JPS5949902A - 電池式丸鋸 - Google Patents

電池式丸鋸

Info

Publication number
JPS5949902A
JPS5949902A JP57159943A JP15994382A JPS5949902A JP S5949902 A JPS5949902 A JP S5949902A JP 57159943 A JP57159943 A JP 57159943A JP 15994382 A JP15994382 A JP 15994382A JP S5949902 A JPS5949902 A JP S5949902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
circular saw
saw blade
battery storage
battery type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57159943A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6157161B2 (ja
Inventor
田辺 俊夫
井原 真次
裕之 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP57159943A priority Critical patent/JPS5949902A/ja
Publication of JPS5949902A publication Critical patent/JPS5949902A/ja
Publication of JPS6157161B2 publication Critical patent/JPS6157161B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Power Tools In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は使い物子の良い電池式丸鋸に関する従来の電池
式丸鋸は電池収納部(2)′と七−タハウジ、7り(!
トの各端部が面一となっている)こめ、右手のハンドル
(4)′操作だけで左手を添わす適当な場所がなく、真
っ直ぐに切るという操作性に欠けるという問題があった
。またで−タハウじシフ(1)′の端部を下にして落と
したときには電池収納部の端面が直に落下面に当たって
電池にもろに衝撃が伝わって破損しやすいという問題が
あった。
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであって、その
目的とするところは両手での操作が可能でしかも電池の
緩衝効果もある電池式丸鋸を提供するにある。
本発明の要旨は、七−タハウジンジf1+と電池収納部
(2)とをM設し、七−タハウジシジ+11の一側端に
丸鋸刃(3)およびハシドル(4)を設け、七−タハウ
ジシク(1)の他側端を電池収納部(2)よシも外側方
に突出して成ることを特徴とする電池式丸鋸に係るもの
である。以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
る。電池式丸鋸はベース(5)上に略円筒状の七−タハ
ウジシジ(1)、電池収納部(2)、丸鋸刃(3)等を
搭載して構成されている。七−タハウジンj(1)と電
池収納部(2)とは切断方向(イ)に並設きれである。
七−タハウジシジil+の乙側端には丸鋸刃(3)が配
されてあり、を−タハウジ、、Iりtllおよび電池収
納部(2)の−側端の外周にはハシドル(4)が一体重
に形成されである。七−タハウジシグ(1)の他側端は
電池収納部(2)よりも外側方に突出させである。
この突出部(6)の電池収納部(2)側の外周面には滑
り止め用の凹凸部(7)が設けらnである。しかして電
池式丸鋸を操作する場合には、右手でハシドル(4)を
持ち、左手を突出部(6)の凹凸部(7)に姉えて切断
方向(3)に押し出すのである。(16)は七−夕であ
る。
電池収納部(2)の電池出入れ口(8)は他ll1i端
面に設けられである。この電池出入れ口(8)の周縁に
は電池固定金具(9)が枢支きれてあり、電池固定金具
(9)のフ゛ンク(10)を電池出入tL口(8)周縁
の板係止部(11)に係止するようにしである。しかし
て第3図のように突出部(6)を下にして落下面(12
!に落とした場合には突出部(6)の衝突と回灯に電池
(I3!の慣性力でフック(10)が外れてM5池固定
金具(9)が開き、電池(13)が電池固定金具(9)
で受は止められて電池(13)の衝撃が緩らげられる。
(1(1)は電池押え突起、115)はスイッチである
収納部とを並設し、七−タハウジンクの一側端に丸鋸刃
およびハンドルを設け、七−タハウジシジの他側端を電
池収納部よりも外側方に突出したので、′電池収納部に
邪魔されることなく七−タハウジシノに手を添えること
ができて操作性が向上し、また七−タハウジυjの他端
側を下にして落とした場合電池収納部に直に衝撃が伝わ
らず電池の保護が図れるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は木兄1月の実施例の
斜視図、第3図は同上の落下動作説明図、第4図は同上
の平断面図、第5図は同上の縦断面図であって、+1)
はt−タハウジ″Jジ、(2)ll′i電池収納部、(
3)は丸鋸刃、(4目はハンドルである。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +11  七−タハウジシジと電池収納部とを並設し、
    七−タハウジシジの一側端に丸鋸刃およびハシドルを設
    け、七−タハウジυ夕の他側端を電池収納部よりも外側
    方に突出して成ることを特徴とする電池式丸鋸っ (2)し=タハウジンクの上記突出部のうち電池収納部
    側の外周部に滑り止め用の凹凸部を形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の電池式丸鋸。
JP57159943A 1982-09-14 1982-09-14 電池式丸鋸 Granted JPS5949902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159943A JPS5949902A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 電池式丸鋸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159943A JPS5949902A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 電池式丸鋸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949902A true JPS5949902A (ja) 1984-03-22
JPS6157161B2 JPS6157161B2 (ja) 1986-12-05

Family

ID=15704541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57159943A Granted JPS5949902A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 電池式丸鋸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949902A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374181A (en) * 1990-08-03 1994-12-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Injection molding nozzle device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374181A (en) * 1990-08-03 1994-12-20 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Injection molding nozzle device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6157161B2 (ja) 1986-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959878A (en) Convertible portable electric tool
JPS5949902A (ja) 電池式丸鋸
JPS59140001A (ja) 電池式丸鋸
JPH01101726U (ja)
US2682704A (en) Sickle
JPS6241728Y2 (ja)
JPS60188578U (ja) 刃が回転するひげ剃り
JP2017088201A (ja) 工具収容ケース
JPH0333322Y2 (ja)
JP3056761B2 (ja) ヘアカッター
JPH0238693Y2 (ja)
JPS595301U (ja) 刃口板装置
JPH07285103A (ja) 木工用ディスクグラインダの安全カバー
JPS5827750Y2 (ja) 電気かみそり
JPS5837577Y2 (ja) 木工工作台
JPS5929653Y2 (ja) 電気かみそり
JPS5927903Y2 (ja) 携帯用電気機器
JPH02142588A (ja) 振動式カミソリ器
JPS6247392A (ja) 往復式電気かみそり
JPS6088701U (ja) 電動丸鋸
JPS6014298U (ja) 送風機のガ−ド装置
JPS5919066U (ja) 簡易型ナイフ
JPS60146695U (ja) 酢漬野菜用多刀刃
JPS5979783U (ja) 氷の小割り用丸鋸装置
JPH0216160B2 (ja)