JPS5949868A - 曲成物塗装装置 - Google Patents

曲成物塗装装置

Info

Publication number
JPS5949868A
JPS5949868A JP15759982A JP15759982A JPS5949868A JP S5949868 A JPS5949868 A JP S5949868A JP 15759982 A JP15759982 A JP 15759982A JP 15759982 A JP15759982 A JP 15759982A JP S5949868 A JPS5949868 A JP S5949868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
painting
coating
copying
side plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15759982A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Naruse
成瀬 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP15759982A priority Critical patent/JPS5949868A/ja
Publication of JPS5949868A publication Critical patent/JPS5949868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は被塗装物の周速度を一定に保ち、塗装ビた膜
の均一化を可能にするとともに、装置1僅の小型化を可
能にしだ曲成物塗装装置に閏する。
従来、2次曲面を有する+A塗装物、例えV、1:ギタ
ー等の弦楽器の管胴を構成する側板を塗装する装置とし
ては、第1図に示ずならい治具を用い/ζローラコータ
が知られ−Cいる7、eこれを同1ノIに1.・いて概
略説明ずルト、1は竺装ローラ、2 &、、 tili
 I!j) o −ラで、これら両口−21,2間に塗
料3が1j(給されている9、前記塗装ローラ1のII
IIII線」二には該ローラ1と同一の外径を有するな
らいロー24が配設されている。5,6は軸7にそれぞ
れ固定さ)1.て前記塗装ローラ1およびならいローラ
4の1方にそれぞれ対応位置する側板保持治具とならい
治具で、前記flll 7は上下方向に移動するフリー
アーム8の一端に二回転自在に軸支を凡ている。前記側
板保持治具5は、その保持面5aに禎U装物となるギタ
ー等の側板を構成する略斂字の“3″をした半裁側板9
を吸着保持するように第1イ成されている。そして、前
記ならい治具6のならい面6arJ浦ロ記側板9の塗装
面の輪郭と同一形状に形成てれでいる。
このような構成において側板9の塗装を1」うには、ま
ず塗装ロー21を回転源せてその周面に塗料3を均一に
塗布略せる17次いで、フリーアーム8を(I:装ロー
ラ1方向に移廻)させると、11111 ;阪9および
ならい治具6d、それぞれ塗装ロー21およびならいロ
ーラ4に接触しながら移動する1、この時、側板9のC
T装而面aはフリーアーム8の上下揺動並びにすl+ 
7の回転により塗装ローラ1との接触ケ保/こり、た状
便で核ローラ1の下方を通過(〜、ローラ1による塗装
が施をれろ。
すなわち、かかる塗装装憤は、側板保持治具5にイ呆持
−さ)したイ則板9を塗装ローラ1に当接させなから1
り動きせる際に、(il板9と同一形状のならい治具6
をならいローラ4に当接させながら移動させ、これによ
って塗装ローラ1に対する側板9の当接L1−を一定化
し、もって側板9の塗装面9aに対する塗料3のイブl
布歌の均一化に計るようにしたものである。。
しかるに、かかる従来の塗装装置1ゲにあっては、1 
’−F ll1l+自在なフリーアーム8を移ff1b
させているため、大きな被塗装物の、揚台にはフリーア
ーム8の問題があり、f7′乙 側F反frJ片側(半
τ¥Q (l1口反)(7か塗装できないプCめ、イ1
用イ反ど・)シー父ね″、τ乙17か、匂り合メチが生
じ、とのメチ取りが各it!It 枚がijνJ−丁\
れているだめ困N[feに斤るという問題があった。1
この発明は一ヒ述したようム点に鋸1ツノ、てなざ)1
/こもので、2次画面を有する被rA3ζ物の/P装面
A・均一に塗装し得るとともに装j?3の小型化を用能
にしだ曲成物塗装装置Hを提供するもので、その特徴と
するところは、回転自在な佃jに取伺けられた被塗装物
の側iMに該被塗装物のβl装自と同一形状もしくは相
似形のならい面を有するアンプレートを配置角し、この
テンプレートのならい而に昇降自在なアームに配設され
回転駆動されるならいローラを圧接し、これによって塗
装置J−ラの周速度と被塗装物のめ装面の速度とが一致
する、1:うにテンプレートの回転速度を制御するよう
にしたことにある。
以下、この発明を図111に示す実1イ+i例に児づい
て詳π(11に説明する、。
第2図はこの発明に係る曲成物塗装装置の一実施例を示
す右側面図、第:3図は同装置の平面図、第4図は同装
置の背面し1である1、これらの図において、曲成物塗
装装置10は、床面に据え付けられた本体フレーl、1
1を有し、この本体フレーム11の上面後端部中央位置
には昇降アーム用!+1113を回転自在に軸支するー
・対の軸受12が一体的に配設−Jllている1、前記
軸13には本体フレーム110前後方向に延在する引降
アーム14の後端部14践が上下方向に回動自在に軸支
されており、また該軸13の左端部(第3図上方)には
同一の大きさを有する一対のローラ用アイドラーホイー
ル15A、15bが固定−Jit”’Cイル、。
前記昇降アーム14は昇降用エアシリンダ17によって
昇降されるもので、その前端部には前後一対の軸18.
