JPS5952655A - 印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置 - Google Patents

印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置

Info

Publication number
JPS5952655A
JPS5952655A JP57162946A JP16294682A JPS5952655A JP S5952655 A JPS5952655 A JP S5952655A JP 57162946 A JP57162946 A JP 57162946A JP 16294682 A JP16294682 A JP 16294682A JP S5952655 A JPS5952655 A JP S5952655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
unit
printing unit
corrugator line
continuous sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57162946A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Isowa
磯輪 英一
Kosaku Kanda
神田 耕作
Kazumi Hasegawa
長谷川 一美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isowa Industry Co Ltd
Original Assignee
Isowa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isowa Industry Co Ltd filed Critical Isowa Industry Co Ltd
Priority to JP57162946A priority Critical patent/JPS5952655A/ja
Publication of JPS5952655A publication Critical patent/JPS5952655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/007Use of printing belts

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、印刷ユニットとコルゲータラインとの同調
制御方法及びこれを実施するための装置に関するもので
ある。
巻取り紙やウェブからなる連続シー1−に、これを断裁
することなく任意寸法の印刷長で高速印刷を行うことは
、産業界でかねてより要望されているところである。し
かるに従来の輪転印刷機では、連続シー1〜に施される
印刷面の大きさは、一般に版胴の円周寸法によって決定
される。すなわち版胴の全円周寸法より大きい印刷面で
の印刷は不可能であり、また円周寸法以下の印版を版胴
に装着して印刷する場合1版胴の1回転4ijに、連続
シー1−の各隣接印刷面の相互間に相当幅の余白が生じ
るので無駄が多く、これらの欠点に解決した連続シート
の印刷は困難な現状にある。これを実現する別手段とし
ては、所望印刷寸法に対応する円周寸法を有する版胴を
、必要の都度交換使用することが考えられるが、この場
合は円周寸法を相違させた版胴を必要数だけ常備してお
かねばならず、設備コス1−や機構複IIIL化の見地
から、実用化は極めて困難である。
しかし、産業界では連続シートに任意寸法の印刷を行う
技術が要請されていることは前述の通りであり、例えば
、段ボールを生産するコルゲータラインでは、段ボール
の表面になるライナに、連続状態のままで予め印刷を施
すのが好ましいとされている。これは、両面段ボールを
例に挙げると、第1図に示すように、印刷が施されるべ
き表ライナ4及び裏ライナ6は、コルゲー1−をイ」シ
た中芯紙8に各段頂部(所謂山部)を介して相互に接合
されており、外観的には両ライナ4,6はフラットにな
っている。しかし各ライナは、中芯紙8の段頂部により
支持されている部分aと、前記段頂部により支持されて
いない所謂谷部すの部分とがあるため、印刷時に表ライ
ナに均等な印刷圧がか・からず、濃淡、色むらを生ずる
傾向がある。このため、鮮明で色むらのない印刷を段ボ
