JPS5949040A - 優先制御通信方式 - Google Patents
優先制御通信方式Info
- Publication number
- JPS5949040A JPS5949040A JP16010682A JP16010682A JPS5949040A JP S5949040 A JPS5949040 A JP S5949040A JP 16010682 A JP16010682 A JP 16010682A JP 16010682 A JP16010682 A JP 16010682A JP S5949040 A JPS5949040 A JP S5949040A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- priority
- token
- node
- tokens
- reservation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/42—Loop networks
- H04L12/427—Loop networks with decentralised control
- H04L12/433—Loop networks with decentralised control with asynchronous transmission, e.g. token ring, register insertion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(aJ 発明の技術分野
本発明はループ構成の伝送路で接続された複数の装置で
相互;重信を行なうトークン(伝送路を一時的に専有し
データの送信を行なうイ゛−利)方式のループ対等通信
システムに係シ、特に優先権を付与したトークンを用い
る優先ルU御通信方式に関する0 (b) 従来技術と問題点 複数の装置が共有する伝送路を用いて任意の相手と対等
に通信する方式の一つとしてトークン方式が公知である
。該トークンはネットワークシステムに唯一つ存在が許
されておp1システム内の装置(ノードと呼ばれる)間
をノ胎番に回りでいる。
相互;重信を行なうトークン(伝送路を一時的に専有し
データの送信を行なうイ゛−利)方式のループ対等通信
システムに係シ、特に優先権を付与したトークンを用い
る優先ルU御通信方式に関する0 (b) 従来技術と問題点 複数の装置が共有する伝送路を用いて任意の相手と対等
に通信する方式の一つとしてトークン方式が公知である
。該トークンはネットワークシステムに唯一つ存在が許
されておp1システム内の装置(ノードと呼ばれる)間
をノ胎番に回りでいる。
データの通イ1を行ないたいノードU、該トークンが回
って来た時に、該トークンを捕捉しデータの送信を開1
始する。データの送信が終了すると又云送路上にトーク
ンを送出する。ループ構成の伝送路に於けるトークン方
式では一般にトークンはルーズに接続されたJlj 番
に各ノード間をぐるぐる回っている。
って来た時に、該トークンを捕捉しデータの送信を開1
始する。データの送信が終了すると又云送路上にトーク
ンを送出する。ループ構成の伝送路に於けるトークン方
式では一般にトークンはルーズに接続されたJlj 番
に各ノード間をぐるぐる回っている。
上記の様な構成のシステムでは複数のノードに同時にデ
ータの送信要求が発生した場合、送信の緊急度にかかわ
らず、ループに接続された順にノードに送信権が付与さ
れるため、高速のレスポンスを要求される時間題となる
。この問題を解決する一つの方法として下記の如き優先
fiilJ御方式がある。
ータの送信要求が発生した場合、送信の緊急度にかかわ
らず、ループに接続された順にノードに送信権が付与さ
れるため、高速のレスポンスを要求される時間題となる
。この問題を解決する一つの方法として下記の如き優先
fiilJ御方式がある。
トークン送出ノードはトークンの送出に先立って、先ず
とのノードに送信要求が発生しているかを調べるために
トークン予約フレームを送信する。
とのノードに送信要求が発生しているかを調べるために
トークン予約フレームを送信する。
送1言要求の発生しているノードに回って来るトークン
予約フレームに、末だ自ノードより高い優先度が予約さ
れていなければ、自ノードの優先度を14込んで送出す
る。
予約フレームに、末だ自ノードより高い優先度が予約さ
れていなければ、自ノードの優先度を14込んで送出す
る。
トークン送出ノードは一周して戻って来たトークン予約
フレームの堤先度をトークンに付与して送出する。
フレームの堤先度をトークンに付与して送出する。
