JPS5955463A - 2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法 - Google Patents

2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法

Info

Publication number
JPS5955463A
JPS5955463A JP57165062A JP16506282A JPS5955463A JP S5955463 A JPS5955463 A JP S5955463A JP 57165062 A JP57165062 A JP 57165062A JP 16506282 A JP16506282 A JP 16506282A JP S5955463 A JPS5955463 A JP S5955463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnetic brush
screen
component developer
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57165062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0559427B2 (ja
Inventor
Akira Fushida
鮒子田 晃
Yuji Hasegawa
雄司 長谷川
Riichi Matsui
松井 利一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP57165062A priority Critical patent/JPS5955463A/ja
Priority to DE8383305651T priority patent/DE3368475D1/de
Priority to EP83305651A priority patent/EP0104901B1/en
Priority to US06/535,637 priority patent/US4576465A/en
Publication of JPS5955463A publication Critical patent/JPS5955463A/ja
Publication of JPH0559427B2 publication Critical patent/JPH0559427B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、2成分系現像剤のトナーta; tw調節方
法に関するもので1.j: V)詳It(+1には2成
分系磁性現像剤を実際例使用する4a気ブラシの形で該
現像剤中のトナーiQ度を簡便に調節する方法に関する
電子写真法や静電記録法でQ±、iI′<光体乃至は記
録体上に静電潜像を形成し、この静電m像を現像剤と接
触させて静電潜像に対応するiiJ視像を形成させる。
この静電潜像用の現像剤としでQ;[、現像操作の容易
さから、鉄粉等から成るイ厩性ギヤリヤと顔料を内部に
分散した樹脂バインダー粒子等から一成る顕電性トナー
とを混合した2成分系現像剤が最も広く使用されている
。この2成分現像剤全混合するトナー粒子が固有の電荷
に摩擦帯電されて、磁性キャリヤ表面に保持される。こ
の2成分系現像剤金磁気ブラシの形で静置#像を有する
基体と摺擦させると、トナー粒子が静電潜像に吸引され
てトナー像が形成されることになる。
2成分系現像剤は、このように、現像操作が容易でしか
も形成される画像の品質も概して良好であるどい9利点
を有するが、その反面現像剤中のトナー濃度が現像操作
の継続に伴って低下し、その濃度を一定に調節すること
が困難であるという問題がある。即ち、現像剤中のトナ
ー?、伜度が低下すると形成される画像濃度もこれに伴
なって低下し、一方トナー#度が高すぎるとバックグラ
ウンド(非画像部)へのトナーイて1着やイ直気ブラシ
ローラからのトナー飛散等のトラブルが生じるようにな
る。
このため、2成分系現像剤中のトナー尚)TJ−の低下
を、画像濃度の低下により、また現像剤のインダクタン
スの変化や現像剤の体411の変化等により検出し、人
手でトナーの補給を行っている。1−かじながら、人手
によるトナーの補給でシよ、トナー濃度が段階的に変化
し、現像剤中のトナー濃度を一定の設定値に罎節するこ
とが困難となる。更に、トナー濃度を検出し、この検出
(11弓に基づいてトナーの補給を自動的に行なうよう
に1−だ+!2置も知られているが、このような装置t
」、複雑な検出制御系を必要とし、価格が高価なものと
なるのを免れないと共に、そのトナーi農’A1.”a
節もヤばり段階的なものとなるのを免れない。
し7かも、これら公知のトナーf心度調節(幾1.″η
てにJl、2成分系現像剤中のトナー濃度が設定値より
も高くなった。鳴合に、トナー一度を低下させるといつ
機能は到底達成できなかった1、 従って、本発明の1」的Vよ、2成分系現像剤中のトナ
ー濃11をlWi便な手段でしかも連続的に調節し?4
)る方法を提供するにある。
本発明の他の目的は、トナー宥?力11Hが設足11?
〔よりも高くなった場合に碕え、トナーjIi月W金設
定値迄低下させる機能をイ)するトナー濃度の614節
力法を提供するにある。
本発明の更に他の目的は、2成分系現像剤の磁気ブラシ
中のトナーi震度を−ンドのレベルに常に剖1持し得る
トナー#j規の調節方法全JJa供するにある。
