JPS5953323A - 荷役基地における荷役車両の確認方法および装置 - Google Patents

荷役基地における荷役車両の確認方法および装置

Info

Publication number
JPS5953323A
JPS5953323A JP16429882A JP16429882A JPS5953323A JP S5953323 A JPS5953323 A JP S5953323A JP 16429882 A JP16429882 A JP 16429882A JP 16429882 A JP16429882 A JP 16429882A JP S5953323 A JPS5953323 A JP S5953323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shipping
vehicle
signal
lorry
reference number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16429882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6356136B2 (ja
Inventor
Kazuyasu Kawamura
河村 和康
Koji Urata
浦田 耕治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Engineering Co Ltd
Original Assignee
Niigata Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Engineering Co Ltd filed Critical Niigata Engineering Co Ltd
Priority to JP16429882A priority Critical patent/JPS5953323A/ja
Publication of JPS5953323A publication Critical patent/JPS5953323A/ja
Publication of JPS6356136B2 publication Critical patent/JPS6356136B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/0485Check-in, check-out devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は例えば、タンクローリ卓やタンク貨車などの
lj +l1ii ’f吸う油槽所等の自動出荷基地に
おいて、L118jヲ行う車両ン確認する出荷車両の確
認方法に関する。
一般に、石油類等を輸送するタンクローリ車やタンク貨
車は車両毎に輸送する荷が決っており、例えばA取消な
らA取消だRχ輸送するようになっている。これは、異
なる油乞輸送する場合は、いつ1こんタンク内部?洗浄
しなげれば7.Cもないからである。そして、油槽所等
の出荷基地においては、出荷の際に、車両がどの抽知の
油の輸送車であるか馨確認してから出荷を行っている。
ここで、出荷基地における従来の出荷車両確認方法ケ以
下に説明する。
まず、1つの出荷基地に出入する車両が例えば100台
前後である場合、各車両毎に1〜100甫の整理奇号が
記録(磁気記録等)され定整理番号カードケ用行する。
まに、記憶装置(メモリンに各車両の4補送油の種類と
槓載岐と?整理rN号とともに記憶させておく。そして
、出荷の際は車両の運転者が整理番号カードを読取装置
に入れろことにより、この整理番号カードから読み取ら
れ1こ整理番号と記憶装置内のデータとが照合されて、
出1di車両に百亥当する棟Jjjqの油が該当する債
だげ給油されろ。
ところで、上述しに従来の出荷車両の確認方法において
、運転者が整理番号カードを忘れ1こ場合は、・・)(
転者が堂イ」7よとへ行って整理番号?中吉する。そし
て、受1=Jにいるオペレータが人力装置等によりこの
整哩市号ン人力し、これにより始めてdに憶装置内のデ
ータと整理番号との照合が行7よりれる。ま1こ、整理
市号がない車両に出荷ケ行うl人台も、上述しTこ場合
と同様に面倒な牛続きか必要と7.Cる、 このように従来の出荷車両の(rlt:認方法において
は、整理番号カードχ必要とする定め、整理信号カード
