JPS595767A - ト−ン検出形接続切換方式 - Google Patents

ト−ン検出形接続切換方式

Info

Publication number
JPS595767A
JPS595767A JP11258282A JP11258282A JPS595767A JP S595767 A JPS595767 A JP S595767A JP 11258282 A JP11258282 A JP 11258282A JP 11258282 A JP11258282 A JP 11258282A JP S595767 A JPS595767 A JP S595767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
switching
switches
interface device
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11258282A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Watanabe
安田浩
Yoshinori Sakai
酒井善則
Hiroshi Yasuda
渡辺保日児
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP11258282A priority Critical patent/JPS595767A/ja
Publication of JPS595767A publication Critical patent/JPS595767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ディジタル端末につながるディジタルバスと
アナログ端末につながるアナログパスとを切シ換えて交
換機側へ接続する切換スイッチを備えた宅内回線終端装
置と、アナログパスとディジタルバスと両パス間を切り
換える切換スイッチとをもつインタフェース装置を備え
た空間分割形交換機とを伝送線路によシ下位、上位の関
係で接続して成る通信網におけるパスの切換方式に関す
るものである。
さて、電話に続く次代の通信メチイアとして極めて有望
と考えられているファクシミリ通信は、本質的にディジ
タル伝送に適した通信手段であり、これをディジタル化
した場合に得られる利便はきわめて大きい。他方、通信
網をディジタル化して端末にテイジタルビットレートを
提供するディジタル網の構想が検討されている。しかし
現用の市内交換機はすべてアナログ用の空間分割形交換
機であシ、ファクシミリ端末をディジタル端末とし、デ
ィジタル端末からのディジタル信号を空間分割形交換機
を用いてディジタル通信網に集束する方式を実現するた
めには、上述の如き通信網におけるアナログバスとディ
ジタルパスの切換方式が必要になるわけで、本発明は、
概略、このような事情で必要となるパスの切換方式に関
するものである。
従来、幾つか、つながった装置において、順次、各装置
毎に切換を行なってゆく方式としては、交換機と交換機
の間をつなぐリンクバイリンク方式における場合のよう
に、成る装置において切換を行なう契機は、隣接装置よ
シ送出される信号の検出であシ、切換を行なった後に次
のもう一方の隣接装置へ切換指示信号を送出し、このよ
うにして次々に各装置における切換を行なってゆく。従
って各装置としては、少なくも切換指示信号を検出する
機構と、切換指示信号を送出する機構とを含まねばなら
ず、装置構成が全体的に複雑になることと、装置が多段
に配置されているときには切換完了までに要する時間が
長くなシ、動作の遅れが大きくなること、などの欠点が
あった。
本発明は、上述のような従来技術の欠点を除去するため
になされたものであり、従って本発明の目的は、宅内回
線終端装置と、インタフェース装置を備えた空間分割形
交換機とを伝送線路にょシ下位、上位の関係で接続して
成る通信網において、各装置におけるパス切換を、装置
内構成を複雑にすることなく、また切換完了までの時間
を短くし、動作遅れが小さくてすむような形で行ないう
るパスの切換方式を提供することにある。
本発明の構成の要点は、ディジタル端末につながるディ
ジタルパスとアナログバスにつながるアナログパスとを
切シ換えて交換機側へ接続する切換スイッチを備えた宅
内回線終端装置と、アナログバスとディジタルパスと両
バス間を切シ換える切換スイッチとをもつインタフェー
ス装置をそれぞれ備えた一つまたは複数の空間分割形交
換機とを伝送線路によシ下位、上位の関係で接続して成
る通信網において、前記終端装置と各インタフェース装
置に、特定信号を検出すると前記スイッチを切シ換える
トーン信号検出器をそれぞれ設け、上位の交換機側から
切換を指示する前記特定信号(切換信号)が送出された
ときは、一番下位にある前記終端装置のトーン信号検出
器が切換信号を検出してスイッチを切シ換えてから、次
に下位にあるインタフェース装置のトーン信号検出器が
スイッチを切シ換え、順次上位にあるインタフェース装
置のトーン信号検出器がスイッチを切シ換えるようにし
、また一番下位の前記終端装置側から切換信号が送出さ
れたときは、一番上位にあるインタフェース装置のトー
ン信号検出器がスイッチを切υ換えてから、次に上位に
あるインタフェース装置のトーン信号検出器がスイッチ
を切υ換え、以下、順次下位に及ぶように、切換信号発
生位置よシ一番遠い終端装置またはインタフェース装置
からスイッチ切換が始まシ、順次、近くに及ぶようにし
た点にある。
次に図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。同
図に示す実施例は、複数個の空間分割形交換機が上位、
下位の関係で多段につながっている場合の実施例である
第1図において、】はディジタル端末、2はアナログ電
話機、3は宅内回線終端装置、14はディジタル端末接
続端子、15はアナログ電話機接続端子、16はハイブ
リッドアクセス起動端子、17は加入者線接続端子、4
は加入者伝送路、5は第1の空間分割形交換機、6は第
1の交換機インタフェース装置、23は交換機の通信用
端子、22は交換機の監視信号用端子、24は上位伝送
路用端子、7はディジタル伝送路、8は第2の交換機イ
ンタフェース装置、9は第2の空間分割形交換機、10
は第3の交換機インタフェース装置、11は上位ディジ
タル伝送路、12はディジタル交換機、13は切換トー
ン信号発生装置である。
第2図は本発明の他の実施例を示すブロック図であシ、
空間分割形交換機が一つの場合の実施例を示している。
同図において、第1図におけるのと同じ物には同じ符号
が付しである。
第3図は、第1図または第2図における宅内回線終端装
置3の構成例を示すブロック図である。
同図において、18はディジタル回線終端装置、19は
