JPS5955143A - 酸乳飲料の製造方法 - Google Patents

酸乳飲料の製造方法

Info

Publication number
JPS5955143A
JPS5955143A JP16403082A JP16403082A JPS5955143A JP S5955143 A JPS5955143 A JP S5955143A JP 16403082 A JP16403082 A JP 16403082A JP 16403082 A JP16403082 A JP 16403082A JP S5955143 A JPS5955143 A JP S5955143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
acetobacter
acetic acid
acid bacteria
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16403082A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuzo Tsuburaya
円谷 悦造
Hiroyuki Mizukami
裕之 水上
Seiichi Fujiyama
藤山 清一
Hiroshi Masai
正井 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakano Vinegar Co Ltd
Original Assignee
Nakano Vinegar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakano Vinegar Co Ltd filed Critical Nakano Vinegar Co Ltd
Priority to JP16403082A priority Critical patent/JPS5955143A/ja
Publication of JPS5955143A publication Critical patent/JPS5955143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は獣乳および/または豆乳に酢酸菌類が資化可能
な炭素源を添加した発酵原料にアセトバクター城および
/またはグルコノ、バクター属に属する酢酸菌類の1種
もしくは2種以上を接種して発酵させることを特徴とす
る新規公酸乳飲料の製造方法に関する。     、 
  。
獣乳および/または豆乳を主原料として乳酸菌類(こ、
より・乳酸発酵させた酸乳飲料は極めてゲビュラーなも
のであシ、数多く開発され41y売さ#tている。本発
明者らは、乳酸菌類と同様に古くから虫酸性の発酵有用
菌として知られている酢酸菌類をやかな酸味を治し、更
に豆乳を原料とした場合は特有の青臭lみかない等香味
のすぐれた新規な酸乳飲料を製造し得ることを見出(2
、本発明を完成するに至った。
本発明は獣乳および/または豆乳に酢酸菌類が資化可能
な炭素源を添加した発酵原料にアセトバクター属および
/またはグルコノバクタ−属に属する酢酸菌類の1種も
しくは2種以上を接即し・、・、。
添加した炭素源を基質として酸を生成さゼること1.□
、、[1およo F、!% Lきゎや7、。vt’k1
.具・しめ、また豆乳にお跡、では大豆、Q青臭みが除
去された香味のすぐれた新規頒酸ツ!飲料を製造するも
 :のである。なお、木立→青)、ミ力1.除去される
機構は明らかではないが、青臭みの原因物質とされてイ
ルヘキサナール等を酢酸菌類が分解するものと本発明者
らは考えている。
本発明に用いる質!暉はテテレ・−ス、フルクトース、
ガラクトース、マン/〒ス、アラビノース。
キシロース、マルトース、マ::ンニトール、ソルビト
ール、エタノール等、酢:酸、菌類が資化し、虫酸可能
なものであれば、何れでも良いが、これらの内グルコー
スとエタノ−、ル1.が%(こ好ましく用いられる。 
         。
属するいずれの菌種菌株でも良いが、グルコースを炭素
源として用いた場合は、特にグルコン酸発、、、酸1.
能力が、高いとされるグルコノバクタ−属に属する菌株
、例えばゲルフッバクター・オキシダンス肥1ナヲスビ
ーシイズーサブオギシダンス エF0.6・1,50 
等が好、1liii 6戸利用される。エタノールを炭
素11として用いた場合は、特に酢119発酵能が高い
とされるアセトバクター属に租する菌株、例えばアセト
バクター・アセチ・サブスビーブイズーアセチェI”0
52B’1等が好適に利用される。
本発明に用いる獣乳は、全乳、脱脂乳のいずれでも良く
、また豆乳は常法により調製しkもの、すなわち大豆を
水に浸漬1磨砕、煮沸、濾過して得られたものを用いる
。ことができる。獣乳は、糖類として主にラクトースを
含み、豆乳はシコ〜20−ス1.スタ・iオース、ラフ
ィノースを含むが、本発明に用いる酢酸菌類はいずれも
これらの糖類がらの俳酸能力は弱いか□全く有・さない
ため、獣乳および/ま:たけ・豆乳をそのまま発酵原料
とした場合は酸味に乏しい酸乳飲料□しか得られず適当
ではない。
しかし、獣乳および/または豆乳に酢酸菌類が資化・可
能な炭素源を添加した発酵原料を用いることにより充分
