JPS5948656B2 - ブリケツトの製造方法 - Google Patents

ブリケツトの製造方法

Info

Publication number
JPS5948656B2
JPS5948656B2 JP50006496A JP649675A JPS5948656B2 JP S5948656 B2 JPS5948656 B2 JP S5948656B2 JP 50006496 A JP50006496 A JP 50006496A JP 649675 A JP649675 A JP 649675A JP S5948656 B2 JPS5948656 B2 JP S5948656B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
briquettes
weight
water
bitumen
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50006496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50104185A (ja
Inventor
エルマ ロベ−ル
クロ−ド エモ ジヤン
マリエ ユルセク ジヤン
ラフア−ジ イブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS50104185A publication Critical patent/JPS50104185A/ja
Publication of JPS5948656B2 publication Critical patent/JPS5948656B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/242Binding; Briquetting ; Granulating with binders
    • C22B1/244Binding; Briquetting ; Granulating with binders organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L5/00Solid fuels
    • C10L5/02Solid fuels such as briquettes consisting mainly of carbonaceous materials of mineral or non-mineral origin
    • C10L5/06Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting
    • C10L5/10Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting with the aid of binders, e.g. pretreated binders
    • C10L5/14Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting with the aid of binders, e.g. pretreated binders with organic binders
    • C10L5/16Methods of shaping, e.g. pelletizing or briquetting with the aid of binders, e.g. pretreated binders with organic binders with bituminous binders, e.g. tar, pitch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は含水固体粒子または斯くの如き粒子のスラッジ
とビチューメン結合剤とを混合することによるブリケッ
ト(br 1quet te )の製造(こ関する。
1972年4月18日出願の仏国特許第 2180475号Eこより、水系スラッジとビチューメ
ン乳濁液とをスラッジ粒子が凝集し実質量の水が分離す
るまで混合することによって水系スラッジから水を分離
できることは既知である。
水を分離した後で望むならば凝集体をさらに取扱うため
に粒状としまたはブリケット化することができることは
通常水されている。
該既知方法に使用される水系スラッジは実質量の水望ま
しくは少なくとも15重量%の水を含み、この水の大部
分を分離するためのビチューメン乳濁夜の量は、乾燥ス
ラッジlこ対するビチューメン量が鋼鉄転炉泥のためf
こ充分子こ多い量例えば約15〜17重量%の如くであ
るべきである。
今や含水固体粒子または斯くの如き粒子のスラッジをビ
