JPS5949343A - 圧縮比可変式内燃機関 - Google Patents

圧縮比可変式内燃機関

Info

Publication number
JPS5949343A
JPS5949343A JP15862782A JP15862782A JPS5949343A JP S5949343 A JPS5949343 A JP S5949343A JP 15862782 A JP15862782 A JP 15862782A JP 15862782 A JP15862782 A JP 15862782A JP S5949343 A JPS5949343 A JP S5949343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression ratio
throttle valve
piston
opening
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15862782A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouji Nakahara
中原 江治
Tomio Ishida
石田 富雄
Norifumi Honjo
本荘 典史
Yoshitaka Yoshida
吉田 吉孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Daihatsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd, Daihatsu Kogyo KK filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP15862782A priority Critical patent/JPS5949343A/ja
Publication of JPS5949343A publication Critical patent/JPS5949343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D15/00Varying compression ratio
    • F02D15/04Varying compression ratio by alteration of volume of compression space without changing piston stroke

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、圧縮比を機関の運転状態(て応じて変更する
ようにした圧縮比可変式の内燃機関に関するものである
内燃機関において出力を向上し、燃費を低減するには圧
縮比を高めれば良いが、圧縮比を高めると高負荷域及び
/又は低回転域においてノッ+ンクが発生する。このた
め従来の圧縮比一定の内燃機関では、圧縮比を高負荷域
及び/又は低回転域においてノッ+ングが発生しない値
に設定しなければならないから、低負荷域及び/又は高
回転域において十分な出力を出すことができないと共に
、燃費を十分に低減することができない。
そこで、先行技術としての特開昭56−88926号公
報は、燃焼室に連通ずる副シリシタ内に嵌挿した副ピス
トンを、機関のある負荷及び/又は回転数を境として油
圧の給排によって前後動することにより、圧縮比を可変
にすることを提案し、また、本発明者達も、先願に係る
特許出願C特願昭57−48295’i+ ) におい
て、燃焼室に連通ずる副シリシタ内に嵌挿した副ピスト
ンを、油田により機関の負荷、′piび/又は回転数に
比例して前後動することにより、圧縮比を無段階的に可
変にすることを提案した。
しかし、このように副シリー/’2内の副ヒストyを、
機関の負荷及び/又は回転数に応じて油圧により前後動
する場合、油圧の流れ又は各ポート類の絞り抵抗のため
に、機関の負荷及び/又は回転数による吸入空気量の変
化に対する副ヒストシの前後動に応答遅れが必然的に存
在するから、機関への吸気通路中におけるスロットjし
弁を急開しての加速時において、吸入空気量の増加に対
して圧縮比低への制御が遅れることになり、この加速時
における圧縮比低への制御遅れのために、加速頭初にお
いてノッ+?7ジが発生して、出力が低下するばかりか
、ドライバーじリテイーが低下するのである。
本発明は、このように圧縮比を機関の負荷及び/又t/
′i回転数に応じて可変制御するようにした内燃機関に
おいて、ノ・ソ士ジグが発生しない限度の最内圧縮比の
Mは、吸気通路中のスロットル弁の開度及び機関の回転
数の2つのパ5メータによって変化することに鑑み、こ
の2つのパ5ヌータに対応する最適の圧縮比をづログラ
ムマツづとして記憶させておき、前記スロットル弁を遠
