JPS5949178A - 避雷碍子 - Google Patents

避雷碍子

Info

Publication number
JPS5949178A
JPS5949178A JP57160555A JP16055582A JPS5949178A JP S5949178 A JPS5949178 A JP S5949178A JP 57160555 A JP57160555 A JP 57160555A JP 16055582 A JP16055582 A JP 16055582A JP S5949178 A JPS5949178 A JP S5949178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
resistor
voltage
angle
contact angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57160555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142483B2 (ja
Inventor
光松 義郎
神尾 昭男
清家 捷二
野崎 政行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd, Chubu Electric Power Co Inc, Mitsubishi Electric Corp filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP57160555A priority Critical patent/JPS5949178A/ja
Priority to US06/528,032 priority patent/US4571660A/en
Priority to IN1078/CAL/83A priority patent/IN161476B/en
Priority to EP83305169A priority patent/EP0103454B1/en
Priority to DE8383305169T priority patent/DE3372423D1/de
Priority to CA000436580A priority patent/CA1213640A/en
Publication of JPS5949178A publication Critical patent/JPS5949178A/ja
Publication of JPH0142483B2 publication Critical patent/JPH0142483B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C7/00Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
    • H01C7/10Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material voltage responsive, i.e. varistors
    • H01C7/12Overvoltage protection resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T4/00Overvoltage arresters using spark gaps
    • H01T4/02Details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Insulators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明はZnOを主成分とする市、j(−非的糾抵抗体
か(I′J′[++内に無機質接着剤によって同h“−
1一体化されている)1イ市417子に1蓼14″るも
の′(ある。
旬″求、l’lr ?!j ’”ilrによる成゛)大
知、 Mijよりノ0′市11役イ1バ1や変11L設
juiあるいは糾+ u 6’=I子自体々1を1米1
fQjするために各411覗の避市蒲か用いられている
。τして多くの斯′IN Wiiのうぢ、例えは舶開昭
54 124294号公報あるいは!I’!r開1i1
