JPS5949777A - 医療用チユ−ブ状製品 - Google Patents

医療用チユ−ブ状製品

Info

Publication number
JPS5949777A
JPS5949777A JP57159658A JP15965882A JPS5949777A JP S5949777 A JPS5949777 A JP S5949777A JP 57159658 A JP57159658 A JP 57159658A JP 15965882 A JP15965882 A JP 15965882A JP S5949777 A JPS5949777 A JP S5949777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
tip
medical
catheter
elastic modulus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57159658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121420B2 (ja
Inventor
丹田 幸孝
章 並木
河井 研二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP57159658A priority Critical patent/JPS5949777A/ja
Publication of JPS5949777A publication Critical patent/JPS5949777A/ja
Publication of JPS6121420B2 publication Critical patent/JPS6121420B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は医療用チューブ状製品、例えばカニユーレ、カ
テーテル、その他各種の144χ用チユーブ類に四する
ものである。更に詳しく述べれば、少なくとも一端が部
分的に弾性率が向上されており、人体の器官、臓器に直
接または経皮的に挿入する場合、優れた特徴を発揮する
ことのできる外回9vi性軟lVt41′11脂製医療
用カニユーレ、カテーテルもしくはチューブ寥[Iに関
する°ものである。周知のごとく医療分野には軟質塩化
ビニル樹脂をはじめとして、熱可塑性軟儒樹脂は主とし
てチューブ状の形状で広く便用されている。例えばカテ
ーテル、ドレーンチューブとしては先端を直角切断した
り、斜角切tj;Ti シたものや、先端を制止加工し
たりして側孔を設けであるのが一般的な形状である。ま
た先端部のみを細管化して器官、Iff’<器等への挿
入を容易にしたものも知られている。これ等医療用チュ
ーブ状製品は、一般的には器′弓、jj糠器に傷をつけ
ないよう先端部をなめらかに仕上げられている。
しかしながら狭隘な恭賀に押入する。166合や経皮的
に押入するチューブ1;+4にあっては、上述した加工
孔上げ程度では不十分であって、挿入n:fに先端が変
形したり穿h【ルシたりする危険性が府)す、医療従事
者がより安全に挿入が行なわれるように術式を工夫した
りして余分な細心の注か、を払わなければならない欠点
があった。
本発明はこれらの欠陥改良に1B−1するものであり、
医療用チューブ状製品の先端部をなめらかに仕上げると
共に、史に先端部とか、先・′侶↑°≦5からやや離れ
た部分等をf’+I\分的に弾性率を向上させて半4ソ
i Jj7(化ないしは硬a化した医学治瞭上、扱い易
く、安全なカニユーレ、カテーテル及びその他の医療用
チューブ類を提供することを主−要な目的とする。
先端部のみを硬質化する方法としでは、先端部のみを弾
性率の高い硬質祠料でチューブ本体とは別に成型し、そ
れを軟質チューブに接続して取付けた医療用デユープは
知られているが、この構成では人体に使用する場合、力
が−の欠落の危敵性があり、また取付り部をなめらかに
仕上げ、b″/i実に保持することには多大の努力を要
するし、接続加工の複雑さ及びイハ頼性向上のため生産
コストが大きくなる欠点がある。
又先端部のみを硬質化する別の方法としては、押出成形
時に物Jll的特性の異なる2欅引1の相打を交互に供
給して軸子長さ方向にわたって異なるI#に性を有する
チューブを一体的に製作する方法があり、例えばl持公
昭54−8036号公報に述べられているが、成形を制
御する機構が複雑になる欠点があり、更に2種数の物理
特性の異なる材料が合体する領域が広く、いわばチュー
ブの軸子長さ方向に3種類以上の物311!特性の界j
、(ろfX(j分が必然的に発生し、なだらか7’r 
!吻卯特件のz4.)化しか得らり、 7’、Cず、又
各Mの複雑な形状のチューブ状製品に&よその初雑な成