チューメン乳濁液の形のビチューメン結合剤と混合した
後tここれをブリケット化して、限定量のビチューメン
を含みさらfこ限扱うためfこ充分な強度を有するブリ
ケットを製造できることが判明し、この新規な方法Eこ
よると例えば前述の鋼鉄転炉泥を処理する時Eこは4〜
7重量%のビチュ−メン含量で充分である。
従って本発明は、含水固体粒子または斯くの如き粒子の
スラッジとビチューメン結合剤とをミキサー内で混合す
ること(こよるブリケットの製造方法(こおいて、該湿
潤物質を該結合剤の水中乳濁液と混合し、生じる混合物
を、実質量の液体水をミキサーから分離せずに°゛ビチ
ューメンの環球温度マイナス40℃″(こ相当する温度
またはそれ以上の温度fこおいて、前記混合操作実施後
lこプレスを用いて直接lこ押圧してブリケット化し、
但し結合剤の量はブリケットが1〜12重量%の結合剤
を含む如き量とし、かつ前記プレスlこ供給される前記
混合物は、有機粒子の場合にはその水分含有量が40%
未満のものであり、無機粒子の場合lこはその水分含有
量が18重量%未滴のものであることを特徴とするブリ
ケットの製造方法に関するものである。
本発明の方法lこおいて含水固体粒子またはそのスラッ
ジの水量が多すぎる場合lこは粗ブリケットは押圧した
まitこしておくと破砕され、また接線ロール(tan
gential rolls)を有する通常の連続ブ
リケット化プレスによるブリケット化を通してセル(c
ell)が詰まる実質的危険さえ生じる。
従って過剰の水は、ビチューメン結合剤と混合する前に
湿潤微粒子またはスラッジをデカンテーション、濾過、
遠心分離および7才たは乾燥の如き水除去法のいずれか
fこよって処理し、および/または湿潤微粒子とビチュ
ーメン結合剤との混合物またはスラッジとビチューメン
結合剤との混合物を前述の水除去法fこて処理すること
(こより、押圧前(こ分離しなければならない。
該混合物の乾燥は加熱ミキサー内で実施できる。
プレスfこ供給する混合物の含水量(こついては、石炭
、コークス、亜炭等の如き有機物質の場合には40重量
%より小望ましくは20重量%より小、および鉱石、チ
ョーク、水利石灰、鋼鉄転炉泥、ミルスケール等の無機
物質の場合には18重量%より小、好ましくは9重量%
より小であるべきであることが判明した。
本発明の方法は押圧を通して比較的乾燥した状態で実施
されるから、ブリケットの乾燥は通常不必要であるが望
むならば乾燥してもよい。
結合剤は、望ましくは25℃において5dmiより小の
、さらlこ望ましくは25°C1こおいてldmmより
小の針入度を有し、および望ましくは5mmより小の、
さら(こ望ましくはLmmより/」、の粒度を有する粉
末ビチューメンの水中乳濁液として添加してもよい。
このビチューメンは混合の初めtこ添加することが望ま
しい。
結合剤はアニオン性、カチオン性または非イオン性の水
乳濁液として吹付けまたは注入1こより添加することが
望ましい。
pHは腐蝕問題を避けるため5より上(アニオン性)で
あることが望ましい。
乳濁液は40〜75例えば50〜60重量%のビチュー
メンを含むことが望ましく、その針入度は望ましくは6
00dmmより小例えば0−6006mmであるべきで
あり、ブリケットを熱処理しない場合には望才しくは5
0dmmより小例えば30dmmより小であるべきであ
る。
針入度が10dmmより小であっても勿論差支えない。
凝集すべき生成物が中程度または低い含水量を有する場
合lこは、安定なまたは非常「こ安定な乳濁液を使用す
ることが望ましく、またこの場合には吹付法が望ましい
使用されるアニオン性乳化剤は、塩基で中和した樹脂例
えばカリウムまたはナトリウムで中和したビンソール樹
脂(ビンソールは商標名)の如き界面活性剤または石け
んでもよい。
成る種の蛋白質、ガム、殿粉およびその誘導体〔デキス
トリン、メチルセルロース、リグノスルフイツト(I
1gno−5ulphite) 〕の如き高分子乳化剤
もまた使用される。
ナフテン酸金属塩例えばナフテン酸ナトリウムもまた適
切である。
非イオン性界面活性剤はアニオン性乳化剤または高分子
乳化剤と一緒に使用することができ、オキシエチレン化
(oxy−e thy l en i zed )縮合
物型の非イオン乳化剤が望ましい。
アニオン性乳濁液はベントナイトの如き微粒子Eこよっ
て安定化させることもできる。
凝集に使用されるべき乳濁液はそれ自体化学製品を使用
せず「こ、水中のビチューメン粒子を安定化させるため
(こ凝集すべき生成物の粒子を単に使用して調製できる
斯くして固体物質を50重量%含む製鋼所沢66重量%
と180/220ピチユ一メン34重量%とからなり、
60℃tこ加熱した該液体泥に該ビチューメンを熱間注
入(140℃)した混合物は、製鋼新派の凝集lこ使用