を忘れTこ」揚台にii4 、転者が極め゛〔面倒な出
荷手続きをしなければならないという欠点があった。
この発明はt弗した事情に鑑み、整理番号カードケ必要
とせ一4゛、また、運示者の現場における出荷中α?−
斉必安としない出荷車両の確認方法を提供するもので、
各車両と一対一の対応rする固有番号および耐工記各車
両の出荷データがH己憶され1こ記1.意装置イと、前
記固有番号馨入力する人力装置4と、前記入力装置から
人力されろl’liJ記固有市号に対応てる前記出荷デ
ータケ倹索する処i!I!装置」tと、出荷基地に進入
する車[JI]ゲ検知しこの車両の車両番号ケ撮映して
録画でる車両録画部とfX−投げ前記入力装置幌を操1
乍するオペレータの近1労においてiiiJml車画録
画部車両画したi’>’+1把車山の映像ケ再生するよ
うにし1こ方法である〇 以下図面?参照してこの発明の実tm例について説明千
ろ。
均11図はこの発明の一実施ド0のj4成ン示すブロッ
ク図である。なお、この実施1列はタンク貨車力抜う出
荷基地における実施例である。
この図において1は記憶装置であり、谷タンク貨車(車
両)の出荷データと固有酢号(この実施列では整理番号
)とが記憶されている。2はキーボード28を備えた入
力装置で、Sす、オペレータ15のキー操作により固有
帯号ケ処理装置3に入力する。処理装置症3は入力装置
t 2から固M市号が供給されると、この固有市号に対
応1−る出荷データケ倹索して、この出1dテデータ乞
用荷制御卸部(図示略)等へ出力するとともに、固有市
号に対応する貨単蚕号タモニタディスプレイ4へ表示す
る。
−万、5 a 、 5 bは多々発光部および受光部で
あり、その出力信号が各々車両検知f51I 6の人力
唱子に供、拾されている。この場合、出荷基地に進入す
るタンク貨車10が発光部5aの発する光lケ遮えぎる
と車両検知部6が検知信号S1χ録画制呻部7へ供帖す
る。録画制御部7はタンク貨車10の貨車酢号の録ll
l1Iを制御するものであり、第2図にその構成ン示す
。この図において20は通過検知回路であり検知信号S
、が所矩時間l1lI以上供給され定時に、タンク貨車
の通過と紹めて信号S。
〜S、馨出力出力。この1g号S3〜S、に、信号S1
と同じ波形、であるが最初の立上り11に刻か、信号S
、に対い1#間′1゛、だけ遅れている。この時間′■
゛、はタンク4屯1両が発光部5aの照射光1w通過す
る時間より短い時間で照射光l父人間などが横ぎった場
合には、検知信号S、が時間12以内″′C:(Jl!
’l”と7.Cるようになっており、シ1こがって、信
号88〜S、は出力されず装置の誤動作が防止される。
21はカメラ亀源制岬部であり、信号S3が供給されろ
とカメラ制御部8の#14源χONとする信号S2ヲ出
力する。23(エビデオスタート制側部であり、信号S
4が供給さf’Lると、信号S4の最初の立上りで信号
S ’I’ A (出3図(へ)参照】ケ出力する。こ
の信号8 T Aは第1図に示すビデオレコーダ11の
録画開始信号である。し1こがって、信号”’3jS4
が出力されると第1図に示すカメラ制御回部8が動作し
てビデオカメラ9が駆動され、ビデオカメラ9の出カイ
言号、丁なゎら、タンク貨車10の映像がビデオレコー
ダ11に記録される。22はタイマであり、イぎ号SI
+ (この信号は前述し1こように信号S、と同じ波形
の信号)が供給された時点から信号S6y、−カメラ直
源制供部21へ供給し、マタ、S、がOII’ k’v
r−r、cつ−Cも所定の時間′■゛2以上(J F 
F vcなら7よければ、信号86を出力しつづけろ。
カメラ颯源匍lIM1部21はいつ1こん信号S、が供
給されL後は、このイぎ号べがo FFとなっても信号
S6が供給されていれば(A号82ケ出力し続ンrz)
。これは、車両1ωが偏成車両となって、照射光l馨通
過しTこ場合、連結部分において・1と)号81がいち
いち0FFvcなってもビデオカメラ9馨動作させ続け
るためであり、丁7よりち、中肉連結i邪の」iUI過
ケ不感と1−ろ茫めである。まTこ、タイマ22はイロ
号S、が時間゛1゛71工OFFになると毎号86ケ停
止して信号S6(第3図(ニ)参照)rランプ駆動回路
25.ブザーlすれ動向路2(逼へ、信号S、(Sll
と同じ信号〕をビデオストップ制御11都24へ供給す
る。ビデオストップ制御1141部24は信号S9が供
給されるとビデオレコーダ110)録画ケ停止さぜる(