隔的に開閉操作するアクセルペダル等のアクセル操作機
構゛を操作したときにその操作曾と回転数とを検出して
、この検1」4操作量に対応したスロットル開度と検出
回転数とによって前記プログラムマツづから圧縮比を読
み出してこの圧縮比に可変制御するに当り、アクセル操
作機構の負荷増への急操作時には、前記jOグうムマ・
ソづから読み出した圧縮比への制御を、アクセル操作機
構の負荷増への操作によるスロ・リトル升開作動と同時
とせず適宜時間だけ先行させるようにすることにより、
アクセル操作機構を負荷増へ操作しての加速時において
、圧縮比低への制御遅へによるノ5ソ+?、Iジの発生
を防止したものである。
以下本発明を実施例の図面について説明すると、図にお
いて(1)はシリこツタブロック、(2)けシリン情へ
・スト、(3)は前記シリごツタづD・リフ(1)のシ
リ−、Iタポア(41t7]を往復摺動するピストン、
(5)はmlシリンへ タヘッド(2)の下面を凹才せて形成した燃焼室を各々
示し、該燃焼室(5)にはその略中心位置にシリシタヘ
ッド(2)に螺着した点火栓(6)がのぞむと共に、吸
気弁(7)付き吸気ポート(8)及び図示しない排気弁
付き排気ポートが開口し、吸気ホード(81iCは、ア
ク千エータ(11)にて開閉動されるスロットル弁(9
)を備えた吸気通路(10)が接続さ九ている。
(12)は前記シリシタヘッド[2j K穿設した副シ
リシタで、該副シリ?7’J (12)は下側が燃焼室
(5)に、上側がシリ−/’2へ1ソド(2)の上面に
おけるシリ:、Iタヘッド上室に各々開口し、該副シリ
?7’J (121のシリシタヘッド上室への開口部に
はこれを塞ぐ蓋板(13)が設けられている。
+1511は前記副シリシタ+12)内に摺動自在に嵌
挿した副ピストyで、該副ヒスト:、I(151の外周
にはヒストシリ:7り(16)を備え、この副ヒスト?
7(151が燃焼室(5)の方向に前進すると燃焼室の
容積が減少して圧縮比が高くなり、副ヒスト−J+15
1が燃焼室(5)から離れる方向に後退する上燃焼室の
容積が増大して圧縮5− 比が低くなるようになっており、且つこの副ごスト、1
7(15)はばね(1ηにて後退方向に付勢され、副ヒ
ストシ(]51の背面C燃焼室(5)に対して裏側の而
)には、当該側ヒスト、17(151の中心から軸方向
に延びるステム(18)が一体内(C設けられ、該ステ
ム(181を前記蓋板(13)を摺動自在に貫通して外
方に突出する一方、副ヒストニア(1ωの背面と蓋板(
131との間に油圧室(]9gを形成1〜、該油圧室+
19) Ic油圧源からの作動油を逆止弁20+付きポ
ート伐1)を介して連続的に供給する。また、前記ステ
ム(18)には油圧室09)に連通ずる通路(22)を
備え、且つステム(18)が蓋板(IJより外方に突出
する部分には、前記油圧室(19)内の作動油をシリy
りへ・ソド上室に流出させるためのスピルボート(23
1をg設する。
(24)はスピル体の一つの実施例である所のスヒルリ
:7ジを示し、該ストJしり?7ジ(24)を前記ステ
ム(18)に摺動自任に被嵌して、該スヒルリ−Jり(
24)を燃焼室(5)の方向に前進移動するとき当該ス
ヒルリ:7ジ(24)によってスピルi −ト(z’i
lが閉じ、スヒルリシジ(24)を燃焼室(5)から離
りる方向に後退移動するとき6− スピルポート(23)が開くように構成する。また(個
はシリシタへ・υド王室に中途部を軸(26)にて揺勅
自在に枢着して設けたレバーで、該レバー(251の一
端を前記スピルリンク(24)に係合する一方、他端を
圧縮比可変用アクチェータ(2力に連結して、該アクチ
ェータ(2ηにてスピルリ:7グ(24)を1U後移動
することにより、副ヒストシ(151を前後動して圧縮
比を可変するように構成する。
そして(28)は前記スロットル弁(9)用アクチェー
タ(11)及び圧縮比可変用アクチェータ(2ηを作動
制御するための制御回路を示し、該制御回路(28)は
、アクセル操作機構の一例であるアクセルペダル(29
)の操作量を検出する操作曾検出器(3o)からの信号
、及び機関の回転計131)からの信号を大刀とじ、ア
クセルペダル(291の操作に対応してこれと一定の関
係の下でアクチェータ(11)を介してフロ1ソトル弁
(9)を開閉させる一方、スロットル弁(9)の開度と
回転数との2つのパラメータに対する最適圧縮比の値を
づロジうムマ・りづとして記憶し、スロットル弁(9)
の開度つまりアクtI1.Iペタル(29)の検出操作
量と検出回転数により″jログラム7・すづからそのと
きの最適圧縮比の値を引出し、スピルリシグ(24)を
アクチェータ!27にで当該最適圧縮比に相当する位置
に移動するように構成されており、更に前記制御回路(
?8)は、アクセルペダル(29)の急踏み込み時、つ
寸り負荷増方向への操作がある一定の速度を越えたとき
