JPS595711A - 音声増幅方式 - Google Patents

音声増幅方式

Info

Publication number
JPS595711A
JPS595711A JP58105961A JP10596183A JPS595711A JP S595711 A JPS595711 A JP S595711A JP 58105961 A JP58105961 A JP 58105961A JP 10596183 A JP10596183 A JP 10596183A JP S595711 A JPS595711 A JP S595711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
amplifier
audio amplification
power amplifier
peak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58105961A
Other languages
English (en)
Inventor
パオロ・アントニアツツイ
カルロ・アルベルト・グリツリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE K
ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE KONPONENTEI ERETSUTORONIICHI SpA
Original Assignee
ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE K
ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE KONPONENTEI ERETSUTORONIICHI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE K, ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE KONPONENTEI ERETSUTORONIICHI SpA filed Critical ETSUSEJIIETSUSEEATEIIIETSUSE K
Publication of JPS595711A publication Critical patent/JPS595711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3005Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in amplifiers suitable for low-frequencies, e.g. audio amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/56Modifications of input or output impedances, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/181Low-frequency amplifiers, e.g. audio preamplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G11/00Limiting amplitude; Limiting rate of change of amplitude ; Clipping in general

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は音声増幅方式に関し、特に通常のりニヤアン
プ(l型増幅器)の標準聴取出力を増大させるが、同時
に信号のピーク(最高値)時に歪の発生は回避すること
ができる音声増幅方式に関する。
音楽信号のピークにおける歪(クリッピング現象と呼ば
れる)を回避するために、カーラジオ、ポータプルラジ
オ、テレビやハイファイ装置(高忠実装置)等において
は、取り扱う信号の通常出力に対して非常に高い最大出
力を設定しなければならなかった。
例えば、ピーク出力と標準聴取出力とがおおよそ16 
: 1 (12dB )の割合で与えられると記録され
た音楽信号の動作を考えれば、10%の歪で最大出力が
20 Wのカーラジオのアンプは、通常はんの1.25
 Wの標準出力値で作動していることになる。
前述の割合を低減することができるコンプレン4ノ/リ
ミツタまたはコンプレッサ/スレショルド、リミッタと
呼ばれる装置(これは前記装置(ユニット)が調節可能
な干渉用スレショルド(しきい値)を備えていることに
よる)が既に記録や電送の研究分野では使用されている
しかしながら、これらは複雑で高価なユニットであり、
その調節に熟練した技術を要するという問題がある。
この発明の目的は、特別に複雑な回路を必要とせず、ま
た簡単でかつ自動的な方法により、出力のピークまでで
好ましくない歪を増加させることなく高い標準出力を取
り扱うことができる音声増幅方式を実現することである
前記目的を達成するこの発明の音声増幅方式は、パワー
アンプにフィードバックループを結−ドパツクループに
は、あらかじめしきい値が固定されたピーク検知器と、
このピーク検知器に制御される調節可能な減衰器全役け
、前記パワーアンプの出力のピークが前記固定された゛
しき°い値を越えたことを前記検知器が検知した時に、
前記パワーアンプの利得を減衰させることによってこれ
を実現している。
そして、アンプの出力ピークにおける利得を、適切な時
機に自動的に減衰させることによって、同じアンプから
出力ピークにおける歪を発生させることなしに、より大
きな標準聴取出力を明らかに取り出すことが可能となる
特に、同じアンプを使用する場合に42〜4倍も大きい
標準聴取量′力を通過させることが可能になる。実質的
には、このことは与えられたある最大出力のアンプから
、あたかもその2〜3倍大きな出力を取り出して使用す
ることができるということを意味している。
以下にこの発明の音声増幅方式の好ましい実施例を添付
図面により図示してこの発明全明瞭にする。
第1図において、信号入力端子1と増幅された信号の出
力端子Uとの間には、例えば最大出力20Wの従来型の