19が回転自在に配設されている。
これらの軸18.19の一端にはそれぞれ塗装ローラ2
0と、補助ローラ21が固定てれる一方、他端にVl、
互いに噛合する平歯車22.23がそれぞれ固シ、1(
されている。、また、lll1h18の他端にはローラ
用スプロケット24が固定されている1、前記塗装ロー
ラ20と補助r]−ラ21は互いに圧接され、その間に
塗料力刊(給1れている。そして、これらローラ20.
21の下方に=(1左右一対のクランパ25A、251
3によって挟持保持され/1−被塗4も物であるギター
の側板26が位4?、+きれ、その表面、すなわち被塗
装面に前記塗装ローン20が前記昇降アーム14の昇降
によって−・定IJ−で接触するようにti’を成芒れ
ている1、この側板26 (f−L略々ひようfcん形
の輪郭を有することに」こり、2次画面を有する曲成物
を構成している3゜ 前記一対のクランパ25A、25Bのうり第3図」二方
のクランパ25A &よ、左右一対の軸受2B、29(
第5図参照)によって回転自在に11ib支さitた軸
30の一端に固定されている1、一方、第3図下方のク
ランパ25Bは前記軸30の延長軸線上に配置1qされ
た別の軸34の一端に固定されて前記クランノ(25A
と対向している。前記軸34t/;j、クランパガイド
35によって回転自在に軸支σれ、このクランパガイド
35は前記本体フレーム11に配設烙れた軸受36によ
って支持でれ、かつクランパ用シリング38によって軸
方向(第3図矢印方向)に移動されるように構成されて
いる。
前記一対のクランパ25A、25Bの互いに対向する面
には第5図〜第7図に示すように(lull板26の輪
郭形状とほぼ同一に形成されたゴム、プラスチック、水
利等からなるテンプレート/!OA、40Bがそれぞれ
受は台41A、41B  を介して固定され、また各デ
ングレー叫−40A、40Bの互いに対向する面の周縁
部寄りににt (II!l板2σの内周部にほぼ全周に
亘って固着された隅木42にそれぞれ嵌合する隅木受け
43A、 43Bが配設きれている。前記一対のクラン
パ25A、25Bによる側板26の保持は、クランパ用
シリンダ38を駆動してクランパガイド35を第3図」
一方に移動させることにより行われる。この時、クラン
パ25Bハクランパガイド35と一体的に移動してテン
ブレー) 40Bが側板26の一端面を押圧し、相手方
クランパ25Aのテンプレート40Aに前記側板26の
他端面を圧接するため、前記側板26は第7図に示す如
く一対のテンブレー1・40A 、 40Bによって圧
締保持きれる。なお、各テンプレート40A、40Bの
隅木受け43A、 43Bは側板26内に挿入でれて隅
木42に嵌合し、回転時における(llll板26のず
れを防止ずZ、。
再び第2図〜第4図に戻って曲成物塗装装置10の構成
を説明すると、本体フレーム11の上面左端部後方には
駆動モータ50が配設さJ+、でおり、その出力軸51
には一対の1駆動用スブロケント53A、53Bが固定
されている1、一方の駆動用スゾロケソ) 53Aは前
記塗装ローラ20に回転を伝達するだめのもので、その
だめ該スプロケツ) 53Aと前記ローラ用アイトン−
ホイール15aとの間にチェーン55aが掛は渡され、
捷だこのホイール15aと前記ローラ用スプロケット2
4との間には別のチェーン55bが掛は渡さj’L−C
いる。1一方、他方の駆動用スプロケン) 53Bはな
らいローラ58に回転を伝達するだめのもので、そのだ
め該スプロケツ) 53Bと前記ならいローラ58の軸
59に固定されたならいローラ用スプロケット57との
間にチェーン56が掛は渡されている。
前記ならいローラ58のi’ll+59は前記塗装ロー
ラ20のIM 18のほぼ直下に位貿して″前記昇降ア
ーノ・14に回転自在に配置されている1、前記ならい
ロー258fd、前記軸59の一端に固定されて塗装ロ
ーラ20の一側面に近接し、昇降アーム14が下降し/
ζ際、第5図に示すように塗装ローラ20がイ則板26
の表面、すなわち塗試面に圧接すると同時にクランパ2
5Aのテンブレー) 40Aの側端面に圧接し、丑だ両
ローラ20,5Bの回転速hatよその周叱度が等しく
なるように設計されている1、そして、ならいローラ5
8は塗装ローラ20と側板26の接触点(線)の延長線
上においてテンブレー1・40Aと接触するUなお、図
示を省略したが、塗装ローラ20と補助ローラ21の両