本発明によれVよ、磁性キャリヤと顕′t1兎性トナー
との混合物から成る2成分系現像剤の磁気ブラシをメツ
シュ・スクリーンと摺擦さ一1!:、該メツシュ・スク
リーンの開口を通して磁気ブラシ側或いは逆側への顕電
性トナーの移動を行わぜることにより2成分系現像剤中
のトナー濃度をi’AI節することを特徴とする2成分
系現像剤のトナー濃度円節方法が1〃供される。
本発明の詳細な説明するための第1図において、非磁性
材料から成るスリーブ1の内部には、多数の磁極を有す
る磁石ロール2が収容されており、これらスリーブ1と
磁石ロール2とは、それらの少なくとも一方が回転し得
るように機枠(図示せず)に支持されている。
スリーブ10表面には、磁性キャリヤと顕1n性トナー
との混合物から成る2成分系現像剤の磁気ブラシ6が形
成されている。このスリーブ1に近接して電子写n感光
層4を有する回転ドラム5が設けられている。スリーブ
1上の磁気ブラシ6は、スリーブ1の回転成いは磁石ロ
ール2の回転に伴なって、例えば図において矢印方向に
移動し、感光層4表面と摺擦して、感光M4の静WJ像
6に対応してトナー像7が形成されることになる。
本発明によれば、スリーブ1上の磁気ブラシ6をメツシ
ュ・スクリーン8と摺擦させる。磁気ブラシ3とメツシ
ュ・スクリーン8との摺擦状態を拡大して模式的に示す
第2図において、メツシュ・スクリーン8は、メツシュ
開1:19 トメッシュ・ストランド乃至は遮蔽部10
とを有しており、一方磁気ブラシ6は、表面にトナー粒
子11全静11【的に吸着保持している磁性キャリヤ1
2が房状に腓つ連鎖状に連なった構造となっている。こ
のメツシュ・スクリーン8の上側にtまトナー粒子11
のみが収容されており、一方メッシュ・スクリーン8の
下側には磁気ブラシ6の4がtsl置しているが、メツ
シュ開口9の大きさによっては、磁気ブラシ乙の先端が
メツシュ開口9から上側に突出している場合もある。
本発明性、このようVC,磁気ブラシ6とメツシュ・ス
クリーン8とを摺擦させると、磁気ブラシを形成してい
る2成分系現像剤中のトナー(Δ>tWに対応して、メ
ツシュ・スクリーン8を通しでのトナー粒子11の吸込
み或いはトナー粒子11の吐出しか行われ、その結果と
して2成分系現像剤中のトナー濃度の自動調節が行われ
るという2Jr規知見を利用するものである。
2敗分系現1ψ剤中のトナー全含有(C)とメツシュス
クリーンを通してのトナー移HnbI片CM)との関係
を示す第6図において、トナー移動鼠のプラスは、メツ
シュ・スクリーン8上のトナー溜め16から該スクリー
ン8をj山して磁気フ”ラシ6へのトプー−移動を示し
、一方マイナスは、磁気ブラシ6からスクリーン8全通
してのトナー闇J13へのトナー移動を示す。かくして
、第6図の原理図を々照すると、2敗分系現像剤のトナ
ー濃;W(のが成る基準値C8−3よりも低い場合には
、トナーiR(W>16からスクリーン8全通して磁気
ブラシ6へぴ〕ドブ−移動が生じ、一方トナー濃度がこ
の基1′■値C8−1よりも病い場合には、逆に磁気ブ
ラシ6からスクリーン8ffij山してトナー全含有め
16へのトナー移動を生じ、しかもトナー濃度が基準値
C8−8に等しいときには、スクリーン8を通してのト
ナー移−1ノを生じないという焉くべきり(実が明らか
となる。しかも、この基準値前後で、トナーで農度の変
化に対するトナー移動h′1′の変化の割合い、即ち勾
配が犬であることから、’f”tri明によれば、2敗
分系現像剤中のトナーrl’q度の調節が、トナーv1
隻度の変化に対応して迅速にI−かも微R11)に行わ
れることも明らかとなる。
更に、第4図は、本つ自明のトナーσ;% li[調節
方法において、トナー濃度(C)とtl;’1[i4J
 (t )との関係を示す脚図でありで、トナー濃ri
<c)が基準値C8−2,J:りも低い濃度(CI)に
あるノ見合も、トナー濃度(C)が基準値C8−2より
も商い濃度C2にある場合にも、時間の軒過と共にjN
111組仄C8−2に収束することが明白となる。
本発明において、このよ′)にメツシュ・スクリーン8
を通しての磁気ブラシ6からのトナーの吐出しゃ磁気ブ
ラシ6へのトナーの吸込みが行われることの正確な理由
は未だカイ明されるに至っていないが、本発明者等はこ
の理由°ケ次のように推6111している。即ち、顕電
性トナー粒子11が静電気力で磁性キャリヤ120表I
■に吸着保持されて磁気ブラシ3全形成しでいることは
既に前述した通りであるが、メツシュ・スクリーン8e
」1、その開口9全通して磁気ブラシ6を形成している
磁性ギヤリヤ12とトナー溜り16内のトナー粒子11
との接触及び相互摩擦をTij能にするとIIHK、そ
のメッシュストランドノラ至は遮蔽部10によって、(
IF!を気ブラシ6中のトナー粒子11を削り取るスク
レーパー的作用ケ行うものとイF1じられる1、かくし
て、磁気ブラシ中のトナー74% IJIが低い場合に
は、メツシュ開口を通して磁気ブラシ中にトナー粒子1
1が静電的に吸引され、逆にトナー濃度が旨い場合には
、過剰のトナー粒子が4a気ブラシ6から削り取られて
メツシュスクリーンーヒに貯留されるものと認められる
不発明に用いるメツシュ・スクリーン8のメソシュ開口
9の太きさは、少なくとも顕電性トナー11の粒径より
も大であるが、このメツシュスクリーン8上に顕電性ト
ナー11を静置しグことき、該トナー11が改力によっ
て自由に落下する太きさよりも小となるように定める。
