JPS5948067B2 - 水溶性樹脂を含むコ−ティング組成物 - Google Patents

水溶性樹脂を含むコ−ティング組成物

Info

Publication number
JPS5948067B2
JPS5948067B2 JP52129170A JP12917077A JPS5948067B2 JP S5948067 B2 JPS5948067 B2 JP S5948067B2 JP 52129170 A JP52129170 A JP 52129170A JP 12917077 A JP12917077 A JP 12917077A JP S5948067 B2 JPS5948067 B2 JP S5948067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
weight
bisphenol
solvent
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52129170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5359796A (en
Inventor
ケネス・ジヨ−ジ・デ−ビス
ジヨ−ジ・ボ−ルドウイン・デユ−
アルバ−ト・ハスレイ・ランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JPS5359796A publication Critical patent/JPS5359796A/ja
Publication of JPS5948067B2 publication Critical patent/JPS5948067B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4284Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof together with other curing agents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • Y10T428/31522Next to metal

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアンモニアまたはアミンで水溶性化できるエボ
キシ基材樹脂およびこれを含有する水性コーテイング組
成物に関する。
水性コーテイング剤として使用するための水で希釈でき
るエポキシ樹脂含有エマルジヨンまたは分散液は従来か
ら提案されている。
このようなコーテイング剤は不利であり、水溶性のエポ
キシ基材コーテイング剤の出現は非常に要望されている
。従来のエポキシ基材コーテイング剤はオキシラン基お
よび/または未反応の無水物の存在のために貯蔵寿命が
よくなかつた。ところが、ビスフエノールの付加により
オキシラン蟇を官能化(4)EfunctiOnali
zatiOn)し、付加生成物を酸無水物との反応によ
り水溶性化可能にすると、上述した水性コーテイング剤
が得られることがここに判明した。
長い貯蔵寿命を得るためには無水物価が低くなつてはな
らないことも判明した。今まで知る限りでは、この種の
樹脂系とそれを含有するコーテイング剤とは提案された
ことがない本発明は、ビスフエノールとエポキシ当量重
量が約180〜2500のビスフエノール・ジグリシジ
ルエーテルとを約2:1ないし約9:8のモル比で使用
して付加反応させた付加生成物に、さらに酸化を約35
〜150とするに足る量の酸無水物を付加させてなる水
溶性化可能な樹脂を提供する。
本発明はさらにまた上記樹脂とアミノブラストとを約9
5:5ないし約60:40の重量比で含有するコーテイ
ング組成物であつて、PHを約7.0〜9.1にする揮
発性の第三アミン、アンモニアまたは水酸化アンモニウ
ムでアルコール、アルコキシエタノール、ケトンおよび
ジエチレングリコールのアルキルエーテルよりなる群か
ら選ばれた溶剤または溶剤混合物に可溶化されており、
ここで各溶剤成分は最終組成物の約1〜20重量%の量
で存在し、固形分含有量が約10〜25重量%になるよ
うに水で希釈されており、アミン、アンモニアまたは水
酸化アンモニウムを包含する揮発系は約65〜90重量
%の水と約35〜10重量%の有機揮発性溶剤を含有し
ているコーテイング組成物を提供する。
本発明はまたさらに、このようなコーテイング組成物を
塗布して焼きつけした基体および内部にこのようなコー
テイング組成物が塗布・焼きつけしてある食品または飯
料の入つた金属容器をも提供する。
一般に、本発明の水で希釈できる樹脂を製造するには、
まずビスフエノールのジグリシジルエーテルに全エポキ
シ基と反応するのに充分なビスフエノールを付加させる
反応塊を通常約12『Cに加熱すると、発熱を伴なつて
温度は160〜220℃に上昇する。この温度で反応は
進行し、熱を加える必要はない。この付加反応はエポキ