送信要求の発生しているノードは回って来るトークンに
付与された優先度と自ノードの優先度とを比軟して自ノ
ードの優先度と一致するか低ければ該トークンを捕捉し
、高ければそのまま次ノードに転送する。
付与された優先度と自ノードの優先度とを比軟して自ノ
ードの優先度と一致するか低ければ該トークンを捕捉し
、高ければそのまま次ノードに転送する。
以上の動作によシ送信要求の発生している中で最も優先
度の高いノードが送信権を得ることが出来る。尚上記ト
ークン予約フレームの様な箱別なフレーム全般ける代り
に、送信するデータのフレー −ムに曖元什Iを予約す
るための(ν1先予約フィールドを設ける方法も知られ
ている。上記の如き従来の優先制御方式では優先権を予
約したノードがトークンを捕捉する前に、即ち(f先櫂
を予約したま家で゛i区源断とか障害等によpループか
らh!r脱してしまったシ、ノイズ等によシネ当な匣先
権を持つイ、j5先トークンが発生してしまうと、この
様な優先トークンを捕捉し得るノードに送信要求が発生
するか、或いは戚ノードが時間監視により、異常を検出
して新たにトーク/を生成し直す迄は、前記優先トーク
ンよシ下位の暖先ム“Lの〕−ドは送信を待たされるこ
ととなる。
度の高いノードが送信権を得ることが出来る。尚上記ト
ークン予約フレームの様な箱別なフレーム全般ける代り
に、送信するデータのフレー −ムに曖元什Iを予約す
るための(ν1先予約フィールドを設ける方法も知られ
ている。上記の如き従来の優先制御方式では優先権を予
約したノードがトークンを捕捉する前に、即ち(f先櫂
を予約したま家で゛i区源断とか障害等によpループか
らh!r脱してしまったシ、ノイズ等によシネ当な匣先
権を持つイ、j5先トークンが発生してしまうと、この
様な優先トークンを捕捉し得るノードに送信要求が発生
するか、或いは戚ノードが時間監視により、異常を検出
して新たにトーク/を生成し直す迄は、前記優先トーク
ンよシ下位の暖先ム“Lの〕−ドは送信を待たされるこ
ととなる。
と、11図はデータフレームに優先予約フィルドを設け
fC場&のデータフレームフォマットの一例ヲ示す。i
、82図tまトークンのフォーマットの一例を示す。I
C,フレームスタートデリミク(FS)でデータフレー
ム又はトークンの始−、+、Dを示す。2は制御フィー
ルドでノードの制御信号等が含まれる。3は優先予約フ
ィールドである。4はディスティネーションアドレス(
DA)で宛先アドレスを示し、5はソースアドレス(S
A)で発信元アドレスを示す。6けデータである。7は
フレームチエンクシ1ケンス(Fe2)でデータのPg
リチェック用である。8I″i、フレームエンドプリ
lり(FE)でフレーノ・の終9を示す。9は優先度指
示フィールドでトークンの優先度を示す。本例は優先度
を3段階に設定可能とし、1屯踵レベルを2、次のレベ
ルを1とシ2、非優先度をOとする。従って優先予約フ
ィールド3及び優先度指示フィールド9は2ピツトあれ
ば良く”00′″の時優先贋0.”Ol”の時優先度1
. ”10”の時優先度2となる。
fC場&のデータフレームフォマットの一例ヲ示す。i
、82図tまトークンのフォーマットの一例を示す。I
C,フレームスタートデリミク(FS)でデータフレー
ム又はトークンの始−、+、Dを示す。2は制御フィー
ルドでノードの制御信号等が含まれる。3は優先予約フ
ィールドである。4はディスティネーションアドレス(
DA)で宛先アドレスを示し、5はソースアドレス(S
A)で発信元アドレスを示す。6けデータである。7は
フレームチエンクシ1ケンス(Fe2)でデータのPg
リチェック用である。8I″i、フレームエンドプリ
lり(FE)でフレーノ・の終9を示す。9は優先度指
示フィールドでトークンの優先度を示す。本例は優先度
を3段階に設定可能とし、1屯踵レベルを2、次のレベ
ルを1とシ2、非優先度をOとする。従って優先予約フ
ィールド3及び優先度指示フィールド9は2ピツトあれ
ば良く”00′″の時優先贋0.”Ol”の時優先度1
. ”10”の時優先度2となる。
第3図はループに接続されたループ対等通信システムの
一例を示す。A、 B、 C,Dはノードでループをな
す伝送路10により接続され、信号は矢印で示す方向に
伝送されるものとする。各ノードA、 B、 C,Dは
送信するデータの栓類や送信頻度等に応じて優先度が割
当てられる。これは予め割当てるか、データの緊急度に
より随時変更するか運用面で決定されるが、本例ではA
が0.Bが2゜Cが0. Dが1に割当てられたものと
する。即ちB)D)A=Cの優先j1顔位となっている
。