側面には塗料の?11行洩を防止する押圧板が圧接をれ
るものである。
r4r 8図は前記昇降用エアシリンダに供給式れるエ
アの制御回路図を示すもので、60はストップパルプ、
61は精密減圧弁、62.63は電気的に開閉制御され
る圧カス・インチである。
次に、に記構成からなる曲成物塗装装置10の動作につ
いて説明する、。
先ず、クランパ用シリンダ38を3j(QB シて側板
26を左右−灯のテンブレー1・40A、4(18によ
り挟圧保持する32次いで、駆動モータ50の1調(動
に上りその出力個151を回転させると、該軸51の回
転ハスプロケント53A−チェーン55a−ローラ川ア
イドラーホイール151−アイドラーホイール15b−
チェーン55b−ローラ用スプロケット24を介して輔
18に伝達さtシ塗装ロー220を一定速度で回転させ
ると同時にスプロケン) 531(−チェーン56−な
らいローラ用スプロケット57を介して軸59に伝達さ
れならいロー258を一定速度で回転さぜる。1このな
らいローラ5Bは塗装ローラ20と同一方向に該ロー2
20の周速1g−と同一・の周速度で回転する1−1寸
だ、前記軸18の回転は一対のXF歯車22.23を介
して軸19に伝達でれ、こ、+しによって補助ローラ2
1を塗装ローラ20と同一速度で回転さぜる。。
前記Lす4動モータ50の、■ス動開始時においては、
一方の圧力スイッチ62(第8図参照) it:J、開
成状態を保ち、他方の圧カス・イソチロ3が開成状態を
保つことにより、昇降アーム14を最上位置に1呆持し
ている。1したがって、塗装ローラ2oと側板26 オ
J:びならいローラ58とテンプレート40Aとは未だ
非灰触状態を保っ1.ぞして、一方の圧力スイング−6
2が聞くと同時に他方の圧力スイッチ63が閉じると、
昇降用エアシリンダ17&よ収縮方向に作1i11 j
、て−5−1降アーム14を徐々に下patびぜ、塗装
ローラ20とならいローラ58をそれぞれ側板26とテ
ングレート40Aに圧接させる。、この結果、側板26
とシンプレート40A、4013は塗装ローラ20お、
l:びならいローラ58に追従して一体的に回転し、こ
れによって塗装面への塗装が行われる。この場合、なら
いローラ58は塗装ローラ20のイ(111板26に)
iJする当接圧を一定化し、(1111板26の塗装ロ
ーラ20に接触する点は常に該ローラ20の周、速度と
同一1・を度で回’Iji′Nでれるため、1用板26
の塗装面に塗布さfする塗膜の厚さは該塗装面の曲名1
変[ヒにかかわらず均一 となり、もって塗装むらの発
生を防止する1、。
塗装時にす夕けZ−々らいローラ58のデンブl/−ト
40Aに対する接触圧Q」3、該フーンブレ−t−40
Aの輪郭形状によって変化するが、前記外I(チr用エ
アシリンダ17に供給される空気圧を楯密減しヒ弁〔8
1によって11,1行N1 L、、昇降アーム14を上
[: jFlIさ一1夫−乙ことにより一定に保たれる
。、−!IIプこ、この4;i)B触圧&11前記4’
7J密θ・k圧用61の弁開u:<1を訓1整すると、
’二&(−より任意の圧力に設定さ)する1、 ここで、ならいローラ58の接触荷重Wについで考える
と、TrC9図に示すように昇降−ア−A14がIユぼ
水平に保持きれてテンブレー ト40Aの端内に接触す
る甑!最犬の接触荷巧Wmax(=’t”w’ )と乃
り、昇降アーム14が最下位直重で下降した時、1′1
÷小の接fJJr イ責重Wm1n 、!: flす、
このWm1n f、J、wxJ■i’二因戸/Lにより
イ↓ノられる1、 しグこがって、X7Q′(]タス」
シて△t75顎!E視できる程度に小さな値であノ]、
ば、Wmn xとWrn i nとQよほぼ9ニジいと
考えられる1゜なお、本実施例装置においてはL= 1
tl(1+n+++ 、Δを一:H)+nmに設定した
場合を示し、Wml”A’max ×H)L]%の値が
99.95 %であった1、マだ、」二連し7’j 、
IIYIすし。
△lの値を最適値に設定することにより、昇降アー1.
14を栄に上下揺動自在に支持するだけでも、ならいロ
ーラ58の接触荷重、防名すカ、し1′、接触圧をはロ
:一定化することができるが、曲率の異なるすべての1
1111板に対してよりイ1(〈実に接触LFを−・定
に保つにI−[第8図に示す制御回路によって昇降用エ
アシリング17全作動し、ケ1.降アーノ・14を制御