切断検出器、20はトーン信号検出器、21は切換器、
である。
第4図は、第1図または第2図における交換機インタフ
ェース装置6の構成例を示すブロック図テする。同図に
おいて、25は切断検出器、26は局内回線終端装置、
27はノ・イブリッド(2線−4線変換器)、28は符
号器、29は復号器、30はトーン検出器、31は切換
器、32は伝送路インタフェース、である。
第5図は、第2図に示した実施例、すなわち上位交換網
の空間分割形交換機が1つの場合において、接続切換指
示信号が上位交換網lll1(この例ではディジタル交
換機12につながっている切換トーン信号発生装置13
)から発生されるまでの動作シーケンスと、それ以後の
シーケンスを示している。
切換指示信号が発生されるまでのシーケンスは、本発明
とは直接関係はないが、話の順序として、一応簡単に説
明しておく。なお、第5図において、40は相手側網で
ある。
今、加入者が電話機2をフックオフして発呼すると、空
間分割形交換機(市内交換機)5がそれを検知して第1
DT(ダイヤルトーン)を電話機2へ送る。加入者はそ
れを聞くと、次にファクシミリ通信用の局番IXYをダ
イヤルする。それを受けた交換機5は、ファクシミリ通
信用のディジタル交換機12に対しパス設定を行なう。
するとディジタル交換機12はID要求信号を交換機5
へ送って発信端末(加入者番号)の確認を要求し、それ
がすむと、第2DTを電話機2へ送る。加入者は、第2
DTを聞くと、そこで相手側ファクシミリ端末の番号(
選択信号)をディジタル交換機12へ送る。ディジタル
交換機12は、それを上位網40へ送り、その応答を待
って、切換指示信号を発生する。
切換指示信号発生以後のシーケンスは本発明と直接関係
があるので、以下、第2図乃至第5図を参照して詳細に
動作を説明する。
切換指示信号発生直前の状態を初期状態とすると、この
初期状態において、宅内回線終端装置3では、加入者線
接続端子17と、アナログ電話機接続端子15が切換器
21を経由して接続されておυ、交換機インタフェース
装置6では、交換機の通信用端子23は切換器31を経
由して、ノ・イブリッド27.符号器28及び復号器2
9.伝送路インタフェース32.上位伝送路用端子24
へと接続されている。
今、第5図中に示す切換指示信号が、切換トーン信号発
生装置13よυ、ディジタル交換機】2を経由して送出
された鬼のとする。この切換トーン信号は交換機インタ
フェース装置6.空間分割形交換機5を経由して、宅内
回線終端装置3に伝送される。宅内回線終端装置3にお
いては、トーン信号検出器20が、端子17、切換器2
1、経由でこれを検出し、切換器2】の接続をそのT。
秒後に、ディジタル回線終端装置18側に切シ換える。
これに並行して交換機インタフェース装置6においても
トーン信号検出器30は、端子24、伝送路インタフェ
ース32、復号器29、ハイブリッド27、経由でトー
ン信号を検出し、その11秒後に切換器31の接続を局
内回線終端装置26側に切シ換える。ここで、To<T
lの関係が成立  ′するように時間’ro、’rlの
長さを定めておくので交換機インタフェース装置6にお
ける接続切換が完了した時点では、宅内回線終端装置3
における接続切換は既に完了している。従って、11秒
後には、宅内回線終端装置3のディジタル回線終端装置
18と交換機インタフェース装置6の局内回線終端装置
260間で同期トレーニングが開始され、更に同期逆ト
レーニングが行なわれ、同期終了となシ、以下、通信が
行なわれる。
なお、宅内回線終端装置3において、切換器21がディ
ジタル回線終端装置18側へ切り換った時点で、端子1
4を介してディジタル端末(本例ではファクシミリ)が
接続され、端子15につながっていた電話機2は切シ離
されるので、加入者は電話機をオンフックする。
To<TIの時間関係が必要な理由を次に説明する。今
、上位のディジタル交換機側から切換トーン信号が発生
された場合、宅内回線終端装置3よシ上位にある交換機
インタフェース装置6の方で先に切換器3】による切換
(アナログバスからディジタルパスへの切換)が行なわ
れてしまうと、それ以後、下位にある終端装置3へ切換
トーン信号が送られなくなってしまうからである。従っ
て、切換トーン信号を発生した位置からみて、一番遠い
方から、順に切換を完了してくる必要があるわけである
以上で、アナログバスからディジタルパスへの切換が完
了したので、ディジタル端末(ファクシミリ)1は相手
側と通信を行なうことができる。
通信が終了すると、終端装置3における切断検出器19
がそのことを検出し、切換器21に切換信号を送って該
切換器21を端子】5側へ切シ換える。端子15につな
がる電話機2はフックオンの状態にあるので、回線は解
放される。
すなわち、交換機5は、端末がフックオンしたことを知
ると、その旨の信号を送出する。この信号は端子22を
介して、インタフェース装置6における切断検出器25
によシ検出される。すると切断検出器25は、切換器3
1に対して切換を指示すると共に、伝送路インタフェー
ス32に対し、上位網に対し切断検出信号を送出するよ
う指示する。これによシ、終端装置3における切換器2
1も、交換機インタフェース装置6における切換器31
も初期状態に復帰する。
以上説明したように、本発明によれば、宅内回線終端装
置および交換機インタフェース装置におけるアナログバ
スからディジタルパスへの切換を、簡単な回路構成で実
現でき、しかも切換に伴う遅延時間を短くできるという
利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれ本発明の一実施例を示す
ブロック図、第3図は第1図または第2図における宅内
回線終端装置3の構成例を示すブロック図、第4図祉第
1図または第2図における交換機インタフェース装置6
の構成例を示すブロック図、第5図は第2図に示した実
施例における接続シーケンスを示す説明図、である。 符号説明 1・・・ディジタル端末、2・・・アナログ電話機、3
・・・宅内回線終端装置、4・・・加入者伝送路、5・
・・空間分割形交換機、6・・・交換機インタフェース
装置、7・・・ディジタル伝送路、8用交換機インタフ
ェース装置、9・・・空間分割形交換機、10・・・交
換機インタフェース装置、11・・・上位ディジタル伝
送路、12・・・ディジタル交換機、】3・・・切換ト
ーン信号発生装置、14・・・ディジタル端末接続端子
、15・・・電話機接続端子、16・・・ハイブリッド
アクセス起動端子、17・・・加入者線接続端子、18
・・・ディジタル回線終端装置、】9・・・切断検出器
、20・・・トーン信号検出器、21・・・切換器、2
2・・・交換機の監視信号用端子、23・・・交換機の
通信用端子、24・・・上位伝送路用端子、25・・・