形操作から+1゛ス度よりIL;川すること(iすL集
的には不向きな欠点がある。
本発明によれば、あらかじめ拌1生イくが20 K17
M4以下の外回9νi性軟質樹脂を用いて回ム拐千1で
一体的に成形されたチューブ状成形4′4)に対して、
G亥17に彫物の少なくとも一端をチューブ全長の17
2以内にわたって)11X分的に後加工手段によって弾
性率力t50×−以上の半硬質/Lいい1硬賀化がlK
11こさAしていることをl「、f徴とする医療用チュ
ーンN12月ξ′(品である。
弾性率20峰価以下の((・1脂と(′工、グーユーブ
状では折曲げ可能な柔軟性があり、所1;1を医療用チ
ューブとして使用可能領域IL鵜ずろ。つ1へ怪事5 
(l K9//r4以上とは、感触的に固い、材X(に
(・・(し、も(コ、やJF−NJ?では医療用チュー
ブとしてはl;・lll性が強すぎる領jIl+:であ
るが、20に97IP−以下の軟)Ijチコ4−フ゛の
−v、1r分をffls分的に弾性率を50 Kg/”
 以−1−に改q!(することによって有益な医療用チ
ューブ状!ト“4品が得られる。
部分的な硬質化の為の弾性率の同上比率は元の材料の弾
1生率に対して少なくとも3匿以上、好まシ、〈は51
音から、30倍、更に好ましくは10倍から2015固
ル[である1、ここでいう弾性率とは、JIS −K−
7113rプラスチックの引張試瘉方法」に規定されて
いる2号)(しダンベルを1吏用L7、引張小))[1
±00−5rr/分で測定し7た引UI+ 91N性率
を指す。弾性率は+il市−伸び線図の始めの直線ζ1
1S分VChい−(,1白線部分に対1芯する1us亀
の雁を、これに対応する伸びの贋で荊って伸びの差と(
l、1両+i′cドの伸び測定に1更用Uまた2つの定
点間]足さの僧加壇を元の長さで除し、その結果をKg
 /+ffII+ で表わ−i。
本余明でいう昂+if塑性軟質W41+1と(lま、j
lt性ニドが7CI Kg /r・閂収ドの明テ1旨で
あって、体壁分野で多用される町す4化1.僕化ビニル
面脂をはじめとして、目?リエチレン1!4脂、工tレ
ンー酢淑ビニルJ? t(< f、t f4、エチレン
−エチルアクリレート共1:lx 什1本、スチレン−
ブタジェン共重体、ポリウレタン樹脂等であって、一体
重に成形されたものが利用される。また医療用チューブ
製品には一角′lにチューブ断面の一部分にチューブ軸
長手方向に連続的にレントゲン線で造影できるように、
Hi 、 0.やB * S O4粉末等のレントゲン
脚不迫過材料を混入したラインを二色押出成形で導入す
るが、本発明はこれ等レントゲン線造彰うイン入りチュ
ーブ製品にも適用することができる。
不発)JIJでいう後加工によりf’il(公的に曲i
怪事を5(1−以上の半硬質ないしは硬五化する方法は
、例えば架棉法である。
これは部分的にガンマ−線や+11.予想等の放射線を
少なくとも15メガラッド以上照射することによって達
成できる。その佃の例どしては塗装法である。これはデ
ユープ本体よりも著しく Ii’+l性の高〜・樹脂を
部分的に偵装し密層さすか、加熱や紫外線で硬化する樹
脂を塗布し硬化さすことによって本発明の目的どする製
品をイ号ることができる。
本発明による1ifi分的に硬化した区僚用チューブ状
製品は多方面に応用することかできる。医療用チューブ
製品は一般に先端部は口径を細化したり、斜めカットし
たり、先端を封じたりしてなめらかに仕上げられており
、側孔を設けたり、レントゲン線不透過ラインを設ける
ことも一般的に行われているが、本発明によればこれ等
いずれの形状品にも適用でき、先端部のなめらかな仕−
ヒげも損うことなく後加工処理が行われる。一体重に成
形されたチューブ状物の少1z くとも−咄がチューブ
全長の1f2以内、好ましくは先端から501ガ以内程
度の材質の弾性率を50に9/d 以上の半硬質ないし
はイ1史質化が施されているので、全体としては一体的
で弾性率のみが部分的に変化した製品が11)られるの
で、部分子IIf!化部のみが使用中に脱落する危険性
もなく、より安全で使い易い医療用チューブ製品が提供
できる。
本発明の実施例の一つに経皮的経肝胆道鋭検査法や経皮
的経肝胆、1tドレナージ法に使用するPTCSカテー
テルがある。従来から閉寒性黄疫軽減を図る術式として
、胆汁を体外に排出する目的で外科的開腹手術を施すこ
と無く経皮的に穿刺針を胆管に挿入し、1111汁排出
用のカテーテルを留置すのに交換して行き(す!孔を大
きくすることが必要どなる。?+”を次太いフレンチリ
゛イズのカテーテルをそれよりも小さ1.CJj)J孔
に挿入して行くのであるから、伺よりも挿入の谷易な先
端形状でbる必砦がある。
第一図には門゛CSカデーテル(10)の全体図を示す
Pi’ CSカテーテル(10)は長さ5ocmで、レ
ントゲン線不迭過ライン(12)か二色押出成形で一体