することが望掠[−<、寸/ヒ側板26の安全な着脱操
作からし、でも望捷しいことは云う棟でもない。
かくして(tll板26が一回転して塗装が約1すると
、前述し/2−一方の圧カスイソチロ2が閉じ、他方の
圧カスインチ63が開くため、’yl降用エアノリンダ
17は伸長方向に作動して昇降アート14足埋し7上げ
、塗装ローラ20およびならいローラ58を側板26t
yM;)1装置Mi、テンプl’ −) 4(IAがら
ぞJL−4’ 7 ’−!’ilU反をせ、2重力7装
を防止する1゜な1−′−2−1−記実施例においては
テンブレー) 40Aの輪郭形状を側板21〕の塗装面
と同一形状に形成しフコが、これに限らず相似形であっ
てもよい。
才だ、上記実施例における塗装装置は、昇降ア−,1,
14の略中間部(il市13と(た4’l r]−::
y 2 [1の略中間)に昇降用エアシリンク゛17を
連結し7、塗装時に月、篩用エアンリンダ11で1jl
11.’1’アーJ・14を下方に引張るように11・
f成[,7たが、この発明&:l:これに限らず、5イ
降アーJ−14を;′1′与213ン1に」ぐい−こ軸
13より右方に延長−c!−tL’t K亥延長部に昇
降用エアシリンダを連結し、θh装時に列降用エアシリ
ンダで昇降ア−)・の延長部を押し−Lげるように、1
;“1f成してもよいことは勿t;・′liiである、
以−ト説明したようにこの発明に係る曲成!1″/)J
塗4々装置は、昇降自在なアームにならい[コーラと塗
装ローラを配設し、回転自在な軸に取付けら)した被【
′へ装物の(f!II Ttiiに該被塗装物の塗装向
と同一形状もしくは相似形のならい面を有するテンプレ
ートを配Tj+シ、このテンブレー1・に前6己lらい
ローラを圧接して塗装ローラの被塗装物の塗」ム血に対
する当接圧を一定化きぜると共に塗装ローラの周速度と
前記塗装面の回転速度が等しく〃る」:うにMiJ記テ
ンブレーI・の回転速度を制御1する2にうにしたので
、塗λパ1の均一な塗布を可能にする1、庄だ、被塗袋
物t↓その取付は位置において塗装ローラに追従して回
転式れるため、装置自体のデッドスペースが少なく、小
型化を可能にする。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のロールコータの一例を示す概略構成図、
第2図V1この発明による曲成物塗装装置の一実施例を
示す右側面図1.第3図は同装置の平面図、第4図は同
装置の背面図、第5図は側板の保持状態を示す背面図、
第6図はテンプレートの側面図、第7図はテンプレート
による側板の挟圧保持状態を示す要部拡大断面図、第8
図は昇降用エアンリンダに供給これるエアの制御回路図
、第9図CVならいローラの接触荷重を説明するだめの
図である。 10・・・・曲成物塗装装置行、14・・・・アーム;
 20・   ・塗装ローラ、21・・・・補助ローラ
、25A、25B・ ・ クランパ、26・・・・倶1
板(被(η袋物)、30 ・・・軸、40A。 40B・・ ・アンプレート、58  ・・ならいロー
ラ、。 WX1図 381− 第3図 第4図 ’:+jA  jl 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転自在に軸支され2次曲面を有する被塗装物が取付け
    ら、lする輔と、前記被塗装物の側部に配置きれてその
    輪郭形状が該被塗装物の47−装「IJと同一形状もし
    くは相似形状のならい面をなすテンプレートと、昇降自
    在なアームと、この°アートに配設きれて])1■記被
    塗装物の塗装置niに圧接され、かつ一定速度で回転さ
    れることにより前記被塗装物の塗装面に塗装を施す塗装
    ローラと、前記アームに配設をれ回転駆動されるならい
    ローラとを具備してなり、前記ならいローラは前記テン
    プレートのならい面に一定圧で圧接され前記塗装ローラ
    の被塗4zモ物の?r装面に対する当接圧を一定化きせ
    ることを4M徴とする曲成物塗装装置。