切断検出器、26・・・局内回線終端装置、27・・・
ハイブリッド、28・・・符号器、29・・・復号器、
3D・・・トーン検出器、31・・・切換器、32・・
・伝送路インタフェース、40・・・相手側網。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 】)ディジタル端末につながるディジタルバスとアナロ
    グ端末につながるアナログバスとを切り換えて交換機側
    へ接続する切換スイッチを備えた宅内回線終端装置と、
    アナログバスとディジタルバスと両パス間を切υ換える
    切換スイッチとをもつインタフェース装置をそれぞれ備
    えた一つまたは複数の空間分割形交換機とを伝送線路に
    より下位、上位の関係で接続して成る通信網において、
    前記終端装置と各インタフェース装置に、特定信号を検
    出すると前記スイッチを切り換えるトーン信号検出器を
    それぞれ設け、上位の変換機側から切換を指示する前記
    特定信号(切換信号)が送出されたときは、一番下位に
    ある前記終端装置のトーン信号検出器が切換信号を検出
    してスイッチを切シ換えてから、次に下位にあるインタ
    フェース装置のトーン信号検出器がスイッチを切り換え
    、順次、上位にあるインタフェース装置のトーン信号検
    出器がスイッチを切シ換えるようにし、また一番下位の
    前記終端装置側から切換信号が送出されたときは、一番
    上位にあるインタフェース装置のトーン信号検出器がス
    イッチを切り換えてから、次に上位にあるインタフェー
    ス装置のトーン信号検出器がスイッチを切シ換え、以下
    、順次下位に及ぶように、切換信号発生位置よシ一番遠
    い終端装置またはインタフェース装置からスイッチ切換
    が始t、1、順次、近くに及ぶようにしたことを特徴と
    するトーン検出形接続切換方式。
JP11258282A 1982-07-01 1982-07-01 ト−ン検出形接続切換方式 Pending JPS595767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11258282A JPS595767A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 ト−ン検出形接続切換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11258282A JPS595767A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 ト−ン検出形接続切換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595767A true JPS595767A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14590328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11258282A Pending JPS595767A (ja) 1982-07-01 1982-07-01 ト−ン検出形接続切換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595767A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115869U (ja) * 1984-06-29 1986-01-29 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 宅内接続装置
JPS61116453A (ja) * 1984-10-25 1986-06-03 Fujitsu Ltd デ−タ呼識別方式
US5311848A (en) * 1991-07-18 1994-05-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5359972A (en) * 1991-02-21 1994-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kasha Tumble control valve for intake port
US5487365A (en) * 1991-02-21 1996-01-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
JPH0880716A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Ueno Yuso Kk タイヤチェーンの装着装置
US5549088A (en) * 1991-02-21 1996-08-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5553590A (en) * 1992-07-14 1996-09-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake control valve
US5564383A (en) * 1993-09-06 1996-10-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve arrangement for engine
US5575248A (en) * 1993-02-05 1996-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system and method of operating an engine
US5595156A (en) * 1994-07-20 1997-01-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for multi-valve engine
US5671712A (en) * 1994-01-25 1997-09-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5704330A (en) * 1994-06-15 1998-01-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Cylinder head arrangement for internal combustion engine
US5794587A (en) * 1994-06-14 1998-08-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve for multi-valve engine