シ価が0.004以下になるまで通常約45分ないし1
時間続ける。この時点で、沸点が100℃より高く約1
25℃以下で酸無水物に不活性な反応塊の溶媒を加える
。この溶媒は反応の溶媒となるだけではなく、水との2
成分共沸混合物の一方の成分ともなる。好適な溶媒はケ
トン、エーテルおよびエステルの類である。
好適の溶媒の例にはメチルn−プロピルケトン、メチル
イソブチルケトン、ジイソブチルエーテル、ならびに酢
酸n−プロピル、酢酸n−ブチル、酢酸イソブチル、プ
ロピオン酸n・一プロピルおよび酪酸エチルであるが、
これに限られるわけではない。ケトン類が特に好ましい
。反応混合物を還流して、存在する可能性のある水分を
すべて除去する。酸無水物を加える前に無水状態になつ
ていることが必要である。全水分を除去した後、酸価を
約35〜150、好ましくは40〜90とするに足る量
の酸無水物を加える。一般にこの反応は約100〜12
0℃で約2〜4時間行われる。アルコール性酸価と水性
酸価が通常相互に2単位の範囲内で実質的に同一になる
ときには、無水物の反応は完了している。良好な貯蔵寿
命を確保するためには、無水牧価は約2以下でなければ
ならず、好ましくはOである。無水物価とは、アルコー
ル性酸価と水性酸価の差のことである。沸点が約130
℃以上のアルコキシエタノールを添加し、共沸溶媒を真
空下で除去する。
かかる溶媒の少なくとも2/3を除去する必要があり、
好ましい実施態様はすべて除去すべきである。この時点
でアルコールのような他の溶媒を加えて固形分含有量を
約50〜75重量%まで下げてもよい。本発明で使用で
きるエポキシ樹脂は、一対のフエノール基が脂肪族基を
介して相互結合している構造を有する化合物群であるビ
スフエノールのジグリシジルエーテルである。
任意のビスフエノール類を使用できるが、普通ビスフエ
ノールAと呼ばれる化合物である2,2−ビス(D−ヒ
ドロキシフエニル)プロパンが広く市販されているので
、好適である。ビスフエノールAのジグリシジルエーテ
ルも市販品を容易に入手できる。このエポキシ樹脂、す
なわちビスフエノールAのジグリシジルエーテルはエポ
キシ当量重量が約180ないし約2500であろう。エ
ポキシ樹脂に付加させるビスフエノールも、上述のよう
に任意のビスフエノールでよい。
好ましくはビスフエノールAを使用する。ビスフエノー
ル対ビスフエノールのジグリシジルエーテルのモル比は
約2:1ないし約9:8の間である。充分に長い貯蔵寿
命を有する最終製品を確実に得るためには、樹脂の全エ
ポキシ基に付加する(かぶさる)だけの充分なビスフエ
ノールを使用すべきである。本発明の樹脂に使用する好
ましい酸無水物はトリメリト酸無水物(アンヒドロトリ
メリト酸)である。
使用できる他の環状無水物こは、無水コハク酸、メチル
コハク酸無水物、トリカルバリル酸無水物、無水フタル
酸、ヘキサヒドロフタル酸無水物および無水マレイン酸
がある。無水物の使用量は、樹脂を中和したときに水溶
性を確保するために、35〜150(好ましくは約40
〜90)の酸価を得るのに要する量である。
コーテイング組成物の良好な貯蔵寿命を得るためには、
未反応の無水物基が存在していてはいけない。無水物の
使用量はビスフエノール付加樹脂のヒドロキシル価から
容易に算出できる。トリメリト酸無水物の場合、エポキ
シ当量重量が約185〜192のエポキシ樹脂を使用し
たとして、トリメリト酸無水物7.5重量%と付加エポ
キシ樹脂92.5重量%の使用により酸価は約45とな
る。同じくエポキシ当量重量が約185〜192のエポ
キシ樹脂を使用した場合、トリメリト酸15重量%と付
加エポキシ樹脂85重量%の使用では酸価は約90とな
る。この酸性樹脂を含有するコーテイング組成物を形成
する場合、樹脂を第三アミン、アンモニアまたは水酸化
アンモニウムでPH約7.0〜 9.1まで中和する。
使用できる代表的なアミンには、トリエチルアミン、ト
リプロピルアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチ
ルエタノールアミン、ジメチルエチルアミンおよびメチ
ルジエチルアミンがある。塗膜を熱硬化させるために使
用する材料は慣用のアミノブラスト架橋剤である。
この架橋剤は当業界では周知である。任意の熱硬化性ア
ルキル化アミノブラスト樹脂、たとえば尿素一アルデヒ
ド樹脂、メラミン−アルデヒド樹脂、ジシアンジアミド
−アルデヒド樹脂、ならびにその他のアミノブラスト−
アルデヒド樹脂、たとえばアルデヒドとホルモグアナミ
ン、アンメリン、2−クロル−4,6−ジアミノ−1,
3,5−トリアジン、2−フエニル一p−オキシ− 4
,6−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、6−メチル
− 2,4−ジアミノ−1,3,5−トリアジン、2,
4,6−トリヒドラジン一1,3,5−トリアジンもし
くは2,4,6−トリエチル−トリアミノ−1,3,5