ールに施すには、コルゲーl−を付した中芯紙との貼合
せを行う前の連続シート状態にあるライナに、予め印刷
を行うのが理想的な訳である。
また、段ボールは、成形後にこれを輪転印刷機に通して
版胴及び圧胴により挟圧すると、段ボール自体の圧縮強
度の低下が懸念されるが、段ボール成形前のシー1〜状
態にあるライナに印刷するのであJしば、前記の懸念は
全く一掃されることになり、この観点からも望ましいこ
とである。
ところで、このような連続シートに所定長の印刷を施す
技術として、無端ベルト式の印刷機が近時提案されてい
る。これは、無端ベル!・の外周面に印版を取付け、前
記ベルトを走行させるど共に該ベルトと圧胴どの間に連
続シー1−を通過させて、印版を連続シートに圧接する
ことにより印刷を行うものである。しかしながら、前記
のベルト式の印刷機をコルゲータラインにインラインで
組込んで、連続シート状のライナに印刷をfjい、引続
き該ライナを段ボールとして成形するには、事前に解決
を要する大きな問題がある。子、#1は、プレプリン1
−用の各印刷ユニットと、コルゲータラインとでは速度
差がrFイ・ため、同右間の回転速度の同調制御tr 
’t−1)必要があるという点である(実際、コルゲー
タラインは稼動中の速度変動が著しく、また頻繁に生じ
ている)。
本発明は、このように無端ベル1一式の印刷機をコルゲ
ータライン中にインラインで組込むに際して、解決が要
請さ扛る印刷ユニソ1〜とコルゲータラインとの同調制
御運転を、好適に達成する手段を堤供することを目的と
する。
この目的を達成するため、本発明に係る印刷ユニッ1−
とコルゲータラインとの同調制御方法は、所望印刷長に
対応した寸法の印版をベルト上に着脱交換自在に担持し
かつ必要に応して該ベルトの長さを名種寸法に交換可能
とした無端ベル1−を印刷ユニット中で走行させ、巻取
りロールから繰出される連続シートを前記無端ベルトに
取付けた前記印版に圧接することにより所望印刷長の印
刷を行い、この連続シートを当該印刷ユニットに設けた
乾燥ユニッ]・に近接通過させてインキ乾燥を行い、こ
れら一連の印刷及び乾燥]−程を直列に配置した各印刷
ユニット中で反復し1次いでこの連続シートを走行状態
で滞留貯蔵した後コルゲータラrンに0(給し、前記印
刷ユニノ1−ににける印刷速度をコルゲー!ノブ・rン
にお(づる生産速度に比例同調して運転制御することを
特徴とする。
また、前記同調制御方法を実施するための装置(J、版
胴及び該版胴に対し軸間距離も移動調節自白−に配設し
た調節胴からなるベル1−…i動部に所望の印刷長に設
定した印版を着脱交換自在に担持した。1N、端ベルト
を交換自在に巻装し、1);1記無端ベル1−を挾んで
圧胴を011記版胴に対し又控:離自在に対向配置して
印刷機11がを構成するとJl、に該印刷機構に対応的
に(ン六j乱燥ユニットを配設することにJ、り独)χ
し、た印刷ユニソ1−を構成し、この印刷ユニットを↑
y数、1,1、直列にtlllt間配置すると共にその
下流側に印刷済77ノの連続シー1−を走行さぜつつ滞
留11’i’ Xiする■1°1)7コニノ1へを配設
し、この貯留ユニソi・をコルリ′−タラrンのブレヒ
ータにiff続し、更(−前記印刷ユニットの回転速度
を検出する検出器及びコルゲータラ・rンの回転速度を
検υ”−1−る検出11:;と、前記両演出器から得ら
れた検出速度を対比して同調相合を又借する同調制御器
どを備えることを特徴とする。
次に、本願の発明に係る同調制御方法につき、これを実
施するのに好適に使用される装置の実施例の描造及び作
用効果に関連し・て、小細図面を参照しながら、以下訂
i I’llに説明する。第2図及び第3図に示す本願
発明に係る装置においで、参照符号10は印刷ユニノ1
−を示し、この印刷ユニット10は、第4図に関連して
後述するベルト式の印刷機構を単独で内蔵していて、こ
れ単体で独立して連kJコシ−1−12への印刷をなし
得るものである。本発明に係る装置では、前記印刷ユニ
ツ1−10を複数基、所定間隔離間して直列に配設して
構成されるものであり、図示の実施例では4基配設しで
あるが、この配設数は必要に応じて適宜増減し得るよう
になっている。これら一連の印刷ユニツ1−10の」1
流側には、2つの原紙ロール14.14をミルロールス
タンド16にチャッキング保持し、一方の原紙ロール1
4の残量が僅かになったところで他方の原紙ロール14
に自動紙継ぎするオー1〜スプライサ−18が配設され
