JPS595315B2 - 下札装着装置 - Google Patents

下札装着装置

Info

Publication number
JPS595315B2
JPS595315B2 JP13317278A JP13317278A JPS595315B2 JP S595315 B2 JPS595315 B2 JP S595315B2 JP 13317278 A JP13317278 A JP 13317278A JP 13317278 A JP13317278 A JP 13317278A JP S595315 B2 JPS595315 B2 JP S595315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
slider
pilot hole
lever
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13317278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5560496A (en
Inventor
利一 河田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Towa Seiko KK
Original Assignee
Towa Seiko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Towa Seiko KK filed Critical Towa Seiko KK
Priority to JP13317278A priority Critical patent/JPS595315B2/ja
Publication of JPS5560496A publication Critical patent/JPS5560496A/ja
Publication of JPS595315B2 publication Critical patent/JPS595315B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 一般に衣類等の商品に値札、商標等の下孔を糸をリング
状にして取り付けるようにした機械的装置が開発されて
いるところである。
然るにこの種の装置は犬がかりなものが多く(例えば−
特公昭45−29629号等)、簡易な手持操作形式の
装置が要望されている。
これがために手持操作形式の装置も開発されつつあるが
、結び目形成、光切断、等の工程が簡単にしかも正確に
行われない場合が多く、未だ実用化に至っていないとこ
ろである。
また従来のこの種の装置は糸を商品等の表面より裏面に
通し、その表裏の糸の先端を商品等の縁部外で結び合わ
せるものであるために商品等の被装着材の縁部を所定位
置に押し込む必要があり、その操作が面倒であった。
本発明は上述の如き点にかんがみ、手持操作形式の装置
にあって、動作が確実に行われ、しかも操作が簡単で能
率良く操作がなし得られ、しかも、装着操作き同時に下
孔への押印をもなし得る下孔装着装置を提供することを
目的とし、その特徴とするところは、後端にグリップ部
を設けたケーシングを有し、該グリップ部下にそのグリ
ップ部とともに握って手動操作自在な回動操作レバーを
備え、前記ケーシング内の底部にあって前記操作レバー
の回動に連動し、該ケーシングの下面に沿って前後方向
に往復動作するスライダーを備え、該スライダーには、
その前端に押針を突設するとともにその上面に押印面を
前方に向けた印字体を増り付けし、かつ該スライダーの
往復動作末端部で押針に通された糸の先端を握んで復帰
する揺動糸握みレバーを枢着し、前記ケーシング内の上
部に位置して前記印字体の押印面の往復動作末端部に下
孔押印用の支圧ガイド板を有し、前記回動操作レバーの
握み動作に応動して該支圧ガイド板に沿って下孔を前記
押針の往路中に繰り出す下孔繰り出し機構を備え、前記
ケーシングに後端が支持され、前端側を該ケーシング下
縁に対し略平行に間隔を隔てて延長させた被装着材支持
具を備え、該被装着材支持具に支持され、該支持具さケ
ーシング間に挿入される被装着材を前記回動操作レバー
の握み動作(こ応動してケーシング下部より前記押針の
往路中に押し上げる被装着材押し上げ機構を備え、前記
ケーシング内にあって押針先端の復帰位置の稍前方に位
置して前記操作レバーの復帰動作後に駆動され、前記押
針、下孔、被装着材、及び先掘み揺動レバーに通された
糸の両端を結びかつ切断する結び目形成切断機構を備え
てなる下孔装着装置に存する。
次に本発明の実施の一例を図面について説明する。
図中1はケーシングである。
このケーシング1はその後端にグリップ部2を一体的に
取り付けしている。
グリップ部2の下側にはケーシング1に対し軸3をもっ
て枢支され、スプリングをもって矢印a方向に附勢され
た操作レバー4を備えている。
操作レバー4には基部にあってその一方側縁部に上方に
延る第1駆動アーム5が突設されている。
第1駆動アーム5はその先端にリンク6が枢着され、そ
のリンク6を介して第1駆動1ツバ−7を回動させるよ
うにしている。
第1、駆動1/バー7は上端がケーシング1の一方の側
壁にピン8をもって枢支され、その上端部稍下側に前述
したリンク6が枢着されている。
一方ケーシング1内の中央には第1.駆動レバー7によ
り動作される下孔繰出機構9及び下孔に押印する印字体
10を内蔵している。
この下孔繰出機構9は内部に多数の下孔を収容する下孔
収容ケース11を有し、各下孔は押圧子12をもって前
端側に附勢させている。
下孔収容ケース11はケーシング1に対し軸13をもっ
てケーシング1外に回動できるように取り付けされ通常
はケーシング1内に挿入した状態でロックしている。
この下孔収容ケース11の両側外面に印字体支持アーム
14が軸15をもって揺動自在に取り付けしており、そ
の支持アーム14に印字ベルトを使用した印字体10が
固定され、支持アーム14を揺動させることによって印