的に成形された弾性率52hI2/fIdの軟JPt塩
化ビニル4nJ脂yノチューブ(11)から構成される
。チューブ(11)は均等な外径を持つ7こグーユーブ
の両端f115がそれぞれ外径がつ′へなった一体成形
品から+Iり成されており、接続端部(15)はルアー
コネクターを差し色み接続することが出来るようラッパ
状に外径を拡太し、先端部(13)は逆にテーパー状に
ff(I+ ’−′を化され、胆汁を拍出するための側
孔(14)が2ケ所Mk kl’られている。
先端部(13)がデーパ−状に細管化され゛〔いるのは
痩化への押入を答易圧するための形状であるが、逆に必
然的にチューブの肉厚が薄くなっており、そのままでは
チューブを臥孔に差し込んだ場合、先端が折れ曲がった
り、座屈しゃすい。P ’r Csカテーテル(10)
においては、先端部(13)の斜線部分は部分重圧弾性
率が85 Kg/md に硬化処理が施されており、側
孔を通じて胆管までチューブを挿入する場合、先端部(
13)がチューブ本体よりもIMIII性が^いので先
端が座屈ずφこともなく、スノ・−スに挿入でき、医療
従事者にとって取扱い易い門′csカテーテルが提供で
きる。
本発明による他の実施例として、胸Jl、!穿刺、排液
及び掴気を目的として金属針と外套カテーテルから構造
されるトロカールカテーテルがある。水晶は刺入部位に
局所麻酔を行い皮膚に小切開を加えてトロカールカテー
テルを穿刺し、目的の体腔に到達すれば内針を引き抜け
ば、そのf、ま体胸ドレーンチューブとなるものである
。第2図にはトロカールカテーテル(2o)の断面図を
示すが、金属針(21)は丸棒状形状であって、その先
端は鋭角の針先(22)になっており、外套チューブ(
24)をフックするための段差(22)が設けられ、他
端には球状のグリップ(23)が固定されており、金属
針(22)の外側には先端が開口で内側に金Mf、l°
の段差(22)にフックされるよう内径を小さくした長
さ約5、門の段差(25)と体液の排出のための側孔(
26)が設けられ、他端(7′7)が他のチューツーと
の接続のためラッパ状に開口した外套チューブ(24)
が装着された構成に1f−っている。外套チューブ(2
りは体11’8内に留置されるので、弾性率20 Kg
/f−i 以下の軟T[樹脂の使用が好ましく、軟質塩
化ビニル樹脂やエチレン−酢酸ビニル共重合体、もしく
はウレタン1−r1脂が使用され、先端のが1脚部分力
弓iti怪事100 Kidに硬質化されている。トロ
カールカテーテル(20)は外套チューブ(24)を金
ki pi (2])に装着したままの状態でグリップ
(23)を押して体腔に圧入され、この時外套チューブ
(24)に伺加される応力は先端内側の段差(25)に
集中されるが、この部分を硬・71j化しであるので段
差(25)と(22)のフックが確実で離脱することも
ブエく安全で背側性に優れたものどなる。しかも外套チ
ューブ(24)の本体は軟JJtであるので体腔に留値
した1咋の恵渚の苦痛も少ない取扱い易い1・ロヵール
力デーテルとなる。
4図面のff1lt栄な説ツJ 第1121は本発明の実施例であるP TCSカテーテ
ルの全体図を示す。第2図は本発明の実施例であるトロ
カールカテーテルの断面図を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 押出成形または射出成形によって一体的に成形された弾
    性率20 kp−以下の熱可塑性軟質樹脂輿チューブ状
    成形物にあって、該成形物の少なくとも一端が、チュー
    ブ全長の1/2以内が後加工手段により部分的に弾性率
    が501飼 以上であることを特徴とする医療用チュー
    ブ状製品。
JP57159658A 1982-09-16 1982-09-16 医療用チユ−ブ状製品 Granted JPS5949777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159658A JPS5949777A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 医療用チユ−ブ状製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159658A JPS5949777A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 医療用チユ−ブ状製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949777A true JPS5949777A (ja) 1984-03-22
JPS6121420B2 JPS6121420B2 (ja) 1986-05-27