、この方−1−スゾライサー18から連続シート12が
印刷ユニッI−1(+に向けて連続供給されるようにな
っている。また、一連の印刷ユニット10の下流側には
、印刷も・施された連続シート12を走行させながら、
一時的に滞留貯蔵するダンサ−ロール群20で構成され
るフェストーン22が、貯留ユニッI・とじて配設され
ている。
第3図において、図示の印刷装置は、共通の駆動源とし
て参照符号26で示す電動モータを備え、この電動モー
タ26の出力軸はベルト28によりラインシャフト30
にプーリ接続されて、動力分配がなされるよう構成され
ている。前記ラインシャツI・30は、各印刷ユニット
IO及びフェストーン22の各入力軸32に対し直角に
配設されていて、前記各入力軸の端部に対応的に設けた
ギヤボックス34とラインシャフト30とを歯車接続す
ることにより、前記一連の印刷ユニット10及びフェス
トーン22の等速駆動を行うようになっている。
ところで、第3図の右方において符号:36で指示する
シート引張り用のドラッグロール(後述)及び前記フエ
ストーン22等の回転ユニツ1への入力軸32は、前記
ギヤボックス34にカップリング38を介して接続され
ているが、一連の印刷ユニット10の各入力軸32は、
例えば電磁式のクラッチ40を介してギヤボックス32
に接続されてしする。そしてこれらの電磁クラッチ40
は、所定の電気的指令により選択的に作動し、ラインシ
ャフト30から対応の印刷ユニツ1−1Oの入力軸32
への動力伝達及び動力切離しを自在になし得るよう構成
されている。すなわち、ラインシャフト30の回転中に
おいて、前記一連のクラッチ40の内、動力伝達切離し
指令によりクラッチ解放動作力1なされている区画では
、対応の印刷ユニットlOの回転は停止し、クラッチ解
放動作がなされて1)なし)区画では、対応の印刷ユニ
ットIOは回転駆動されることになる。なお、本明細書
においてクラッチ40とは、電気的指令により電磁開閉
を行う魁)わゆる電磁クラッチを主として指体するが、
その他機械的操作により付勢される純粋なメカニカルク
ラッチの何れをも含むものである。
次に、本発明装置の印刷ユニット10に内蔵される印刷
機構の詳細について、第2図及び殊に第4図を参照して
説明する。この印刷機構は、版胴42と、昇降自在に配
設されて前記版胴42との軸間距離を任意に設定し得る
調節胴44及び前記版胴42と調節胴44との外周に巻
装される無端ベルト46並びに、無端ベルト46を介在
させて前記版胴42に対し接離自在に対向配置された圧
胴48とから基本的に構成される。すなわち、版IIF
i42は、図示しない機枠に回転軸50を介して回転自
在に軸支され、この回転軸50に取着けた従動歯車52
を、前記ラインシャフト30に接続する入力軸32に固
定したピニオン54に噛合さ仕ることにより、版胴42
の回転が行われる。なお、前記回転軸50の一方の端部
は、位相調節用の差動歯車装置56(例えば、商標名ハ
ーモニックドライブ)に接続され、また他端部には、版
胴42の軸方向の進退調節を行うためのハンドル58が
取イ」けられている。また、版胴″42の両端部にはり
タイミングプーリ60が夫々固定されており、後述する
ベルト46の内側端縁部に設けたタイミングベルト62
と噛合って確実な伝動を行うようになっている。
参照符号44で示す調節胴は、その回転軸64の各端部
を軸受箱66に回転自在に軸支され、更に前記軸受箱6
6は、垂直に立設配置したねじ軸68に螺合挿通した状
態で支持されている。ねじ軸68の下端部は、ベベルギ
ヤ70.70を介して、図示しない回転源に接続されて
おり、従って1対のねじ軸68.68を同期回転させれ
ば、軸受箱66.66に軸支された調節胴44は昇降移
動を行って、前記版胴42と当該調節胴44との軸間距
離を自在に近接・離間調節させ得ることが諒解されよう
。なお、軸受箱66には水平突出片72を設け、これを
ねじ軸68に近接して平行に立設したガイド柱74の溝
中に収納させることにより、前記ねじ軸68の回転時に
、軸受箱66の昇降を円滑に案内するようにしである。
また、調節胴44の両端部にも、版胴42の場合と同じ
目的で、タイミングブー「J76が固定されている。
前記の版胴42及び調節胴44からなるベルト駆動部に
、例えばポリエステルフィルムを材質とする所定幅の無
端ベルト46が巻装される。この無端ベル1〜46は、
前述したようにイの内側両端縁部にタイミングベルト6