j 55  :l 2808υ公’(l’l ニ記i1
Q サtL ルようなZnOを串成1分とする゛…、L
l−非的朽(抵抗棒を仙・1i、jt内!′ll、にセ
メント、ガラス等の3111、軟・(質1?、]、′−
+由を用いてItII /I(I’+に化したI聞′r
HイrJづ−か9、j″目1f″・Jに籠、れていイ)
ため11目をあつめている。
こu−+ ZllLIを主成分とする′lIL圧、l1
11..8線4j(わし体は、空気に長期間接している
と空気中に菖−よれている・微Iiの水分と反1心して
抵抗11C1か次第に低ドし、それにともなって光熱用
か増大しh’J p#’x等を破bJする危1!+i!
1’Iかあるために、Mij記公′#較中に記載される
ようにセメント、カラス等の無hI賀払虐ハリにより碍
肯内t’drに1IIII増することにより空気との拷
III!I+++u槓を°少なくして、劣化特性を改善
することがなされている。
しかしながら、Jlj記公報にみられるように単に碍管
とZnOを主成分とする7[7、止弁+4(線抵抗体と
をカラスで接着するのみでは、これらの材岑・11’1
.+1の物理的性質、例えは熱膨張係数、熱伝導率ある
い6J機械的強度が異なるため、製造時の熱処J」11
後の(1−却、課電圧によって濡jWが上昇しているZ
nO抵抗体が降雨、降雪等により急冷を受けたとき、あ
るいは被10してZnO抵抗体の温度が高温)0−に上
昇したとき等に、避雷碍子内部に熱j心力が光生し\6
7管と接着剤の界10IあるいはZnO抵抗体とすυ眉
ハ1jの界面等にクラックか光生じ、ときにはWJ ’
ilfか破損し車大事故が起きる等極めて車大な欠点の
あるものであった。
本発明の僻宙イだ子は、従来のこのようなa +i、(
(+1子の欠点を1回決するためになされた、竹に製造
時あるいは級宙時のZnO抵わし体の温度上昇による熱
ルし一力によっても碍管の破壊か殆んとないjlイ甫碍
子であって、znoを主成分とする電圧非回線抵抗体9
 (+”J管内に無機質接着剤を介して固着一体化した
鰍7’i’f b’J子において、力1鳴1接第1剤の
(市ね端部の内壁間に接する角+rtθ(以ドj)、:
触角とml、5−J’ )を1【E〜(30°の角度と
し、好ましくは4J1.Jf白&1iliFil(の内
壁向に俵する無機質感漕?+llの’AM ullより
?11.11−力直鞠抵わし体の偏1■か少なくとも内
側に埋設きれているdlr市(+:?子である。
ずなわち、本発明は伸管内に帖’: * Allを介し
てZnOを主成分とする電止弁(r(線抵抗体全簡オイ
した+ii”(7fi碍子か、豐造時あるいは使lit
 lRfの熱1ノラ\力により何故破輛するのか、また
破壊を防ぐためにはどのような4i’z造にずれはよい
か?3:幾多のり1死の結果論7明したことに基づくも
のである。
本発明の史にdfミしい憎或を一具俸例を4くず弔1図
に基づいて説明場れG4、磁’d、’s製4tよりなる
碍’M1の内胚内にZnOを主成分とし倣垣のBi2O
3゜5b2o810aO+ M、IO等の添加物、不糺
物等を含南する傾数111!11の電圧非直線抵抗体2
を、谷電厘非直線抵抗体2間に銀ペースト等の導電性ペ
ースト8をはさんで槓重し、その相承した1電圧升11
4&!抵抗、体2と碍管lの内腔の内壁面4−との間に
、?#l!点が850〜800°C1好ましくは400
〜(150°0捏度のガラス賃よりなる無機質接着剤5
を充填して碍管1と電圧非直線抵抗体2とを一体的に固
着する。
そして碍管lの両V1ω部の(li?管内壁面4aおよ
び4bに接する無機質接着剤5の接触角θを10〜60
°、好ましくは15〜40°の角度に形成する。
そしてさらに、相承された電圧シト直線抵抗体2の端部
7が碍’f−′c lの餡目′1’l!lの内壁間4a
およヒ4bに接する無機質接着剤5の端部6より少なく
とも内側、如ましくはl Omth以上内側に埋設され
ており、さらにそのイ待官l′の画節、i都には金属フ
ランジあるいはキャップ等のl(V伺位具8が七メシト
1−でlj!+17!fされ、これらの取イ」金具8は
槓↓1(されている′電圧シト直線抵抗体2のl:Ii
M 1fil 7と例えはスフリンク10等で゛電気的
に接幌されている構造よりなる。1イ宙碍子である。
なお、碍管1 (1) 1liiIi部の内壁間4aお
よび4・bに接する接層ハ1」5の接19:Ii角Uを
