JPS595573Y2 - ハンマ駆動装置 - Google Patents

ハンマ駆動装置

Info

Publication number
JPS595573Y2
JPS595573Y2 JP8273279U JP8273279U JPS595573Y2 JP S595573 Y2 JPS595573 Y2 JP S595573Y2 JP 8273279 U JP8273279 U JP 8273279U JP 8273279 U JP8273279 U JP 8273279U JP S595573 Y2 JPS595573 Y2 JP S595573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
yoke
drive device
plate
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8273279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56551U (ja
Inventor
秀樹 藤本
博 鈴木
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP8273279U priority Critical patent/JPS595573Y2/ja
Publication of JPS56551U publication Critical patent/JPS56551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS595573Y2 publication Critical patent/JPS595573Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はハンマ駆動装置に係り、特に複数個のハンマを
印字行方向に並設して印刷するインパクトプリンタに適
用して好適なハンマ駆動装置に関する。
一般にインパクト式ラインプリンタにおいては、印字行
方向に印字すべき最大文字数に等しいハンマが並設され
ており、印字すべき文字に応じて適宜所定のハンマを駆
動して文字を印刷する。
か・るラインプリンタ方式、即ちハンマを印字行方向に
多数並設する方式は印字速度の高速化が可能であり、最
近はドツトプリンタにも適用されている。
第1図はか・るドツトプリンタの概略斜視図であり、螺
旋バープリンタと称せられるものである。
このプリンタにおいては、表面に螺旋状突起1aを植設
したヘリカルドラム1を回転させることにより、螺旋状
突起1aとハンマ2の交点を水平方向にシフトせしめ、
該交点のシフトに応じて印字すべき文字パターンに従っ
てハンマ駆動装置3を駆動し、ハンマ2を印刷用紙4を
介して螺旋状突起1aに打ちつけ、該印刷用紙4上にド
ツトを形成する。
そして、このプリンタにおいては印字速度を高めるため
に、1桁幅でヘリカルドラム1を1周する螺旋状突起1
aを連続状に設けると共に、1桁につきハンマ2とハン
マ駆動装置3をそれぞれ1個設け、ヘリカルドラム1の
1回転で1行に印字すべき全文字の1ドツト行の印刷を
行なっている。
尚、図中、5はサイドプリントを防止するサイドプリン
ト防止組立体、5aは1桁毎に設けられたサイドプリン
ト防止板、6はインクローラである。
ところで、このような多数のハンマを並設使用するプリ
ンタにおいては、各ハンマの印字圧が一定であり、しか
も部品点数が少なく組立やすいことが望ましい。
しかしながら、従来のハンマ駆動装置は一品毎の製作で
あるため、製造上のバラツキが生じたり、又、部品点数
が多くなる欠点があった。
第2図は従来のハンマ駆動装置を2個並置した場合の斜
視図であり、11は磁性材料よりなるL字状のヨークで
、該ヨーク11の基板11 a上には、鉄心12aにコ
イル12bを巻廻して形成した電磁石12が取付けられ
ている。
13はL字状の揺動自在なアクチュエータ兼ハンマであ
り、磁性材料により形成され、その基板13 aがヨー
ク11の側板11 bに交叉するように側板13 bを
基板11 aの端部に取付けている。
そして、鉄心12 a、ヨーク11の側板11 b、ア
クチュエータ兼ハンマ13の基板13a、側板13 b
により磁路が形成されている。
14は復帰バネで、一端がヨーク11の突起11 Cに
、他端がアクチュエータ兼ハンマ13に接続され、常時
、該アクチュエータ兼ハンマ13を電磁石12による吸
引方向と逆方向に付勢している。
このハンマ駆動装置によれば電磁石12を励磁すること
によりアクチュエータ兼ハンマ13を復帰バネ力に抗し