2が固定されていて、版1]1;i42及び調節胴44
の各タイミングプーリと確実に噛合するようになってお
り qtに無端ベルト46の外周には、所望の印刷事項
を刻設した可撓性材料からなる印版78が、適宜の手段
により固定されている。印版78及びこれを担持する無
端ベルト46の1法は、印刷対象物に要求される印刷寸
法に対応して、各種のものが選択決定され、この決定に
応して軸受箱66.66の昇降を行って、版胴42と調
節胴44との軸心距離を調節する。すなわち、従来の輪
転印刷機では、同一の版胴における最大印刷寸法はその
版胴の円周寸法と一致し、それ以上の寸法の印刷は不可
能であるが、このベル1へ式の印刷機構では、長尺のベ
ルト46を使用することにより、相当の程度まで印刷寸
法を増大させることができる。なお、ベルト46の交換
は、例えばベル1〜の継目を接着しているテープを剥離
することによって、簡単に版胴42及び調節胴44から
取外すことができ、また各円胴への巻付は後ベルト継目
をテープ接着することにより、容易にベルトの数句けを
行うことができる。
更に、版胴42の上方には、図示のようにベルト46(
及び印版78)を・介在した状態で圧胴48が対向配置
されており、この圧胴48はその回転軸80の端部にお
いて、エアシリンダ82のピストンロッド84に軸承さ
れ、前記エアシリンダ82の付勢作用下に該圧胴48が
版胴42に対して(ベルト46を介して)接触・離間自
在となるよう構成されている。そして前記圧胴48は、
後述するように印版交換作業時には版胴42から離間し
、印刷運転開始時には版胴42に接触するよう、制御さ
れるようになっている。
更に第4図において、参照符号86は印版78へのイン
キ転写用のアニロックスロール、88はインキロール、
90はインキパン、92はインキ供給用ノズルを夫々示
し、前記アニロックスロール86及びインキロール88
は、ブラケット93及びリンクレバー94により連接支
持されていて、このブラケット93とバー96を介し7
て接続するエアシリンダ98の作用下に、印版78に対
するアニロックスロール86の接触・離間制御が行われ
る。なお、ブラケット93に設けた舌片100に偏心カ
ム102を当接させることによって、アニロックスロー
ル86と印版78とのニップ圧を、調節し得るようにな
っている。
第2図に再び戻って、各印刷ユニッ1〜10は、そのベ
ル1〜式印刷機構の上方に、連続シー1−12の引張り
用ドラッグロール104及び送出し用フィードロール1
06を夫々備え、かつ上下に熱風吹出孔を設けた乾燥ユ
ニット108が、前記両ロール104,106間に配設
されている。この乾燥ユニツI−108には、夫々独立
してヒータ110及びブロワ(図示せず)が内蔵され、
インキ乾燥に適した温度にまで上昇させた熱風を、乾燥
ユニット108の上下から吹出すように構成しである。
また、連続シート】2は、第2図に示すように、印刷ユ
ニッ1−10において版胴42及び圧l1lii48の
間を通過して印刷を施された後、該シート12の被印刷
面を乾燥ユニツl−108の下方及び上方に接近通過さ
せてインキを乾燥さげ、次いで下流側の印刷ユニットl
Oに供給されるように構成されている。
このように構成された印刷ユニット10は、第2図に示
すように所定間隔離間して複数基直列に配設され、最後
部の印刷ユニットlOの下流には、印刷の終了した連続
シート12を走行状態のまま滞留貯蔵するフェスト−ン
22が配設されていることは前述の通りである。このフ
エストーン22を経た連続シート12は、段ボール製造
用のコルゲータラインのプレヒータに供給されて、前記
コルゲータライン中を走行して来た中芯紙その他のライ
ナと合流するよう構成される。このコルゲータラインへ
の合流状態を、第5図及び第6図に夫々示す。
第5図は、コルゲータラインを新設する場合、その他工
場内の長さ方向の敷地に余裕がある場合に推奨される形
態であって、コルゲータライン中に印刷ユニット及びフ
ェストーンを直列に介在させたものである。例として示
す第5回は、複両面段ボールを製造するためのコルゲー
タラインの一部を示し、夫々片面段ボールからなるAフ
ルー1へ112及びBフルート114を、」1下2段に
してオーバヘッドブリッジコンベア116上で矢印方向
に搬送し、トリプレックスプレヒータ118に供給して
予熱するようになっている。また、ミルロールスタンド
16から繰出されカライナ用の連続シート12は、一連
の印刷ユニシト10及びフェストーン22を経た後、前
