial type hydrodynamic machines
KR100282042B1 (ko) 가변용량 사판식 압축기
US3407744A (en) Hydraulic apparatus
US6016739A (en) Piston and method for reducing wear
EP1609987B1 (en) Hydraulic motor
JPH07189889A (ja) ピストン型液圧装置
US4399997A (en) Sealing bush unit for sealing reciprocating machine parts
KR100717329B1 (ko) 피스톤 회전 방지 구조물을 갖는 가변 용적형 압축기
US6293761B1 (en) Variable displacement swash plate type compressor having pivot pin
USRE32373E (en) Fluid device having means for aligning a cylinder barrel
JPH04203279A (ja) 斜板式液圧回転機
JP2521481B2 (ja) 液圧ピストンポンプ・モ−タ
US4539894A (en) Single acting steam engine
SU929932A1 (ru) Силовой цилиндр
US3256834A (en) Piston shoe assemblies
CN109519351B (zh) 一种用于曲轴连杆式径向柱塞泵的柱塞回程装置
JP7005547B2 (ja) 斜軸式アキシャルピストンポンプ
US2699364A (en) Bearing structure