+li号s’r。
(第3図(ト))を出力する。30 、31は各々シス
テムリセット61JおよびプザーリセッI−釦′ひあり
、各々の釦ン押丁とリセット18号1モ、および鶏が各
々出力されろ。29は巻戻しスタート制糾都であり、リ
セット信号lt2が供給されるとビデオレコーダ11馨
誇戻1−信号ILWs(第3図(チ月乞出力する。28
は巻戻し完了検知部であり、巻戻し完了信号ILWID
(i3図(力))がビデオレコーダ】】から供給される
と信号S+oYランプ駆動回路25に供給する。27は
カウンタリセット制御部であり、リセット信号R,が供
給されると、ビデオレコーダ11のカウンタ(図示略)
ケリセットする。ブザー、駆動回路26にP号S8が供
給されるとブザー13ケ駆動し、リセット信号JL。
が供給されるとブザー13を停止させる。ランプ駆動回
路25は信号Ssが供給されると、ランプ142点滅さ
せ、信号S、。が1」(給されろとランプ14ケ点燈さ
せ、そして、リセットイぎ号1t、が哄f@されるとラ
ンプ142消燈させろ。ここで第1図に戻り、12はビ
デオレコーダ]1の録画内容?再生する(、’RT(ブ
ラウン管フディスプレイである。このCIも11デイス
プレイ装置dおよび、ビデオレコーダ11の操作パネル
、ブザー13.ランプJ4はオペレ〜り15の近傍に設
けられている。
次に、上述した構成によるこの実施例の動作馨第1図〜
第3図を参照して説明する。
車両10が例えば、3両連結で出荷基地に進入してくる
と、信号Sl&工第3図(イノのinにボ丁ような波形
((なる。そして、信号S1の最初の立上り時刻す、よ
り時間′1゛、より咥れて、通過倹知勘1路20がら1
.′++チア Ss〜S、が出力され、また、ビデオス
タート制釧部23から絹3図(へ〕に示すように信号S
 T Aが、カメラ1シb源制御111HI12]から
信号S2が各々出力される。この結果、車両10の録画
が開始される。なお、第3図(ヲ)はビデオレコーダの
録画タイミングヶ示(2ている。
そして、信号81に車両連結部分て−+ (J l’ 
Fとなるが、前述したよ5に信号S2+工1〕1カされ
つつける。
次に、3両目のタンク貨車】0が)+11 、ij4 
して、信号S1が114「刻t2においてU Flil
と1工り、この時刻t2から時間′1゛2が経、過てる
と、同図(ニ)に示すようにロキ刻13においてタイマ
22かも(N号へ、S、が出力される池共に信号86ケ
停止する。
こ)結果、時刻+3においてカメラ巾;源制御III部
21は信号82馨停止してカメラ制一部8の作動ケ停止
させろとともにビデオストップ制両部24が同図(ト)
に示すように信号S ’11’ Uヶ出刃し、ビデオレ
コータ゛IIo+漫画がI亭止する(同図(ヲ)参照)
。また、時刻t8に′3dいて、信号s8が出力される
と、ランプ駆動回路25がランプ14を点滅させ(同図
(リンの区間′L″F参照J、ブザー、駆およびブザー
13の鳴動により、タンク貨車10の録画が終了したこ
と?知る。そして、オペレータ]5がブザ−リセット釦
31?押丁と、リセット信号IL、が累3図(ロ)に示
すように出力さ比てブザー13の鳴動が停止し、(rl
! 3図(ヌ)参照)1k、巻戻しスタート制御AJ部
29から、1ぎ号ILWS力13図(チ)vC示すよう
に出力されて、ビデオレコーダ11の巻戻しが開始され
ろ(同図(ワ)参照】I、ここで、第3図(ヨ)はビデ
オレコーダ11内の−Jy =)ンタ数値?示してオ6
す、録画終了時(時刻1.)において(・エカウンタa
41IfLが「A」となっている。ビデオレコーダ]1
θ)巻戻しが終了してカウンタ数値が、i≦・1]えげ
11¥刻t4において「0」になると、ビデオレコーダ
’TIから巻戻し完了を示す信号1(、W E(第3図
(力))が巻戻し完了検知部28に供給さ才りる。この
結果、巻戻し完了+((知!’;Is 2 s 711
・ら信号8.。がランプ、駆動回路25へ供給されて、
ランプ14が点燈状態となる。
ここで、オペレータ15をコビデオレコーダJ1の操作
パネル(図示略〕ン操作し、タンク貨車JOの映像をc
o、’rディスプレイ装置12に再生する。
そして、再生画面からタンク貨車10の貨車番号ケ読み
取る。この時、タンク4東10の動きが速い場合は、前
記操作パネルケ操作し、再生画面をスローモーション、
モしくハストップモーションにして貨車tFf号を読み
取る。仄に、読み取った貨車奇岩に対応する整理番号?