パワーアンプAPが設置されていると共に、フィートバ
ンクループRTが設置されている。そして、このフィー
ドバックループRTにはあらかじめしきい値が固定され
た比較器または検知器C1干渉時間調整器Tおよび調節
iJ能な減衰器ATが備えられており、この減衰器AT
は前記信号入力端子IとパワーアンプAPとの間に設置
されている。
第1図に示したこの発明の音声増幅方式の動作の様子は
、第3図のP/v (出力/入力電圧)特性を示す線図
により容易に説明することができる。
入力端子■により増加する出力Pが比較器Cのしきい値
Sより低いうちは、この増幅方式の伝達関数FT’は線
型であり、アンプAPのそれと全く等しい。
ところが、今、信号のピークにおいてしきい値(望まし
くはアンプAPの飽和レベルより3〜6 dB低く設定
されている)をアンプAPの出力が1−まわると、比較
器Cの出力が前記調整器Tに設定された干渉時間を伴っ
て減衰器ATに作用し、その結果アンプAPの利得が減
衰する(例えば、50 dBから46 dBに減衰する
)。しかる後に伝達関数FT″は線型を保つものの、そ
の傾きは第3図に示すように減衰されたものとなる。
その結果として、アンプAPは出力ピークにおいてやっ
かいな歪を伴わずに通常の標準出力より高い標準出力を
取り扱うことができる。実際には2〜4倍高いレベルの
標準聴取出力を取り扱うことができるのである。
また、この発明の方式は低出力レベルにおいては係りが
ないので、雑音の問題やボンピング効果がないというこ
とも注目すべきである。
その上、この方式はクリッピングによって起こる混信を
減衰させる−にでも有効である。
さらに、この発明の方式は普通の技術でIPL−の生産
様式にはめて実現することができる。
最後に、第1図のブロックTおよびATの具体的な回路
の実施例を第2図を用いて説明する。
前記第2図において干渉時間調整器Tは、:1ンデンサ
C1と抵抗R1とを互いに並列に並べて構成している。
次に調節可能な減衰器ATは、基本的な構成要素として
C−M2S種でできた可変抵抗RVからなり、これは調
整器Tの出力により制御されるようになっている。そし
てこの可変抵抗RVには並列に抵抗R2が接続し、この
抵抗R2には直列に他の抵抗R6およびコンデンサC2
が接続して、直列に接続された抵抗R4とコンデンサC
6の下流側で抵抗値が可変できる分流器を形成しており
、アンプAPの利得を変更できるようになっている。
比較器Cのしきい値が越えられた時点における比較器C
の出力信号は非常に速く(μ秒の単位で)コンデンサC
1に充電され、この後、比較器Cの出力が零になると、
コンデンサC1は非常にゆっくりと(例えば200m秒
で)その電荷を抵抗R1を通じて放電する。信号のピー
ク毎のフィードバックループの干渉時間はこの充電と放
電の連続により決定される。
前述の干渉時間内に可変抵抗RVの値が低下し、同時に
減衰器ATの入出力比も同様に低下する。
そして、その結果アンプの利得も低下する。すなわち、
前述したように伝達関数FT’から伝達関数FT″への
移行により、同じアンプを用いてより大きな標準聴取出
力を得ることができるのである。
以上説明したようにこの発明では、従来型のパワーアン
プの利得を、アンプの出力信号カッのアンプの飽和レベ
ルより少し小さく設定したしきい値を越えたと同時にフ
ィードバックループにより減衰させるようにしたので、
従来のアンプを、与えられた最大出力より大きな出力を
有するアンプとして使用することができるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の音声増幅方式の構成を示すブロック
図、第2図は第1図の要部の詳細回路の一実施例を示す
回路構成図、第3図はこの発明の方式における入力電圧
に対する出力特性を示す線図である。 AI)・・・アンプ、AT・・減衰器、C・比較器、T
・・・1;渉時間調整器、RT・・フィートノくツクル
ープ、I・・・入力端子、U・・・出力端子、RV・・
・町変抵抗0代理人 弁理士  小 川 信 − 弁理士  野 口 賢 照 弁理士 斎下和彦 −5ミ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 パワーアンプにフィードバックループヲ結合させ
    てなる音声増幅方式であって、前記フィードバックルー
    プには、あらがしめしきい値が固定されたピーク検知器
    と、このピーク検知器に制御される調節可能な減衰器を
    設け、前記パワーアンプの出力のピークが前記固定され
    たしきい値を越えたことを前記検知器が検知した時に、
    前記パワーアンプの利得を減衰させるようにしたことを
    特徴とする音声増幅方式。 2、前記ピーク検知器と調節可能な減衰器との間に干渉
    時間調整器を介装したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の音声増幅方式。 3、前記ピーク検知器のしきい値を前記パワーアンプの
    飽和レベルより3dBがら6dB低くなるように固定し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の音声増
    幅方式。
JP58105961A 1982-06-17 1983-06-15 音声増幅方式 Pending JPS595711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21893A/82 1982-06-17
IT21893/82A IT1190872B (it) 1982-06-17 1982-06-17 Sistema di amplificazione audio con incremento della potenza media di ascolto

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595711A true JPS595711A (ja) 1984-01-12

Family

ID=11188326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58105961A Pending JPS595711A (ja) 1982-06-17 1983-06-15 音声増幅方式