lO〜60°の角1リーに形成する構蹟としては、第1
し4に示す其体例の上鬼;部に円くすように、I+V 
’ft 1の端部内壁面4aを碍特端面11に対して1
1イ1狽曲12aに形成してもよいし、また第1図の下
端ttKにボずようにWν(1のiバ+1itiIS内
社”ト開4bを」1ξ的1川としておいて、この内県面
4bに月面して接1虹角Oを形17シ、する’rb、庄
非直線1キ7机体2の支持具1;1の外周面を(頃斜曲
12bとして月e 14して゛もよく、また、こ才tら
の組合わぜによって形成してもよい。また、支持具13
を用い1’ tCt車している電圧非的線抵わし体2の
j7!iu jd(の抵抗体の外周面を(tli !1
間としてjしJLしてもよい。
¥は、枕、触角d >c形成ず<)1醐’(,4”lj
N都の内壁向又6Jその内壁1110こス・1回して按
PB!用0を形成する向のうちの少なくとも一方か1頃
余1問として形成され、11(を官痛+’t’lSの内
壁1111に(χする接着ハリの接触角θか10〜L口
)0、如ましくけ15〜40°の角1徒であることか最
も大切である。
また、無機質感4 j+li 5のyim 11116
より積車されたIチ汗町二直線抵抗体2の端間7を内側
に埋設するためには、第1図に不すとおり′屯圧非+1
’:I糊抵抗体2の下端を前述のとおり、支持具18で
保持するとともに、上端に11L圧非直線抵抗体2と同
?1.の上部支持枠15をtJ’Z It”tするとよ
い。そして、第11の具体例の上端部に7J<すように
、゛重圧非直線11(抗体2の端面7より外方に突出し
ている無機質接着剤すの内腔コーナ+、’+lS i 
4は、該コーナ都に熱応力′の集中を避けるために、1
r11取り加工、好ましくは球面加工を施すのかよい。
なお、無機質(〆着剤5の供す管lの端+’)Isの内
壁「114a(4b)に接する接触角0をl O〜li
 Ooの角度に保持しなけれはならないのは、後述の実
1i+1i例で記述するとおり、俵)狂角θが10°未
謁であっても60°を越えても熱雨暗によりクラックか
発生−づるため好ましくないからであり、又、無機穎ノ
シ、増hす5の端i1i+6より′電圧非直11九体2
のψl′〜曲7が内側に埋設されていることが好ましい
のも熱応力によるクランクの発生が極めて少なくなるた
めである。
次に、本光り」の実h1μ例にもとつき効果を説明する
実M+i例 1 F:! l 2 (I nnnの磁器製イ+d)1「1
を用い、第2図に示すように、その碍′目′lの上端部
を端面11に対しで角度θ□かlOo、15°、20°
、30°、 4 tlo、 50°、60゜になるよう
に内腔力量にlal斜凹12aIイ1するように切削加
」−シた。
一方、5 Q IIRIφ×24酎のZnOを主成分と
する重1ノー非直線抵抗体2の両面に銀79電性ペース
ト8(エンゲルハード社製A −27J5 )を(4イ
’Ii シ、211tMを接層した後転r@シ、空気中
で最晶渦曳550’Cでl II、’i 1ii1株付
して、−Fしめ2 +It’11の電圧非戦線抵抗体2
を一体に強固に接層した。
また、’iff、圧非圓線止弁俸2を支持し、低融点カ
ラスより成るkm剤5の流れ止めのために使用する支持
具13を#管lと同じ利賀の鐵潴を用い、接着剤5の接
触角θ2がlOo、 15°、20’、δO0゜40J
’、 50°、60°となるように支]守具13の外周
面を1lft斜面12bに切削加工した。
さらに、上部のガラスの流れ止めのために、イII・管
1と同じ材質の磁器で外径56朋、内径40 az+、
’高さ49 marの上部支持枠15をつくり、それら
を各々複数個ずつ川、軟した。そしてイ。譬l内1外中
央部に支持具18上に載1?tシた′lモ圧圧面直線抵
抗体2設置し、さらにその抵抗体2の上部に」一部支持
枠15をe宿し、融点470″Cの低融点カラスより成
る接層剤5を支持具13、電止弁11(、椀抵ゎ(、体
2および上部支持枠15と碍管1の内1〜* im 4
との間に、空気中で490 ’Cに加熱した状態でli
1人充有し、冷却して不発明のゼ雷碍子を得た(実験j
h1〜19)。なお、この場合の無機貿按澗ハ1j5の
端面6より亀止弁1i: = j!j; J九体2の端
面7までの坤設深さd は80 mm、 (12は15
1mとした。
なお、比較のために接層剤5の接触角。、および02が
不発明の畝領限定軛し1j外の5°、 70’、 80