このメツシュ開口9の具体的寸法はトナー粒子の粒径J
P流動性(安息角)によっても相違するので、−概に規
足することは困難である。
しかしながら、I’U君的に普通に使用されでいる2敗
分系現像剤は、−・般に粒径が6乃至15ミクロンの比
較的粗大なfa性キャリヤと、粒径が60乃至150ミ
クロンの比較的1敗に川な頭面性トナー粒子とから成る
ものであり、またこの顕電性トナー粒子は、混練・粉砕
法により製造された小定形の比較的流動性に乏しいもの
が多い。この上うな2敗分系現像剤に対(7ては、70
 )′J至200メツシユ(フィラー標準)、/l¥に
100乃至150メツシユのスクリーンを使用すれば満
足できる結果が得られることがわかった。+JUら、2
敗分系磁性現像剤においては、磁性キャリヤとトナーと
の合旧量当り2乃至12%のトナー全含有するものが普
通であるが、上述したメツシュ・スクリーンを使用する
と、トナーの基準濃度C8(m3及び4図参照)をほぼ
この範囲に合致させることがr11能となる。
勿論、このトナーの基′L$濃度C8は、用いるスクリ
ーンのメツシュサイズやスクリーンの磁気ブラシへの摺
擦の程度によっても変化する。一般に、スクリーンのメ
ツシュサイズが大きくなればこの基準濃度C8は高濃度
側に移行l〜、一方磁気プランへのスクリーンの摺擦の
稈屑が高くなるとトナーの基準濃度は低濃度側へ移行す
る傾向が認められる。かくし7て、メツシュスクリーン
8のメツシュサイズを選ぶことにより、その機種に使用
する2成分系現像剤に合ったトナー基準濃度とすること
ができる。
本発明において、メツシュ・スクリーンとしては任意の
材料から成るものを使用することができる。例えばスク
リーンの材質としては、ステンレス・スチール、真鍮、
銅、フ゛ロンズ、リンV¥り同、アルミ、モネル等の非
磁性金属相打;ニッケル、亜鉛メッキ鋼、硬鋼等の磁性
金属材料;ナイロン、ポリニスデル、ポリ塩化ビニル、
塩化ビニリデン樹脂、アクリル、絹等の有機高分子材料
を用いることができる。スクリーンは、これらの材料か
ら成る繊維或いは針金を、平織、綾織等の形に織製した
所謂織網でも長いし、貰た2iJ述しfc 41料を4
′]抜き(パンチング)して製造した打仏網や、金属材
料の市、@法で製造した電鋳金網であってもよい。
スクリーンの空間率、即ちスクリーンの全面積当りのメ
ツシュ開口部の1(li積の割合いは、一般的にイつて
、ろO/′7至70%、竹に、55乃至50%の範囲に
あることが、スクリーンの機械的強度乃至は耐久性と、
濃度調節の迅速性との兼ね合いから望゛ましい。
本発明のトナー濃度fJ旧”fi1方法&J2、例えば
静電潜像現像用の磁気ブラシ口〜うに」1通用して直接
現像剤中のトナー濃度の調節に用い得る他、磁気ブラシ
によるクリーニングローラに適用して、このクリーニン
グ用磁気ブラシからトナーを分離し或いはトナーを回収
するのに用いイ()る。
本発明によれば、以上説明した辿り、C%にメソシュ・
スクリーン全磁気ブラシと摺擦さヒるという簡単な操作
で格別の検出機構や格別の制御機構等を必要とぜずeこ
、トナー濃度の調節が自動的にしかも正確に行われると
いう著大な利点がある。
本発明を仄の例で説明する。
実験1、 底部に20X12朋の真ちゅう製の100メツシユのス
クリーンメツシュを設りた測>i4用の容器全試作し、
この容2にの中に0.52のトナーを入れトナー濃度全
低めに設定した二成分系現像剤のマグネットブラシの穂
に接触→ξしぬ、初めの容器の71t: 量と60秒間
ずつエージングした後とのiF、 iii、差金側足し
、現f象剤中のトナー幾1更と、メツシュスクリーンを
通して補給されていくトナーの量との関係を調べた。
なお、トナー濃度はドラムと接触する部分のマグネット
ブラシから12サンプルを採取し洗浄法により行なった
その結果を第6図に示す。
これより、現像剤中のトナー濃IB−により、トナー補
給量は太ぎく変化し、トナー濃度6%刊近にピークを持
って、トナー濃度10%付近でトナー補給はされなくな
った。
実施例1゜ 次に実際にテスト用現像器(三田工業製DC−161用
現像装置4を改造)に、現像ローラの軸方向にほぼ全長
にわたって実)険1で使用シフ!こものと同種のメツシ
ュスクリーンをトナーポツパーの底部に設けてローラの
マグネットブラシと接触するように設定した。
初期のマグネットブラシのトナー画用]を設定値よりも
低目のC+ に設定し、エージング時間とトナー濃度と
の13q係金調べた。
その結果を第4図の曲:惺aで示す。
実施例Z 初期のマグネットブラシのトナーdil Ilf ’、
c設定値よりも高めのC2に設定するIlt &、J:
、実施例1と貰ったく同様にしてエージング時間とトナ
ー(6% 度との関係を副べた。
その結果を第4図の曲線すで示す。
第4図に示す曲線α、bの結果からトナーσ:> rr
i:が羞準値C8−7よりも低い場合も、′また高い場
合にも時間とともに(、+8−tに集束、安戻すること
がわかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示す。 第2図は磁気ブラシとメツシュスクリーンとの摺接状態
を模式的に示す。 第6図はトナー儂度とトナー移動量との関係を示す。 第4図はエージング時間とl・ナー(7:4度との関係
を示す。 1ニスリーブ 2:磁石ロール 3:磁気ブラシ 8:メツシュスクリーン 11:トナー粒子 12:磁性キャリア 特許出願人 三田工業株式会社 代 、哩 人 弁理士  鈴木郁殖”!第1図 第2図 第3@