一例を示す。A、 B、 C,Dはノードでループをな
す伝送路10により接続され、信号は矢印で示す方向に
伝送されるものとする。各ノードA、 B、 C,Dは
送信するデータの栓類や送信頻度等に応じて優先度が割
当てられる。これは予め割当てるか、データの緊急度に
より随時変更するか運用面で決定されるが、本例ではA
が0.Bが2゜Cが0. Dが1に割当てられたものと
する。即ちB)D)A=Cの優先j1顔位となっている
。
今ノードAがトーク/を:i’+i LL、てノードC
宛にデータフレームを送信開始しゾことする。この時迄
にノードBとノードDに送信要求が発生したとすると、
先ずノードAがデータフレームの証先予約フィールド3
を00”として送出づ゛る。
宛にデータフレームを送信開始しゾことする。この時迄
にノードBとノードDに送信要求が発生したとすると、
先ずノードAがデータフレームの証先予約フィールド3
を00”として送出づ゛る。
ノードBは肋って来た前記データフレームの優先予約フ
ィールド3をみて、自ノードの優先度にζ、rLい′l
ヨ先度の予約が末だなさ7していないので〉先度2の予
約ピッド″10″をセットして該データフレームを次の
、ノードCへ転送する。
ィールド3をみて、自ノードの優先度にζ、rLい′l
ヨ先度の予約が末だなさ7していないので〉先度2の予
約ピッド″10″をセットして該データフレームを次の
、ノードCへ転送する。
ノードCtユ送信要求が発生しCいないのでし先予約フ
ィ・−ルド3は調べずに、回って来たデータフレームを
そのまま転送するが、該データフレームのディスティネ
ーションアドレス4が自ノードのアドレスと一致するた
め、該データフレーム・の通過する際に、内部バッファ
にコピーをとυ、データ受信を完了する。
ィ・−ルド3は調べずに、回って来たデータフレームを
そのまま転送するが、該データフレームのディスティネ
ーションアドレス4が自ノードのアドレスと一致するた
め、該データフレーム・の通過する際に、内部バッファ
にコピーをとυ、データ受信を完了する。
ノードDは回って来たデータフレームの鉦先予約フィー
ルド3をみると、既に自ノードよシト凭先度の高い予約
がなされているため、予約することが出来ず、i、【デ
ータフレームをそのま゛ま次のノードに転居し、次のイ
及会を待つ。
ルド3をみると、既に自ノードよシト凭先度の高い予約
がなされているため、予約することが出来ず、i、【デ
ータフレームをそのま゛ま次のノードに転居し、次のイ
及会を待つ。
−J、:J L、て1,3つて米だデータフレームは送
(N元のノードAに於て、優先予約フィールド3が囮べ
られ、優先度2の予約が乃:されているため、ノートA
は号先度指示フィールド9に優先度2のピッド″]0”
をセットしたトークンを送出するO正常な」5合は訣ト
ークンがノードBにより捕捉され、次はノード11がデ
ータフし/−ムの送信を開始する。
(N元のノードAに於て、優先予約フィールド3が囮べ
られ、優先度2の予約が乃:されているため、ノートA
は号先度指示フィールド9に優先度2のピッド″]0”
をセットしたトークンを送出するO正常な」5合は訣ト
ークンがノードBにより捕捉され、次はノード11がデ
ータフし/−ムの送信を開始する。
しかしノードBが是先トークン予約をしてから、該1・
−クン’S” jlii捉するLlJに電、原断や障害
によりループ10よシ切1′、tされたとすると、前記
優先度2のトークンは、1山のどのノードにも捕1足さ
れることなく回p続ける。従ってノードDは送信要求が
あるにもかかわらすトークンを捕捉出来ないため送信す
ることが出来ない。
−クン’S” jlii捉するLlJに電、原断や障害
によりループ10よシ切1′、tされたとすると、前記
優先度2のトークンは、1山のどのノードにも捕1足さ
れることなく回p続ける。従ってノードDは送信要求が
あるにもかかわらすトークンを捕捉出来ないため送信す
ることが出来ない。
従来は時間監視により上記状態を検出し、新たな非62
先のト・−クンを再生する方法がある。しかしこの方f
去では異常を検出し、トークンを再生する迄に時間が一
1J1#)、送信要求のあるノードDは長クンが再生さ
れると再生されたトークンがノードDに捕捉される前に
、その後新たに送信要求の発生したノード、即ち例えば
ノードCによシ、ノードDよシ優先度が低い1でもかか
わらず、先に該非費先トークンを捕捉して送信権を得て
しまう可能性がある等の欠点がある。
先のト・−クンを再生する方法がある。しかしこの方f
去では異常を検出し、トークンを再生する迄に時間が一
1J1#)、送信要求のあるノードDは長クンが再生さ
れると再生されたトークンがノードDに捕捉される前に