JP15759982A 1982-09-10 1982-09-10 曲成物塗装装置 Pending JPS5949868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759982A JPS5949868A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 曲成物塗装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15759982A JPS5949868A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 曲成物塗装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949868A true JPS5949868A (ja) 1984-03-22

Family

ID=15653231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15759982A Pending JPS5949868A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 曲成物塗装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949868A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104549918A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 东莞市创智涂装设备工程有限公司 吉他涂装用翻转机构

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104549918A (zh) * 2014-12-23 2015-04-29 东莞市创智涂装设备工程有限公司 吉他涂装用翻转机构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8360821B2 (en) Glass-plate working apparatus
US2728685A (en) Method of applying granules to simulate a masonry pattern
JPS5949868A (ja) 曲成物塗装装置
JPS62287820A (ja) 真空包装装置
US2668572A (en) Method of and apparatus for coating fabric on either or both faces
US3616778A (en) Overvarnish assembly for continuous can printing machines
FR2327954A1 (fr) Dispositif de palettisation
JPH0813517B2 (ja) タイヤビード部の潤滑剤塗布装置
GB1341980A (en) Forming and finishing apparatus for ceramic ware
US3097984A (en) Tire retread material rolling machine
US1555105A (en) Machine for registering carbon-tissue sheets upon copper printing cylinders
CN208083820U (zh) 多面锁螺丝装置
GB1408938A (en) Roll out stand
CN215030772U (zh) 一种布料喷涂用烘干装置
SU870131A1 (ru) Устройство дл склеивани плоских заготовок
US5039375A (en) Veneer edge glue applicator
CN218854737U (zh) 一种光刻机的涂胶装置
KR200213874Y1 (ko) 그린타이어 센터링장치
CN219751362U (zh) 一种标签离型纸收卷设备
CN214927918U (zh) 一种热塑蜂窝板材生产的上下面基材滚动贴附机构
JPS5831303B2 (ja) 円筒形または切頭形の物品に少なくとも2つの色像を形成する装置
GB1415789A (en) Apparatus and method for making cable beads
CN215141325U (zh) 一种单面阻焊涂布机
US791681A (en) Decorating-machine.
CN212555486U (zh) 一种不易偏移的室内装饰用墙纸花纹烫印装置