するためlこ充分Eこ安定な乳濁液を形成する。
次(こ該安定乳濁e、tこ製鋼所泥の残部を混合して、
最終的ビチューメン含量を生じる混合物の乾燥物質に対
して例えば4重量%とする。
140°Cfこ加熱した1 80/220ビチユーメン
の例えば4%量を60℃fこ加熱した製鋼所泥の沖塊l
こ注入すること(こよってその場で(in 5itu)
乳濁液を生成することもできる。
原塊の含水率は35%であり、本来のpHは9.5であ
る。
次fこ混合物に含まれる水の一部分を蒸発させ該混合物
をブリケット化する。
ビチューメンは油または溶剤を用いて流動化させてもよ
く、これは直接蒸留、半吹込、吹込、クラッキングまた
は例えばプロパンまたはブタン中fこおける沈殿により
実施できる。
ブリケットのビチューメン含量は1〜7例えば3〜5重
量%であることが望ましい。
処理されるべき固体粒子は粒度10mm以下のかなり粗
大なものであってもよくまたは粒度0.1 mm以下の
微細なものであってもよい。
粗大または微細粒子の混合物もまた処理できる。
鉄および非鉄泥例えば亜鉛または銅廃棄物もまた本発明
の方法(こ使用できる。
鉱石を含む湿潤沖塊または泥例えば採鉱工業からの浮遊
鉱石または石炭の湿潤沖塊、または重力分離例えば水中
1こおける石と石炭との重力分離からの原塊または湿潤
微粒子もまた適切である。
より粗大な物質はより少量の水を望ましく含むであろう
例えばミルスケールの如き非多孔性の未仕上生成物の含
水量は望ましくは4重量%より小である。
特lこ斯くの如き粗大ミルスケールまたは削り屑(tu
rn ings ) tたは他の冶金廃棄物と100重
量%以下の泥の如き微細物質例えば40〜60重量%の
泥(乾燥物質「こ対し)または微細石炭粒子との混合物
は本発明の方法(こ適切である。
結果的「こ得られるブリケットは冷却装入添加剤として
直接鋼鉄転炉に使用でき、その強度は十分に高い。
本発明の方法はまた石油ガス化の幅生成物を形成するカ
ーボンブラックまたはすす、石炭またはコークス粒子、
亜炭および他の有機粒子(こ対しても適用できる。
すすまたは石炭またはコークスまたは亜炭才たは他の有
機粒子と前述fこ記載される如き無機粒子との混合物も
また処理できる。
望むならば例えばその強度を増すためlこブリケットを
酸化、中性または環元雰囲気中で、ブリケットの上部の
温度が1分〜24時間fこわたって100〜350℃の
範囲である如くに熱処理してもよく、該処理は望ましく
は酸化雰囲気中でブリケットの上部の温度が望ましくは
20分〜2時間lこわたって230〜350℃の範囲で
ある如くに実施する。
該処理の目的はブリケットを完全lこ乾燥し、もしブリ
ケットを230℃より高い温度fこ昇温する場合にはブ
リケットを酸化し硬化させることlこある。
ブリケットの品質については3つの結論が得られた。
即ち、処理ブラケットの機械的性質(圧潰強度、耐磨耗
性)は400〜500℃以下の温度には殆んど依存せず
、処理ブリケットのタール含量は処理時間および温度1
こ依存して所望する程度fこ低くすることができ、処理
ブリケットに含まれるビチューメン残留炭素含量は増す
ことができ斯くして500℃より高い温度「こて凝集物
の機械的挙動を確実lこより良好fこすることができる
ブリケットの熱処理は望ましくはそれを機械的拘束にゆ
だねることな〈実施する。
従ってP()ンネルオーブン)またはバスケット内で熱
処理することが望ましい。
熱処理lこ要するエネルギーはガス(例えば空気で希釈
した煙道ガス)または流動床tこより供給してもよい。
望むならば酸素促進剤例えば五酸化燐、燐酸、300℃
より高い温度1こて分解する燐酸塩、過酸化物または過
塩素酸を添加することができる。
非常fこ硬質の原ブリケットを得るためfこ、およびセ
ルが詰まることまたは酸化処理無しで脆いためlこプレ
スから離す際「こ少し取扱っただけで破壊する原ブリケ
ットが形成されることを避けるために、同時Eこ次の3
つの条件を満たすことが望まし&’0 (1)充分にゆっくりと破壊される乳濁液を使用するこ
とlこより、または充分に高い温度望ましくは環球温度
より10〜100℃高い範囲の温度fこてペースト状混
合物を混合して分散状態を改良することにより、ビチュ
ーメンを無機物中(こ充分(こ分散させなければならな
い。
(2)ペースト状混合物の圧縮温度は環球温度より40
℃低い温度を越える温度でなければならない0 (3)ペースト状混合物の含水量は充分1こ低くなけれ
ばならない。
試験例 1 乳濁液の分散効果 該試験例fこおけるブリケットは8dの体積を有した。
1.1 ビチューメン(環球温要:43℃、250C1
こおける針入度: 190’ddm)を42%含む18
0/220ビチユーメン乳濁液、ビンソール10kg/
トンおよび純粋NaOH5kg/)ンを、水を6%含む
