JPS5948359A - ワイヤの引き取り方法および同装置 - Google Patents

ワイヤの引き取り方法および同装置

Info

Publication number
JPS5948359A
JPS5948359A JP15714782A JP15714782A JPS5948359A JP S5948359 A JPS5948359 A JP S5948359A JP 15714782 A JP15714782 A JP 15714782A JP 15714782 A JP15714782 A JP 15714782A JP S5948359 A JPS5948359 A JP S5948359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
block
take
ring body
touch roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15714782A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Murata
村田 圭次
Tadayoshi Fujiwara
忠義 藤原
Tetsuo Noma
野間 哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Wire Co Ltd
Original Assignee
Shinko Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Wire Co Ltd filed Critical Shinko Wire Co Ltd
Priority to JP15714782A priority Critical patent/JPS5948359A/ja
Publication of JPS5948359A publication Critical patent/JPS5948359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/02Winding-up or coiling
    • B21C47/10Winding-up or coiling by means of a moving guide
    • B21C47/14Winding-up or coiling by means of a moving guide by means of a rotating guide, e.g. laying the material around a stationary reel or drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は主として連続型熱処叩炉で処理さIしたワイ
ヤを引き取りブロックを介して引きIIWる方法および
同装置の改良に関するものである。
従来のワイヤの引き取り手段は、第9図に小J−ように
ワイヤ1が矯i「ローラ2て所定の:1イル径に成形さ
れつつ、適宜の駆動源6かC) !lfi 4を介して
回転されるブロック5に引張られ、ステl、乙に巻き取
られるように構成されたブrjツク回転ノ1すの引き取
り装置や、第10図に7J”−すように図外の駆動源か
らill+ 4’を介して回転されるアース、7にJ、
す、ワイヤ1が所定のり長方をもってブロック5′に蓚
き伺けられた後にステム6′に巻き取られるように構成
されたブロック静14−型の引き11′y、り装置を用
いている。これらの装置は、ワイヤ1をブロック5゜5
′にそれぞれ複数列平行巻きすることによ−、てワイヤ
1がブロック5,5′の外周面上を・ワイヤ1の長さ力
面にスリップするのを防」1すると共に、ワイヤ1に所
定の引き取り力が(−1”5され、かつ巻きイー1けら
れたワイヤ1がブロック5,5′の外周面」二を・ブ[
コック5,5′の軸方向に滑りながら移動して順次ステ
ム6.6′に巻き取られるように構成されている。
このため、ワイヤ1がブロック5,5′の外周面を・擦
りながらブロック5,5′の1q11方向に移動するこ
ととなり、ワイヤ1に疵が発生すると共に、ブロック5
,5′の摩耗が激しいという欠点がある。
しかもワイヤ1とブロック5,5′との滑り抵抗によ−
・てワイヤ1の滑り速度が断続的に変化し易いのでワイ
ヤ1の引き取り速度が不均一にな−2て、この生1?”
Cラインに付加されている熱処理およびめ−・き工程等
に悪影響を及ぼして製品の品質が低下する虞れがある。
さらに、ブロック5,5′の摩耗状況およびワイヤの表
面状態の変化等により、ワイー\′1のブロック5,5
′に対する滑り抵抗が著しく高くなるとワイヤ1が移動
しなくなってブロック5,5′に11Fなり合って巻き
イ;1けられ、ワイヤ1の破断および生産ラインの停止
」−等のトラブルが発生するという問題かぁ−・た、。
この発明は、以トの問題点をin決するたd〕になされ
たものであり、ワイヤがブロックの外周面1を軸方向に
滑ることなく引き取もJLるようにし2、に配種々のト
ラブルが発生することのないワイー\・の引@取り方法
および同装置を胃供するものである。
以−ト、この発明の実施例を1ソ1面によ−)て説明す
る。第1図に示すようにワイA′1は矯11:、 1.
1−ジ2によって所定のコイル径に成形された後、区外
の駆動源によって回転される引き取りブロック10に引
張られ、ステム6に蓚き11yられるように構成されて
いる。上記ブロック10は第2図に示す]:うに円筒状
のブロック本体11に、硬質コノ・笠の1ψ擦係数の高
い素4Aからなるリンク体12が沼脱可能に外嵌係止さ
れてなり、このリンク体12の外周面にはタッチローラ
13,14,15.16が配置されている。導入部のタ
ッチローラ13はワイヤ1のブロック10に対する巻き
イ・1け位置をノ見制するガイド川のローラであり、そ
