JPS5953436A - アルド−ル類の位置および立体選択的製造法 - Google Patents

アルド−ル類の位置および立体選択的製造法

Info

Publication number
JPS5953436A
JPS5953436A JP16239982A JP16239982A JPS5953436A JP S5953436 A JPS5953436 A JP S5953436A JP 16239982 A JP16239982 A JP 16239982A JP 16239982 A JP16239982 A JP 16239982A JP S5953436 A JPS5953436 A JP S5953436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
alpha
steroselective
regioselective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16239982A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Mukoyama
向山光昭
Taira Harada
原田平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP16239982A priority Critical patent/JPS5953436A/ja
Publication of JPS5953436A publication Critical patent/JPS5953436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明t;J、α−ハロカルボニル化合物と金属スズと
カルボニル化合物とから温和な条件下でβ−ヒドロヤ、
’/ ′)l−:/lI’、「it 、そI/′1.3
−ヒトロキ/ア11ラヒドJ、I′i(1ン、下、アル
ドール4泊と”’8J−o  )をイ1シ装置13・よ
び立体選択的に製造す、;’、) 、’j i火に門4
−るも・Dである。アルドール4泊r[、有機製造化学
の分解に1.・いて重要な中間物質となる化合物である
ばかりでなく、相対立体配置i’iの定ったエリスロー
1/。−t1×【/」−アルドール構造し1、マク「I
ライトなどの多くのtl−ミ理活P1天然物の・1°1
格中にしばしシ:1規らJする。
アルドール類をα−ハロカルボニル化合物から製造する
方法としてd、これ捷でに一例あるのみである。すなわ
ち、α−ハロケj・ンを亜f1)およびジアルキルアル
ミニウムクロリドで処:FI!l、/こ後、カルボニル
化合物を反応させる方法が野崎らに1゜り報告されてい
る。[H,Noza、kj、 et、a、l+ B++
] ]。
Chem、Sac、Jpm、  し 、3.30/ (
/9go)]  この方法では、ハロケトンの、ハロゲ
ン原子が゛ついた炭素で位置選択的に反応が進行し、高
収率でアルド−ルJ3′1を−1−jえるが、立体選択
I11゛に乏しいという欠点を一1]つ。さらに、空気
中で不安定、かつ高価なシアルギルアルミニウムクロリ
ドがα−ハロケトンに対して化学(d論(け以上必要で
あるという欠点を持ち、アノ叫・−ル類の工業的製造法
にd不適当である。
本発明に1、アルドール類を、金属として従来公知の亜
鉛とは別異のスズを用いることにより、添加剤を必要吉
することなく、従来法でQ」−得ら〕′1々かった高選
択率、高収率でアルドール類を製造する方法を4是供す
るものである。すなわち、本発明によるスズの存在下、
α−ハロカルボニル化合物とカルボニル化合物は、ジア
ルキルアルミニウムクロリドのような添加剤を必要とす
ることなく容易に反応して、α−ハロカルボニル化合物
のハロゲンのついた炭素原子が位置選択的に反応したア
ルド−/lが得ら11る。さらにアルドールの相対立体
酢F叶ζついては、エリスロ体が立体選択的に生成する
前記した不発明の!1+i徴は極性溶媒中、α−・・ロ
カルボニル化合物と金属スズとカルボニル化合物と6反
応さぜ、その後加水分解することにより達成さ7する。
−1述三成分の試薬の添加111+’i序については、
牛テ傾イ1j1月II(けないが、(Y〜、ハ[Jカル
ボニル化合物;介物とカルボニル化合物を1じ”I”l
’ ?IL合し/こ後、−))ルボニル仕合物を添加す
る方法が好オしい。α−−壮2カルボニル化合物ト金属
スズ、;Hノノノ+弓J審ニル化合物との反応洸1度に
11、−/θorないl−、z。ohが一般的であり、
−7g’lEないし/ 00 ’Cがl’f :商テ、
l’+る。加水分解111.!1.UJ:1.−7 g
 pないし/no’Cが一般的である。
加水分解生成物からアルド−ル1[(“咥rl′l、i
〜11する(r(は、例えばエーテル抽出したのち、:
r−−チル相を水θユ、乾燥j7、エーテルを除去1.