字体10の先端の印字が下孔収容ケース11の前端下に
垂下した支圧ガイド板16の前面に押し当てられるよう
にしている。
そしてその揺動は支持アーム14の外面に突設したガイ
ドピン17が第1駆動レバー7の内側面に形成されたガ
イド溝18に嵌合され、第1.駆動アーム5の回動が伝
えられるようにしている。
下孔収容ケース11の前端面には下孔押下爪19が配置
され上下にスライドして下孔を一枚ずつ支圧ガイド板1
6に沿って押し出すようにしている。
そして、下孔押下爪19は爪片動作アーム20により動
作されるようにしており、該動作アーム20は基端が下
孔収容ケース11に対して軸21を中心にして回動自在
に取り付けされているとさもに、その中央部分に長溝2
2が形成され、その長溝22に前述したガイドピン17
が挿入され、印字体の支持アーム14が揺動されるこさ
によって上下に回動されるようにしている。
また第1駆動レバー7の下端にはリンク23を介してス
ライダー24が連動されている。
スライダー24はケーシング1内に平行配置に固定した
ガイド軸25に対し、その軸方向にスライド自在に支持
され、その先端には押針26が突設されている。
スライダー24には押針26に対して上下に相対揺動す
る揺動先掘みレバー27が軸28をもって枢着されてい
る。
この揺動先掘みレバー27は側面にガイドピン29が突
設され、そのガイドピン29がケーシング1の側壁内面
に配置された溝カム30に嵌入され、スライダー24吉
ともにスライドされることによって溝カム30に沿って
上下に揺動されるものである。
またこの揺動先掘みレバー27は先端部の押針側に先掘
み嘴31が開閉自在に突出されている。
この先掘み嘴31は先掘みレバー27に固定された固定
嘴31aとその固定嘴31aに枢支された開閉嘴31b
とからなり、開閉嘴31bはその中央部分が軸27aに
より固定嘴31aに対して回動自在に取りつけされ、且
つはね32により開き方向に附勢されている。
この先掘み嘴31の基端部外周には嘴動作片33の窓穴
が勘合され、この嘴動作片33は自らの弾性により、そ
の先端が先掘み嘴31に対し、直交する位置きなるよう
に附勢されており、その直交配置にあるとき、開閉嘴3
1bの基端部が窓穴の内縁で押されて閉鎖状態が維持さ
れ、逆に嘴動作片33が第12図中矢印す方向に移動さ
れると開閉嘴31bはばね32によって開き方向に動作
されるようにしている。
また嘴動作片33は外力によって一旦矢印す方向に動作
され開閉嘴31bがばね32によって開かれるお嘴動作
片33自身のばね32による戻り力では開閉嘴31bを
閉じ得ない構造きなっている。
このように構成される先掘み嘴31はスライダーととも
に往復動作するものであり、その往動作末端相手前で嘴
閉鎖用カム34a及び嘴動作片用カム34bによって開
かれ、復動作開始直後に閉じられるようにしている。
即ち、スライダー往動作末端の相手前で、開閉嘴31b
がカム34の位置を通過後、カム34bにより嘴動作片
33が開き側に動作されて開閉嘴31bが開かれるよう
にしており、スライダーの戻り動作開始直後においてカ
ム34a位置を通過する際にそのカム34aによって開
閉嘴31bが強制的に閉じられ、これによって嘴動作片
33が元の位置に戻り、嘴の閉鎖を保持するようにして
いる。
一方ケーシング1の下端縁下には一定間隙を隔てて棒状
の被装着材支持具35が前方側に向けて突設され、その
支持具35に被装着材押上機構36が取り付けされてい
る。
この押上機構36は支持具35上に載せられた衣類等の
被装着材Bを押針26の往復路中に押し上げるものであ
り、支持具35の先端に押上片37が突出されている。
この押上片37は支持具35内に挿通された動作軸38
の先端に固定され動作軸38の回動によって上下方向に
回動されるようにしている。
動作軸38はその後端が前述した操作レバー4下に突出
され、その端部にカム板39が固定され、そのカム板3
9にはカム溝40が形成され、そのカム溝40にカム回
動作アーム41から突出したピン42が嵌合され、その
動作アーム41が回動されることによってカム板39、
動作軸38を介して押上片37が回動されるようにして
いる。
動作アーム41はケーシング1に一端がピン43をもっ
て枢支され、リンク44を介して操作レバー 4の動作
が伝えられるようにしている。
またケーシング1には前述した押上片37より更に前方
側に位置して押針26の往復路稍上方に回動降下される
糸掛枠45が備えられている。
この糸掛枠45は押針26が往動作されて下孔A1被装
着材Bに順次押し通された糸Cの先端を先掘み嘴31で
握み、先掘みレバー27が上下に揺動して復帰される際
に糸Cを掛は回すものであり、ケーシング1に軸46を
もって枢着された回動支持板47に固定されている。
そしてその回動支持板47はケーシング1に枢支された
回動アーム48によってピン49を介して動作され、回
動アーム48には溝カム50が形成され、その溝カム5
0に前述した第1駆動レバー7が回動されることによっ
てピン51、溝カム50、回動アーム48、ピン49、
回動支持板47を介して糸掛枠45が動作されるように
している。
また押針26の往復路にあって前述した下孔押出位置の
後方側には押針26の先端に通され、下孔A、被装着材
Bを通し糸掛枠45に掛は廻され、先掘みレバー27に
先端が握まれで折り返えされて平行配置の往復糸Cを結
ぶ切断する結び目形成切断機構52が備えられている。
この結び目形成切断機構52は一般に使用されている一
対の巻き掛は爪53,53と両爪53゜53間に枢着さ
れて開閉する握み切断刃54を有し、これに糸を巻き掛
は回転中に切断刃54をカム55によって開閉させて結
び目を形成した後切断するものであり、その軸部56に
ラチェットを介して一方向にのみ回転を伝えるようにし
たピニオン57が備えられ、そのピニオン51に歯合し
たランク58を前後に移動させるようにし、そのランク
58の後退移動によって軸部56が回転されるようにし