な酸味を有する酸乳飲料を製1ivすることが可能とな
った。    ・   □エタノール以外の炭素源の添
加紙は60%以下であれば良いが、1〜10%が特に好
ましい。ニーノールの添加液は10%以下であれば良い
が、05%〜5%が特に好ましい。    □□発酵温
度は10〜40°Cの間であれば良いが、5d”C前後
で発酵きせるのが殻゛も好ましい。
培養の形式は任意で静置培養、振盪培養1通気攪拌培養
のいずれでも良くミ通常24〜72時間で発酵を終了さ
せ、酸濃度0.5〜10%の酸乳液が得られる。、、、
静置培養で得られた酸乳ダは発酵終くし 了後、攪拌等によりゲルを破壊し半流動状ないし液状と
する必要があるが、振盪培養1通気攪拌培養で得られた
酸乳液はそのままで用いることかできる。・  ・  
  ・ 乳、豆乳、水等で適当に希釈し、成分組成を再調整する
ことができる。また、この際甘味料、果汁。
香料、糊料等を添加して食味物性の改良を行なうことが
できることはいうまでもない。また、粉末化することも
可能である。
また、多糖類を生産する酢酸菌、例えばアセト(ン バクター−ア七チーサブピーブイズ・キシリナムエFO
M 2 E]、8 ’+  アセトバクター−ポリサン
力ロゲネスMT −41−2、(FIDRM BP−、
l + 2 )やアセトバクターφボリサッ力ロゲネス
MP−8(Fll;i’1MBP71 + 3 、、)
  などを用いれば、糊料を添加[2なくても適度な粘
性を有する酸乳を製造することが可能である。なお、上
記アセトバクター・ポリサン力ロゲネスMT−1172
およびMl−[3の2菌株の菌学的性質は特願昭56−
176510の明細書に開示されている。
・以下に本発明の実施例を示す。
実施例1 ・牛乳(全乳)にグルコースを5%補添した発酵原料を
100℃で20分間加熱殺菌した後、ろ0°Cまで冷却
した。これにグルコノバクタ−・オキクダンス・サブス
ビーシイス″・サプオ牛シダンス1、FO3150を接
種後の生・菌数がI[第7個、/ml トl’f。
る様に接種し、50°Cで48時間振盪培養を行ないサ
ンプルAを得た。更にサンプルAを牛乳(全乳)にて2
倍に希釈し1.甘味の目的でシュークロースを8%添加
することによりサンプルBを得た。
これらのサンプルの分析結果および訓練したパネル10
名の総合判断による官能評価結果を第1麦に示すっ 11′。
第  1  表 1□゛−一−−−−−−i−−−−1 実施例2 剥皮した丸大豆100 fを24時間水に浸漬し吸水さ
せた後、この吸水丸大豆に水7001nlを加て豆乳8
.OO,ml・を得た。・これにグルコースを3%添加
し、1.21°Cで20・分間高圧滅菌した後、5′0
”Cニ冷却り、た。この培地にアセトバクターMK’−
17(微工研菌寄第5747号)を接種後の生菌数が1
07個/dとなる様に接種し、25°Cで24時間振盪
培養または、72時間静置培養し、各々サンプルCおよ
びサン7、)!/r)、を得、た。サンプルCはそのま
まサシプルD′は全体が凝固していだが、このゲルを攪
拌して・破壊し、半流動のもΩとしだ後・実施例1に示
した与ンブルA、サンプルBと同様・に分析および1能
評価を行なった。更にサレジノ計0に甘味付けの目的で
シュークロースを5%Ia IJ4することによりサン
プルEを得た。これらのサシプルの分析および訓練した
パネル10名の総合判断による官能評価の結果を第2表
に示す。
第2表 実施例5 牛乳(全乳)を100″Cで2u分間加熱殺菌した後、
60℃まで冷却し、こ第1にエタノールを1%添加した
。この発酵原料にアセトバクター・アセチ・ザブ矛スピ
ーブイズ・アセチェFO3211を接種後の生菌数がt
o7個/mlとなる様に接種し、35℃で24時間振盪
培養することしこよりサンプルFを得た。これ(こ甘味
付けの目的でシュークロースを10%添加することによ
りサンプルGを得た。これらのサンプルの分析および訓
練したパネル10名の総合判断による官能評価の結果を
第5表に示す。
第  ろ  表 実施例4 実施例2と同様の方法で得られた豆乳を121°C,2
g分間高圧滅菌した後、50″Cに冷却し、これにエタ
ノールを5%添加した。この発酵原料にアセトバクター
MK−17株(鍛工(iJF菌寄第5747号)を接種
後の生菌数が10’個/mlとなる様に接種し、50’
Cで48時間振盪培養することによりサンプルHを得た
。ここで得られたサンブルHを豆乳で5倍に希釈し、更
に甘味料けの目的でシュークロースを5%添加すること
によりサンプルエを得た。これらのサンプルの分析およ
び訓練したパネル10名の総合判断による官能評価の結
果、を第4表に示す。
第  4  表 実施例5 実施例2と同様の方法で得られた豆乳にグルコース8%
とソルビトール2・%を伶加し、’121°C720分
間高圧滅菌した後、50°Cに冷却した。これにアセト
バクター・ポリ、サツ力ロゲネスMT−+ + −2(
F’ERM EP−112)  を接種後の生菌数が1
07個/mlとなる様に接種し、50゛Cで2日間振盪
培養するごとによりほどよい粘性を有するサンプルゴを
得た。サンプルJの分析および訓練したパネル10名の
総合判断による官能評価の結果を第5表に示す。
第5表 特許出願人 株式会社 中埜酢店