記トリプレックスプレヒータ118に供給され、次段の
グルーマシン120において、前記Aフルー+−t l
 2及びBフルート114と合流して糊付貼合け゛され
るようになっている。
また第6図は、既設のコルゲータラインに本発明に係る
方法を新たに応用する場合、その他工場内の敷地に充分
の余ン谷がない場合に推奨される形態である。これは、
コルゲータラインと平行に、前記印刷ユニツ1−10及
びフェストーン22を配設するものであって、第7図に
示すように走行方向に対し45°の角度で変位している
ターニングローラ122を2本使用して、印刷済みの連
続シート12をコルゲータライン中に供給することを内
容としている。すなわち、第6図は第5図と同様に、複
両面段ボールを製造するためのコルゲータラインの一部
を示し、夫々片面段ボールからなるAフルート112及
びBフルート1141よ、前段のシングルフェーサ(図
示せず)によりコルゲート成形された後、上下2段の状
態でオーツくヘッドブリッジコンベア1’16上を矢印
方向に搬送されて来るようになっている。前記一連の印
刷ユニッ1−10及びフエストーン22を経た連続シー
ト12は、第7図に示すようにターニングローラ122
.122を経て、前記オーバヘッドブリッジコンベア1
16に沿う流れとなるよう整流され、トリプレックスプ
レヒータ118に供給され、次段のグルーマシン120
で前記Aフルート112及びBフルート114と合流し
て糊付貼合せされる。なお、図中、参照符号124は、
グルーマシン120より下流に設置されるヒーティング
セクション及びクーリングセクションを示し、また符号
126はロータリーシャー、128はスリッタスコアラ
、130はデジタルカッタを夫々示す。
コルゲータラインへの合流形態とし、では、更にコルゲ
ータラインに対し直角に印刷ユニット及びフエスト−ン
を配設し、流れ方向に対し45”の角度で変位している
ターニングローラを1本使用して連続シートをコルゲー
タラインに導入することも考えられるが、工場敷地の面
積的な制約から、余り一般的ではない。
前述した何れの形態を採用して連続シートをコルゲータ
ラインに供給するとしても、先に述べたようにプレプリ
ント用の各印刷ユニットとコルゲータラインとでは、運
転速度上の誤差が不可避的に生じるので、両速度間の同
調制御をどる必要がある。この同調制御をとるための1
実施例を、第。
8図に示す。すなわち、一連の印刷ユニット1゜を駆動
するモータ26に、回転パルスを発生して該印刷ユニッ
1−の回転速度を検出するタコジェネレータTG、を設
け、これをモータドライブユニット132に接続して、
前記モータ26の速度制御をなし得るようにしである。
また、トリプレックスプレヒータ118及びグルーマシ
ン120の共通駆動源となる直流モータ134にも、回
転パルスを発生してコルゲータラインでの回転速度を検
出するタコジェネレータTC,を設け、これをモータド
ライブユニット136に接続して、前記モータ134の
速度制御を行う。更に、前記フェストーン22中に、ダ
ンサ−ロール20の昇降位置の変動を常時検出する変位
検出器138を設け、これを位置制御ユニット140に
接続して、連続シートの滞留貯蔵量の増減設定をなし得
るようにしである。更に、比率設定器142を設け、こ
の比率設定器142は前記タコジェネレータTC1によ
り検出された速度情報を受け、所定比率での信号を位置
制御ユニット140及び印刷ユニット10におけるモー
タドライブユニッl−132に送って、比例制御、を行
うよう構成されている。
このように構成した本発明に係る方法の使用の実際につ
き、次に説明する。第2図とび第3図において、オー1
〜スプライサ−18から繰出される連続シート12は、
印刷ユニット群の最初の印刷ユニット10に供給される
このとき、各印刷ユニットlo中では、第4図に示すよ
うに版胴42及び調節胴44からなるベルト駆動部に巻
掛けした無端ベルト4〔;が所定速度で走行しており、
また前記無端ベルト46には所望印刷長に対応した寸法
の印版78が1脱交換自在に取付けられていて、アニロ
ツク2、ロール86から前記印版78へ、速乾性フレキ
ソインクの転移がなされる。
そして、シリンダ82の作用下に版胴42から上昇離間
している圧胴48と、無端ベルト46との間に連続シー
ト12を通し、無端ベルト46の走行速度が所定の印刷
速度に同期した1情点で前記圧IJi48を版胴42に
