JPS5950927A - 線状添加剤製造装置 - Google Patents

線状添加剤製造装置

Info

Publication number
JPS5950927A
JPS5950927A JP16019682A JP16019682A JPS5950927A JP S5950927 A JPS5950927 A JP S5950927A JP 16019682 A JP16019682 A JP 16019682A JP 16019682 A JP16019682 A JP 16019682A JP S5950927 A JPS5950927 A JP S5950927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additive
tape
die
metal tape
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16019682A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Kodama
児玉 裕文
Akimitsu Kobayashi
小林 明光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP16019682A priority Critical patent/JPS5950927A/ja
Publication of JPS5950927A publication Critical patent/JPS5950927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/02Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers
    • B22F7/04Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite layers with one or more layers not made from powder, e.g. made from solid metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属又は合金の溶湯中に添加するに適した線状
添加剤の製造装置に関する。特に本発明は線状添加剤の
製造工程において、添加剤よりなる芯1」へ金属テープ
を被覆成形する線状添加剤成形装置に関する。
従来、金属まだは合金の溶湯中に金属元素、非金属元素
を添加17て脱酸、脱硫等を行っている。
このような添加剤と(2て溶湯に悪影響のない金属また
(rよ合金の外被をもった線状添加剤が使用され、例え
ば、鉄鋼溶湯に対しては、鉄破覆線状(奈加剤が使用さ
れている。
従来、このような線状添加剤は、粉末状又は粒状の添加
剤本体を金属テープによってt皮蕩することによって製
造されていたが、刺・青、中度に限1すがあったり、粉
末が酸化され易いことに起因する押挿の問題が生ずる等
の欠点があった。
このような欠点を除くだめに1.伸状に成11りされた
添ULI剤本体を金属テープで彼橢I7、これをダイス
で引抜き成形して線状添加剤を製造する方法を本出願人
が先に提案した。(列えi□:j: z 時公昭56−
35966号公報参照) この方法は前記した従来法の欠点を除くことに成功した
ものであるが、さらに未だ次のような問題を含んでいる
。すなわち、ダイス成形の場合、すべり摩擦のためダイ
スと被覆材料との間の摩擦抵抗が大きく、引抜力が大と
なり、このだめに大きい動力を必要とすることや、摩擦
抵抗が犬であるので、摩擦熱の発生が大きくなり、ある
程度に成形速度を上げると、ダイスと被覆材との間で焼
付を起と(〜で被覆相が断線することがある。
本発明者等は、このような従来技術の欠点を解消]7、
線状添加剤の成形速度を大巾に向上させるテープ波覆手
段について検討を重ねだ結果本発明を達成した。
すなわち、本発明は被覆材としての金属テープの両端を
折り曲げるように予備成形する予備成形ガイドと、成型
された金属テープを添加剤よりなる芯材をオーバーラツ
プするように被覆しだ状態で両者を密着一体化するロー
ラダイスとよりなることを特徴とする線状添加剤成形装
置である。
以下、6伺図面を参照しつつ本発明を説明する。
第1図は本発明に用いられる予備成形”ifイドの11
9すを示す斜視図、第2図は本発明に用いられるローラ
ダイスの1列を示す乎面図である。
第1図に示すように、削えは鉄等の金属テープ1を二分
割式成形ダイス3を1巾!7て両端2を折り曲げるよう
に予備成形する。ついで、第2図に示すように予備成彩
された金属テープ5のトに、例えばカルシウム、アルミ
ニウム、マグネ/ラム、ミツ/ユメタル等の添加剤本体
を線状に成形した芯vJ4を縦(弊えしつつ金属テープ
5をオー・ンーラツプさせながらローラダイス6によっ
て金属テープ5と芯材4が密着−木化するようQて仕上
げ成形し、所定寸法の復合線状添加剤7を1号る。この
例の場合はローラダイス6d、2灯の縦ロール8,8と
2対の横ロール9,9より構成されている。
−4役にローラダイスを使用して引抜加工を行う場合に
は、加工する線利のはみ出しを防ぐだめにローラの外周
にダイス溝が設けてあり、断面形状がf行田形と円形の
溝彫状のロールを徂み合わせて行っている。本発明にお
けるよう全開テープ5で芯材4を被覆した状態で引抜加
工を行う場合には断面積が減小せず、変形だけが行われ
るためダイス溝が楕円形状の場合は逆に加工材料のはみ
出しが生じやすくなる。従って、ダイス溝10け一貫し
て円形の方が有利である。まだ、金属テープの巾に対し
て11さが小さいため、円形に成形してもテープのスプ
リングバック暇が大きい(例えば、10問i rlJの
溝ロールを通しても11個ダになる)ためロール間距離
は小さい方がよい。ロール間距離が広いとその間の拘束
力が無いだめテープは自由にスプリングバックを起こし
、次のロールではみ出1〜を起こし易くなる。そのため
、ローラダイスを効率よく使用するためにはスプリング
・ぐツクが起こる前に次のロールに入るようにしなけれ
ばならない。例えば0.21の鉄テープを1史用した場
合、ロール対間の距離がロールの直径以上になるとスプ
リングノックの影響が現われ、はみ出1−を防止する為
にはローラダイスの台数を増やさなければならない。従
って、ロール対間の距離はロールの直径より小さいこと
が好ましい。
」二紀の例においては、予備成形ガイドとして24分割
式ガイ1さを用いだが、ロールを用いて金属テープ両側
が折り曲げるように1戊杉[7てもよい。またローラダ
イスとして4吋のロールを用いたが、本発明はこれに限
定されず、ロール幻の数を、金属テープの板厚と最終仕
にげの線状体の外径によって適宜増減できる。
更に、本発明の装置を用いる噌合、予(Mi成形ガイド
による金属テープの成形と、ローラダイスによる線状添
加剤の成形を別々に行ってもよく、又、金属テープの成
形からローラダイスによる成形を連続的に行ってもよい
以上の記載から明かなように、本発明によるときd−1
従来のダイス成形に比べて摩擦が小さいために所要動力
が少7:C<ですみ、ダイス成形に比べてロール成形の
場合はテープとロールとの焼付が起こりに<<、焼f=
1によるずれや断線が少くなり、表面品6の向上や生産
性の向1−を図ることができ、さらに又、上記の理由に
よって、;成形速度を犬にすることができる等の効果を
有「るものである。
【図面の簡単な説明】
fJ1図は本発明に用いる予備成形ガイ1?の1例を示
す斜視図、第2図d、本発明に用いるローラダイスの1
クリを示す平面図である。 1・予備成形前の金属テープ、2 ・予備成形後の金属
テープ、3 予備成形ダイス、4 芯利、5・金属テー
プ、6 ・ローラダイス、7 線状添加剤、8 縦ロー
ル’IJ、  9 1i40−ルλ1.10ダイス溝。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  被覆4dと12での金属テープの両端を折り
    曲げるように予備成形する予備成形ガイドと、成型され
    た金属テープが添加剤よりなる芯材をオー・S−ラップ
    するように被覆した状態で両者を密着−体化するローラ
    ダイスとよりなることを特徴とする線状添加剤成形装置
  2. (2)  ローラダイスのダイス溝が円形の断面形状を
    何する’I?訂請求の範囲第(1)項に記載の線状添加
    剤成形装置。
  3. (3)  ローラダイスの各ロール対間の距離がロール
    の直径よりも小である特許請求の範囲第(1)項に記載
    の線状添加剤成形装置。
JP16019682A 1982-09-14 1982-09-14 線状添加剤製造装置 Pending JPS5950927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019682A JPS5950927A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 線状添加剤製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16019682A JPS5950927A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 線状添加剤製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950927A true JPS5950927A (ja) 1984-03-24

