JPS5948561B2 - 圧電音叉発振回路 - Google Patents

圧電音叉発振回路

Info

Publication number
JPS5948561B2
JPS5948561B2 JP50030756A JP3075675A JPS5948561B2 JP S5948561 B2 JPS5948561 B2 JP S5948561B2 JP 50030756 A JP50030756 A JP 50030756A JP 3075675 A JP3075675 A JP 3075675A JP S5948561 B2 JPS5948561 B2 JP S5948561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuning fork
piezoelectric tuning
circuit
output
amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50030756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51105255A (ja
Inventor
武 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOTO DENSHI KOGYO KK
Original Assignee
NOTO DENSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOTO DENSHI KOGYO KK filed Critical NOTO DENSHI KOGYO KK
Priority to JP50030756A priority Critical patent/JPS5948561B2/ja
Priority to US05/666,268 priority patent/US4028640A/en
Priority to DE2610407A priority patent/DE2610407C3/de
Publication of JPS51105255A publication Critical patent/JPS51105255A/ja
Publication of JPS5948561B2 publication Critical patent/JPS5948561B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03BGENERATION OF OSCILLATIONS, DIRECTLY OR BY FREQUENCY-CHANGING, BY CIRCUITS EMPLOYING ACTIVE ELEMENTS WHICH OPERATE IN A NON-SWITCHING MANNER; GENERATION OF NOISE BY SUCH CIRCUITS
    • H03B5/00Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input
    • H03B5/30Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator
    • H03B5/32Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator
    • H03B5/323Generation of oscillations using amplifier with regenerative feedback from output to input with frequency-determining element being electromechanical resonator being a piezoelectric resonator the resonator having more than two terminals

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、圧電音叉を用いた発振回路に関する。
回路に組込まれた圧電音叉の入・出力量位相差は周波数
が高くなるにつれ+90°からO′″j5向へと変化す
るいわゆる右下りの特性をもっていた。
第3図には三種類の圧電音叉の入・出力量位相特性2a
、2b 、2cが示されている。
いずれも周波数が高くなるにつれ位相が+90°から0
″j5向に移行する事がわかる。
つまり、圧電音叉の入力インピーダンスをZmp、出力
インピーダンスをZms、増幅器40入力インピーダン
スをZin、増幅器5の出力インピーダンスをZout
とすると、ある中心周波数の圧電音叉を用いたとき、Z
o u t=Z mp 、p Z m5=Z i n
ならば圧電音叉の入・出力量位相差は+90°となり、
回路定数がそのままでこれより中心周波数の高い圧電音
叉に交換したときは圧電音叉3の性質上(容量性)、Z
out>Zmp + Zin>Zmsとなりこのとき位
相差は+90°よりO°力方向移行するのである。
そこで、発振周波数が圧電音叉の中心周波数から大幅に
ずれて発振しないようにするために位相補正回路が必要
だが、位相特性2aのものに対しては9cのような特性
をもたせ、位相特性2bのものに対しては9dのような
特性をもたせ、位相特性2cのものに対しては9eのよ
うな特性をもたせると、それぞれの場合において、周波
数が異なる圧電音叉に取りかえても発振周波数が圧電音
叉の中心周波数から大幅にずれて発振出力も大幅にばら
つくといったことがなくなり、理想的といえる。
しかしながら、従来の圧電音叉発振回路は、第1図に示
すように、la、lbからなる2段の位相補正回路を使
用し、この位相補正回路はその回路構成上、第3図にl
c、ld、leで示すように、右下りの特性、つまり、
周波数が高くなるにつれ、位相が遅れる特性しか得られ
ず、この特性は、上述の理想特性と逆傾向であった。
したがって、従来の発振回路では、ある固定の回路定数
をもって位相補正回路が構成されていると、特定の中心
周波数の圧電音叉に限り必要な位相補正がなされるにす
ぎず、これ以外の周波数の圧電音叉と交換すると、発振
周波数がその圧電音叉の中心周波数から大幅にずれ、発
振出力も大幅にばらつくといった欠点がでてくる。
したがって発振出力を一定にするには、個々に出力調整
が必要であった。
また、発振周波数と圧電音叉の中心周波数を一致させる
には、位相補正回路定数を細く設定しなおす必要があっ
た。
この発明は、このような従来圧電音叉発振回路の欠点を
改良したもので、右上りの特性をもつ位相補正回路を使
用することによって、広範囲の周波数にわたり、位相補
正回路の切換、調整なしに。
発振周波数と圧電音叉の中心周波数とのずれを小さくし
、発振出力のばらつきも小さくした圧電音叉発振回路を
提供することを目的とする。
以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第2図において、3は圧電音叉で、この圧電音叉3の出
力端子にはインピーダンス整合されたリニアアンプ4が
接続され、このリニアアンプ4からは発振出力が取り出
される。
リニアアンプ4とリニアアンプ5との間には、これらの
回路に対してi列にIJニアアンプ5の出力インピーダ
ンスを含む抵抗R1が接続され、またR1の出力側には
回路に対しコンデンサCと抵抗R2の直列回路が並列に
接続される。
これらの抵抗R1、コンデンサCおよび抵抗R2は、位
相補正回路6を構成する。
そして圧電音叉30入力側とリニアアンプ5の出力側と
にはリニアアンプ5の出力インピーダンスを含む整合抵
抗7が接続される。
そして、位相補正回路60入・出力量位相特性のうち、
周波数が高くなるにつれ一90°から0方向に変化する
領域、つまり右上り特性を本発明では利用する。
つまり、圧電音叉3が回路に組込まれたときの圧電音叉
30入・出力量位相差が、圧電音叉3の中心周波数が高
くなるにつれ+90°からo’3向(右下り)に移行す
る傾向に対し、位相補正回路6の入・出力位相差は、印
加周波数が高くなるにつれ一90°から0″j5向(左
丘り)に移行する。
したがってこれらを総合した帰還回路における位相推移
は、回路条件が一定のまま圧電音叉の種々のものに取り
替えてもほぼ一定になり、このため発振周波数が圧電音
叉の中心周波数から大幅にずれることがなくなり、また
発振出力のばらつきも小さくなる。
以上のように、本発明は、R1,C2R2よりなる右上
りの一段位相補正回路を採用しているので、゛広範囲の
周波数にわたり、位相補正回路の切換、調整が不要とな
り、(−たがって一種類の発振回路で、発振周波数の変
更が圧電音叉の変更だけで容易に行なえる。
また同一の圧電音叉を送受兼用することができる。
また位相補正回路はローパスフィルタとしての機能もあ
るため、スプリアス発振が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電音叉発振回路図、第2図は本発明実
施例の圧電音叉発振回路図、そして第3図は位相特性図
である。 3・・・・・・圧電音叉、4,5・・・・・・リニアア
ンプ、6・・・・・・位相補正回路、7・・・・・・抵
抗、8・・・・・・本実施例の位相補正特性曲線、9c
、9d、9e・・・・・・理想的位相補正特性曲線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧電音叉3と増幅器4,5とを有する圧電音叉発振
    回路において、圧電音叉3の入力インピーダンスZmp
    と圧電音叉3の入力側に接続される増幅器5の出力イン
    ピーダンスZ outをZout≧Zmpに選定して 定電流駆動し、圧電音叉3の出力インピーダンスZms
    (Zms=Zmp )と圧電音叉3の出力側に接続され
    る増幅器4の入力インピーダンスZinを Zin≧Zmsに選定して 圧電音叉の入・出力量位相差を+90°(Z out=
    ZmpyZms=Zin ) 〜O° (Zout>
    Zmp、Zin>Zms )の領域に設定し、増幅器4
    と増幅器5との間には、増幅器4の出力インピーダンス
    を含む抵抗R1が接続される′とともに回路に対しコン
    デンサCと抵抗R2の直列回路が並列に接続されてなる
    一段の位相補正回路を接続し、この位相補正回路を、そ
    の人・出力量位相差が、周波数が高くなるにつれ一90
    °から0°方向に変化するローパスフィルタに兼用せし
    めた圧電音叉発振回路。
JP50030756A 1975-03-13 1975-03-13 圧電音叉発振回路 Expired JPS5948561B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50030756A JPS5948561B2 (ja) 1975-03-13 1975-03-13 圧電音叉発振回路
US05/666,268 US4028640A (en) 1975-03-13 1976-03-12 Piezo-electric tuning fork oscillation circuit
DE2610407A DE2610407C3 (de) 1975-03-13 1976-03-12 Schwingschaltung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50030756A JPS5948561B2 (ja) 1975-03-13 1975-03-13 圧電音叉発振回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51105255A JPS51105255A (ja) 1976-09-17
JPS5948561B2 true JPS5948561B2 (ja) 1984-11-27