向けて降下させることにより、連続シート12は圧胴4
8及び印版78に挟圧されて、所望印刷長の印刷がなさ
れる。第2図に示すように、第1印刷セクシヨンをなす
印刷ユニット108中で印刷がなされた連続シー1〜1
2は、次いで同印刷ユニット10aの上方に対応的に配
設された乾燥ユニット108の下方及び上方に接近通過
して、該乾舞ユニット108から吹出される熱風にさら
され、インキ乾燥が行われる。
一連の印刷ユニット10a乃至10dは、夫々ラインシ
ャフト30を介して共通の駆動源により同期回転されて
いるから、印刷ユニット10aを通過した連続シート1
2は順次下流側の印刷ユニットに供給されて、前記の印
刷工程及び乾燥工程が反復される。
また、印刷オーダの変更、その他車ロットの印刷等の要
請に応じて、連続シート12への印刷長を変更する必要
があるときは、版胴42の回転を停止すると共にエアシ
リンダ82を付勢して圧胴48を上昇保持した後、印版
78を担持した無端ベルト46を版胴42及び調節胴4
4から取外し、新たな印刷オーダの印刷長に対応した印
版78を設けたベルトを交換装着する。この場合、交換
を要するベルトと新たに装着されるベルトとの円周寸法
が異ることは、印刷オーダの印刷長の変化に基き、当然
あり得ることである。このときは、第4図において、ね
じ軸68を回転して軸受箱66を昇降させることにより
、版胴42及び調節胴44の軸間距離の調節を行う。な
お、無端ベルト46の交換自体は、先に述べたようにベ
ルト継目を接着しているテープを剥離し、ベルト交換後
再度テープ接着を行うことにより、極めて容易になし得
るものである。
各印刷ユニット10での印刷及びインキ乾燥を終了した
連続シー1−12は、後段に位置するフェストーン22
に供給され、ダンサ−ロール群に走行状態で貯留された
後、第5図及び第6図に示す供給形態により、コルゲー
タラインのプレヒータ118に供給され、グルーマシン
120において該コルゲータラインの前段から給送され
で来た中芯紙その他のライナと合流する(第5図及び第
6図は、何れも複両面段ボールを形成する工程の一部を
示すものであるため、プレヒータ118もトリプレック
スタイプのものであったが、片面段ボールや両面段ボー
ルを形成する工程では、プレヒータの構造が相違して来
ること勿論である。また、連続シート12と合流する他
のライナも、Aフルー1−やBフルートであったり、コ
ルゲートを伺した中芯紙単体であったりすることもある
)。
このとき、第8図に関連して説明したように、印刷ユニ
ット10のモータ26に設けたタコジェネレータTG、
により検出された回転速度は、モータドライブユニット
132に入力され、またコルゲータラインにおける駆動
モータ134に設けたタコジェネレータTO,により検
出された回転速度は、モータドライブユニット136に
入力されている。これらの回転速度は、比率設定器14
2において対比されて同調回転となるよう制御されるの
で、プレプリン1−された連続シー1−を表ライナとす
る段ボールの成形を円滑に行うことができる。
また、コルゲータラインの運転状況の変動に応じて微妙
に生ずる連続シートの余剰又は不足は、前記フェストー
ンにより吸収されると共に、印刷ユニット及びコルゲー
タラインの運転状態に応じて前記位置制御器140がダ
ンサ−ロール群20の適正な位置を設定し、連続シート
の繰出し量の増減を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は両面段ボールの断面図、第2図は本願の発明に
係る制御方法を実施するのに好適に使用される印刷装置
の1実施例の側面図、第3図は第1図に示す印刷装置の
配設状態を示す平面図、第4図は第2図に示す印刷装置
に採用される印刷機構の概略構成を示す斜視図、第5図
及び第6図は、印刷ユニッ1〜を経た連続シー1−をコ
ルゲータラインに導入する形態の概略説明図、第7図は
第6図に使用される導入手段の具体例を示1平面図、第
8図はl実施例としての同調制御回路の概略図である。 10・・・・印刷ユニッ1〜12・・・・連続シート4
2・・・・版胴     44・・・・調節胴46・・
・・ベルト    48・・・・圧胴78・・・・印版 108・・・・乾燥ユニツl〜 11B・・・・プレヒータ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所望印刷長に対応した寸法の印版をベルト上に着
    脱交換自在に担持しかつ必要に応じて該□ベルトの長さ
