JPS5951480A - 燃料電池発電装置 - Google Patents

燃料電池発電装置

Info

Publication number
JPS5951480A
JPS5951480A JP57161391A JP16139182A JPS5951480A JP S5951480 A JPS5951480 A JP S5951480A JP 57161391 A JP57161391 A JP 57161391A JP 16139182 A JP16139182 A JP 16139182A JP S5951480 A JPS5951480 A JP S5951480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
gas
power generation
fuel
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57161391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373995B2 (ja
Inventor
Masatsugu Yoshimori
吉森 正嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP57161391A priority Critical patent/JPS5951480A/ja
Publication of JPS5951480A publication Critical patent/JPS5951480A/ja
Publication of JPH0373995B2 publication Critical patent/JPH0373995B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は燃料の化学反応エネルギーを直接電気的エネル
ギーに変換する燃料電池発電装置に関する0 〔発明の技術的背景〕 (2) 燃料の化学的エネルギーを直接電気的エネルギーに変換
して発電な行なう燃料電池発電装置は、火力発電等に比
べ極めて変排効率が高いため最近注目されている。
斯る燃料電池発電装置として一般的なものは第1図に示
すように、メタン等の炭化水素或いはメタノール等のア
ルコールと水蒸気とを混合した燃料ガスA7改質器1に
導入するーそしてこの改質器Iにおいて例えば炭化水素
燃料ケ用いた。暢合主としてCnHm+nHρ−@co
+ in+ −))l!の反応が起こす、水素と一酸化
炭素ケ主成分とするガスBが製造される。尚上記反応は
吸熱反応であるためバーナ2ffj:って外部から熱ケ
与え反応を促進するようにしている。
次いで、上記ガスB%−変成器3に送る。この変成り 
3 K オイテn Co +T(to−+c(h+H2
(7’)反応を行なわしめ、−酸化炭素な二酸化炭素と
水素に変換すも而して変成器3から出るガスCはガスB
よりも更に水素に富んだガスとなっている。
そして、ガスCは燃料電池4に送られる。この燃(3) 料電池4には空気供給管Xが接続されており、この供給
管xy介して燃料電池4内に空気が供給され、この空気
中の酸素と前記ガスC中の水素とが反応し、この反応に
伴なうエネルギーな電気エネルギーに変換して発電を行
なう。そして反応を終了した空気は排出管Yから外部へ
排出され、また反応ケ終えたガスCは排出管りによって
前記バーナ2に導かれる。そして反応ケ終えたガスC中
には未反応の水素等が混じており、この可燃分がバーナ
2において供給管2を介して供給された空気によって燃
焼し、改質器2に反応促進用の熱を与えろようにしてい
る。
〔背景技術の問題点〕
従来にあっては上記の如くして発電を行なっているので
あるが、燃料電池4内に流入する燃料ガス中の一酸化炭
素は燃料電池の電極触媒の活性を低下せしめるので、燃
料電池4の入口における一酸化炭素濃度11−1′数パ
ーセント以下に保たなければならない。
しかしながら現実には、装置の起動時、停止時、(4) 非定常時或いは異常時には許容濃度ケ超える一酸化炭素
を含んだガスが燃料電池に供給されるという問題がある
〔発明の目的〕
本発明は上記した従来の問題点を改善すべくなされたも
のであり、その目的とするところは燃料電池の電極触媒
にとって触媒毒となる成分ガス、例えば−酸化炭素の#
度が増加した場合に、燃料電池への燃料ガスの供給を自
動的+124断するようにした燃料電池発電装W?提供
するにある。
〔発明の概要〕
上記目的ケ達成するため、本発明に係る燃料電池全電装
+ttI′i、変成器と燃料電池と?結ぶ系統に触媒毒
となる成分の濃度をモニターするガス分析計を設け、こ
のガス分析計よりも下流111Qの前記系統からバイパ
スを分岐し、このバイパスヶ燃料電池の排出系統に合流
せしめ、更に前記ガス分析計からの信号により二方弁或
いは三方弁ケ介して、前記変成器と燃料電池?結ぶ系統
とバイパスとの流路切換え1行なうようにし、また場合
によっては前記バイパスに流路切換えの際の圧力変動を
抑□制するための構造体な設けるようにしたことをその
概要としている。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の実施例を添付図面に基いて詳述する。
第2図は本発明に係る燃料電池発電装置の概略構成を示
すブロック図であり、前記従来装置と同一の部材につい
ては同一の番号を付している。
即ち、炭化水素又はアルコールと水蒸気との混合燃料ガ
スAは改質器1においてバーナ2からの熱の供給を受け
て吸熱反応ケ起こし、−酸化炭素と水素とを主成分とす
る燃料ガスBとなって変成器3に送られ、この変成器3
において上記−酸化炭素が二酸化炭素と水素とに変換せ
しめられ、更に水素に富んだ燃料ガスCとして燃料電池
4に送られ、この燃料電池4において燃料ガスC中の水
素と供給管Xを介して供給された空気等の酸化剤ガスと
が反応して発電を行なう。そして反応後の酸化剤ガスは
排出管Yを介して外部に排出され。
また燃料ガスCは排出管D%−介して前記バーナ2に送