o。
υ00(7) モノについても同様に製危し、参考品と
した(実験A 20〜;31)。
そして、これらの避′市イ1す士について、染色試験に
よってクラックの発生の状態を比較測定した。
次に、60”Cの熱湯およびトライアイスで冷却゛した
ー+0″Cのメチルアルコールに各々4・時1+J ス
つ交Uに浸酸し、加熱および冷却を繰返ず冷熱試験をI
Oサイクル行ない、朱色試験によってクラックの党牛の
状態を比り反ン則足した。
結果は第1表に示すとおり、/接着剤のイ1υ?+1内
壁面に対する接触角θ および0゜のいずれもが10〜
60°の範囲であるとクランクか全く発生しないことが
確認された。
実施例1の場合ど同じ碍管、ZnOを主成分どJる電圧
非直線抵rJL体、支持具、」二部支持枠コ、)よひ低
融点ガラスより成る接漸剤を使用し、支持具コ5よび上
部支持枠の寸法を変えて、接着剤の!7i:j問より抵
抗体の端面か内方に押収される寸法を良化させた。そし
て、上部埋設深さd工およびI’ eiK 1g(設深
さd2を第2表に記載する寸法とじ画免1に(p具をセ
メントで固看して杢莞明の遊山碍子を作成した(実験A
 32〜59)。
そして、これらの僻宙碍子について接着焼成後および実
施例1の場合と同じ冷熱試験10サイクル終了後に、采
色試験によってクラックの発生の状y41・を観察した
がいずれの11イ宙倚子にもクランクは全く紹ぬられな
かった。
次に、JEO−203−1978に1¥〜じた放’FI
L IIIFI量試験を実施した。これらの結果を第2
表に不ず。上部即if丈深さdoおよび下部坤設深さd
2のとちらもがl (l TMn以上である場合には放
市、耐1d試験でti OkAレベルで破壊せ1、より
優れていることがMA RMされた。
実施例 3 内径64mm、胴住44悶11笠住244市、長さ21
0朋の磁器袈碍官の一力の端i’fl)を第3図に示す
−り肩部接触角U□か10°、15°、20°、80°
、40°15(1’、60°になるように内腔方向に4
o+ If面4aに切削し、また、第3図に示′4ト端
部の接触角02が3 Flo、無機質感増剤5の下端面
6より電圧非直線411わし体2の下端間7までの埋設
深さd2か15mm。
全体の高さか5 Q 111711になるように抵抗体
2の支持°具18の外周面を傾斜面12bに切削加二l
: L 、これら加工した碍管1および支持具18を各
々用いて、碍管1の内腔部に飛1圧非直線抵抗体2を1
+’i ijした。
この電圧非直線抵抗体2は56 amφ×24順のZn
Oを主成分とする電圧非直線抵抗体2を銀導電性ヘース
ト8(エンゲルハード社製A −2785) ヲ各抵抗
体2間に塗布し、積重した後、空気中で最高iMf!t
b5o°Cで1時間保持して予じめ複数の電圧非直線抵
抗体2を一体に強固に綴本したもので、この接合した電
圧非直線抵抗体2についで、′dull非直線抵抗体2
のV−1符性において1を流の立上り電圧に相当し、一
般的に電止弁11−I糊抵机体2の電気特性の指標とさ
れている直流電流1 mAを1lLlするに要する直流
電圧(以斗°“”IIIIA DC”という〕を測定し
たところ20.4kV〜21.8kVの範囲であった。
そして、積車した電圧非直線抵抗体2の上部に抵抗体2
と同外径寸法の上部支持枠15を載)11シ、積重され
た抵わし体2と碍管1の内敵E用4とのIf−11に’
 lAllj点510 ’Cの低融点カラスより成る接
着剤5を穿気中で、550“Cの温IWで況;川の状か
尼でイ瀞管端面]、lとはは同位16まで充順した。こ
の場合、上部の埋設床さdoは約50醇で、各々の#y
 +市碍子(99Wry )に1〜7)について■□、
n、 Doの測定を行なつスニところ、20.4 kV
 〜21゜1 kV ノIg +、IN テア’JV□
1nADCの変化は全くd4(められなかった。
ぞして、碍管1の両端部に取イく1金具8をセメント9
で固λイし、ZnO全生成力と4−る電圧非直線抵抗体
2を碍管1内に無機ガラスより戒る接漸剤5を介して固
締一体化した7柿傾の41つ6明のA¥甫6’、i子を
得た(実験〕I= 1〜7)。
なお、比較のために、+光ゆJの畝110眼足帷gl」
外のものを6考品として(実験届8〜10)、また、U
 およびU2か90°のものを+E米品として(実験7
7へ11)各々作成した。これらの試料のうち、應8.