の外周面には第6図に小J−ようにワイヤ1の直径より
も大きい7th rさをイ1するガイI・溝17が形成
されている。
また轡出部のタッチローラ16はワイヤ1をブロック1
0の外周面に押圧させるための圧接用のローラてあり、
その外周面には第4図に示すようにワイヤ1の直径より
も小さい溝深さを有する圧接ニア1’# 18が形成さ
れている。この1(−接晶18の深さ&;l: リンク
体12の変形を考1、−すして設定する必要がある。な
お、このIF接川用ローラ16は圧]Y溝18のないゝ
1′ローラを用いでもよい。また中間部のタッチ「1−
ラ14,15はワイヤ1のガイド川の「J−ラもしくに
上用援用のローラのいずれを・用いでもよく、必要に応
じて適宜選定することができる。これらのローラ16〜
16は通’!にの調質鋼に衣面イ1−1−げを・が1」
シたものでもよいが、ワイヤ1にjl’(:が発生する
のをより確実に防11するためにはその外周面にクロノ
、め−)きを施し、ておくことが望ましい。なL−19
はタッチローラ16がら導出されたワイー\′1が自重
によって垂れトがるのを防tLするだめの案内ローラで
ある。
ワイ−v1のブT4.7タ10に+LJ’−るy<、き
11’ &)’ flJ IJ)1は一ト記タップーロ
ーラ15〜・16によ)で660’4ζ満(1巻き未i
i!4i )になるように規!1711さgでいる。
このワイヤ1は摩擦1糸数の高いり771本12に1接
されているため、ワイー1′1のブロック10Gご幻 
  ゛する巻きイマ1け角度が6600未414であ、
・でもJ、=/、1・に示tように、ワイヤ1に化分な
引きllV、り力をイ1りすることができる。
すなわちワイヤ1の引き取り力d−,、)I′、ブr+
 ツク10から導出されるワイヤ1の張力を・fl ブ
rJツク10に対するワイヤ1の巻きイ・jけ角10−
ヲθ、ゾロツク10とワイヤ1との摩擦係数を/lとず
れ&11゛、引き取り力Fはf・θ/′ となる。また
、11接川タツチローラによる用接力をPとし、引きJ
(vりに必要なバノクテノ・/ヨンが圧1〆川タッチ「
1−ラによ−)てケえられるとすれは、張力f );I
 7z −IJとなり、従−〕て次式が得られる。
F = lt−p −e /’ ”θ 同(、■七にして従来装置の引き取り方F′は次式でり
えられる。
F l −、tr r 、 pl 、 e l(’争θ
′1把実施例ではゴム製のリンク体12に対してワイヤ
1が巻きイ:1けられているためにその摩擦係数ltは
09であり、また従来装置では鋼製のブロック5,5′
に7、■シてワイヤ1が巻きイ;1けられているために
1早・擦係数!t′は0.15である。そしてrJ −
ラによる圧接力pとp′が等しく、かつ巻き付は角度θ
とθ′が共にzy(36UP)  であるとして引き取
り力F、F’を比較すると以Fのようになる。
このようにワイヤ10巻き(=Jけ角度660°の場合
、上記実施1+すの装置は従来装置に比べて約668f
)′rrの引き取り力Fを有している。この従来装置の
引き取り力F′を1.1記実施例装置の引き取り力Fと
等しくするだめにはθ′を約50とする必要があり、こ
れはブロック5,5′へのワイヤ1の巻き伺は数にする
と約8巻となる。
また、従来装置においてはワイヤ1の巻き伺は数が通常
6巻(θ’−2M X 3 )以[二・Il−’)Uで
あるとされてお9、この発明の装置においてこれに相当
する引きJ収り力Fをi:するだめには次式から摩1チ
′係数が約0.66以上であればよいことがわかる。な
お、μ’ = 0.15 、  l)’==p、  θ
−24とする。
F′二μ′・p′・θl″8θ’ =o、is、p’、
。(O15\2π×3)\) 一1r + p −e””θ=/I−p−e(μm 2
7r) −、’ li’2.53 ”−、/I 、 6
 (/IX2*)・°・μm086に のようにこの発明は、1ψ擦係数の高いリンク体12に
ワイヤーを巻きイ・]けて引き取るように構成すること
によってブロック10に対する巻きイ・1け角度を66
0°未満にしても充分な引き取り力Fが1(すられる。
このためワイヤーの)、9人部と一4出部の高さを略同
−にすることにより、ワイヤーはブロック10の外周面
1−を1l11方向に滑り移動することなく引き取られ
ることとなる。従ってワイヤーがブロックに擦り付けら
れることによ−)て発生−するワイヤーの疵、ブロック
の摩耗、引き取り速度の不均一およびワイヤーの破断等
のトラブルを全て解消することができ、良ofな品質の
製品を得ることができると共に生産ラインが停止するの
を防11、することができるという利点がある。
また、ブロック10に対するワイヤ10巻き付けを9を
減少させることができるので始動時の作業性が向」ニす
る。またブロック10の高さを低くすることができるだ
めに装置を小型化できるという利点もある。さらに従来
装置においてはワイヤ1がブロック5,5′の外周面ト
を滑り易くするため、ブ「Jツク5,5′の端部に鍔部
を設けると共にこれに連続するテーパ部を設ける必要が
あり、かつブロックの外周面に溶射加工を施すと共に精
密な表面什1−げを行なう必要があり、ブロック5,5
′ の構造が複肩(になって製造コストが高く付いてい
島しかしながら、この発明のブ0ツク10はワイヤ1を
・f’fiらせる必要がないので上記1,4.11.部
およびテーバ部が不安であり、精密な表面仕−]二げ等
を施す必要がないために、極めて安価に製造することが
できる。さらにブロック10の外周面が損傷した場合に
はリング体12を取換えるだけで容易に補修することが
でき、この間の生産シ1ンの停止り時間も極めて短かく
てすむ。
なお、第51スおよび第6図はブrff ツク10の他
の実施例を7J%し、このブロック10は、一端部20
.20が基板21に回転riJ能にil+支さ7tた一
対のブロック本体22.22と、とのブト本体ク不体2