Family

ID=15698508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57159658A Granted JPS5949777A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 医療用チユ−ブ状製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949777A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05305144A (ja) * 1991-05-13 1993-11-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル
JPH05305143A (ja) * 1991-05-13 1993-11-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル
JP2006223728A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Piolax Medical Device:Kk カテーテル

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5497068B2 (ja) * 2009-12-11 2014-05-21 株式会社グツドマン カテーテル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588771A (en) * 1978-12-28 1980-07-04 Toray Industries Pricking needle in plastic that can easily be inserted
JPS5713036U (ja) * 1980-06-24 1982-01-23
JPS5937390A (ja) * 1982-08-27 1984-02-29 テルモ株式会社 医療用軟質塩化ビニル樹脂製チュ−ブおよびその製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5713036B2 (ja) * 1974-12-28 1982-03-15

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5588771A (en) * 1978-12-28 1980-07-04 Toray Industries Pricking needle in plastic that can easily be inserted
JPS5713036U (ja) * 1980-06-24 1982-01-23
JPS5937390A (ja) * 1982-08-27 1984-02-29 テルモ株式会社 医療用軟質塩化ビニル樹脂製チュ−ブおよびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05305144A (ja) * 1991-05-13 1993-11-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル
JPH05305143A (ja) * 1991-05-13 1993-11-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 医療用カテーテル
JP2006223728A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Piolax Medical Device:Kk カテーテル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121420B2 (ja) 1986-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU650820B2 (en) Nylon-peba copolymer catheter
US5466230A (en) Catheter sheath introducer with strain relief
US7621880B2 (en) Double ended wire guide
US5215540A (en) Right coronary catheter
DE60106260T2 (de) Medizinische vorrichtung mit geflecht und spule
JP3712639B2 (ja) 改良された形状保持を有するカテーテル
EP2213325B1 (en) Catheter
US5514108A (en) Soft flexible catheter tip for use in angiography
JP2934319B2 (ja) ねじれ耐性の遠位先端部を有するカテーテル
US4381008A (en) Methods of improving surface characteristics of extruded thermoplastic tubing and products produced thereby
US20070021648A1 (en) Transluminal sheath hub
JP3820270B2 (ja) 大動脈内バルーンカテーテル
JP6751292B2 (ja) カテーテル
JPS60212172A (ja) 軟質の変形自在な先端部をカテーテルの末梢端部に形成する方法
US5846229A (en) Catheter for the right coronary artery
JP2002360702A (ja) カテーテルの製造方法およびそのカテーテル
JP2000513950A (ja) 可変的な堅さを有するバルーンカテーテル
JP2002540860A (ja) 動的伸展性カテーテル
JPH01227766A (ja) 血管造影用カテーテル
CN204147401U (zh) 一种带棘突的球囊导管
EP2016969B1 (en) Guiding catheter
CA2524651A1 (en) Echogenic stent
WO1993018813A1 (en) Medical tube
JPS5949777A (ja) 医療用チユ−ブ状製品
GB2399017A (en) Aortic catheter with preformed helically coiled section