重晶石中に20℃Eこて注入して非常lこ良好に分散さ
せ20℃にてブリケット化して、250′CIこおける
加熱酸化処理後にビチューメン3重量%lこて70kg
およびビチューメン4重量%において80kgの抵抗性
を有するブリケットを得た。
1.2 ビチューメン(環球温度:43℃、25℃「こ
おける針入度:190ddm)を50%含む180/2
20ビチユーメン乳濁液、ピンゾール10に9/トンお
よび純粋NaOH2kg/ トンを、20℃にて前述の
重晶石中fこ注入して不十分lこ分散させた。
プレスは完全lこ詰まった。次fこ該混合物を45℃l
こ加熱すると分散状態は改良されブリケットの製造が可
能となった。
250℃fこおける加熱酸化処理後の抵抗性はビチュー
メン3重量%fこおいて190kgであった。
1.3 試験例(1,2)の乳濁液を、最初に40℃
に加熱された前述の重晶石中(こ注入した。
この場合枦こは乳濁液はあまり1こも早く破壊され鉱石
中へのビチューメンの良好な分散は得られなかった。
プレスの空隙は詰まらなかったが粗ブリケットはプレス
から離す際(こ全て破壊した。
1.4 試験例(1,2)の乳濁液を20℃「こてミキ
サー内で前述の重晶石に吹付けた。
分散状態は良好でブリケットの製造は可能であった。
250℃における加熱酸化処理後の抵抗性はビチューメ
ン3重量%tこおいて75kgであった。
試験例 2 ビチューメンの環球温度と押圧温度との関係該試験例に
おけるブリケットは8dの体積を有した。
2.1 試験例(1,2)の45°Cfこ加熱されたペ
ースト状混合物を5℃Eこ冷却し5°C即ち環球温度よ
り38℃低い温度にて押圧した。
250℃(こおける加熱酸化処理後lこ200kgの抵
抗性を有する良好な粗ブリケットが得られた。
同様の工程を+1℃Eごて実施した場合Eこは粗ブリケ
ットの製造は不可能であった(多くの破壊ブリケットが
生じた)。
2.2 ビチューメン(環球温度:100°C225°
C1こおける針入度: 1 dim )を57.5%−
含むi o o、、’iビチューメン乳濁液と試験例(
Ll)の重晶石とを15℃fこて混合した。
該混合物を種々の温度lこ加熱し押圧した。
試験例 3 含水率fこよる影響 該試験fこおけるブリケットは8iの体積を有した。
ビチューメン(環球温度:43℃)を50%含む180
/220ビチユ一メン乳濁液6%を、鋼鉄転炉からの煙
霧のスクラビングlこ源を発する泥に添加した。
使用した泥の含水率は14%であった。
ペースト状混合物の含水率は17%であり良好な原ブリ
ケットが形成された。
泥の含水率を15%として再び同様lこ処理した。
ペースト状混合物の含水率は18%でありカラーセル(
collar cell)は完全に詰まった。
試験例 4 混合物の加熱(こよる影響 該試1験例「こおけるブリケットは8crlの体積を有
した。
ペースト状混合物の品質は可能な最も高い温度に加熱す
ること「こより改良できた。
4.1 試験例(1,,2)の乳濁液と試験例(1,1
)[の重晶石とを20℃fこて混合し、該混合物を種種
の温度に加熱した。
使用したビチューメンの環球温度は43℃であった。
4.2 ビチューメン(環球温度:55°C225℃(
こおける針入度:25ddm)を42%含む20/30
ビチユーメン乳濁液と前述の重晶石とを18℃lこて混
合した。
もう一つの実験として該混合物を65℃即ち環球温度+
10℃lこ等しい温度に加熱した。
結果は次の如くであった。試験例 5 製鋼所沢凝集のための種々の180/220ビチユ一メ
ン乳濁液組成物の比較 全ての実験は乾燥泥に対して4%の180/220ビチ
ユーメン(環球温度=43℃)を含むビチューメンとの
混合(こ関した。
ブリケットの体積は8dであった。
実験 1 試験例(1,2)の乳濁液を水12重量%を含む泥中に
15°C「こて分散させた。
混合および押圧は15°cEこて実施した。
実験 2 同様の実験を行ない、但し混合物を60℃に加熱した。
実、験 3 カゼイン10kg/トン、KOH2に9/トンの乳濁液
を実、験lの如くlこ使用した。
実、験 4 水を50重量%含む製鋼新派66重量%およびビチュー
メン34重量%を用いて生成された乳濁液を実、験1の
如くfこ使用した。
実、験 5 140℃の180/220ビチユーメンを、水35重量
%を含み60℃「こ加熱した製鋼所沢p塊に添加した。
該混合物を60℃「こ加熱してその含水率を13重量%
(こ減少させた。
試験例 6 亜鉛鉱石処理からの廃棄物のブリケット化亜鉛鉱石処理
からの廃棄物80%と粉コークス(coke bree
ze ) 20%とよりなり水を2%含む混合物を、ビ
チューメン(環球温度:85℃、25’Cfこおける針
入度:2ddm)を57.5重量%含む85/2ビチュ
ーメン乳濁液3.5重量%と混合し60℃tこ加熱し押