て吸引し、該アクチュエータ兼ハンマ13の先端を図示
しない活字ドラム乃至はヘリカルドラムに打ちつけて文
字又はドツトを印字できる。
ところで、このハンマ駆動装置においては、各々のヨー
ク11を一体化して、複数のハンマ駆動装置に共通に1
個設けるようにすることができるが、鉄心、アクチュエ
ータ兼ハンマ13、復帰バネ14等は一体化不可能であ
り、これらは個々に製作せざるをえない。
このため、多数のハンマ駆動装置を並設するプリンタ等
においては、ハンマ駆動装置の部品点数が非常に多くな
り、又、コスト的に高く、しかも組立製造が煩雑となる
又、部品を一体化できないため、製作上のバラツキが生
じ各ハンマ駆動装置によるハンマ印字圧にバラツキを生
じる。
第3図は従来のプランジャ型のハンマ駆動装置の例であ
り、同図aは斜視図、同図すは断面図である。
図中、21.22はヨーク、23・はコイル、24は矢
印B方向に揺動自在なシャフトであり、該シャフトには
磁性材料より戊る吸引部材24 aが嵌合、取付けられ
ている。
そして、ヨーク22、ヨーク21゜吸引部材24 aに
より磁路が形成され、コイル23に通電することにより
、吸引部24 aを復帰バネ25のバネ圧に抗して吸引
する。
このプランジャ型ハンマ駆動装置は、印字行方向に単に
並設するだけでよいが、各部品を一体化することができ
ず、部品点数の増大、コスト高、製造、組立の困難さ、
製作上のバラツキに起因する印字圧の不揃いを生じる。
従って、本考案は、互いに並設されて使用されるハンマ
駆動装置の各部品をできるだけ一体化し、部品点数が少
なく、低コストで、組立、製作が容易で、しかも印字圧
等のバラツキが少ないハンマ駆動装置を提供することを
目的とする。
以下、本考案の実施例を図面に従って詳細に説明する。
第4図は本考案に係るハンマ駆動装置の断面図、第5図
は同分解斜視図、第6図は同ヨークの一部拡大斜視図で
ある。
図中’1151.51’は磁性材料により形成されたヨ
ークであり、それぞれ基板51 a、 51 a’と、
該基板51a、51a’に対しほぼ直角にプレスにより
折り曲げ加工を施されて形成された3個の平板状の舌部
51 b、 51 b’と、基板51a、51a′より
突出する2つの突片51c、51c’とを備えている。
52はコイルであり、中空部52 aを有する枠52
bに巻廻されて形成され、上記中空部52 aを前記舌
部51 b、 51b′により形成された後述する鉄心
部60.61.62に嵌合される。
尚、第5図にはコイル52が1個だけしか示されていな
いが実際には3個ある。
53.53’はそれぞれ磁性材料により形成されたヨー
ク側板であり、基板53 a、 53a’と、該基板5
3 a、 53a’に対しほぼ直角に折り曲げて形成し
た3つの舌片53 b、 53b’と、基板53a、5
3a’の端部に設けられ前記ヨーク51.51’の突片
51 C,51c’に係合する2つの孔53 C,53
c’と、舌片53 b、 53b’の両側の基板端部か
ら突出する突片53d、53d’を備えている。
尚、各ヨーク側板53.53’の突片53b。53b′
は漏洩磁束をなるべく少なくするために設けられたもの
である。
54は非磁性体により形成された板状のハンマプレート
、55は吸引鉄心であり、ハンマープレート54の一端
表裏面に溶接等により固着せられている。
56はバネ材により形成された復帰バネで、3つのバネ
部56 aと、各板バネ部56 aの中央に形成されて
前記ハンマプレート54の一端54 bを挿入せられる
孔56 bと、各バネ部56 aを互いに独立に動作せ
しめるために打ち抜かれた打ち抜き窓56 Cと、ヨー
ク側板53.5ffの突片53d、53d’に挿入され
復帰バネを該ヨーク側板に取付ける8個の取付孔56
dとを備えている。
57はプレート押え部材であり、ハンマプレート54の
一端54 bを、復帰バネ56の孔56 bに挿入後、
該一端56 bを押え込む。
5Bはブレード状のハンマであり、ハンマプレート54
の先端54aに取付けられる。
このハンマ58はハンマ駆動装置になるべく負荷をかけ
ない材料が好ましく、従って軽くて剛性のあるプラスチ
ック成型品等が用いられ、ハンマプレート54の先端5
4 aに圧入して取付けられる。
59.59’ (第4図)はガイド板であり、ハンマ5
8の横振れ等のガタつきを防止する。
次にか・るハンマ駆動装置の組立について説明する。
まず、2つのヨーク51.51’を、それぞれの3つの
舌部51 b、 51b’が互いに対向するように突き
合せ、これら舌部51 b、 51 b’により3つの
鉄心部60、61.62を形成する。
尚、この時、鉄心部60゜61、62を構成する各舌部