ている。
このランク58は前述した押針用のスライダー24とは
別にケーシング1の他方側の側面に沿って往復動するス
ライダー59に固定され、そのスライダー59はスプリ
ング60により後退方向に附勢されている。
このスライダー59はケーシング1の他方側の側面に軸
61をもって枢支されたU字状の第二駆動レバー62に
より押し出されるようにしている。
そしてその第二駆動1/バー62は前述した操作1ツバ
−4の他方側縁部に突設された第二1駆動アーム63に
よってピン64を介し押し出し回動されるようにしてい
る。
またスライダー59は、その往動作末端部でストッパー
爪65に係止されて停止されるようにしており、前述し
た押針用のスライダー24が後退完了することによって
ストッパー爪65用の17バー66を押すことによって
係止が解除されてスプリング60により後退動作される
ようにしているものであり、この後退動作によってラン
ク58、ピニオン57、ラチェットを介して爪53の軸
部56を回転させるものである。
またスライダー59の後退動作により光弁し上げ片67
が動作されるようにしている。
この光弁し上げ片67は糸Cを爪53に沿わせるもので
あり、アーム68、ギヤ69.70及びスライダー当接
レバー71を介して動作されるものであり、スライダー
当接レバー71がスライダー59の後退動作時にスライ
ダー59の側面に摺接して回動されるようにしている。
このように構成される下孔装着装置はグリップ部2を握
んで被装着材B(第15図に示す)を支持具に35上に
挿入し、操作レバー4を握んで動作させることによって
、スライダー24及び59の往動作が開始され、これと
同時に、第15図に示すように下孔押下爪19が下孔A
の背面を係止して下降し、下孔Aをその下端が押針26
の往復路に到るまで押し下げる。
その押し下げ後印字体10がその押し下げられた下孔A
の表面に押印する。
またこれと同時に押上機構36が動作され、押上片37
が被装着材Bを押針26の往復路中に押し上げる。
このように押針26の往復路中に下孔A及び被装着材B
が押し出された後、押針26が下孔A及び被装着材Bを
通して往動作され、第15図、第16図に示すようにそ
れらに押針26が貫通される。
その後操作レバー4を放すことによってスライダー24
が復帰動作され、その復帰動作の開始直後に、押針26
が後退するすることによって形成されるその先端に通さ
れた糸Cの解放端側のたるみ部分が光弁み嘴31で握る
まれる。
このように糸Cの解放端側を握んだ光弁み嘴31は溝カ
ム30に沿って上下に揺動されて復帰されるのであり、
第17図に示すように、まず降下している糸掛棒45の
上側を通り・、その後、下孔Aの下側、及び光弁し上げ
片67と結び目形成切断機構52との間を通り、押針2
6の先端に接近した位置で停止される。
なお、糸掛棒45は操作レバー4を握み込むと同時に、
第5図に示すように押上げ片37に接近した位置に降下
され、スライダーの戻りと同時にこれと逆の方向に離し
、掛けられた糸Cを強制的に引き出し、その引き出し動
作の末端では溝カム50とピン51が第4図に示す状態
となって自由に揺動可能きなる。
このようにして糸Cが挿通された後、操作レバー4の戻
り末端部の動作により光弁し上げ片67及び結び目形成
切断機構52が動作され、下孔A及び被装着材Bに挿通
されて引きそろえられた糸の前後が前述の結び目形成切
断機構52により結ばれ被装着材Bを引き抜くことによ
り、第18図に示すように糸Cがループ状となされる。
尚図中72は光弁え機構であり、この光弁え機構72は
スライダー24の表裏に光弁え片73と光弁え片動作用
片74がそれぞれ軸75.76をもって設けられている
この光弁え片73には突起77が形成され、この突起7
7はスライダー24に形成された糸挿通孔78に嵌合し
、その方向にスプリング79によって附勢されている。
この光弁え機構72はスライダー24の往行時には光弁
え片73の突起77が孔78に嵌合して糸Cを固定し、
復帰する直前にはスライダー24の裏面に突出した光弁
え片73の突体80がスプリング79に抗して押される
ことによって糸Cはフリーの状態となるとともに光弁え
片動作用片74の段部81に光弁え片73のストッパー
82が係止され、フリー状態を保持するものである。
そしてスライダー24が復帰するとストッパー82が段
部81からはずれるように光弁え片動作用片74が動作
しし再び糸Cは固定される。
本発明の下孔装着装置は上述のように構成され、手持操
作形式のものにあって、下孔の押印と装着が操作レバー
の一工程でなし得られることとなつたものであり、また
押針の往復路中に下孔及び被装着材を自動的に押し込む
構造としたこさによって操作は極めて簡単になし得られ
、しかも押針は直線的に往復運動するものであるため、
通された糸が常に所定の位置にあることとなり、結び目
形成機構の誤動作がなくなり確実な結び目形成がなし得
られることきなったものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施の一例を示すもので、第1図は本考
案に係る下孔装着装置の正面図、第2図は同平面図、第
3図は同底面図、第4図は第2図中のII線断面図、第
5図は同操作1ツバ−を引いた状態の断面図、第6図は
第2図中の■−■線断面図、第7図は操作1/バーを引
いた状態の底面図、第8図は結び目形成功断機のスライ
ダー当接レバーの回動動作時を示す説明図、第9図は下
孔収容ケースの正面図、第10図は結び目形成切断機構
の斜視図、第11図はスライダーの背面側より見た光弁
え機構を示す斜視図、第12図は揺動先掘みレバーの斜
視図、第13図は押上機構を示す斜視図、第14図A、
B、Cは結び目形成切断機構の動作状態を示す説明図、
第15図は押針を被装着材及び下孔の穴に挿通した状態
を示す要部断面図、第16図〜第18図は、下孔装着工
程説明用の要部の斜視図である。 1・・・・・・ケーシング、2・・・・・・グリップ部