をもって加速時と判断し、この加速時において、スロ・
リトル弁(9)の開作動よりスビルリ′Jジ(24)の
後退移動が適宜時間先行するように構成されている。
この加速時におけるスピルリ?7り(24)の後退移動
の先行に際しては、スビルリ:7り(24)がづDクラ
ムアラづによる最適圧縮比の位置に移動し5次いでスロ
ットル弁(9)がアクセルペダル(29)の踏み込み量
に相当する所捷で開くようにしても良く、捷た、加速時
におけるスヒ1bリシジ(24)の後退移動に若干遅れ
てスD・リトル弁(9)の開を追従させるようにしても
良い。
この構成において、スピルリ:7り(24)を第1図に
実線で示す位置から二点鎖線で示す位置へと前進方向に
移動すると、スピルポート23)の閉(でよって当該ス
ピルポ−1−(23]からの作動油の流出が止まり、逆
IL弁(20)付きポートj21)から絶えず作動油が
供給されている油圧室(19)の圧力が上昇するから、
副ヒストニア(151は燃焼室(51f’r向って前進
し、この前進がスピルポート(割の開の所まで進行する
と、スピルポート(23)から作動油が流出を始め、こ
の流出量と油圧室119)への供給分とがバラシスした
時点で、副ヒストニアf151の前進が停止する。また
スごシリ。7ジ(24)を二点鎖線の位置から実線の位
置への後退方向に移動すると、スピルポート(23)が
全開になりスピルポートからの流出量が増加し油圧室(
19)の圧力が低下するから、副ヒスト−J(19は燃
焼室(5)の圧力及び/又はばね(1ηによって燃焼室
から離れるように後退1−5この後退がスピルポート(
悠がスピルリ′Jグ(24)にて閉じる所1で進行する
と、スピルポ−1−t231からの流出量が減少し、そ
の流出量が供給量とバラシスした時点で、副ピストニア
f15)の後退勤が停止することになって、スピルリ:
7’) [241の移動によって副ピストニア(9)の
位置を任意に変更でき、ひいては圧縮比を任意に変更で
きるのであり、この場合、9− スピルリ、7り(24)を、スロットル弁開度と回転数
との2つのパうメータに対する最適圧縮比の値をつり、
圧縮比はアクセルペダル(29)の操作量及び回転数に
応じて、そのときの最適圧縮比の値に自動制御できるの
である。
そして、アクセルペダルI29)の踏み込み操作によっ
てフロ1ソトル弁(9)を開いての加速時において、ス
ピルリ:7り(24)が後退し、次いで油圧室(19)
の作動油がスピルポート(割から流出することで副ピス
トン(15)が後退するに際し、作動油のスピルポート
力)からの流出抵抗のために副ヒスト−、J!15iの
後退勤がスロットル弁開による吸気負圧の低下より遅れ
る傾向にあり、この場合、アクセルペダル伐9)の踏み
込み速度が遅いときには副じスト−J(15)の後退遅
れは殆んど問題にならないが、アクセルへタルt29]
の踏み込み速度が早いときには、副ピストンの後退遅れ
のため10そのときの圧縮比がノッ士yジ限界を越えて
ノ・υ+、7りが発生することになる。
10− これに対し、木発1’l:前記のようにアクセルへタル
(29)の急踏み込み時の加速時には、スピルリシク(
24)の後退移動を、スロットル弁(9)の開よりも適
宜時間先行させるようにしたから、その先行時間を前記
副ヒストy (151の後退遅れに合せて設定すること
により、副ピストン(15)の後退中における圧縮比が
そのときのノ・ソ士、7グ限界を越えることがなくなり
、機関の加速即動における圧縮比低への制御遅れによる
ノ1ソ+:7グの発生を確実に防止できるのである。
この場合、ノ・ソ+:7ジは機関の回転数が早くな不と
発生し難くなる傾向にあるから、加速時にお贋で副ピス
ト:l、+(151の後退を先行させる時間を回転数の
増加(Cつtで次第に短縮するように修正すれば良く、
また、スロットル弁(9)の開閉による吸入空気量の変
化率は、スロットル弁(9)が閉に近い程大きく、スロ
ットル弁(9)′を開くにつれて低下するものであり、
従って吸入空気が増大することによるノッ+?7りの発
生も、スロットル弁(9)を開き始める位置が太きくな
る程少なくなる傾向にあるから、加速時において副ピス
トン(15)の後退を先行させる時間を、加速頭初の操
作位置が犬きくなるにつれて短縮させるように修正すれ
ば良く、或い1は、前記制御回路(28)に機関に対す
るノ・ツクセンサー(3匂の信号を入力させ、副ヒスト
y f151の後退を先行させる時間を、)・ソ+シジ
が発生しない限度において短縮するように修正すること
もできるのであり、このように機関の回転数、操作位置
及びノ・す+y夕の一つ又は複数の組み合せによる修正
項を追加することにより、圧縮比低への制御が先行する
ことによる出力低下を極力防止できるのである。
なお、前記実施例において油圧室(19)に供給する作