られ、ここで空気供給管2からの空気によって燃焼し、
吸熱反応用の熱ケ改質器IK供給するようにしている。
一方変成器3と燃料電池4とを結ぶガス流路である系統
Fにはガス分析計5を設け、このガス分析計5よりも下
流側の系統FからはバイパスEY分岐せしめこのバイパ
スEY燃料電池4からの排出管りに合流せしめている。
そして上記系統Fの分岐点6.、cりも下流側に弁8を
、またバイパスEの中間に弁9を設け、これらの弁8.
9をガス分析計5からの信号で開閉するようにしている
うつまりガス分析計5によって燃料ガスC中の一酸化炭
素濃度が許容濃度ケ超えたことを感知したならば弁8を
閉、弁9を開とすることで流路の切換えを行なうように
している。これにより高濃度の触媒毒である一酸化炭素
が燃料電池に供給されるのを防ぐこととなる。
第3図は別実施例を示すものであり、前記実施例と相違
する点はバイパスEの弁9の下流側に構(7) 遺体10ff設けた点にある。この構造体10は抵抗を
与えるための弁及び体積要素ケ有する容器とを組合せた
ものであり、その流路体積は、バイパスの分岐点6から
燃料電池4を通って合流点7に至るまでの流路の体積に
等しく、またその流路抵抗は、バイパスの分岐点6から
燃料電池4を通って合流点に至ろまでの流路の抵抗に等
しくなるようにされている。而して、弁8,9の開閉に
より流路を切換えた際の圧力変動な可及的に小さくする
こと−ができる。
第4図は異なる別実施例を示すものであり1前記実施例
と異なる点は弁8.9の代りに分岐点6に三方弁11を
設けた点にある。このようにすることで弁の数を少なく
できる。
〔発明の効果〕
以上の説明で明らかな如く本発明によれば、燃料電池発
電装置の変成器と燃料電池とを結ぶ系統にガス分析計な
設け、この下流側からバイパスを分岐しこのバイパスを
燃料電池からの排出系統に合流せしめ、上記ガス分析計
によって燃料電池の(8) 触媒毒となる成分ガスが許容濃度?超えたことを感知し
た場合に流路を切換えるようにしたので、従来のように
改質器や変成器の運転操作において。
電極触媒の活性低下を招かないガス組成を保つための所
要時間が長くなる不利がなく、操作時間の短縮が図れる
。また従来にあっては何らかの原因で触媒毒の成分濃度
が高くなった場合にげ燃料電池の特性低下を回避できな
かったが本発明装+tによればこね、を自動的に回避で
今、噂科゛亀池の保護を確実に行なうことができる等多
くの効果を奏するー
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の燃料電池発電装置の概略構成を示すブロ
ック図、第2図は本発明に係る燃料電池発電装置 の概
略構成ケ示すブロック1図、第3図及び第4図は別実施
例を示す第2図と同様のブロック図である。 1・・・改質器、2・・・バーナ、3・・・変成器、4
・・・燃料電池、5・・・ガス分析計、6・・・分岐点
、7・・・合流[)。 点、8 、 9 、11・・・弁、10・・・構造体、
A、B。 C・・・燃料ガス、D・・・排出系統、E・・・バイパ
ス、F・・・変成器と燃料電池とY結ぶ系統。 出願人代理人   猪  股     清(10)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃料ガスを改質器にて水素に富んだものとし、この
    水素に富んだ燃料ガスを変成器に送って燃料ガス中の一
    酸化炭素な二酸化炭素とするとともに更に水素に富んだ
    燃料ガスとし、この燃料ガス及び酸化剤ガスな燃料電池
    に供給して発電を行なうようにした発電装置において、
    前記変成器と燃料電池を結ぶ系統にガス分析計を設け、
    このガス分析計よりも下流側の前記系統からバイパスを
    分岐して燃料電池の排出系統に会読せしめ、更に前記変
    成器と燃料電池とな結ぶ系統とバイパスとの流路切換え
    ?前記ガス分析計からの信号により開閉される弁によっ
    て行なうようにしたことを特徴とする燃料電池発電装置
    、2、歓はバイパスに設けられた弁と、変成器と燃料電
    池を結ぶ系統のバイパスの分岐点よりも(1) 下流側に設けられる弁とからなっていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の燃料電池発電装置。 3、前記弁は変成器と燃料電池?結ぶ系統のバイパスの
    分岐点に設けられた三方弁であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の燃料電池発電装置つ 4、前記バイパスはバイパスの分岐点から燃料電池ヲ通
    ってバイパスの合流点に至るまでの流路体積及び流路抵
    抗のそれぞれに等しい流路体積及び流路抵抗を有する構
    造体を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項第2項第3項のいずれかに記載の燃料電池発電装置。
JP57161391A 1982-09-16 1982-09-16 燃料電池発電装置 Granted JPS5951480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161391A JPS5951480A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 燃料電池発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161391A JPS5951480A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 燃料電池発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951480A true JPS5951480A (ja) 1984-03-24
JPH0373995B2 JPH0373995B2 (ja) 1991-11-25