、その後新たに送信要求の発生したノード、即ち例えば
ノードCによシ、ノードDよシ優先度が低い1でもかか
わらず、先に該非費先トークンを捕捉して送信権を得て
しまう可能性がある等の欠点がある。
(e) 発明の目的
本発明の目的は上記欠点を除くため、特定のノードが優
先度指示フィールドに優先度がセットされたトークンを
監視して、同−優先度のトークンが連続して循環した場
合、該トークンの優先度を下げるようにした優先制御通
信方式を提供することにある。
先度指示フィールドに優先度がセットされたトークンを
監視して、同−優先度のトークンが連続して循環した場
合、該トークンの優先度を下げるようにした優先制御通
信方式を提供することにある。
(d) 発明の構成
一ド以外に緊急通・fuを要するノードが送信中のデー
タフレームの優先予約フィールドに優先権の予約を行な
う優先制御通信方式に於て、該優先権を引き継いだトー
クンを監視し同−優先度のトークンが連続して循環した
場合、該トークンの優先度を下げるようにしたものであ
る。
タフレームの優先予約フィールドに優先権の予約を行な
う優先制御通信方式に於て、該優先権を引き継いだトー
クンを監視し同−優先度のトークンが連続して循環した
場合、該トークンの優先度を下げるようにしたものであ
る。
(e) 発明の実施例
第4図は第3図に段先権を付与されたトークンの監視用
のノードを設けた図である。該監視ノードは伝送路lO
に少くとも1つ存在していれば良く、ノードA、 B、
C,Dが全て監視ノードとしての機能を持ってもよい
。
のノードを設けた図である。該監視ノードは伝送路lO
に少くとも1つ存在していれば良く、ノードA、 B、
C,Dが全て監視ノードとしての機能を持ってもよい
。
先度指示フィールド9をみて、優先度2のトークンが通
過したことを記憶する。該トークンはその後ループを一
循して再びノードEに到達する。“ノードEは連続して
トークンが到来したため、今度は前記記1意した区先度
と今回到達したトークンの優先度を比較する。この場倉
同−俊先度であるため両者は一致する。そこでノードE
は該トークンの優先度指示フィールド9の優先度2を優
先JL1に下り゛て即ち”10”を’01”に俊艮己し
て該トークンを送出する。
過したことを記憶する。該トークンはその後ループを一
循して再びノードEに到達する。“ノードEは連続して
トークンが到来したため、今度は前記記1意した区先度
と今回到達したトークンの優先度を比較する。この場倉
同−俊先度であるため両者は一致する。そこでノードE
は該トークンの優先度指示フィールド9の優先度2を優
先JL1に下り゛て即ち”10”を’01”に俊艮己し
て該トークンを送出する。
第5因は本発明の一実施例を示す’EE視ノードの回路
のブロック図である。本発明に関する部分のみを示す。
のブロック図である。本発明に関する部分のみを示す。
伝送路10を経て受信部11に入った夢
データフレームは中I部12を経て送信部13により丙
び伝送路10へ送出される。この時受信部11は出力2
2によシOR回路17を経て優先度記憶部16をリセッ
トする。受信部11にトークンが入った場合、該トーク
ンのL(先度が00場合出力20によシ、前記同様優先
度記憶部16をリセットする。優先度が2又にlの場合
、出力21により優先度記憶部16に該優先度を記憶さ
ゼる。
び伝送路10へ送出される。この時受信部11は出力2
2によシOR回路17を経て優先度記憶部16をリセッ
トする。受信部11にトークンが入った場合、該トーク
ンのL(先度が00場合出力20によシ、前記同様優先
度記憶部16をリセットする。優先度が2又にlの場合
、出力21により優先度記憶部16に該優先度を記憶さ
ゼる。
との時フリップフロップ19はオンとな9、出力は1”
となる。優先度をもつトークンが再度受信部11に入る
と、出力21によシフリップフロップ19はリセットさ
れるが、AND回路18はオンとなシ、優先度比較部1
5を、駆動して[SE先度記憶部16の記憶内容である
優先度と今回入力した優先度とを比救する。該比較が一
致すれば優先度丼 変更都14を14に動じて該優先託を下り゛て中隋i+
(入12に送出する。即ち優先度2のトークンはlに、
優先度1のトークンは非殿先の0にして送出する。
となる。優先度をもつトークンが再度受信部11に入る
と、出力21によシフリップフロップ19はリセットさ
れるが、AND回路18はオンとなシ、優先度比較部1
5を、駆動して[SE先度記憶部16の記憶内容である
優先度と今回入力した優先度とを比救する。該比較が一
致すれば優先度丼 変更都14を14に動じて該優先託を下り゛て中隋i+