    を各種寸法に交換可能とした無端ベルトを印刷ユニット
    中で走行させ、巻取りロールから繰出される連続シート
    を前記無端ベルトに取付けた前記印版に圧接することに
    より所望印刷長の印刷を行い、この連続シートを当該印
    刷ユニットに設けた乾燥ユニットに近接通過させてイン
    キ乾燥を行い、これら−・連の印刷及びl2fi工程を
    直列に配置した各印刷ユニッi〜中で反復し、次いてこ
    の連続シートを走行状態で滞留貯蔵した後コルゲータラ
    インに供給し、前記印刷ユニッ1−における印刷速度を
    一1ルゲータラインにおける生産速度に比例同調して)
    1「転向御することを特徴どする印刷ユニッ1−とコル
    ゲータラインとの同調制御方法。
  2. (2)版胴及び該版胴に対し軸間距離を移動調節自在に
    配設した調節胴からなるベル1−駆動部に所望の印刷長
    に設定した印版を着脱交換自在に担持した無端ベルトを
    交換自在に8装し、前記無端ベルトを挾んで圧胴を前記
    版胴に対して接雛自在に対向配置して印刷機構を構成す
    ると共に該印刷機構に対応的にインキ乾燥ユニットを配
    設することにより独立した印刷ユニツ1−を構成し、こ
    の印刷ユニットを複数基直列に離間配置すると共にその
    下流側に印刷済みの連続シー1−を走行させつつ滞留貯
    蔵する貯留ユニツ1〜を配設し、この則°留ユニットを
    コルゲータラインのブレヒータに接続し、更に前記印刷
    ユニソ1−の回転速度を検出する検出器及びコルゲータ
    ラインの回転速度を検出する検出器と、前記両検出器か
    ら得られた検出速度を対比して同調指令を発信する同調
    制御器とを備えることを特徴とするコルゲータラインに
    接続した印刷ユニットゥ
JP57162946A 1982-09-17 1982-09-17 印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置 Pending JPS5952655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162946A JPS5952655A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162946A JPS5952655A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5952655A true JPS5952655A (ja) 1984-03-27

Family

ID=15764260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162946A Pending JPS5952655A (ja) 1982-09-17 1982-09-17 印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5952655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625639A (en) * 1986-09-12 1986-12-02 Tsai Chien F Continuous, multi-chromatic and multi-productive press
EP3147116A1 (de) * 2015-09-24 2017-03-29 BHS Corrugated Maschinen- und Anlagenbau GmbH Wellpappeanlage

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503042A (ja) * 1973-05-16 1975-01-13
JPS5498811A (en) * 1977-10-12 1979-08-04 Vepa Zellstoff Papier Corrugated thick paper device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503042A (ja) * 1973-05-16 1975-01-13