圧した。
水を6重量%含む混合物をブリケット化するため「こミ
キサー内で2.5重量%の水を添加した。
ブリケットは約6%の水を含み良好な強度(ブリケット
8iについて72kg)を示し、乾燥段階を特別に必要
としなかった。
試験例 7 水を0.4重量%含む削り屑と、ビチューメン(環球温
度:85℃、25℃における針入度:2d、dm)を6
0重量%含む85/2ビチユ一メン乳濁液7重量%とを
混合して90℃(こて混合し、その間fこ約2重量%の
水が蒸発した。
該混合物を冷却することなしに抑圧して1.2重量%の
水を含むブリケットした。
冷却後8dのブリケットは良好な80kyの圧潰強度を
示した。
試験例 8 水を2重量%含む石炭(5mmより小さい粒子)と、ビ
チューメン(環球温度:100℃、25°Cにおける針
入度:1ddm)を50重量%を含む10V1ビチユ一
メン乳濁液10重歇%とを95’C,とて混合し押圧し
た。
乳濁液は石炭上Eこ吹付した。水を7%含むブリケット
を250°Cfこて酸化して強度を改良し、処理後fこ
100kg(30cr&のブリケット)の強度を達成し
た。
これを家庭暖房のための無煙ブリケットとして使用した
試験例 9 水を8重量%含む石炭(粒子の90%が0.31nmよ
り小さい粒子である)と、ビチューメン(環球温度:8
5°C225℃tこおける針入度: 2 ddm)を5
0重量%含む85/2ビチューメン乳濁液16重量%と
を95℃Eこて混合し押圧した。
乳濁液はミキサー内で石炭上lこ吹付した。
水を16重量%含む8dのブリケットは冷却後fこ15
Kgの圧潰強度を有し、該強度はブリケットを損傷なし
くこ炭化炉に供給することを可能にするものであった。
試験例 10 酸素鋼鉄転炉からの煙霧のスクラビングより得られ40
%の水を含む泥を乾燥釜内で乾燥して含水率8%とし、
次lここれとビチューメン(環球温度:43℃)を50
%含む180/220ビチユ一メン乳濁液8%とを70
℃lこて混合し押圧してブリケットとした。
この11%の水を含むブリケットを250℃にて酸化し
て強度を改良し60kg(8dのブリケット)の強度を
達成した。
試験例 11 11.1 (比較対照例)水を2%含み篩fこかけて
6龍としたミルスケール60%(乾燥物質「こ対し)と
、酸素鋼鉄転炉煙霧スクラビングより得られ水を19重
量%含む泥40%(乾燥物質lこ対し)との混合物は9
重量%の含水量を有した。
加熱されたミキサー内(ジャケット内の油の温度:15
0℃)でミルスケールと泥を混合した。
混合物の温度が80℃(こ達した時点で、溶融72/8
ビチユーメン(環球温度ニア8°C225℃における針
入度: 8ddm)3%を添加した。
ビチューメンの温度は170’Cであった。14分間混
合した後、混合物の含水率は2重量%であり所望のブリ
ケットが得られた。
冷却後圧潰強度82kg(87のブリケット)であった
11.2(本発明)試験例11,1記載のミルスケール
と泥との混合物fこ、ビチューメンを60重量%含む7
2/8ビチユ一メン乳濁液5重量%を加熱されたミキサ
ー内(ジャケット内の油の温度:170℃)で添加した
20分間混合した後、混合物の含水率は2重量%であっ
た。
ブリケットを製造した。冷却後のその圧潰強度は112
kg(8iのブリケット)であった。
かようlこ、本発明に従って得られたブリケットの圧潰
強度(112kg)は、上記比較対照例11゜1fこお
いて得られたブリケットの圧潰強度(82kg)よりも
実質的lこ犬である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 含水固体粒子または斯くの如き粒子のスラッジとビ
    チューメン結合剤とをミキサー内で混合することによる
    ブリケットの製造方法において、該湿潤物質を該結合剤
    の水中乳濁液と混合し、生じる混合物を、実質量の液体
    水をミキサーから分離せずlこ°゛ビチユーメン環球温
    度マイナス40℃″fこ相当する温度またはそれ以上の
    温度において、前記混合操作実施後fこプレスを用いて
    直接fこ抑圧してブリケット化し、但し結合剤の量はブ
    リケットが1〜12重量%の結合剤を含む如き量とし、
    かつ前記プレスに供給される前記混合物は、有機粒子の
    場合fこはその水分含有量が40重量%未滴のものであ
    り、無機粒子の場合fこはその水分含有量が18重量%
    未満のものであることを特徴とするブリケットの製造方
    法。
JP50006496A 1974-01-18 1975-01-16 ブリケツトの製造方法 Expired JPS5948656B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7401758 1974-01-18