US5806484A (en) * 1994-08-31 1998-09-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for engine

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115869U (ja) * 1984-06-29 1986-01-29 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 宅内接続装置
JPS61116453A (ja) * 1984-10-25 1986-06-03 Fujitsu Ltd デ−タ呼識別方式
JPH0640645B2 (ja) * 1984-10-25 1994-05-25 富士通株式会社 ディジタル交換システム
US5549088A (en) * 1991-02-21 1996-08-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5359972A (en) * 1991-02-21 1994-11-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kasha Tumble control valve for intake port
US5487365A (en) * 1991-02-21 1996-01-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5311848A (en) * 1991-07-18 1994-05-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5553590A (en) * 1992-07-14 1996-09-10 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Intake control valve
US5575248A (en) * 1993-02-05 1996-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system and method of operating an engine
US5564383A (en) * 1993-09-06 1996-10-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve arrangement for engine
US5671712A (en) * 1994-01-25 1997-09-30 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction system for engine
US5794587A (en) * 1994-06-14 1998-08-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Tumble valve for multi-valve engine
US5704330A (en) * 1994-06-15 1998-01-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Cylinder head arrangement for internal combustion engine
US5595156A (en) * 1994-07-20 1997-01-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for multi-valve engine
US5806484A (en) * 1994-08-31 1998-09-15 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Induction control system for engine
JPH0880716A (ja) * 1994-09-14 1996-03-26 Ueno Yuso Kk タイヤチェーンの装着装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2878805B2 (ja) Atm交換機
JP2601043B2 (ja) 仮想私設網接続方式
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
JPS595767A (ja) ト−ン検出形接続切換方式
JPH03214841A (ja) パケット通信手順によるモデムプール方式
GB1470442A (en) Switching systems
US4220821A (en) Off-hook initiated demand assignment communications
JP3021630B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US3336442A (en) Trunk switching circuitry
KR100582569B1 (ko) 내선 가입자의 호를 전환하여 보류시키는 방법
JP2748466B2 (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
JPS6130148A (ja) 時分割電話交換網とパケツト交換網との接続方式
GB1570086A (en) Circuit arrangements for use in telephones exchange systems
KR100320275B1 (ko) 위성통신시스템용 아날로그 트렁크 인터페이스장치
KR100213660B1 (ko) 전용선을 이용한 동시 회의 연결방법
JPS58184856A (ja) 中継線経由のホツトライン接続方式
JPS6120458A (ja) 話中音信号変換回路
JP2505441B2 (ja) デイジタル交換網
KR100464361B1 (ko) 사설 교환시스템에서 자동 착신 전환 방법
JP2608795B2 (ja) 電話交換接続制御方法
KR100590861B1 (ko) 전화통화 요청신호를 전환시키는 방법
KR101128575B1 (ko) 톤 감지 스위칭 방식을 이용한 통화 연결 방법
JPS6058626B2 (ja) アツドオン接続方式
KR100299042B1 (ko) 사설교환기에서 아날로그 트렁크를 이용한 네트워킹 시 호 전환방법
JPS595771A (ja) ハイブリツドアクセス用回線終端装置