Family

ID=15709883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16019682A Pending JPS5950927A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 線状添加剤製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02234048A (ja) * 1989-02-06 1990-09-17 Britton Chance 位相変調分光
US6128084A (en) * 1997-06-11 2000-10-03 Matsushita Electronics Corporation Evaluation method of semiconductor layer, method for fabricating semiconductor device, and storage medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512062A (ja) * 1974-06-22 1976-01-09 Shinwa Kikai Kogyo Kk Shindofurui
JPS522387A (en) * 1975-06-24 1977-01-10 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Light signal generating (or emitting) device
JPS5397960A (en) * 1977-02-08 1978-08-26 Hitachi Cable Ltd Preparation of composite wire coated metal tape
JPS5586634A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd Producing device of composite wire material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512062A (ja) * 1974-06-22 1976-01-09 Shinwa Kikai Kogyo Kk Shindofurui
JPS522387A (en) * 1975-06-24 1977-01-10 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Light signal generating (or emitting) device
JPS5397960A (en) * 1977-02-08 1978-08-26 Hitachi Cable Ltd Preparation of composite wire coated metal tape
JPS5586634A (en) * 1978-12-22 1980-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd Producing device of composite wire material

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02234048A (ja) * 1989-02-06 1990-09-17 Britton Chance 位相変調分光
US6128084A (en) * 1997-06-11 2000-10-03 Matsushita Electronics Corporation Evaluation method of semiconductor layer, method for fabricating semiconductor device, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0588304B2 (ja)
US3054176A (en) Forming system
EP0298518A2 (en) Method for manufacturing a copper-clad steel trolley wire
JPS5950927A (ja) 線状添加剤製造装置
JP3429962B2 (ja) 溶接用フラックス入りワイヤの製造方法およびその装置
US4331283A (en) Metal cladding
US2996799A (en) Method of manufacturing multi-layered tube
JPS63215353A (ja) 連続鋳造鋳片の製造方法
CA2024169A1 (en) High-conductivity copper-clad steel trolley wire and a method for manufacturing the same
JP2017195045A (ja) 絶縁電線及びその製造方法並びにコイル
JPS5910522B2 (ja) 銅被覆アルミニウム線
US3789497A (en) Method of producing composite metal article
GB1212714A (en) Method of manufacturing composite metal wire
GB341887A (en) Improvements relating to the manufacture of hlongated metal bodies comprising a core and smooth shell
JPS5935802A (ja) 偏平鋼片を素材とするh形鋼粗形鋼片の製造方法
JP2745432B2 (ja) 異形断面帯板の製造方法
RU2561564C1 (ru) Способ изготовления биметаллической проволоки
SU1009559A1 (ru) Способ формовки гнутых листовых профилей
JP2993986B2 (ja) アルミニウム安定化超電導線の製造方法
JP2535208B2 (ja) コンジットチュ―ブの製造装置
JPS6024755B2 (ja) 複合電気接点材料の製造方法
JPH0547262A (ja) インレイクラツド材の製造方法
DE701776C (de) Doppelmetallfahrdraht
JPS5935889A (ja) 鋼心入りトロリ線の製造方法
JPS54160551A (en) Manufacture of clad wire