FR7401758A FR2258458B1 (ja) 1974-01-18 1974-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50104185A JPS50104185A (ja) 1975-08-16
JPS5948656B2 true JPS5948656B2 (ja) 1984-11-28

Family

ID=9133673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50006496A Expired JPS5948656B2 (ja) 1974-01-18 1975-01-16 ブリケツトの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US3966427A (ja)
JP (1) JPS5948656B2 (ja)
BE (1) BE824177A (ja)
CA (1) CA1021938A (ja)
DE (1) DE2501636A1 (ja)
FR (1) FR2258458B1 (ja)
GB (1) GB1498494A (ja)
LU (1) LU71656A1 (ja)
NL (1) NL7500497A (ja)
SE (1) SE7500478L (ja)
ZA (1) ZA75314B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176157A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 田村 光識 逆吊り機

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2446857A1 (fr) * 1979-01-22 1980-08-14 Shell France Procede pour la preparation d'agglomeres de combustible defumes
US4234320A (en) * 1979-04-23 1980-11-18 Shell Oil Company Process for the agglomeration of solids
GB2138441A (en) * 1983-04-18 1984-10-24 British Gas Corp Briquetting coal
LU85012A1 (fr) * 1983-09-22 1985-06-04 Labofina Sa Agglomeres de combustible solide et leur procede de fabrication
FR2580662B1 (fr) * 1985-04-23 1988-01-08 Inst Francais Du Petrole Procede de fabrication de combustibles solides a partir d'asphaltes et de matieres organiques
GB8616453D0 (en) * 1986-07-05 1986-08-13 Imp Smelting Processes Agglomeration of oxidic & metallic solids
GB2201423A (en) * 1987-01-28 1988-09-01 Petrofina Process for producing smokeless, cured fuel briquettes
DE3809616C1 (ja) * 1988-03-22 1989-05-24 Laborlux S.A., Esch-Sur-Alzette, Lu
GB8807873D0 (en) * 1988-04-05 1988-05-05 L A W Construction Co Ltd Production of fuel briquettes
US5087293A (en) * 1990-03-09 1992-02-11 Iron Tiger Investments Inc. Agglomeration process utilizing emulsion
GB9009404D0 (en) * 1990-04-26 1990-06-20 Allied Colloids Ltd Pelletisation process
AT407053B (de) * 1997-07-04 2000-12-27 Voest Alpine Ind Anlagen Verfahren und anlage zur herstellung einer metallschmelze in einem einschmelzvergaser unter verwertung von feinkohle