動油としては、機関における潤滑油、又は自動車のパワ
ーステアリ、、Iり機構における作動油若しくけ自動車
のオートマ千ツク変速装置における作動油を用いること
ができ、前記実施例(はスピル棒の一つの実施例として
スピルリyり!24)にした場合を示したが、第3図に
示すようにステム(18a)を中空軸に形成[2、該ス
テム(18a)内にスピル棒(24a)を摺動自在に嵌
挿し、該スピル棒(24a)を前記制御回路!28+ 
VC関連するアクチェータにて摺動してスピルボート(
23a)を開閉するように構成しても良いのであり、捷
た、@4図及び第5図に示すようにステムCl8b)に
おけるスピルボートをステム(181))の軸線に対し
て傾斜する傾斜状スピルボート(23b)に形成する一
方、ステム(18b)の外周には歯車式のスピルリーJ
グ(24b)を回転及び摺動自在に被嵌して該スピルリ
:7グ(24b)を図示しない軸受けにてシリシタヘッ
ド(2)に対して軸支し、このスピルリシジ(24b)
VCはステム(18b)が前後摺動したときその傾斜状
スピルポー1− (231))に合致するようにした一
つの逃しボート(33)を穿設すると共に、このスピル
リング(241))外周の歯車(34)にステΔ(18
’t))と直角方向に配設したラック杆(3均を噛合し
、該ラック杆(351を前記制御回路(28)に関連す
るアクチェータ(2りにて長手方向に摺動してスピルリ
?7ジ(24b)を回転操作して、ステム(18b)の
傾斜状スピルボート(23b)に対して逃しボート(3
3)を(I)位置又は0位置へとずらせることで圧縮比
を自動制御するように構成しても良いのである。
13− 以上実施例について説明したが本発明は、燃焼室に連通
する副シリ、17タ内に副ピストンを嵌挿し、該副ピス
トンを油圧により前後動するようにした圧縮比可変式の
内燃機関において、前記燃焼室への吸気通路中のスロッ
トル弁をアクセル操作機構の操作に応じて開閉すると共
に前記副ピスト、7を前後動するための制御回路に、ス
0・ソトル弁開度及tJ:機関回転数の2つのパラメー
タに対応する最適圧縮比をづ0ジラムヌツづとJらて記
憶させ、前記副ピストンを、前記アクセル操作機構の操
作量検出器及び回転検出器からの値に対応する最適圧縮
比に相当する位置に前後動するようにする一方、前記ア
クセル操作機構の負荷増への急操作時において、前記副
ピストンの後退勤をスロ・υトル弁の開より適宜時間先
行させるようにしたことを特徴とするもので、これによ
り圧縮比可変用の副ピストンを油圧によって前後動する
場合において、機関の加速時に圧縮比低への制御が遅れ
ることによって発生するノtソ+′Jジを抑制すること
ができるから、加速頭初におけるノ・ソ+−、Iジによ
って出力14− が低下したり、ドライバービリティ−が悪化したりする
ことがなく、圧縮比を負荷及び/又は回転数に応じて自
動制御することができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は機関要部の縦断
正面図、第2図(は@1図の■−■視断面断面図3図及
び@4図はスピル体とスピルボートとの判例図、第5図
は第4図の平面図である。 (1)・・・シリyりづロック、(2)・・・シリ、7
/2ヘツド、(5)・・・燃焼室、(8)・・・吸気ポ
ート、(10)・・・吸気通路、(9)°°°スロtソ
トル弁、(111−°°アクチェータ、 +12)・・
・副シリ:17り、+15) ・・・副ビストシ、(1
3) ”・油圧室、(18) (18a)(18b) 
−ステL、(2,3) (23a) (23b) = 
スピルポート、+241 (24a) (24b) −
スピル体、(27) ・’P ’7 チェー タ、+2
9j−°°アクセルペ咬ル、(28+・・・制仙j回路
、 f3(+)・・・操作量検出器、f3]1・・・回
転検出器。 第3図 第5図 ンjD  33 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1〕、燃焼室に連通ずる副シリンタ内に副ピストンを
    嵌挿し、該副ピストンを油圧により前後動するようにし
    た圧縮比可変式の内燃機関において、前記燃焼室への吸
    気通路中のスロ゛υトル弁をアクセル操作機構の操作に
    応じて開閉すると共に前記副ピストンを前後動するため
    の制御回路に、スロ・υトル弁開度及び機関回転数の2
    つのパラメータに対応する最適圧縮比をづロジラムマッ
    プとして記憶させ、前記副ピストンを、前記アクセル操
    作機構の操作量検出器及び回転検出器からの値に対応す
    る最適圧縮比に相当する位置に前後動するようにする一
    方、前記アクセル操作機構の負荷増への急操作時におい
    て、前記副ピストンの後退勤をスロ1リトル弁の開より
    適宜時間先行させるようにし念ことを特徴とする圧縮比