2.22に外嵌されたリンク体12とにより構成されて
いる。−1:: L’ブロック(\体22. 22)遊
端部間には楔23が配置され、この+−1/!23によ
ってブロック本体22.22が拡開される方向に押圧さ
れ、これによ−〕てリング体12が固定されている。こ
のリンク体12を取外す場合には、楔26を螺着してい
るナツト24を緩めて楔23を・外してブロック本体2
2122を内方に引き寄せれは簡単に取外すことができ
る。このため、リング体12の取換作業を筒中に1−f
うことができ、し点がある。
また、圧接用のローラは以下に示すような手段にJ、っ
てブjlツク10に対して強固に圧接させることが望ま
しい。すなわち、第71ン1に示すようにアース、60
の一端部にΦ山皮されたタッチローラ61υ」1、アー
ス、60の他端部に配置されたす、1・ろ2を綿め伺け
ることによ−〕でアーム30の中間部のダ輔36を中心
・にして旋回され、ブロック10にr+’、接されるよ
うに構成されている。且だ、第8図に4・・いてタッチ
ローラ40は圧接輔41に1、’、l定され、この圧接
l1lI1141に外10;された圧縮げね42によ−
)てブ[7ノク10 fullにイ」勢されると共に圧
接’l’lll 41に螺着されたナツト4ろの締めイ
ー1け沿を変化さぜることによ−)で丹:抜力を8周節
できるように構成されている。この場合、固定壁44に
設けられたスライドホックス45の挿通孔を角穴とし2
、かつ圧接11ill141の挿通部を角穴に対応する
角形に形成する等の手段によ−ノて、タッチローラ40
がF丁:接+1Ill+ 41を中心に回転するのを防
1」二する心安がある。
以I−,説明したようにこの発明は、主として連続型熱
処理炉で処理されたワイー)′を外周面に摩擦係数が高
いリング体が設置された引き取りグ「」ツクに巻きイτ
jけ、かつこのワイハ“ケタ、ヂローンに上ってト記リ
ング体の外周面に11層するように1だから、ワイー\
′の引き増りブロックに幻rる蓚きイ・jけ角度を66
00未満にこしても充分な引き取り力が得られ、従って
ワイヤの導入部とjib川部用高さを略同−にしてワイ
ヤがブロックの外周面Lヲ1lIlll力向に滑り移動
することなく引き取られるだめし・−、ワイヤの疵、ブ
ロックの厚′rt、引き取り速度のイ・均一・およびワ
イヤの破断等のトラブルを解消することができる。まだ
引き取りブrJ ツクに対する′ツイヤの巻き伺は角度
を3600未i’l&liにてきるために、ブロックを
小型化できると共にそのNlt造が簡?1つになって安
1面に製造することができ、さらにり/り休を取換える
たけてブ■」ツクの1ii傷を容易に補修するととがで
きるという利点がある。
4、 図面の簡t]1な説明 第1図はこの発明の実施例を・示す概略11而図、第2
図は第1図の11−■線I祈面1ツ1、第6図1つ・」
、び第4図はそれぞれタッチローラの構成を示す断面図
、第51ン1および第6図はブロックの別の実施例を示
すif−面図および底面図、第7図および第8図はそれ
ぞれタッチローラの取イー]状態を示す平面図、第9図
秒よ0・第10図はそれぞれ従来例を示す第1図相当図
である。
1  ワイー\・、10 引き取りブロック、11゜2
2 ブロック本体、12 リック体、16゜14.15
,16.31.40  ・タッチローラ。
特 ハ自  出 願 人  神鋼鋼線工業株式会社代即
人  すFJg!士   小   谷  悦   司第
  1  図 第  2  図 第  3  図 第  41シ1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワイへ′を引き取りブロックを介して引き取る方法
    において、夕1周周向摩擦係数の高いリング体が設置1
    へ”された引き取りブr+7りに、巻きイマ1け角1水
    が5600未満になるようにワイヤを巻き付け、かつこ
    のワイヤをタッチローラによ−〕て−し、記リンク体の
    外周向に圧接し、ワイヤの導入部と導出部の高さを・(
    略同−にし7た状態でワイヤを引き取ることをflh徴
    とするワイヤの引き1収り方法。 2 ワイヤを引き取りブロックを介して引き取る装置に
    1)・いて、りを周面に摩擦1糸数の高いり77体がオ
    f脱自在に設置された引き取りブロックと、この引き取
    りブロックの外周向にワイヤを圧接さぜるj[伴用のタ
    ッチローラと、ワイヤのブロックに幻する巻きf=1け
    rケ11うユを規制するガイド用のタッチローラとを有
    し、上記引き取りブロックに対するワイー\′のをきト
    1け角Iすが660°未1tf4になるようにし、かつ
    ワイヤの導入γ11へと導出部の高さが略同−になるよ
    うにllj成したことを!目酢とする1ツイヤの引き取
    り装置。
JP15714782A 1982-09-08 1982-09-08 ワイヤの引き取り方法および同装置 Pending JPS5948359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15714782A JPS5948359A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 ワイヤの引き取り方法および同装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15714782A JPS5948359A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 ワイヤの引き取り方法および同装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5948359A true JPS5948359A (ja) 1984-03-19