、4・・・・・・操作レバー、9・・・・・・下孔繰出
機構、10・・・・・・印字体、24・・・・・・スラ
イダー、26・・・・・・押針、27・・・・・・先掘
み1ツバ−135・・・・・・被装着材支持具、36・
・・・・・押上機構、52・・・・・・結び目形成切断
機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 後端にグリップ部を設けたケーシングを有し、該グ
    リップ部下にそのグリップ部とともに握って手動操作自
    在な回動操作レバーを備え、前記ケーシング内の底部に
    あって前記操作レバーの回動に連動し、該ケーシングの
    下面に沿って前後方向に往復動作するスライダーを備え
    、該スライダーには、その前端に押針を突設するととも
    にその上面に押印面を前方に向けた印字体を取り付けし
    、かつ該スライダーの往復動作末端部で押針に通された
    糸の先端を握んで復帰する揺動糸握みレバーを枢着し、
    前記ケーシング内の上部に位置して前記印字体の押印面
    の往復動作末端部に下孔押印用の支圧ガイド板を有し、
    前記回動操作レバーの握み動作に応動して該支圧ガイド
    板に沿って下孔を前記押針の往路中に繰り出す下孔繰り
    出し機構を備え、前記ケーシングに後端が支持され、前
    端側を該ケーシング下縁に対し略平行に間隔を隔てて延
    長させた被装着材支持具を備え、該被装着材支持具に支
    持され、該支持具とケーシング間に挿入される被装着材
    を前記回動操作レバーの握み動作に応動してケーシング
    下部より前記押針の往路中に押し上げる被装着材押し上
    げ機構を備え、前記ケーシング内にあって押針先端の復
    帰位置の稍前方に位置して前記操作レバーの復帰動作後
    に駆動され、前記押針、下孔、被装置材、及び糸握み揺
    動レバーに通された糸の両端を結びかつ切断する結び目
    形成切断機構を備えてなる下孔装着装置。
JP13317278A 1978-10-31 1978-10-31 下札装着装置 Expired JPS595315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13317278A JPS595315B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 下札装着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13317278A JPS595315B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 下札装着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5560496A JPS5560496A (en) 1980-05-07
JPS595315B2 true JPS595315B2 (ja) 1984-02-03

Family

ID=15098352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13317278A Expired JPS595315B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 下札装着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595315B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8253368B2 (en) 2004-01-28 2012-08-28 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8368339B2 (en) 2001-01-24 2013-02-05 Irobot Corporation Robot confinement
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8382906B2 (en) 2005-02-18 2013-02-26 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8387193B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8390251B2 (en) 2004-01-21 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8418303B2 (en) 2006-05-19 2013-04-16 Irobot Corporation Cleaning robot roller processing
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728732A (en) * 1980-07-16 1982-02-16 Ozaki Sayoko Stitching bundling method for cloth and its device

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412377B2 (en) 2000-01-24 2013-04-02 Irobot Corporation Obstacle following sensor scheme for a mobile robot
US8368339B2 (en) 2001-01-24 2013-02-05 Irobot Corporation Robot confinement
US8396592B2 (en) 2001-06-12 2013-03-12 Irobot Corporation Method and system for multi-mode coverage for an autonomous robot