10.11は接イオ焼成によりクラックか発生じ、また
VlmADCの低−トか紹められた。
1’& >lj IA’に 成時にクラックの発生じな
かったAv苗碍すについて、60℃の熱湯およびトライ
アイスで゛冷却した一40″Cめメチルアルコールに各
々4時間ずつ交互に浸漬する冷熱試験を1 t1サイク
ル行ない染色試験によってクラックの発生の状TArを
イ睨察し、vlmADCの測定を行なった。
本発明によるいずれのA’l m (+!)子もクラッ
クは全く紹められず、またvIIIIA ]JCの変化
も全< 1+、++められす、亀用非Tfi?に抵抗体
の初期の′電気重性1<1を紬持していることか47(
h d gれた。これに対して、本発明の数値限定範囲
外の参考品(実験A9)は、冷熱試験で2サイクル終了
後、碍管の表向に全るクラックが発生し、また” II
IIA DCにも大+pな低下か紹められた。
次に、これまでの試験でクラックの釦イ1゛力橢召めら
れなかった本発明のJ軽゛m碍すについて、JEO−2
08−1978に準じた放屯耐鼠試験を杓ないクラック
発生の状タルを観察した。これらの結果は、第3表に示
すとおりである。
この結果から本発明品は、接着焼成、冷熱試験および放
′市耐財試験においてクラックのづC・牛かなく、+1
°ζ丁しこ、(遊器とh:%t j’iljの1ル箭;
角か15〜40°のjlifi市イ1′J”子(実験A
2〜5)は、より惺れた耐熱性をイjすることか(ij
・醗された。
以上yトベたと」5り木98明の寄′出′()琴子は、
無@賀]ル、yh j+1の碍!+一端r’LI)の内
壁面に14・する接触角θ企JO〜60°ト−4+−6
1i11 ’f”((1’¥ #とするだけで製造時、
課’tif、時あるいは破甫時の熱応力によって(Il
、を子が破壊することを防ぐことかできるので、餡′市
等によるj’oi人′Nl、流より各411(の釦電設
備やルー市、設備を保護することができるiit ’d
jj+’J子としてk JljJ間女定して使用′(゛
きるものであり、産業上極めて市川なものCある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の〆PI ’「li 41!J□すの一
具体例の一部断面を模式(1・1に)JζJ−r+1?
、明図、第21Aは実111111例1て試験したFl
イ’l’144N子の一部賭聞を円くす説明図、第3図
は実INi例3で試験した避雨峙十の−ttls断面を
不り°説明図である。 ・ 1・・・碍管、2・・・電圧非直線抵抗体、3・・
・導電性ペースト、4・・・碍管内腔の内壁面、4a・
・イI’J管上部内腔の内壁面、4b・・・碍管1部内
腔の内壁iff!、5・・・無機質接着剤、6・・・無
機質jジノh剤の一’i!^11イ1.7・・・電止弁
【[i線数わ11体の端面、8・・・取イ」金具、9・
・・セメント、10・・・スプリング、IJ・・・4母
%7 端面、12a・・・碍情端部傾斜I■、121)
・・・支持具の外周の傾斜面、13・・・″[托止弁直
糊抵抗体に苅ず()支持具、14・・・無機質接着剤の
内腔コーナM、15・・・上部支持枠。 特許出願人 中部電力株式会社 同 出願人 ′X:、痩電機株式会社 同 出願人 日本碍子株式会社 第を図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L  ZnOを主成分とする電圧非ik線抵抗体を碍管
    内に無機賀接イ゛inすを介して固着一体化した避冨碍
    子において、無機質接着剤のイ心T(端t4への内壁面
    に1′女する接触角θをlO〜60°の角度としたこと
    を特徴とする遊軍碍子。 区 接触角θを形成する偵ダu端部の内壁1111、あ
    るいは該内枯′(曲に対向して接触角0を〕1毛成づる
    而の少なくとも一方か1111斜面を形成し′Cいル特
    rr 山’j 求U) +Iu’、 tffl Q’r
     1 m t++2 軟U:) mu ?jf (17
    −1−’ 。 & 亀圧非rti線抵抗体の緬聞か少なくとも(+1.