Family

ID=12312518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50030756A Expired JPS5948561B2 (ja) 1975-03-13 1975-03-13 圧電音叉発振回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4028640A (ja)
JP (1) JPS5948561B2 (ja)
DE (1) DE2610407C3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200327878A1 (en) * 2019-04-10 2020-10-15 Haoze GAO Method, apparatus, and systems for fire suppression using sound waves

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877742A (ja) * 1972-01-18 1973-10-19

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015543B1 (ja) * 1970-06-03 1975-06-05
US3946257A (en) * 1973-09-17 1976-03-23 Kabushiki Kaisha Daini Seikosha Quartz crystal vibrator with partial electrodes for harmonic suppression

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4877742A (ja) * 1972-01-18 1973-10-19

Also Published As

Publication number Publication date
DE2610407A1 (de) 1976-09-30
DE2610407B2 (de) 1979-09-06
JPS51105255A (ja) 1976-09-17
US4028640A (en) 1977-06-07
DE2610407C3 (de) 1980-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW291625B (en) Tuned amplifier
US20100253441A1 (en) Variable inductor
US4139826A (en) Crystal overtone oscillator using cascade connected transistors
US4959624A (en) Coil-less overtone crystal oscillator
EP0705497A1 (en) Low noise oscillators and tracking filters
US6549083B2 (en) High-frequency crystal oscillator outputting a harmonic component
JPS61251313A (ja) 電子同調式fm受信機
JP2519703B2 (ja) 発振回路
JPS5948561B2 (ja) 圧電音叉発振回路
SU832703A1 (ru) Избирательный усилитель
JPH052001B2 (ja)
JPH0818357A (ja) 中間周波増幅回路
US4609885A (en) Device providing compensation for acceleration sensitivity of an oscillator
JP3141900B2 (ja) Afc回路及びそのic
JP3178180B2 (ja) バンドパスフィルタおよびこれを用いた発振回路
JPS6190502A (ja) 広帯域発振器
JPH0575387A (ja) 可変遅延回路
JPH0654308U (ja) 周波数変調回路
JPH0583032A (ja) 水晶発振回路
JP3142857B2 (ja) 電圧制御発振器
JP2956985B2 (ja) 水晶発振器の駆動回路
JPH0380706A (ja) 演算増幅器
JP2600479B2 (ja) 電圧制御発振器
JPS625362B2 (ja)
JPH05327349A (ja) 発振回路