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  磁性キャリヤと顕1に性トナーとの混合物か
    ら成る2成分系現像剤の磁気ブラシをメツシュ・スクリ
    ーンと摺擦させ、該メツシュ・スクリーンの開口を通し
    て磁気ブラシ側或いは逆側への顕電性トナーの移動を行
    わせることにより2成分系現像剤中のトナ!濃度を調節
    することを特徴とする2成分系現像剤のトナー濃度調節
    方法。 (21前記メツシュ・スクリーンは、トナー粒子の粒径
    よりも犬であるが、スクリーン上にトナーを静置したと
    き該トナーが重力により自由に落下するサイズよりは小
    となるサイズのメツシュ開口金有するものであ゛るl特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 (3)  前記メツシュ・スクリーンは70乃至200
    メツシユのメツシュ開口を有するものである!1〒許請
    求の範囲第1項記載の方法。
JP57165062A 1982-09-24 1982-09-24 2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法 Granted JPS5955463A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57165062A JPS5955463A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法
DE8383305651T DE3368475D1 (en) 1982-09-24 1983-09-22 Method and apparatus for adjusting toner concentration of two-component type developer
EP83305651A EP0104901B1 (en) 1982-09-24 1983-09-22 Method and apparatus for adjusting toner concentration of two-component type developer
US06/535,637 US4576465A (en) 1982-09-24 1983-09-26 Method and apparatus for adjusting toner concentration of two-component type developer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57165062A JPS5955463A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955463A true JPS5955463A (ja) 1984-03-30
JPH0559427B2 JPH0559427B2 (ja) 1993-08-31