に後、蒸留、カラムクロフトグラフィーなどにより分前
するノJ//−が1゛石1’lJさ7する。
−また、イぐ発明の反応d、触媒11;のヨウ素4たt
−tヨウ素イJンにより著しく (Jf ’、1籐IE
る。ヨウ素寸たd、ヨウ素イオンの添加n’t H2C
−ハロカルボニル化合物に対して0/ないし一〇mo1
%が一般的である。
本発明に使用さiする極件溶4j、l:けエタノーノ1
、ツタノール、イソプロパメールなどのア/1.二7−
ノ12、ジエチルエーテル、テトラヒト’oフラン、ジ
オキサン、グライノ1、ジグライムなとのエーテル、/
、3−ジメチル−λ−イミダゾリジノン、N、N−7メ
チルポルノ、アミド、N−メチルピロリドン、ヘギ→ノ
ーメヂルホスフォリックトリアミドなどのアミド、へ/
ゾニトリル、アセトニトリルなどのニトリルである。好
寸しいのil: N 、 N−ジメチルホルトアミド ンである。極′1″1.溶媒Q寸、αーハロカルボニル
化合′吻に灯して7′fLいし10θlrr’!If’
 f,’ηの割合で使用さhる。前記(iK1’l:溶
媒に、反応に不活性な溶媒、例えばヘンセン、ヘキサノ
などを混合使1[jすることもできる。
本発明に使用さ7する金(・−ベスズii、7旧!T〕
のスズ、市Iリシのスス゛4アルカリ処理したもの、1
だし12価のスズ化合物6−還元してイ;tらhだもの
である。コ1i11iのスズ、I− してp,j、ヨウ
什第ースズ、臭化第一スズ、」屓(−第一スズのよう々
ハロゲン化第ースズが1、J”3aである。71,Mj
e削として&1t、水素化アルミニウムリチウノ、、水
素化ホウ素すI・リウム、金属カリウムなどがあげらニ
アする。金)−鴛区刈1αーハ冒うトンに対し智モル以
1−の割合を使用さ11る。
本発明に使用さノするα−ハロカッ[ボニハ化合′吻は
具体的にilα−へロケドア 1tl’i :Iっ・よ
びcトハII j’ルテヒド類であり,−・般式(1)
でン」<さJする化合り勿T−ある。
3 (式中、R1、R2お」:びR’tl、水素IGC f
、了ノーキル基またはアリール基であり、同一 もt−
 < rl S’,:なる基を示し、Xはハロゲン原イ
を示す。) 具体的ニit 、αークロロアーヒトアハ
デヒド、(【′−)[1モアセ1アノ【デヒト、αー=
1ードア十1・−)゛ノIjヒト、λークロロプロパナ
ール、−一プロ士ブ「1パナール、λーヨードプロ/ぐ
ナール、β−り「1「1−Ω−エチルヘキサノール、−
一フL1ニー2〜エチルー\キザナール、−一ヨードー
2ーエチルヘギツナール、α−り「Jロアセトン、αー
フ11±ーノ′士トン、αーヨードア十トン、8−り「
70ーターメヂ/L−、2−ペンタノン、3−ブロモ−
q−メチル−β−べ/タノン、3−ヨード−ターメチル
−ノーペンタノン、α−クロロアセトフェノン、α−フ
ロモアセトフエノン、α−ヨードア十トフエノン、α−
プロー1ニブ「1ビオフエノンなどのα−ハロゾ「1ビ
オフエノン、α−ブロモブチロフェノンなどの(Y−ハ
「1−ノチ[1フエノン、α−ブ「1士−(ど、(Y−
ジメチル−アセI・フェノン々どのα−ハロー(Y、(
i−/メチノドrセトフエノン、−一ブロモ〜3−ペン
タノンナトのΩ−ハロー、ノーペンタノン、3−フ11
士−ゲーフェニルーβ−ブタノンfrト(7L:1−ハ
r+ −17−フエニ11−ノーブタノン、α−ブ「J
モンク[lヘギ→ノノンなどの(τ−〕\「7/クロヘ
キサノ/、α−フロ士/クロペンタノンナトの(γ−)
・ロブタロペンタノンなどを例示することができる。
本発明に使用さ、tするカルボ、=ル化合物は、構造式
(11) %式%() (式中、R4お」:0・R”icl水素原子、アルキル
基またけアリール基であり、かつlj車−もしくilw
kる基を示す。) で示さ′11る化合物であり、以外的に←1ホ71ノ、
7’ ノ1デヒト、アセ]・アルデヒド、プロバナーノ
1、フタナール、ペンタナール、ヘキーリナーノ1、ノ
ー)−1−−−ル、β−:r−チルヘキーリナーノ1、
ソトラーノ1.ヘンズアルデヒl−’、  l・ノドノ
′ルフ’l=l・ /7 ミンr−jl ノ”’ l:
1’、キ/IJルアルブ−1で1・、ナフチルj′月デ
ヒト、7エ=ルーフ −L l・−アルデヒド、 、?