−トリアジンとの反応により生成するトリアジン樹脂が
使用できる。モノ、ジもしくはトリアラルキルまたはモ
ノ、ジもしくはトリアリールメラミン、たとえば2,4
,6−トリフエニルトリアミノ−1,3,5−トリアジ
ンが好ましい。樹脂質物質の形成のためにアミノ化合物
と反応させるのに使用されるアルデヒドとしては、ホル
ムアルデヒド、アセトアルデヒド、クロトンアルデヒド
、アクロレインのようなアルデヒド、またはへキサメチ
レンテトラミン、パラアルデヒド、パラホルムアルデヒ
ド等のアルデヒドを生成する化合物を使用できる。好ま
しいアミノブラストは高度ブチル化尿素−ホルムアルデ
ヒドである。コーテイング組成物に使用される溶剤系に
はアルコール、アルコキシエタノール、ケトンおよびジ
エチレングリコールのアルキルエーテル類がある。
好適なアルコールは炭素数が約2〜8で、沸点が約18
0℃までのものである。使用できるアルコールの例(こ
れに限定されることはないが)は、特殊変性エタノール
(処方1)、プロパノール、ブタノール、イソブタノー
ル、t−ブタノール、ペンタノール、へキサノール、2
−メチルペンタノール、3−メチルペンタノール、へプ
タノール、イソヘブタノール、オクタノール、イソオク
タノールおよび2−エチルエキサノールである。使用で
きるアルコキシエタノールはアルコキシ基の炭素数が1
〜6のものである。非限定的な例には、メトキシエタノ
ール、エトキシエタノール、ブトキシエタノール、およ
びヘキソキシエタノールがある。プロポキシプロパノー
ルやブトキシプロパノールも使用できる。使用できるケ
トンは炭素数3〜8の脂肪族ケトンである。
使用できるケトンの非制限的な例には、アセトン、ジエ
チルケトン、メチルエチルケトン、メチルプロピルケト
ン、メチルブチルケトン、メチルアミルケトン、メチル
ヘキシルケトン、エチルプロピルケトン、エチルブチル
ケトン、エチルアミルケトンおよびメトキシアセトンが
ある。使用できるジエチレングリコールアルキルエーテ
ルは、アルキル基の炭素数が1〜4のものである。非制
限的な例には、ジエチレングリコールのモノメチルエー
テル、モノエチルエーテルおよびモノ゛ブチルエーテル
がある。一般に、アルキルエタノール、ケトンおよびジ
エチレングリコールアルキルエーテルが樹脂とアミノブ
ラストの主溶剤である。
エタノールやt−ブタノールのような低級アルコールは
塗布すべき表面の湿潤を助ける。イソオクタノールのよ
うな高級アルコールは消泡剤としても作用する。最終コ
ーテイング組成物の粘度調節で、へキソキシエタノール
のような高沸点溶剤は粘度の増大させる傾向があり、ブ
トキシエタノールやメチルエチルケトンのような低沸点
溶剤は粘度を低下させる傾向がある。有機溶剤の混合物
も非常に望ましいが、メトキシエタノール、ケトンまた
はジエチレングリコールアルキルエーテルのうちの1種
類を使用しても満足すべきコーテイング組成物が調製で
きる。
でき上つたコーテイング組成物の固形分含有量(樹脂と
アミノプラスト)は約10〜25重量%好ましくは約1
5重量%であろう。揮発系(アミン、アンモニアまたは
水酸化アンモニウムを包含)はでき上りのコーテイング
組成物の約90〜75重量%、好ましくは約85重量%
である。揮発系のうち約65〜90重量%は水で、残り
の35〜10重量%は有機揮発性溶剤(アミン、アンモ
ニアまたは水酸化アンモニウムを包含)である。揮発系
における水と有機揮発分との比率は約70:30ないし
80:20であろう。溶剤系の各成分は、最終組成分の
約1〜20重量%の量で存在しよう。好ましい溶剤系の
代表例は実施例に規定されている。実施例 1 反応釜にビスフエノールAのジグリシジルエーテル(エ
ポキシ当量重量185〜192)32.77部とビスフ
エノールA24.57.部を入れた(実施例中、部とあ
るのはすべて重量部)。
混合物を約30分間かけて約120℃の温度に急速加熱
した。発熱が起つたが、反応混合物の冷却は行わなかつ
た。約45分後にエポキシ価は0.003になつた。そ
の後メチルイソブチルケトン10.14部を加え、反応
混合物を還流して存在する全水分を水トラツプの中に取
り除いた。トリメリト酸無水物4.64部を添加し、混
合物を無水物価がOになるまで120℃に約3時間保つ
た。
ブトキシエタノール13.94部を加え、反応混合物か
らメチルイソブチルケトンを真空下で最高温度100℃
まででストリツピングして、全メチルイソブチルケトン
の2/3を追い出した。混合物が均質透明になるまでt
−ブチルアルコール(13.94部)を加えた。得られ
た物質の酸価は44〜48であつた。実施例 2 実施例1の生成物19.27部と高度ブチル化尿素−ホ
ルムアルデヒドアミノブラスト(Beetle8O)1
.50・部との混合物を約1200F(49℃)に加熱
した。
その後、低速攪拌下でブトキシエタノール1.20部、
メチルエチルケトン4.38部、ジエチレンジグリコー
ルのブチルエーテル4.29部、へキソキシエタノール