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  獣乳および/または豆乳に酢酸菌類が資化可
    能な炭素源を添加し、これにアセトバクター属および/
    またはゲルコノバクター属に属する酢酸菌類の1種もし
    くけ2棟以上を□接種して発酵させることを特徴とする
    酸乳飲料の製造方法。
  2. (2)炭素源がグルコースおよび/またはエタノールで
    ある特許請求の範囲第1項□記載の製造方法。
  3. (3)  酢酸菌がアセトバクターMK−t7(fll
    、工研菌寄第5747号)である特許請求の範囲第1項
    記載の製造方法。 、(4)酢酸菌がアセトバクター噂ボリサツカリゲネス
    MT−11−2(IFIICRM ’BP−112)で
    ある特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP16403082A 1982-09-22 1982-09-22 酸乳飲料の製造方法 Pending JPS5955143A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16403082A JPS5955143A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 酸乳飲料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16403082A JPS5955143A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 酸乳飲料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5955143A true JPS5955143A (ja) 1984-03-30

Family

ID=15785468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16403082A Pending JPS5955143A (ja) 1982-09-22 1982-09-22 酸乳飲料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955143A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0323283A2 (en) * 1987-12-28 1989-07-05 The Calpis Food Industry Co., Ltd. Processes for producing milk-derived alcoholic beverages
US4975289A (en) * 1986-06-13 1990-12-04 House Food Industrial Company Limited Method for reducing off-flavor in food materials with acetic acid bacteria
JP2008245587A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Unitika Ltd ラクトビオン酸含有乳飲料の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915784A (ja) * 1972-05-31 1974-02-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4915784A (ja) * 1972-05-31 1974-02-12

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975289A (en) * 1986-06-13 1990-12-04 House Food Industrial Company Limited Method for reducing off-flavor in food materials with acetic acid bacteria
CN1038555C (zh) * 1986-06-13 1998-06-03 好侍食品工业株式会社 用乙酸菌降低食物中不良气味的方法
EP0323283A2 (en) * 1987-12-28 1989-07-05 The Calpis Food Industry Co., Ltd. Processes for producing milk-derived alcoholic beverages
EP0323283A3 (en) * 1987-12-28 1989-11-15 The Calpis Food Industry Co., Ltd. Processes for producing milk-derived alcoholic beverages
JP2008245587A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Unitika Ltd ラクトビオン酸含有乳飲料の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2571734B2 (ja) 乳酸菌飲料
EP2262383B1 (de) Erfrischungsgetränk
JPH0584065A (ja) 新規乳酸菌とそれを用いて得られた発酵人参ジユース
EP0177077B1 (en) A method of preparing a stable alcoholic beverage, on the basis of soured milk, having good keeping characteristics
EP0930359A2 (de) Verfahren zur Herstellung von Getränken auf fermentativem Wege
JP3343790B2 (ja) 果実風味増強剤および風味が増強された果実飲料
JP2003024006A (ja) 新規食酢、酸味食品ペースト、及びその製造方法
JPS5955143A (ja) 酸乳飲料の製造方法
JP2001120179A (ja) Gaba含有発酵乳の製造方法
JP2001112437A (ja) ビフィドバクテリウム属細菌含有飲食品の製造方法
EP0199105A1 (de) Alkoholfreie Getränke auf Basis von Cerealien, Verfahren und Mikroorganismen zu ihrer Herstellung
JPS6366199B2 (ja)
JP2000139442A (ja) アルコール飲料
JP3084348B2 (ja) 紅茶キノコ飲料生産菌及びそれを用いる紅茶キノコ飲料の生産方法
JPS5929220B2 (ja) まいたけ培養液を主成分とする健康栄養飲料の製造法
JPH0675490B2 (ja) 大豆ペプチド入り人参発酵飲料
JPS59132855A (ja) アルコ−ル含有乳酸飲料の製造方法
KR102676951B1 (ko) 신규한 글루콘아세토박터 유로파우스 jb202002 균주 및 이를 이용하는 콤부차의 제조방법
JPS6053580B2 (ja) ビフィズス菌発酵乳の製造法
JPS6094082A (ja) 米糠を原料としたアルコ−ル含有乳酸菌飲料およびその製造法
JP3261571B2 (ja) ビフィズス菌の生残性改善方法
JPS6119476A (ja) 海藻飲料の製造法
TWI849293B (zh) 乳酸菌及其取得方法以及含有乳酸菌之飲食品
JPH09154563A (ja) 大豆酢
JPS62155076A (ja) 豆乳発酵酒の製造法