51b、51b’間にはそれぞれ隙間gが形成される。
というのは、第6図より明らかなように舌部51 b、
51b’の底面51 d、 51d′と基板51 a
、 51 a’ノ側面51e、51e’との間に高さ
hの段差があるからである。
次に、3つのコイル52を鉄心部60.61.62にそ
れぞれ嵌合する。
コイル52を嵌合後、2つのヨーク側板53.5′1の
孔53 C,53c’をそれぞれヨーク51.51’の
突片51C,51c’に挿入してヨーク側板53.53
’をヨーク51、51’に取付けると共に、基板53a
、53a’と突片53b、53b’によりコイル52を
挾持して、該コイルを固定する。
ついで、吸引鉄心55が固着せられたハンマプレート5
4を、コイル52の中空部52 aを介して、鉄心部6
0の隙間gに挿入し、その先端54 aをヨーク51.
51’の外方へ突出させる。
しかる後、ハンマプレート54の他端54 bに復帰バ
ネ56の孔56 bを挿入すると共に、該復帰バネ56
の上端及び下端部に設けられた8個の取付孔56 dを
ヨーク側板53.53’の突片53 d、 53d’に
挿入し、復帰バネ56を該ヨーク側板に絞め等により固
定する。
次に、ハンマプレート54の1端54 bにプレート押
え部材57を強嵌合、溶着等の適宜の手段で取付け、ハ
ンマープレート54と復帰バネ56とを一体化する。
最後に、ハンマープレート54の先端54aにハンマ5
8を圧入固定すれば、ハンマ駆動装置が完成する。
尚、上記実施例では3組のハンマ駆動装置を一体に組み
立てる場合について示したが、2組以上なら信組でも構
わず、その数は並設されるハンマ駆動装置の数に応じて
任意に変えることができる。
さて、このハンマ駆動装置においては、鉄心部60、6
1.62(舌部51 b、 51b’)、ヨーク51.
51’の基板51 a、 51 a’、ヨーク側板53
.53’の基板53a。
53a′、突片53 b、 53b’、吸引鉄心55ニ
より磁路が形成されている。
従って、コイル52に通電すれば、吸引鉄心55が通電
されたコイルに対応するバネ部56 Hのバネ力に抗し
て吸引され、矢印C方向に急速に移動する。
これにより、吸引鉄心55を固着しているハンマプレー
ト54並びにハンマプレートの先端54 aに圧入され
ているハンマ58モ矢印C方向に移動し、図示しない活
字ドラム乃至ヘリカルドラムに印刷用紙を打ちつけて文
字又はドツトを印刷する。
そしてコイル52の通電を切れば、バネ部56 aの復
帰力により、ハンマプレート54は急速に復帰する。
尚、ハンマストロークは0゜6mm乃至1mmである。
又、ヨーク51.51’、ヨーク側板53.53’、復
帰バネ56はプレス成型により製作される。
第7図a、 l)は、それぞれ復帰バネ56の別の実施
例であり、バネ部56 aに積極的にバネ性を付与した
もので、同図aはバネ部断面をV字状のジグザグ状に成
型したもの、同図すはバネ部断面をU字状に成型したも
のである。
以上、本考案によれば、安価な板材よりなるヨーク部材
から鉄心を一体に折曲げて形成するので、従来のように
コイル(コイルボビン)取付は片を兼ねる鉄心を、基板
と別個の部品でしがも板材に比して割高な丸物の部材を
使用するものに比して非常に安価な製品を提供し得る上
に、基板に対する鉄心の取付は位置にバラツキが全くな
い。
加えて本考案によれば複数のハンマ駆動装置を一体化で
きるので、即ち、ヨーク、ヨーク側板、復帰バネを各駆
動装置共通に一体化できるので、部品点数の大幅な削減
が可能であり、従って、低コストで組立の容易なハンマ
駆動装置を提供できる。
又、ヨーク、ヨーク側板、復帰バネ、ハンマーフレート
という主要部品は安価な板材よりプレス成型で製作でき
るので部品の製造が容易で且つ安価である。
更に、各ハンマ駆動装置の部品を共通に一体化できるか
ら、バラツキの少ないハンマ駆動装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は螺旋バープリンタの概略斜視図、第2図は従来
のハンマ駆動装置を2個並設した場合の斜視図、第3図
は従来のプランジャ型ハンマ駆動装置の説明図で、同図
aは斜視図、同図すは断面図、第4図は本考案に係るハ
ンマ駆動装置の断面図、第5図は同分解斜視図、第6図
は同ヨークの一部拡大斜視図、第7図a、 l)は同
復帰バネの一部斜視図である。 51、51’・E−リ、51 a、 51 a’、、、
基板、51 b、 51b′・・・舌部、52・・・コ
イル、53.53’・・・ヨーク側板、54・・・ハン
マプレート、55・・・吸引鉄心、56・・・復帰バネ
、57・・・プレート押え部材、58・・・ハンマ、5