    f’に端部の内壁凹に按する111(機賀接イJ Al
    lの端間より内側に埋設されている特i”l’ M青水
    の帷υII +:141項又は第2項記載の+lil:
    宙碍子。 41+L圧非圧線直線抵抗端間か無機質接I(剤の端u
    ■iより少なくともl Oman以上内側に埋設されて
    いる特許61ノ水の軛囲第8項記載の避11f倚子。
JP57160555A 1982-09-14 1982-09-14 避雷碍子 Granted JPS5949178A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57160555A JPS5949178A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 避雷碍子
US06/528,032 US4571660A (en) 1982-09-14 1983-08-31 Lightning arrester insulator
IN1078/CAL/83A IN161476B (ja) 1982-09-14 1983-09-05
EP83305169A EP0103454B1 (en) 1982-09-14 1983-09-06 Lightning arrester insulator
DE8383305169T DE3372423D1 (en) 1982-09-14 1983-09-06 Lightning arrester insulator
CA000436580A CA1213640A (en) 1982-09-14 1983-09-13 Lightning arrester insulator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57160555A JPS5949178A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 避雷碍子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949178A true JPS5949178A (ja) 1984-03-21
JPH0142483B2 JPH0142483B2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=15717518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57160555A Granted JPS5949178A (ja) 1982-09-14 1982-09-14 避雷碍子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4571660A (ja)
EP (1) EP0103454B1 (ja)
JP (1) JPS5949178A (ja)
CA (1) CA1213640A (ja)
DE (1) DE3372423D1 (ja)
IN (1) IN161476B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264585A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 中部電力株式会社 避雷器内蔵カツトアウト
JPS6376221A (ja) * 1986-09-16 1988-04-06 中部電力株式会社 耐雷カットアウト
JPS6376289A (ja) * 1986-09-16 1988-04-06 中部電力株式会社 避雷器
JPS6354291U (ja) * 1986-09-26 1988-04-12
JPS63313489A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nippon Kouatsu Electric Co アレスタ−内蔵形高圧カットアウト

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8602112D0 (en) * 1986-01-29 1986-03-05 Bowthorpe Emp Ltd Electrical surge arrester/diverter
DK173921B1 (da) * 1986-01-29 2002-02-18 Bowthorpe Ind Ltd Elektrisk overspændingsafledningsindretning, fremgangsmåde og apparat til fremstilling samt en anvendelse af en sådan indretning
US4803588A (en) * 1986-04-14 1989-02-07 Cooper Industries, Inc. Surge arrester
JPS63136424A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 日本碍子株式会社 避雷碍子
US5088001A (en) * 1990-02-23 1992-02-11 Amerace Corporation Surge arrester with rigid insulating housing
US5402100A (en) * 1993-12-06 1995-03-28 General Electric Company Overvoltage surge arrester with means for protecting its porcelain housing against rupture by arc-produced shocks
DE19650579A1 (de) * 1996-12-06 1998-06-10 Asea Brown Boveri Überspannungsableiter
JP4342078B2 (ja) * 2000-04-07 2009-10-14 株式会社東芝 避雷器
USD816612S1 (en) * 2016-02-18 2018-05-01 Fujikura Ltd. Polymer insulator
US10741313B1 (en) * 2019-02-06 2020-08-11 Eaton Intelligent Power Limited Bus bar assembly with integrated surge arrestor

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB764693A (en) * 1954-01-06 1957-01-02 E M P Electric Ltd Improvements in non-linear resistor elements for lightning arresters
US3549791A (en) * 1968-05-29 1970-12-22 Joslyn Mfg & Supply Co Protected rod insulator with soft elastomer filler
US4315699A (en) * 1975-05-12 1982-02-16 Joslyn Mfg. And Supply Co. Multiwedge connector