US6214064B1 (en) * 1997-08-13 2001-04-10 Edward E. Boss Process for making a fuel product from coal fines and sewage sludge
US5916826A (en) * 1997-12-05 1999-06-29 Waste Technology Transfer, Inc. Pelletizing and briquetting of coal fines using binders produced by liquefaction of biomass
US6506223B2 (en) 1997-12-05 2003-01-14 Waste Technology Transfer, Inc. Pelletizing and briquetting of combustible organic-waste materials using binders produced by liquefaction of biomass
KR100879680B1 (ko) * 2001-05-08 2009-01-21 지멘스 브이에이아이 메탈스 테크놀로지스 게엠베하 앤드 컴퍼니 탄화수소 및 철 산화물을 함유하는 폐기물, 특히 밀스케일 슬러지와 미분탄을 이용하는 방법 및 설비
RU2198940C1 (ru) * 2001-07-03 2003-02-20 Закрытое акционерное общество "Консультационная компания "КОНВЕСТ" Способ получения брикетов из мелкодисперсных оксидов металлов
DE102006008970A1 (de) * 2006-02-23 2007-08-30 Röhm Gmbh Additive Baustoffmischungen mit nichtionischen Emulgatoren
DE102010031101A1 (de) 2010-07-08 2012-01-12 Mfg Metall- Und Ferrolegierungsgesellschaft Mbh Hafner, Blondin & Tidou Verfahren zur Herstellung von Legierungsformlingen
US9725363B2 (en) 2013-10-10 2017-08-08 E I Du Pont De Nemours And Company Lignocellulosic biomass fermentation process co-product fuel for cement kiln
US20150104842A1 (en) 2013-10-10 2015-04-16 E I Du Pont De Nemours And Company Fuel compositions containing lignocellulosic biomass fermentation process syrup
US20150101751A1 (en) 2013-10-10 2015-04-16 E I Du Pont De Nemours And Company Lignocellulosic biomass fermentation process syrup binder and adhesive
DE102013114339A1 (de) 2013-12-18 2015-06-18 Outotec (Finland) Oy Verfahren zur Pelletierung von feinkörnigen Erzen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491492A (ja) * 1972-04-25 1974-01-08

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1825756A (en) * 1927-04-04 1931-10-06 Reynard Otto Process of briquetting finely divided coal, fuel, or other pulverulent materials
CH131766A (de) * 1927-04-04 1929-03-15 Otto Reynard Verfahren zum Brikettieren von lockeren Materialien, insbesondere Kohlengrus.