    可変式内燃機関。
JP15862782A 1982-09-10 1982-09-10 圧縮比可変式内燃機関 Pending JPS5949343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15862782A JPS5949343A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 圧縮比可変式内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15862782A JPS5949343A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 圧縮比可変式内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5949343A true JPS5949343A (ja) 1984-03-21

Family

ID=15675836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15862782A Pending JPS5949343A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 圧縮比可変式内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949343A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1293659A3 (en) * 2001-09-18 2006-05-03 Nissan Motor Company, Limited Control system and method for an internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1293659A3 (en) * 2001-09-18 2006-05-03 Nissan Motor Company, Limited Control system and method for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8442742B2 (en) Torque control apparatus and control method for vehicle driving unit
US6615584B2 (en) Method for controlling the boost pressure on a piston internal combustion engine with a turbocharger
CA2991234C (en) Control method and control device for internal combustion engine
CA1334069C (en) Auxiliary air amount control system for internal combustion engines at deceleration
JPS5949343A (ja) 圧縮比可変式内燃機関
JPS5946370A (ja) 圧縮比可変式内燃機関
JPS6331657B2 (ja)
JPH065097B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS5941635A (ja) 圧縮比可変式内燃機関
JP2982407B2 (ja) エンジンの出力制御装置
JP2985327B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6331656B2 (ja)
JPS6361498B2 (ja)
JPS6354123B2 (ja)
JP2605867Y2 (ja) ブーストコンペンセータ
JPH0427420B2 (ja)
JPS6255427A (ja) 圧縮比可変式内燃機関における点火栓の印加電圧制御装置
JPS5941633A (ja) 圧縮比可変式内燃機関
JPS5920540A (ja) 圧縮比可変式内燃機関
JP2788569B2 (ja) 車両用無段変速機の発進時において変速制御開始タイミングを判断する方法
JP2530899Y2 (ja) エンジンの出力制御装置
JPH01100327A (ja) 過給機付圧縮比可変型エンジン
JPS59200854A (ja) 自動車の駆動制御装置
JPH01277625A (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS58165541A (ja) 圧縮比可変式内燃機関