US4223366A (en) * 1978-11-15 1980-09-16 Electric Power Research Institute, Inc. Gapless surge arrester

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264585A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 中部電力株式会社 避雷器内蔵カツトアウト
JPS6376221A (ja) * 1986-09-16 1988-04-06 中部電力株式会社 耐雷カットアウト
JPS6376289A (ja) * 1986-09-16 1988-04-06 中部電力株式会社 避雷器
JPS6354291U (ja) * 1986-09-26 1988-04-12
JPH0518866Y2 (ja) * 1986-09-26 1993-05-19
JPS63313489A (ja) * 1987-06-15 1988-12-21 Nippon Kouatsu Electric Co アレスタ−内蔵形高圧カットアウト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142483B2 (ja) 1989-09-13
IN161476B (ja) 1987-12-12
US4571660A (en) 1986-02-18
DE3372423D1 (en) 1987-08-13
CA1213640A (en) 1986-11-04
EP0103454B1 (en) 1987-07-08
EP0103454A1 (en) 1984-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5949178A (ja) 避雷碍子
Silva et al. Effect of water storage time and composite cement thickness on fatigue of a glass‐ceramic trilayer system
Quinn et al. Sweet itch: responses of clinically normal and affected horses to intradermal challenge with extracts of biting insects
CA2718994C (en) Hypoallergenic hybrid proteins of major group 1 and 2 mite allergens for use in the treatment of allergies
Garant An electron microscopic study of the crystal-matrix relationship in the teeth of the dogfish Squalus acanthias L
DE2248094A1 (de) Elektrisch beheiztes fenster mit einem temperaturfuehler
Wang et al. Polycarboxylated microfillers incorporated into light-curable resin-based dental adhesives evoke remineralization at the mineral-depleted dentin
El-Badrawy Cuspal deflection of maxillary premolars restored with bonded amalgam
Varadan et al. Reinforced Immediate Dentin Sealing vs Conventional Immediate Dentin Sealing on Adhesive Behavior of Indirect Restorations: A Systematic Review
EP2028189A3 (de) Varianten der Gruppe 1-Allergene aus Poaceae mit reduzierter Allergenität und erhaltener T-Zellreaktivität
Gladfelter et al. An evaluation of microdisks for dental identification
Milhomem et al. Histopathologic aspects of experimental cysticercosis and in situ cytokines profile in C57BL/6 mice
US4593758A (en) Hermetically sealed insulating assembly
DE3247398A1 (de) Palladium-legierung
CN217106697U (zh) 一种抗风压性能强的钢化玻璃
Hoobi Microleakage of Pit and Fissure Sealants after Using Different Occlusal Surface Preparation Techniques: An In Vitro Study
US4461926A (en) Hermetically sealed insulating assembly
EP1228767A1 (en) Use of beta-Glucuronidase for the treatment of immune or allergic diseases
Cooper Immune responses on humans—ascaris
CA2160121A1 (en) T cell epitopes of the major allergens from dermatophagoides (house dust mite)
Cummins Irma may have been the bigger storm, but the damage from Harvey’s storm surge will last for years
Alongi et al. Chylocladia wynnei sp. nov.(Champiaceae, Rhodophyta) from the Mediterranean Sea
Lemnge et al. Therapeutic efficacy of sulfadoxine-pyrimethamine and amodiaquine among children with uncomplicated Plasmodium falciparum malaria in Zanzibar, Tanzania
El-Bediwi et al. Effect of Aging on Microstructure and Mechanical Properties of Some Dental Materials
Nastos et al. Acute coronary syndromes and biometeorological conditions at Crete Island, Greece