Family

ID=15805127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57165062A Granted JPS5955463A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4576465A (ja)
EP (1) EP0104901B1 (ja)
JP (1) JPS5955463A (ja)
DE (1) DE3368475D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768666A (en) * 1995-11-27 1998-06-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Developing apparatus comprising excessive toner separation means

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2574418B2 (ja) * 1988-09-27 1997-01-22 三田工業株式会社 現像方法
JPH0328860A (ja) * 1989-06-27 1991-02-07 Mita Ind Co Ltd 高画質現像方法
US5430528A (en) * 1989-07-03 1995-07-04 Hitachi, Ltd. Magnetic brush with bristle height equal to developing gap
JPH08272206A (ja) * 1995-01-30 1996-10-18 Ricoh Co Ltd 乾式二成分系現像剤のトナー補給方法及び現像装置
US6088562A (en) * 1998-12-15 2000-07-11 Xerox Corporation Electrode wire grid for developer unit
JP4390576B2 (ja) 2003-03-04 2009-12-24 株式会社小松製作所 転動部材
JP4390526B2 (ja) 2003-03-11 2009-12-24 株式会社小松製作所 転動部材およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116937A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Canon Inc Image forming apparatus
JPS5792355A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Toshiba Corp Developing device
JPS57162653U (ja) * 1981-04-04 1982-10-13

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133834A (en) * 1961-06-22 1964-05-19 Rca Corp Electrostatic developing apparatus
US3453045A (en) * 1967-03-23 1969-07-01 Xerox Corp Xerographic development apparatus
GB1223438A (en) * 1967-08-09 1971-02-24 Rank Xerox Ltd Multiple brush development
US3542466A (en) * 1967-12-21 1970-11-24 Xerox Corp Development apparatus
US3790397A (en) * 1969-09-15 1974-02-05 Xerox Corp Retoning carrier beads in the development zone
US3926337A (en) * 1971-05-05 1975-12-16 Continental Can Co Method of measuring concentration ratios of a mixture of materials
US3920155A (en) * 1973-05-07 1975-11-18 Xerox Corp Particle level indicator
JPS5260631A (en) * 1975-11-14 1977-05-19 Toshiba Corp Development device by use of magnetic toner
US4054381A (en) * 1976-04-05 1977-10-18 Xerox Corporation Toner filter arrangement
US4113371A (en) * 1977-01-12 1978-09-12 Xerox Corporation Color development system
JPS564166A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Canon Inc Bridging preventing and electrical safety device of powder toner in powder developing device
DE3107055A1 (de) * 1980-03-04 1982-01-07 Canon K.K., Tokyo "entwicklungsvorrichtung"

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54116937A (en) * 1978-03-03 1979-09-11 Canon Inc Image forming apparatus
JPS5792355A (en) * 1980-11-29 1982-06-08 Toshiba Corp Developing device
JPS57162653U (ja) * 1981-04-04 1982-10-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5768666A (en) * 1995-11-27 1998-06-16 Fuji Xerox Co., Ltd. Developing apparatus comprising excessive toner separation means

Also Published As

Publication number Publication date
EP0104901B1 (en) 1986-12-17
EP0104901A2 (en) 1984-04-04
EP0104901A3 (en) 1984-05-16
JPH0559427B2 (ja) 1993-08-31
DE3368475D1 (en) 1987-01-29
US4576465A (en) 1986-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2904000A (en) Magnetic-brush developer
US4786936A (en) Electrostatic latent image developing device
US4394429A (en) Development process and apparatus
US5076201A (en) Developing device used in electrophotographic field and method of producing developing roller incorporated therein
US7035575B2 (en) Developing device, image forming apparatus, and process cartridge
JPS5955463A (ja) 2成分系現像剤のトナ−濃度調節方法
US2862646A (en) Powder particle aerosol generator
JP2005233992A (ja) 現像装置及びこれを用いた画像形成装置
US3685488A (en) Xerographic development
JPH01191165A (ja) 現像装置
US5385801A (en) Method of developing electrostatic latent image
JPS59111664A (ja) 静電潜像現像装置
US5752139A (en) Dual-component magnetic brush developing device
US3536042A (en) Xerographic development apparatus
JPS5975268A (ja) トナ−濃度調節方法及び装置
JP2872504B2 (ja) 静電荷像現像用一成分系現像剤及び画像形成方法
JP2632053B2 (ja) トナー現像装置
JPS58121051A (ja) 現像方法及び装置
JPH05127528A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPH0833689B2 (ja) 静電潜像の現像方式
JPH05127530A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS58194069A (ja) 電子複写機の現像器
JPH0578837B2 (ja)
JPH0466985A (ja) 現像装置
JPS60133477A (ja) トナ−補給装置