Family

ID=15734196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161391A Granted JPS5951480A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 燃料電池発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951480A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0710996A1 (en) * 1994-11-02 1996-05-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell generator with control and measuring system of the carbon monoxide amount in the fuel gas
EP0862234A1 (de) * 1997-02-27 1998-09-02 dbb fuel cell engines GmbH Brennstoffzellen-Anlage mit Reformer und Kohlenmonoxyd-Sensor
EP0911898A1 (en) * 1997-10-24 1999-04-28 General Motors Corporation Method of monitoring CO concentrations in hydrogen feed to a PEM fuel cell
US6001499A (en) * 1997-10-24 1999-12-14 General Motors Corporation Fuel cell CO sensor
EP0980705A2 (en) * 1998-07-23 2000-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for removing flammable gas

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0710996A1 (en) * 1994-11-02 1996-05-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fuel cell generator with control and measuring system of the carbon monoxide amount in the fuel gas
EP0862234A1 (de) * 1997-02-27 1998-09-02 dbb fuel cell engines GmbH Brennstoffzellen-Anlage mit Reformer und Kohlenmonoxyd-Sensor
EP0911898A1 (en) * 1997-10-24 1999-04-28 General Motors Corporation Method of monitoring CO concentrations in hydrogen feed to a PEM fuel cell
US6001499A (en) * 1997-10-24 1999-12-14 General Motors Corporation Fuel cell CO sensor
US6063516A (en) * 1997-10-24 2000-05-16 General Motors Corporation Method of monitoring CO concentrations in hydrogen feed to a PEM fuel cell
EP0980705A2 (en) * 1998-07-23 2000-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for removing flammable gas
EP0980705A3 (en) * 1998-07-23 2000-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for removing flammable gas
US6524534B1 (en) 1998-07-23 2003-02-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus for removing flammable gas

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373995B2 (ja) 1991-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6645650B2 (en) Procedure for purging a fuel cell system with inert gas made from organic fuel
US6828048B2 (en) Shut-down procedure for fuel cell fuel processing system
US4647516A (en) Internal reforming type fuel cell
EP0550892A1 (en) Power generation plant including fuel cell
JPH0395867A (ja) 固体電解質燃料電池
KR20210132169A (ko) 일산화탄소 내성 애노드 및 통합된 시프트 반응기를 구비한 수소 펌핑 전지를 갖는 고체 산화물 연료 전지 시스템
KR20030044063A (ko) 애노드 측면 하류에 접속된 배기 가스 촉매 컨버터를 갖는pem 연료 전지 시스템
JPS5951480A (ja) 燃料電池発電装置
KR100646985B1 (ko) 평판형 연료개질 시스템 및 이를 구비한 연료전지 시스템
JPH08180895A (ja) 燃料電池発電装置
US20030086866A1 (en) Compact combined shift and selective methanation reactor for co control
JPS59105275A (ja) 燃料電池発電システム
JP2004189510A (ja) 改質システムとその運転方法ならびに燃料電池システムとその運転方法
US20050003244A1 (en) Direct hydrocarbon fuel cell system
KR102548739B1 (ko) 열효율이 우수한 연료전지 시스템
JPH04324253A (ja) 燃料電池
JPH01197970A (ja) 燃料電池発電システム
JPH08250144A (ja) 燃料電池発電システム
JP2807733B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2001189162A (ja) 燃料電池システム
JPH0797503B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の発電装置
EP4122877A1 (en) Fuel cell system
JPS62285368A (ja) 燃料電池発電プラント
JP2003317772A (ja) 燃料電池発電システム
TWI220804B (en) Mixing unit for reformer in fuel cell system