US2442120A (en) * 1945-05-12 1948-05-25 Minerals Separation North Us Making of barite concentrates useful in drilling muds
AT162039B (de) * 1946-01-18 1949-01-10 Walter Dipl Ing Otto Verfahren zur Herstellung von Briketts aus Braunkohle.
US2618537A (en) * 1948-04-27 1952-11-18 Rabu Judes Louis Marie Process for briqueting combustible materials
US3020210A (en) * 1955-02-24 1962-02-06 Exxon Research Engineering Co Heat hardening fluid coke compactions
GB876191A (en) * 1959-04-03 1961-08-30 British Petroleum Co Improvements relating to the production of petroleum pitch
US3041161A (en) * 1959-06-01 1962-06-26 Shell Oil Co Pelletizing metallic ore
BE595949A (fr) * 1959-10-13 1961-04-12 Bergwerksverband Gmbh Procédé de préparation de corps comprimés résistant à l'eau à l'aide de liants hydrosolubles.
PL73324B2 (ja) * 1971-08-02 1974-08-31 Kopalnia Wegla Sosnowiec

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS491492A (ja) * 1972-04-25 1974-01-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176157A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 田村 光識 逆吊り機

Also Published As

Publication number Publication date
US3966427A (en) 1976-06-29
NL7500497A (nl) 1975-07-22
DE2501636C2 (ja) 1989-08-10
JPS50104185A (ja) 1975-08-16
GB1498494A (en) 1978-01-18
LU71656A1 (ja) 1975-12-09
AU7736175A (en) 1976-07-22
CA1021938A (en) 1977-12-06
FR2258458A1 (ja) 1975-08-18
ZA75314B (en) 1976-01-28
DE2501636A1 (de) 1975-07-24
FR2258458B1 (ja) 1976-10-29
SE7500478L (ja) 1975-07-21
BE824177A (nl) 1975-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948656B2 (ja) ブリケツトの製造方法
US3637464A (en) Upgrading coking coals and coke production
US4032352A (en) Binder composition
US2127632A (en) Concretionary agglomerate
US4497661A (en) Formed briquettes, process for forming the same and process for utilizing the same in the manufacture of metals
US3185635A (en) Method for producing metallurgical coke and metal-coke from both coking and non-coking coals
JP6273166B2 (ja) 炭素材料の製造方法
US2808325A (en) Process of refining pulverized metallic ores involving the production and use of ore pellets
JP3502064B2 (ja) 製鉄原料の塊成化物製造方法
US2339793A (en) Method of treating ferruginous minerals containing other metal constituents
US3760048A (en) Briquetting and calcining crushed mine run western phosphate shale ore
JP5466106B2 (ja) 鉄鉱石含有コークスの製造方法
JP5336971B2 (ja) 鉄鉱石含有コークスの製造方法
US2808369A (en) Coal purification
US2014873A (en) Process of producing sponge iron
JPS5917042B2 (ja) 高い機械的特性を有する合成炭素質粒状体
US2127633A (en) Smelting of zinciferous materials
US3449483A (en) Process for the agglomerization of solids from a suspension thereof in water
US2863758A (en) Method of forming metallurgical briquettes of zinciferous material
JP5438423B2 (ja) 鉄鉱石含有コークスの製造方法
US2232242A (en) Method of producing fluorsparbearing metallurgical flux
US1205944A (en) Process for sintering fine ores, flue-dust, purple ore, and the like.
US890233A (en) Method of dephosphorizing and reducing iron ore.
US1562876A (en) Treatment of finely-divided coal and the production of briquettes
EP1403389A1 (en) Method for producing briquettes from finely dispersed metal oxides