JPS5951754A - 混米装置の制御装置 - Google Patents

混米装置の制御装置

Info

Publication number
JPS5951754A
JPS5951754A JP57162996A JP16299682A JPS5951754A JP S5951754 A JPS5951754 A JP S5951754A JP 57162996 A JP57162996 A JP 57162996A JP 16299682 A JP16299682 A JP 16299682A JP S5951754 A JPS5951754 A JP S5951754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
tank
tanks
rice
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57162996A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Satake
佐竹 利彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Engineering Co Ltd
Original Assignee
Satake Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Engineering Co Ltd filed Critical Satake Engineering Co Ltd
Priority to JP57162996A priority Critical patent/JPS5951754A/ja
Publication of JPS5951754A publication Critical patent/JPS5951754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F35/00Accessories for mixers; Auxiliary operations or auxiliary devices; Parts or details of general application
    • B01F35/80Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed
    • B01F35/83Forming a predetermined ratio of the substances to be mixed by controlling the ratio of two or more flows, e.g. using flow sensing or flow controlling devices
    • B01F35/832Flow control by weighing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/60Mixing solids with solids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
  • Accessories For Mixers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の細な説明 一般に、混米装置等において、任意所定の混合比に基づ
く設定値どおりの重昂比率で複数品種の米粒を連続的に
混合することは、混合米の品質を賄持Jる上で必要不可
欠のことであるが、従来この種の技置において、各穀物
タンクにおける米粒の拮出吊を自動的にそれぞれ調節し
、しかし正確な重r比率で穀物を混合することは不可能
であった。
本発明は十i+3の諸点に鑑み、複数個の穀物タンクを
連立状に配設すると共に、前記各タンクの排出口部に変
速装置のある電動機と連結した定量排出バルブをそれぞ
れ軸着し、また別に、前記各タンクの混合比率を設定す
る複数個の比率用設定器を設置.I、これら各設定器に
連結した演算回路を、速度調節.器を介して変速装置に
連結すると几に、m1測定器およびデジタル表示器に関
連的に連結することにより、前記各タンクに設Cノだ定
昂1ノト出バルブを任意所定の混合比率に基づく回転速
度で自動的に回転すると共に、前記各タンクから排出す
る各米粒重量を一定時間毎に測定して表示するようにし
、以って混米装置の各タンクの排出量の自動制御を完成
すると共に、各タンクの排出量を一定時間毎に確認し、
常に正確な重量比率で混合した良質混合米の量産を円滑
迅速に達成する高性能な装置を開発して提供せんとする
ものである。
本発明を実施例図について説明する。図中符号1.2.
3.4.5は品種毎の精白米をそれぞれ貯蔵覆る精品用
穀物タンクで、各タンク1゜2、・・・5の下部位置に
排出用ベルトコンベア6を横設すると共に、該コンベア
6の一側に昇降機7を立設し、この昇降機7と次の昇降
18との間に重量測定器9を設けて一貫行程を形成し、
前記タンク1,2.・・・5の排出口部10A、10B
・・・IOHには、変速装置11A、11B。
1iC,11D、11Eのある電動機12A。
12B、12G、120.12Eに連結して定fi排出
パル713A、13B、130.13D。
13Eをてれぞれ@着し、また別に前記各タンク1.2
.3./1.5の混合比率を設定する複数個の比率用設
定器14A、14B、14.C。
14D、i/l[を設け、これら各設定器14A。
14B・・・14Eの出力を制御装置Aに設けた演算回
路15に入力して前記各排出バルブ13A。
13B・・・13 Lの回転数をそれぞれ演締すると共
に、その各信号を各速度調節器16A、16B、16C
,1(3D、16Eを介して前記各変速装置11A、1
1B、I IC,1’ID、11Eにそれぞれ入力し、
前記各排出バルブ13A。
13B、13G、13D、13Eの回転速度をそれぞれ
1M節して各タンクの米粒を排出するようにし、また前
記v4算回路15には、その入力端に前記各タンク1,
2・・・5の穀物排出行程Bに設けI;前記重hl測定
器9を連結ツるど共に、その出り側にデジタル表示器1
7を連結して前記各タンクの排出量をそれぞれ演算し°
Cその6重ff1(aをそれぞれ表示するようにし、1
8は前記各タンクに品種の異なる精白米を供給ジるため
の昇降鵬である。
上述の構成であるから、各穀物タンク1,2・・・5に
品種の異なる精白米盆昇降機18を介してそれぞれ供給
し、制till装置Aに段けた比率用に定B14A、1
4B、、14C,14D、14Fに任意の所定混合比率
をそれぞれ設定すると共に、該装置を起動すると、前記
比率用設定器14A、14B・・・14Eの各設定信号
は演停回路15に入力ざ41て各タンク1.2.・・・
5に設けた各足動排出バルブ13A、13B・・・13
Eに連結した電動tf212A、12B・・・12Eの
各回転数をそれぞれxiすると共に、その8信号を速度
調節器16A、16B・・・16Eを介して変速H置1
1 A 、 11 B・・・11Hにそれぞれ入力し、
この入力信号によって各変速装置はそれぞれ調節され°
Cf!r電wJ4112A、 12B−12Eをそれぞ
れnmした各回転数に応じて自動的に回転する。したが
って、各定量排出バルブ13A、13B・・・13Eは
、それぞれ所定の比率速度で回転し・(各穀物タンク1
,2・・・5の品種別精白米を下部の排出用ベルトコン
ベア6面にそれぞれ排出し、各精白米は前記ベル1〜コ
ンベア6で搬送されると共に、’RF■! 7で揚穀さ
れて重量測定器9に供給される。該測定器9では、供給
される各精白米の総重nを一定時間毎に測定すると共に
、その信号を前記ii′i4に’回路15に入力し、演
等回路15では、前記混合比率に!jづき各排出単量を
′訴樟すると共に、その各信号はデジタル表示器17に
入ノアされて各タンク毎の排出爪(IJをその都度表示
することに4′rる。また、重量測定器りによってit
t fflを柊った各精白米は、昇降−8によって次行
程の撹拌装置(図示してない)に供給されて所定の混合
比率の混合米に加−[される。
なお、前記定和排田バルブ13△、13B・・・13E
にお番)る各品種別精白米の容積間は混米作業前に計1
されて前記演騨回路15にイれぞれ入力される。
このように本発明の況米装置の制御装「は、前記各タン
クに段()f定量排出バルブを仔意所定の混合比率に基
づく回転速度で自動的に回転し、また前記各タンクから
排出Vる各米粒重量を一定時間毎に測定して表示するの
で、混米装置の各タンクの排出量の自動tlJ f′A
Iを完成でき、また、各タンクの排出りを一定時間毎に
確認し−Cその重り比率の正を市な補正を可能にすると
共に、各タンクの貯蔵肯を認知して補給作業を円滑化C
き、常に正確1.’; TJa fji比率で混合した
良質混合米の01産を円’?Fi 3B速に達成できる
等の効果を秦するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例図である。第1図は本装賀j二体
の側面図、第2図はその制御義買の11コック図である
。 1、2,3.4.5・・・穀物タンク 6・・・t+!:出用ベル;・コンベア7、8・・・昇
降閤    9・・・重台測定器10Δ,10B・・・
IOE・・・排出【]部11A.ilB・・・11E・
・・変速装置12、A.12B・・・12E・・・電動
機13A.13B・・・13E・・・定員排出バルブ1
4Δ,1413・・・14E・・・比率用設定器15・
・・演掠回路 1 6A,  I C.’+lし・・′16F・・・速
度調節器17・・・デジタル表示器 18・−・!i’
? r’f を慣Δ・・・制1111装ii’Y   
   B・・・殺物排出行程特許出願人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、複数個の穀物タンクを連立状に配設すると共に
    、前記各タンクの排出口部に変速装置のある電動機と連
    結した定量排出バルブをそれぞれ軸着し、また別に、前
    記各タンクの混合比率を設定する複数個の比率用設定器
    を設け、これら各設定器の出力を演算回路に入力して前
    記各排出バルブの回転数を演算し、その各信号を各速度
    調節器を介して前記各変速装置にそれぞれ入力し、前記
    各排出バルブの回転速度をそれぞれ調節して各タンクの
    米粒を排出して混合するようにした混水装置の制御装置
    。 (z、前記演算回路が、その入力側に前記各タンクの穀
    物排出行程に設けた重量測定器を連結すると共に、その
    出力側にデジタル表示器を連結して前記各タンクの排出
    量を演算してその各重量値をぞれぞれ表示J−るように
    した特許請求の範囲第(1)項記載の混水装置の制御装
    置。
JP57162996A 1982-09-18 1982-09-18 混米装置の制御装置 Pending JPS5951754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162996A JPS5951754A (ja) 1982-09-18 1982-09-18 混米装置の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57162996A JPS5951754A (ja) 1982-09-18 1982-09-18 混米装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5951754A true JPS5951754A (ja) 1984-03-26