(入12に送出する。即ち優先度2のトークンはlに、
優先度1のトークンは非殿先の0にして送出する。
この時OR回路17を経て優先度記憶部16の記憶もリ
セットする。又トークンの優先度が一致しなければOR
回路17を経て優先記憶部16の記憶をリセットするの
みである。
セットする。又トークンの優先度が一致しなければOR
回路17を経て優先記憶部16の記憶をリセットするの
みである。
(fJ 発明の詳細
な説明した如く不発明はトークンに伺与される擾先情の
レベルを監視して同−優先度のトークンが2夏循環して
来た場合、該優先度留下けたトークンを送出するため、
優先度の高いノードが送信予約をしたまま障害等でトー
クンを袖捉出来ず、優先度の商いトークンがいつ迄も循
環し、ループ対等通4Nシステムの効率低下を招くこと
を防止するため、その効果は大なるものがある。
レベルを監視して同−優先度のトークンが2夏循環して
来た場合、該優先度留下けたトークンを送出するため、
優先度の高いノードが送信予約をしたまま障害等でトー
クンを袖捉出来ず、優先度の商いトークンがいつ迄も循
環し、ループ対等通4Nシステムの効率低下を招くこと
を防止するため、その効果は大なるものがある。
M1図ijテータフレームフォーマットの一例ヲ示す図
、第2図はトークンのフォーマットの一例を示す図、第
3図はループ対等通信システムの一例を示す図、第4図
はループ対等通信システムに実施例を示す監視ノードの
回路のブロック図である。 lはフレームスタートデリミタ、2は制御フィールド%
3は優先予約フィールド、4Viデイステイネーシヨン
アドレス、5はソースアドレス、6はナータ、7はフレ
ームチェックシーケンス、8はフレームエンドブリミタ
、9は優先度指示フィールド、lOは伝送路、llは受
信部、12は中継挿、13は送信部、14は優先/4変
更部、15は優先度比較部16は優先度記憶部、17け
OR回路、18はAN’D回路、19はフリップフロッ
プである。 74図 第5図
、第2図はトークンのフォーマットの一例を示す図、第
3図はループ対等通信システムの一例を示す図、第4図
はループ対等通信システムに実施例を示す監視ノードの
回路のブロック図である。 lはフレームスタートデリミタ、2は制御フィールド%
3は優先予約フィールド、4Viデイステイネーシヨン
アドレス、5はソースアドレス、6はナータ、7はフレ
ームチェックシーケンス、8はフレームエンドブリミタ
、9は優先度指示フィールド、lOは伝送路、llは受
信部、12は中継挿、13は送信部、14は優先/4変
更部、15は優先度比較部16は優先度記憶部、17け
OR回路、18はAN’D回路、19はフリップフロッ
プである。 74図 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 何 トークン方式を用いて通イaするループ催等通信シスデ
ムで或ノードが通信中、該ノード以外に緊急通信を要す
るノードが送信中のデータフレームの機先予約フィール
ドに優先権の予約を行なう愛先制御通信方式に於て、該
曖先権を引き継いだトークンを監視し同一優先度のトー
クンが連続して循環した場合、該トークンの緩先度を下
げることを特徴とする反光制御通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16010682A JPS5949040A (ja) | 1982-09-14 | 1982-09-14 | 優先制御通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16010682A JPS5949040A (ja) | 1982-09-14 | 1982-09-14 | 優先制御通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5949040A true JPS5949040A (ja) | 1984-03-21 |
Family
ID=15707976
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16010682A Pending JPS5949040A (ja) | 1982-09-14 | 1982-09-14 | 優先制御通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5949040A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61263349A (ja) * | 1985-05-17 | 1986-11-21 | Yamatake Honeywell Co Ltd | デ−タ伝送の送信権引継方式 |