入力装置2により入力する。この場合、入力装置2が貨
車心号→整理奇岩変換機能?有するものであれば、読み
取り1こ貸屯番号をそのまま入力する。次いで、処理装
置3は(↓F、給され1こ整理1■号に対応する出荷デ
ータ乞検索して、lJj萌制j卸部等へ出力するととも
に、モニタディスプレイ4に整理奇岩に21応−1−る
貨車済号乞表示すろ。この時、オペレータ15&ZCI
もTディスプレイ12とモニタディスプレイ14の画面
を見較べることにより、入力した整理奇岩(もしくは貨
車番号)の良否を知ることができる。そして、オペレー
タ】5がシステムリセット釦30を押子と、リセット信
号R1(2に3図(ハ)参照)が出力され、ランプ14
が清澄しく同図(す)参照)、lタイマ22、+Qj過
倹知回路20がリセットさ社る。また、カウンタリセッ
ト制御師部27が(iW号C[J 、li w出力し、
ビデオレコーダJ]のカウンタが再びリセットされろ。
そして、以後は直ちeこ倉定なタンク貨車の進入を受は
付けることができる。このシステムリセット釦30が1
甲されろ約11に、タンク貨車が出湯(7rr 3図(
イ)のo u t 、%照)しても、鏝面動作は一介行
’、f、’H−Jフ1℃い、以上説明したようにこの発
明によれば、各車両と一対一の対応ケする固有番号」6
よび1jiJ記各車両の出荷データが記憶さJl、茫記
憶↓堅1劉と、1−+tJ配固イ1酢号ケ入力する入力
装置と、前;尼入力・−知汽力)ら入力される[j1記
固有番号に対応するrjiJ宅出荷データ7倹索する処
理装+ilと、出荷基地11こ進入する東ii’jlケ
倹知しこの14L両の屯両信号YJli映して録画する
車両録画部とを設け[)IJ記記入製装置1L欠操レー
タの近傍において[)11記車両録画部が録画し定酌記
屯両の映1象ケ占生するように1またので、整理′i+
シ号カード等ケー斉必要とせず、また、車両運転者の現
場におけろ出荷+続きがまった(要らないという初点が
得られろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の11り成ン示すブロック
図,第2図シエ第1図に示す録画制置中部7の構成7示
すブロック図、第3図は第2図に示す録画1111膿1
1部7内の各部の波形および動作ターfミング乞示1−
図である。 1・・・・・・i’jlJ憶装置、2・・川・入力装置
、3・・・・・・処理装置道、5a・・・・・蛎ゎ°C
部(車両録画部)、5b・・・・・・受光部(車両録画
部)、6・・・・・・車両(英知1τ15(車両録画部
)、7・・・・・・録画料ν11部(車両録画部)、8
・・・・・・カメラ制御11部(車両,礫画部]、9・
・・・・・ビデオカメラ(車両録画部)、11・・・・
・・ビデオレコーダ(車1i!+1録画rX15 )、
12・・・・・・C 1.L T 7’イスプレイ。 出願人  仏式会社 新潟鉄工所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 出荷基地に出入する各車両と一対一の対応をする固有番
    号およびniJ記各車両の出荷データが記憶され1こ記
    1.を装置と、前記固有首吟?人カー[る入力装置叶と
    、前記入力装置ハ・ら入力される11旧1ピ固有番号に
    対応する前記出荷データ7侠索する処理装置と、出荷基
    地に進入する車両ケ検知しこの車両の重両番号ケ撮映し
    て録画する卓画録画部とン設け、前屈入力装置ケ操作す
    るオペレータの近傍においてAiJ記車両録画部が録画
    しTこ前記車両の映像乞再生するようにし1ここと?特
    徴とする出荷基地における出fdj車両のイIC詔方法
JP16429882A 1982-09-21 1982-09-21 荷役基地における荷役車両の確認方法および装置 Granted JPS5953323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16429882A JPS5953323A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 荷役基地における荷役車両の確認方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16429882A JPS5953323A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 荷役基地における荷役車両の確認方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5953323A true JPS5953323A (ja) 1984-03-28
JPS6356136B2 JPS6356136B2 (ja) 1988-11-07

Family

ID=15790454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16429882A Granted JPS5953323A (ja) 1982-09-21 1982-09-21 荷役基地における荷役車両の確認方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5953323A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933361A (ja) * 1972-08-04 1974-03-27