4.67部、イソオクタノール1.46部および変性ア
ルコール(Synas−01)2.50部からなる溶剤
混合物とジメチルエタノールアミン1.26部とを加え
た。溶剤Syn−AsOlは、特殊変性アルコール(処
方1)100ガロンに対し、メチルイソブチルケトン1
ガロン、酢酸エチル1ガロン、航空ガソリン1ガロンの
割合で変性剤を含有している。
この反応混合物を均一になるまで攪拌した。脱イオン水
59.47部を徐々に加えて、麦わら色でや\曇つた最
終的なコーテイング組成物を形成した。 ゛本発明のコ
ーテイング組成物は主にアルミニウム、スズメツキ銅、
予備処理した金属、鋼ならびに同じまたは異なる樹脂組
成物が塗布してある金属(すなわち、第2塗布としての
)のコーテイングに有用である。
ただし、本発明のコーテイング組成物は木材、紙および
皮革のような他の基体のコーテイングにも使用できる。
本発明のコーテイング組成物の最も好適かつ有用な用途
は、食品または飲料と接触することになる金属容器の内
壁コーテイングである。コーテイングは、デイレクトロ
ールコーテイング、リバースロールコーテイング、電着
、吹きつけ、フローコーテイング等を始めとする当業者
に周知の任意のコーテイング法によつて行うことができ
る。ただし、金属容器の内部コーテイングの好ましい方
法は吹きつけである。基本のコーテイングがすんだら、
塗膜を約250〜6001:′(121〜316塗C)
で約5秒〜5分間焼きつける。
代表的な焼きつけ処理は約400′F( 204゜C)
で約2分間である。実施例2のコーテイング組成物を接
着力、低温殺菌接着力およびカブリについて試験した。
接着試験は、コーテイング部分にほゾ1/16インチ(
1.6mm)間隔のゴバン目の切り込み線を入れるこ
とにより行なつた。その後ゴバン目区域にスコツチ(S
cOtch)テープをしつかり張りつけて、バツとすば
やくはがす。パネルに残つた塗膜の量を視覚検査して、
Oから10までの尺度で評価する(10=完全接着)。
低温殺菌はコーテイングしたパネルを145′F(63
゜C)の水中に30分間浸漬して行つた。その後パネル
を吸収性のタオルでぬぐつて乾かし、上記のようにして
接着試験を行つた。カブリの量は0〜10の尺度(0=
非常にひどいカブリ:10=カブリなし)を使用して低
温殺菌パネルについて評価を求めた。実施例 3 処理済みアルミニウムの試験パネルに実施例2のコーテ
イング組成物をバ一 ・コーターで2.5〜3.07n
f1/粛(0.38〜0.46〜/諷)の塗膜重量に塗
布した。
この試験パネルは接着試験で接着力の評価10を示した
。低温殺菌試験では、接着力10,カブリ10の評価を
得た。実施例 4 容器入り製品の香味に対する塗膜の影響を香味差試験(
FlavOrDlfferenceEvaluatiO
n)で測定した。
市販のビールピンを約40〜45′F( 4.4〜 7
.2″C )に冷やし、開栓した。アルミニウム箔(1
ミル= 0.0251!)のシートの両面に試験すべき
コーテイング剤をバ一 ・コーターで塗布し、焼付けを
行つた。その後アルミニウム箔のシートを軽く丸めて、
各ビールピンの中に入れ、ピンを新しいふたで再度栓を
した。
比較のために、同じビールの別のピンに、アルミニウム
箔の両面に許可されている市販の内壁塗布用のコーテイ
ング剤(溶剤基材エポキシコーテイング剤)を塗布し、
焼付けして得た箔の丸めたものを入れた。
試験塗膜と対照塗膜の焼付けは400′F(204塗C
)で70秒間行つた。100′F(384C)で3目間
貯蔵した後、゛ビールピンを再度冷やし、9名の熟練し
た検味者が試験塗膜と対照塗膜とを比較した味ききを行
つた。
評価値の算術平均を計算する(k)。
その後、k士2をはずれる評価値をすべて除外して、別
の平均値を品質評価値(QR)として算出した。次の評
価尺度を1〜9の基準で使用した。1=香味差なし 1.0〜 1.5=優秀な香味 1、5 〜 2.0=非常によい香味 2.0〜 2.5=よい香味 2.5〜 3.0=許容できる香味 3.0=許容できない 実施例2のコーテイング組成物を香味差試験に付した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ビスフェノールとエポキシ当量重量が約180〜2
    500のビスフェノール・ジグリシジルエーテルとを約
    2:1ないし約9:8のモル比で使用して付加反応させ
    た付加生成物に、さらに酸価を約35〜150とするに
    足る量の酸無水物を付加させてなる水溶性化できる樹脂
    とアミノプラストとを約95:5ないし約60:40の
    重量比で含有するコーティング組成物であつて、pHを
    約7.0〜9.1にする揮発性の第三アミン、アンモニ
    アまたは水酸化アンモニウムでアルコール、アルコキシ
    エタノール、ケトンおよびジエチレングリコールのアル
    キルエーテルよりなる群から選ばれた溶剤または溶剤混