Family

ID=15643202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15714782A Pending JPS5948359A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 ワイヤの引き取り方法および同装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221057A (ja) * 1985-03-26 1986-10-01 Nippon Steel Corp 防錆被覆線の捲取り方法
US6299825B1 (en) * 2000-01-19 2001-10-09 Stelco Inc. Wire take-up mechanism

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610762U (ja) * 1979-07-06 1981-01-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610762U (ja) * 1979-07-06 1981-01-29

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61221057A (ja) * 1985-03-26 1986-10-01 Nippon Steel Corp 防錆被覆線の捲取り方法
US6299825B1 (en) * 2000-01-19 2001-10-09 Stelco Inc. Wire take-up mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960014901B1 (ko) Pc강연선의 녹방지 피막형성가공법 및 동 방법을 실시하는 녹방지 피막형성가공장치
US4552599A (en) Process for producing insulated rectangular wire
JPS5948359A (ja) ワイヤの引き取り方法および同装置
US3659633A (en) Method of making parallel wire strand
US2328335A (en) Flexible winding spool
US2646227A (en) Self-traversing drive roll
US2703439A (en) Means for producing irregular yarns
US2596520A (en) Thread guiding apparatus
JPH06502455A (ja) 糸条切れを縮小するための方法
US2332826A (en) Method of fabricating flexible spools
JPS5817107B2 (ja) 織物糸パッケ−ジを作る方法およびそれを実施する装置
JP6988497B2 (ja) エナメル線用導体の製造方法及び製造装置並びにエナメル線の製造方法及び製造装置
US4741922A (en) Method of manufacturing a magnetic storage media
JPH034408Y2 (ja)
US2204500A (en) Method of drying wet thread
JP2601214Y2 (ja) セパレートローラ
JPS63153222A (ja) 方向性電磁鋼板の鉄損低減処理ライン
US3442375A (en) Method of coiling metallic clothing and coil produced thereby
JPH0813373B2 (ja) 連続伸線機
US2210911A (en) Thread advancing reel
JPS6047185B2 (ja) 糸条巻取方法
JPS5834232B2 (ja) ア−クヨウセツヨウシユウデンソウチ
JPS6357135B2 (ja)
DE2006235A1 (de) Galette mit Glanzstreifen
RU1784321C (ru) Способ обработки поверхностей полосы