Family

ID=15765213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57162996A Pending JPS5951754A (ja) 1982-09-18 1982-09-18 混米装置の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951754A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181901A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 株式会社クボタ 穀物の包装装置
JPS63200827A (ja) * 1987-02-13 1988-08-19 Chubu Jidoki Kk 混米方法及び装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033481U (ja) * 1973-07-23 1975-04-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033481U (ja) * 1973-07-23 1975-04-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181901A (ja) * 1984-09-29 1986-04-25 株式会社クボタ 穀物の包装装置
JPS63200827A (ja) * 1987-02-13 1988-08-19 Chubu Jidoki Kk 混米方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4581704A (en) Grain mixing system
CA2097446C (en) Continuous flow system for mixing and processing bulk ingredients
US4333356A (en) Mixing apparatus
DK168036B1 (da) Fremgangsmaade til volumetrisk dosering af farvestoffer i malinger og fernisser, og apparat til udoevelse af fremgangsmaaden
US4779186A (en) Automatic density control system for blending operation
US5332311A (en) Liquid scale and method for liquid ingredient flush thereof
JPS6323891B2 (ja)
US4031912A (en) Reactants addition and concentration control system
JPS5951754A (ja) 混米装置の制御装置
US4316490A (en) Ice cream making and packaging system and method
JPS6049017B2 (ja) 粉と液を計量し粉を液中で混合する装置
US4494582A (en) Ice cream making and packaging system and method
US5437882A (en) Controller for a feed grain conditioner
US6183124B1 (en) Tiltable kneading trough for the industrial production of dough for baking bread, viennese bakery products, and pastries
JPS60150823A (ja) 穀物混合装置
JPS5990635A (ja) 混米装置
JPS5827447B2 (ja) 計量配合制御装置
US5215251A (en) Water controller
JPS58101734A (ja) 流動性の内実物質又はフオ−ム物質を形成する反応混合物を製造するための方法及び装置
JPH03161078A (ja) 二液供給方法及びシステム
JPS61230909A (ja) 連続ミキサーに対する材料の供給方法
US3574343A (en) Mixing system
JPH0772934A (ja) インライン混合制御装置
JPH01207124A (ja) 穀物混合装置
JPH01180229A (ja) 薬液混合装置