9.59’・・・ガイド板、60.61.62・・・鉄
心部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基板と該基板に対しほぼ直角に折り曲げて形成した平板
    状の舌部とを備えた2つのヨーク部材、一方のヨーク部
    材の舌部と他方のヨーク部材の舌部とを互いに対向せし
    めると共にこれら舌部間に隙間が存在するようにして成
    る鉄心部、前記鉄心部にその中空部を嵌合したコイル、
    コイルの中空部を介して前記隙間に挿入せられると共に
    先端がヨーク部材の外方へ突出する進退自在なハンマプ
    レート、前記ハンマプレートを常時コイルによる吸引方
    向と逆方向に付勢する復帰バネを有することを特徴とす
    るハンマ駆動装置。
JP8273279U 1979-06-16 1979-06-16 ハンマ駆動装置 Expired JPS595573Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8273279U JPS595573Y2 (ja) 1979-06-16 1979-06-16 ハンマ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8273279U JPS595573Y2 (ja) 1979-06-16 1979-06-16 ハンマ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56551U JPS56551U (ja) 1981-01-06
JPS595573Y2 true JPS595573Y2 (ja) 1984-02-20

Family

ID=29315950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8273279U Expired JPS595573Y2 (ja) 1979-06-16 1979-06-16 ハンマ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595573Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56551U (ja) 1981-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4626115A (en) Dot printer head
JPS595573Y2 (ja) ハンマ駆動装置
JP2850673B2 (ja) ドットインパクト印字ヘッド
US3747521A (en) Low cost hammer unit
JPS61268458A (ja) プリンタヘツド
US4945331A (en) Electromagnetic actuator
KR100936416B1 (ko) 프린터 장치의 인자 헤드 및 인자 헤드에 사용되는 갭스페이서
JPH0545425B2 (ja)
WO1990009285A1 (en) Wire dot printing head
US5219235A (en) Dot line printer having improved yoke assembly
EP0476559B1 (en) Wire print head and fabrication process thereof
JPH0716438Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
US5228386A (en) Print hammer assembly for dot line printer
JPH0634113Y2 (ja) アーマチュア
US4906116A (en) Wire-dot print head
JPH01308659A (ja) 小型プリンタ
KR0125909Y1 (ko) 도트 임팩트 프린터 헤드의 아마츄어 스토퍼
JPH0227947B2 (ja)
JPH0719796Y2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP2608182B2 (ja) ワイヤドット印字ヘッド
JP3678285B2 (ja) ハンマ機構部
JPH01114456A (ja) ドットプリンタの印字ヘッド
JPS58185273A (ja) ドツト印字ヘツド
GB2250958A (en) Needle dot-matrix printhead construction
JPS6354256A (ja) ドツトプリンタヘツド