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS595711A (ja)
DE (1) DE3321293A1 (ja)
FR (1) FR2529035A1 (ja)
GB (1) GB2123231B (ja)
IT (1) IT1190872B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1201797A (en) * 1983-01-20 1986-03-11 Frederick H.K. Rambow Circuit for controlling the magnitude of amplification of signals produced by a borehole televiewer
FR2594609B1 (fr) * 1986-02-18 1988-04-29 Grenet Edouard Dispositif de correction automatique des variations de volume sonore d'un recepteur de radiodiffusion ou de television
US5327101A (en) * 1993-07-02 1994-07-05 Ford Motor Company Distortion-free limiter for a power amplifier
US6133792A (en) * 1998-09-17 2000-10-17 Telefonakteibolaget Lm Ericsson Method and apparatus for preventing power amplifier saturation
US6828859B2 (en) 2001-08-17 2004-12-07 Silicon Laboratories, Inc. Method and apparatus for protecting devices in an RF power amplifier
EP1499014B1 (en) 2003-07-15 2010-03-17 STMicroelectronics S.r.l. A method for automatic gain control, for instance in a telecommunication system, device and computer program therefor
EP3930185A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-29 NXP USA, Inc. Amplifier circuit with an output limiter

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1313261A (fr) * 1961-11-15 1962-12-28 Thomson Houston Comp Francaise Perfectionnements aux systèmes de régulation
GB1056265A (en) * 1962-10-15 1967-01-25 Shipton Electronics Ltd Improvements in or relating to automatic gain control circuits
CH462894A (fr) * 1966-09-29 1968-09-30 Eresa S A Dispositif de réglage automatique de gain d'un amplificateur audio
BE742465A (ja) * 1968-12-11 1970-05-14
US3770984A (en) * 1971-03-03 1973-11-06 Harris Intertype Corp Fast recovery low distortion limiter circuit
DE2403799B2 (de) * 1974-01-26 1979-07-26 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verstärkerschaltung mit selbsttätiger Verstärkungsregelung
CA1034873A (en) * 1974-06-24 1978-07-18 Masahiro Chikatsu Limited circuit for recording amplifier
AT348590B (de) * 1975-09-26 1979-02-26 Grundig Emv Schaltungsanordnung zur ausschaltung des einflusses kurzer stoerimpulse bei automatischer pegelregelung
GB1592575A (en) * 1976-09-15 1981-07-08 Siemens Ag Level-controlled amplifier or attenuator circuits
US4048573A (en) * 1976-10-15 1977-09-13 Mcintosh Laboratory, Incorporated Amplifier improvements for limiting clipping
JPS5515857U (ja) * 1978-07-17 1980-01-31
US4233566A (en) * 1978-10-23 1980-11-11 Technical Audio Products Corporation Distortion free power limiting and clipping prevention circuit
GB2059202B (en) * 1979-09-14 1983-11-02 Plessey Co Ltd Digitally controlled wide range automatic gain control
DE3027715C2 (de) * 1980-07-19 1986-10-23 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Schaltungsanordnung zur selbsttätigen Regelung oder Begrenzung der Dynamik von Signalen

Also Published As

Publication number Publication date
IT8221893A0 (it) 1982-06-17
GB2123231A (en) 1984-01-25
GB2123231B (en) 1986-04-16
GB8315613D0 (en) 1983-07-13
DE3321293A1 (de) 1984-01-05
IT1190872B (it) 1988-02-24
FR2529035A1 (fr) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208548A (en) Apparatus and method for peak-limiting audio frequency signals
US3678416A (en) Dynamic noise filter having means for varying cutoff point
US4466119A (en) Audio loudness control system
US20080152168A1 (en) Audio signal frequency range boost circuits
US5444788A (en) Audio compressor combining feedback and feedfoward sidechain processing
US3732371A (en) Wide dynamic range noise masking compandor
EP0983631B1 (en) Power amplifier and method therein
US4218662A (en) Circuit arrangement for optional dynamic compression or expansion
US3986049A (en) Audio compressor/limiter amplifier
JPS595711A (ja) 音声増幅方式
US4449106A (en) Noise reducing apparatus
CA1188384A (en) Noise reduction circuit
US5404115A (en) Variable gain amplifier
US4479251A (en) Noise blanker
US20040022399A1 (en) Excursion limiter
EP0944166B1 (en) Automatic dynamic range controlling circuit
JP3074231B2 (ja) オーディオ機器のagc回路
JPH0779216B2 (ja) 高周波増幅装置
US3548334A (en) Noise reduction circuit and system
US2845497A (en) Transistorized amplifier circuits
US4306201A (en) Signal processing circuit
JPS6324714Y2 (ja)
JP2764205B2 (ja) ブートストラップ信号減衰回路
JPS6133759Y2 (ja)
SU1148545A1 (ru) Шумоподавитель