EP1060949A2 (en) | 1999-06-16 | 2000-12-20 | Alps Electric Co., Ltd. | Turn signal switch device |
-
1982
- 1982-09-14 JP JP16010682A patent/JPS5949040A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61263349A (ja) * | 1985-05-17 | 1986-11-21 | Yamatake Honeywell Co Ltd | デ−タ伝送の送信権引継方式 |
JPH0376614B2 (ja) * | 1985-05-17 | 1991-12-06 | Yamatake Honeywell Co Ltd | |
EP1060949A2 (en) | 1999-06-16 | 2000-12-20 | Alps Electric Co., Ltd. | Turn signal switch device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4445116A (en) | Method for allocating bandwidth between stations in a local area network | |
US4593280A (en) | Write token regeneration in a timed token ring | |
US4404557A (en) | Timed token ring with multiple priorities | |
US4459588A (en) | Timed token protocol for local area networks | |
US4930121A (en) | Network system using token-passing bus with multiple priority levels | |
US4538147A (en) | Bandwidth allocation in a token controlled loop communications network | |
US4709364A (en) | Network priority determining method | |
JPS6358499B2 (ja) | ||
JPS598105B2 (ja) | 遠隔プロセッサの初期設定方式 | |
JPS6333945A (ja) | ロ−カルエリアデ−タデイストリビユ−シヨンシステム | |
US4905219A (en) | Three level distributed control for networking I/O devices | |
US5168496A (en) | System for internetwork communication between local areas networks | |
JPS5949040A (ja) | 優先制御通信方式 | |
US7006442B1 (en) | Communication control system and control method thereof | |
US5822298A (en) | Ring transmission system for providing efficient transmission of management data | |
US6178177B1 (en) | Data-processing network having non-deterministic access, but having deterministic access time | |
JPH0550174B2 (ja) | ||
JPH063929B2 (ja) | ル−プ状伝送システムにおけるデ−タ伝送制御方法 | |
JPS61125253A (ja) | 媒体アクセス制御方式 | |
JPS61253950A (ja) | 網制御方式 | |
JPH03250937A (ja) | Lan制御方式 | |
JPH0316343A (ja) | フレーム選択受信方法 | |
JPS60201760A (ja) | デ−タ伝送方式 | |
JPS6069935A (ja) | デ−タ通信方式 | |
JPS633536A (ja) | ル−プ伝送路誤り訂正方式 |