JPS5498811A (en) * 1977-10-12 1979-08-04 Vepa Zellstoff Papier Corrugated thick paper device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625639A (en) * 1986-09-12 1986-12-02 Tsai Chien F Continuous, multi-chromatic and multi-productive press
EP3147116A1 (de) * 2015-09-24 2017-03-29 BHS Corrugated Maschinen- und Anlagenbau GmbH Wellpappeanlage
JP2017094715A (ja) * 2015-09-24 2017-06-01 ベーハーエス コルゲーテッド マシーネン−ウント アンラーゲンバウ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 段ボール機
US9884497B2 (en) 2015-09-24 2018-02-06 Bhs Corrugated Maschinen-Und Anlagenbau Gmbh Corrugated-board machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5405475A (en) Method and apparatus for continuous manufacture of printed laminated stock from uncoated web
US6086694A (en) High speed web machine
US4806183A (en) Method of and apparatus for controlling application of glue to defined areas
US4294637A (en) Process for manufacture of a wide patterned band such as a transfer-carrying sheet and for printing on a substrate therewith
GB2077236A (en) Web accumulator controlling corrugated boardmaking machine
US4462853A (en) Transfer printing floor tile
JPS6315749A (ja) ベルト式印刷機の同期制御方法およびその装置
EP0769468A2 (en) Method and apparatus for splicing heat transfer printing paper
JP2010017885A (ja) 段ボールシートの製造装置
KR100711195B1 (ko) 급지 및 절취수단을 갖는 라미네이팅 장치
JPH0371259B2 (ja)
US2334485A (en) Apparatus for combining materials
JP2010521337A (ja) 印刷装置
US6782933B2 (en) Single facer quick change corrugating rolls
JPS5952655A (ja) 印刷ユニツトとコルゲ−タラインとの同調制御方法及びこれを実施するための装置
JPS5942957A (ja) 印版交換段取り方法及びこれを実施するための装置
JP2010017886A (ja) 段ボールシートの製造装置
US3276938A (en) Machine for laminating webs of material
KR200302516Y1 (ko) 포일 프린트 장치의 접착층 형성용 원단 공급장치
US3591436A (en) Method and apparatus for making printed corrugated paperboard
JPS5942959A (ja) 連続シ−トの印刷長を変更可能な印刷方法及びこれを実施するための装置
KR200397056Y1 (ko) 급지 및 절취수단을 갖는 라미네이팅 장치
US2587273A (en) Machine for making corrugated paperboard
JP4332880B2 (ja) 印刷紙貼り合わせ装置
JP2575342B2 (ja) スリッタマシン