−−ノエ:、/lフIIハナール、ンンナl、アルデヒ
ド、ンクjl−\キ/ノIアルテヒl−庁トのようなア
ルデヒドj1′1、了1コドン、メチノ【・エチルクト
ン、ジエチルウトン、ペンタノン、メヂルイソフ゛チル
ケトン、了セトフ丁ノン、メチルアセi・フェノン、イ
ソプ「Iビル了士トノエノン、メシチルオキシド、ソク
ロペンタノン、ンクロヘギヤノン々どのケトン’Ill
″]を例示ゴーきる。さらに適切々反応条部を庶宇する
ことに1、す、ゲトアルテヒト寸l′jなどを使用する
こともてきる。カルボニル化合物は、α−ハ「7力ルポ
ニル化合物ニ対して、θ/モ/+ないし70モルの;t
il1合で使1旧Σハる。
本発明によりlj、られるアルドール類は構造式(m)
て示さJする化合物である。
2 ]11] 1to−cβ−c” −c −R’    (■)1 R”  R3 (式中、R1−R5は前述のとおりである。)J’ f
4=的に←1.3−ヒドロキン−3−フェニルプロパナ
ール、3−ヒドロキノ−3−メチルブタナール、l−メ
チル−3−ヒドロキシ−3−フェニルプロパナ−ル、ム
、?−ジメチルー3−ヒドロキンブタナール、−一エチ
ルーー−(α−ヒドロキシベンジル)ヘキザナールなど
のβ−ヒドロキシアルデヒドツ〕]、クーヒドロキ7−
クーメチル一一−ペンタノン、q−ヒドロキシ−グーフ
ェニル−」−ブタノン、3−インプロピルーダ−ヒドロ
キン−グーフェニル−ノーブタノン、−一(α−ヒドロ
キシベンジル)アセトフェノン、、2−(α−ヒト[ツ
ギ/ベンノル)プロピオフエノン、β−(α−ヒトロギ
シベンジル)ブチロフェノン、−一(α−ヒドロキノベ
ンジル)−一一メチルブ[1ビオフエノン、/−ヒドロ
キソ−/−フェニール−!−メチルー3−ペンタノン1
.y−(α−ヒ1弓Jギシベンジル)−グーフェニル−
λ−ブタノン、−一(α−lニドロギシベンジル)ンク
[)−\ギーリノン、β−(α−ヒドロキンベンジル)
−/り[1ペンタノンなどのβ−ヒドロキ7ケトンカ′
1があけらJする。
前述のβ−ヒト「Iギシノノルボニル化舎物14) (
Y −炭素(Cαで表示)で直結1./’cノノルボニ
ル基とβ−炭素(Cβで表示)に直結した水酸基の1−
1」勾\′l:体配置の:1i11114111、こね
丑で困%Iftとされてき/こが、本発明の方法による
と、19717体を・選択的に(Uることか可能となる
実施例/ N、N−ジメチルホルムアミド2ml中に金([iスズ
737mg(1/mmol )およびα−プロ士プロピ
オフェノン、:z/、2mg(/θmmol−)を0わ
丁で添加した。混合物を同湿度で3S分間J胃Vl゛混
合すると、大部分の金41J’j、スズは消失し、暗、
緑色のスラリ−状液体が得られた。混合物を一7gυま
で冷却し/ζ後、p−トルアルデヒドタ乙mg (0,
g mmol)の塩化メチレン(2ml)溶液を20分
かけてゆっくり滴下した。反応混合物を同温度で2時間
攪拌した後、PH7緩饋溶液を添加した。p過により沈
澱j吻を除去した後、エーテル抽出を行った。
エーテルを減圧除去した後、得られた残渣をシリカゲル
を・同定層とする薄層クロマトグラフィーにJJIJL
、3−ヒドロキ・ンーーーメチル−/−フェニル−3−
(p−トリル)−/−グロパノン2θ/m9を得た。(
α−ブロモプロピオフェノン基準の収率−ワワ%) こ
のもののスペクトルデーターは以下のとおりであった。
IRスペクトル:3り左θ、/67θ、/41りθ、/
22θ、97017θ0、乙gO(1ノシー’  + 
 NMRスペクトル(coce3溶液):δざθ−77
5(m、、2H,芳香環プロトン)、733−70(m
、7H,芳香環プロトン)1.S:/ (d、J’=”
JHJ  /H,エリスロC見OH)、グ9 ((IS
 J−7!; Hz、  スレオcr+or()1.?