US8386081B2 (en) 2002-09-13 2013-02-26 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8428778B2 (en) 2002-09-13 2013-04-23 Irobot Corporation Navigational control system for a robotic device
US8390251B2 (en) 2004-01-21 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous robot auto-docking and energy management systems and methods
US8378613B2 (en) 2004-01-28 2013-02-19 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8253368B2 (en) 2004-01-28 2012-08-28 Irobot Corporation Debris sensor for cleaning apparatus
US8387193B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet and dry cleaning
US8382906B2 (en) 2005-02-18 2013-02-26 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8392021B2 (en) 2005-02-18 2013-03-05 Irobot Corporation Autonomous surface cleaning robot for wet cleaning
US8374721B2 (en) 2005-12-02 2013-02-12 Irobot Corporation Robot system
US8380350B2 (en) 2005-12-02 2013-02-19 Irobot Corporation Autonomous coverage robot navigation system
US8954192B2 (en) 2005-12-02 2015-02-10 Irobot Corporation Navigating autonomous coverage robots
US8418303B2 (en) 2006-05-19 2013-04-16 Irobot Corporation Cleaning robot roller processing
US9955841B2 (en) 2006-05-19 2018-05-01 Irobot Corporation Removing debris from cleaning robots
US10244915B2 (en) 2006-05-19 2019-04-02 Irobot Corporation Coverage robots and associated cleaning bins
US8417383B2 (en) 2006-05-31 2013-04-09 Irobot Corporation Detecting robot stasis
US8239992B2 (en) 2007-05-09 2012-08-14 Irobot Corporation Compact autonomous coverage robot
US8438695B2 (en) 2007-05-09 2013-05-14 Irobot Corporation Autonomous coverage robot sensing

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5560496A (en) 1980-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS595315B2 (ja) 下札装着装置
US3354915A (en) Tying apparatus
US10589888B2 (en) Tag mounter
JPH02152495A (ja) ミシンの上糸たぐり装置
US4043363A (en) Binding device for bundling openings of bags or the like
JPH0323664B2 (ja)
JPS6212090B2 (ja)
US5398859A (en) Mechanism for driving fastener supply gear for tag attacher
US4211350A (en) Wire stitching machine
GB1426234A (en) Labelling machine
US3554844A (en) Tying device
JP2010051248A (ja) 園芸用結束機
JPS5839747B2 (ja) 粘着テ−プ供給装置
CN220034880U (zh) 缝纫设备
JP2009153418A (ja) 園芸用結束機
JP2009154895A (ja) 園芸用結束機
US2781009A (en) Apparatus for attaching flexible tie elements to the edge of thin sheets or web structures
US3141431A (en) Thread cutter mechanisms
JPS6011825A (ja) デイスクカメラ駆動装置
JPH0536816Y2 (ja)
JPH01267142A (ja) 下げ札装着機
JP2571341Y2 (ja) 結束機
JPH052412Y2 (ja)
JPH0349809B2 (ja)
JPH052411Y2 (ja)