JPS52112974A (en) * 1976-03-17 1977-09-21 Hitachi Ltd Method of forming three-dimensional yard map
JPS52129172A (en) * 1976-04-23 1977-10-29 Hitachi Ltd Loading position detecting system
JPS5514013A (en) * 1978-07-12 1980-01-31 Baueru Kousan Kk Washing device of industrial bag filter and waste stained by oil and metal powder* etc*
JPS56108578A (en) * 1980-01-31 1981-08-28 Tokyo Shibaura Electric Co Treating device for mail

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4933361A (ja) * 1972-08-04 1974-03-27
JPS52112974A (en) * 1976-03-17 1977-09-21 Hitachi Ltd Method of forming three-dimensional yard map
JPS52129172A (en) * 1976-04-23 1977-10-29 Hitachi Ltd Loading position detecting system
JPS5514013A (en) * 1978-07-12 1980-01-31 Baueru Kousan Kk Washing device of industrial bag filter and waste stained by oil and metal powder* etc*
JPS56108578A (en) * 1980-01-31 1981-08-28 Tokyo Shibaura Electric Co Treating device for mail

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6356136B2 (ja) 1988-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1167942A (en) Running guide system
US20050131963A1 (en) Data recording method and data recording apparatus
JPS58134554A (ja) 伝送路監視装置
GB2190233A (en) Monitoring degradation of playback signal quality in cassette auto-changing systems
GB2252194A (en) Automatic copying in video recorder apparatus
JPS5953323A (ja) 荷役基地における荷役車両の確認方法および装置
US6736312B2 (en) Electronic apparatus, electronic apparatus operation system, authentication system, authentication method, and information storage medium
GB2208959A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus
US7092613B1 (en) Backup device in case of power failure in image recording apparatus
JPH0836695A (ja) 駐車場の管理方法
JPH06342499A (ja) 駐車場の管理方法
JPH0652559B2 (ja) 駐車場の管理方法
JPH0733256A (ja) タンクローリ出荷管理システム
JPH0528333A (ja) 自動検札システム
JPS5922273B2 (ja) バス等における運賃表示器の自動転換装置
US5581365A (en) Remote control system for controlling tape playback apparatus on the basis of time code data recorded on the recording tape with the information data to be reproduced
RU2252886C2 (ru) Способ дистанционного контроля за коммерческими неисправностями на подвижном составе
JP2006327243A (ja) 鉄道車両基地内における編成位置把握装置
JP2956320B2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR100220706B1 (ko) 무인 비디오방시스템에 있어서 비디오테이프 서치장치및 방법
JPS6187259A (ja) テ−プカセツト自動供給選択再生装置
JPS60209962A (ja) テ−プカセツト自動供給選択再生装置
JPS6114515B2 (ja)
JPH0887867A (ja) 画像記録再生装置のインターフェース装置
JPH0784641A (ja) 軌道台車自動制御装置