、 g 3−.3.3 (m%、2 H,0OCiHお
よびon)1.!、、? (s、 、? H,CJ 9
’ )、//5((1,、?H1C社3an) 実施例λ〜コθ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +Ij  (t−ハロノノルボニル化合物と金属スズと
    カルボニル化合物を・反応さぜた後加水分解することを
    ’CHIとするアルドール類の位置および立体選択的製
    造法。 (21α−ハロカルボニル化合物がα−ブロモケトンで
    あることを4!11徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の方法。 (3) カルボニル化合物がアルデヒドまたはケトンで
    あることを4=、5徴とする!痔許請求の範囲第(1)
    項記載(の)j法。
JP16239982A 1982-09-20 1982-09-20 アルド−ル類の位置および立体選択的製造法 Pending JPS5953436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16239982A JPS5953436A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 アルド−ル類の位置および立体選択的製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16239982A JPS5953436A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 アルド−ル類の位置および立体選択的製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5953436A true JPS5953436A (ja) 1984-03-28

Family

ID=15753854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16239982A Pending JPS5953436A (ja) 1982-09-20 1982-09-20 アルド−ル類の位置および立体選択的製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7578630B2 (en) 2003-09-08 2009-08-25 Ricoh Company, Ltd. Control panel and apparatus using the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7578630B2 (en) 2003-09-08 2009-08-25 Ricoh Company, Ltd. Control panel and apparatus using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248556B2 (ja)
Miura et al. The stereoselective synthesis of α-amino aldols starting from terminal alkynes
HU203329B (en) Process for producing intermediate compounds for tetrazole derivatives for diminishing cholesterol level of the blood
JP5388040B2 (ja) ホスフィンオキシド誘導体からホスフィン誘導体の製造法
JPS5953436A (ja) アルド−ル類の位置および立体選択的製造法
DE69001767T2 (de) Verfahren zur herstellung von pterin-derivaten.
CN104640854A (zh) 金属络合物和过氧化氢的制造方法
US6365735B1 (en) Vinca-alkaloid derivatives and preparation method
JPH054981A (ja) ヒドロキノン誘導体
HU196143B (en) Method for producing and applying novel catalyzers containing rhodium
US3429903A (en) Method of preparing molybdenum (iii) acetylacetonate
PL92979B1 (ja)
JP2843499B2 (ja) イミダゾール系化合物の製造方法
Charrier et al. Synthesis of (2 S, 3 S)-3′-fluoroisoleucine
CN1036767A (zh) 制备2β-取代-甲基青霉素衍生物的方法
CN106661069B (zh) 用于制备三(三苯基膦)羰基氢化铑(i)的方法
KR100335848B1 (ko) 아제티디논 유도체, 그 제조방법 및 이를 이용한1-β-알킬아제티디논의 제조방법
Yoshifuji et al. Preparation of diphenylphosphinothioylphenyldiazomethane and its thermolysis and photolysis involving unusual sulfur migration reaction
Berti et al. Stereospecific reduction of 3-hydroxy-3 H-indoles and of their corresponding N-oxides with NaBH 4 and LiAIH 4. Synthesis of true 1-hydroxy-2, 3-disubstituted indoles. Crystal and molecular structure of 3-hydroxy-2, 3-diphenylindoline
DE3018847C2 (de) 6-α- und 6-β-substituierte Penicillansäurederivate und Verfahren zu ihrer Herstellung
Banks et al. Studies in azide chemistry. Part VII. Synthesis and reactions of perfluoro-(2-azido-4-isopropylpyridine) and 2-azido-3, 5, 6-trifluoro-4-methoxypyridine
SU568651A1 (ru) Способ получени 1-алкокси-2,6диоксифосфоринан-1-онов
Shirshova et al. Synthesis of Silver Complexes in DMSO–HX and DMSO–HX–Ketone Systems
WO2012155932A1 (en) Improved process for the preparation of ezetimibe
Song et al. Reactions of [Et3NH][(μ‐CO)(μ‐RS) Fe2 (CO) 6] with acetylenes. Synthesis of (μ‐σ, π‐p‐MeC6H4C CHPh)(μ‐RS) Fe2 (CO) 6 and (μ‐σ, π‐PhC CHC6H4Me‐p)(μ‐RS) Fe2 (CO) 6. The crystal structure of (μ‐σ, π‐p‐MeC6H4C CHPh)(μ‐tBuS) Fe2 (CO) 6