    合物に可溶化されており、ここで各溶剤成分は最終組成
    物の約1〜20重量%の量で存在し、固形分含有量が約
    10〜25重量%になるように水で希釈されており、ア
    ミン、アンモニアまたは水酸化アンモニウムを包含する
    揮発系は約65〜90重量%の水と約35〜10重量%
    の有機揮発性溶剤を含有しているコーティング組成物。 2 該ビスフェノールがビスフェノールAである特許請
    求の範囲1項記載のコーテング組成物。 3 該酸価が約40〜90である特許請求の範囲第2項
    記載のコーテング組成物。 4 該ジグリシジルエーテルがエポキシ当量重量が約1
    85〜192であるビスフェノールA・ジグリシジルエ
    ーテルであり、該モル比が2:1であり、該酸無水物が
    トリメトリ酸無水物である特許請求の範囲第3項記載の
    コーテング組成物。 5 無水物価が0〜2である特許請求の範囲第4項記載
    のコーテング組成物。 6 C_1−C_4アルコキシエタノールとC_2−C
    _4アルコールとの重量で50:50混合物に約50〜
    75重量%の固形分含有量の濃度で溶解されている特許
    請求の範囲第5項記載のコーテング組成物。 7 該アルコキシエタノールがブトキシエタノールであ
    り、該アルコールがt−ブチルアルコールでである特許
    請求の範囲第6項記載のコーテング組成物。 8 アミノプラストが高度ブチル化尿素−ホルムアルデ
    ヒド樹脂であり、アミンがジメチルエタノールアミンで
    あり、溶剤混合物がブトキシエタノール、t−ブタノー
    ル、メチルエチルケトン、ジエチレングリコールのブチ
    ルエーテル、ヘキソキシエタノール、イソオクタノール
    および変性アルコールの混合物であり、揮発系は約70
    重量%の水と約30重量%の有機溶剤を含有し、固形分
    は約15重量%である特許請求の範囲第7項記載のコー
    テング組成物。
JP52129170A 1976-10-29 1977-10-27 水溶性樹脂を含むコ−ティング組成物 Expired JPS5948067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US000000736984 1976-10-29
US05/736,984 US4105614A (en) 1976-10-29 1976-10-29 Storage stable water-dilutable epoxy based coating for metal food contact surfaces

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5359796A JPS5359796A (en) 1978-05-29
JPS5948067B2 true JPS5948067B2 (ja) 1984-11-24

Family

ID=24962128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52129170A Expired JPS5948067B2 (ja) 1976-10-29 1977-10-27 水溶性樹脂を含むコ−ティング組成物

Country Status (15)

Country Link
US (2) US4105614A (ja)
JP (1) JPS5948067B2 (ja)
AU (1) AU514466B2 (ja)
BE (1) BE860046A (ja)
CA (1) CA1104297A (ja)
DE (1) DE2747818C2 (ja)
DK (1) DK480677A (ja)
FI (1) FI773161A (ja)
FR (1) FR2369307A1 (ja)
GB (1) GB1590010A (ja)
IT (1) IT1088872B (ja)
MX (1) MX145985A (ja)
NL (1) NL7711849A (ja)
NO (1) NO147032C (ja)
SE (1) SE7712122L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161070A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 Deyupuro Seikou Kk 光センサ−に使用する発光素子の破損表示装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4497837A (en) * 1977-01-14 1985-02-05 Kaiser Steel (Delaware), Inc. Method for electrostatic, epoxy coating of steel drum interiors and product thereof
EP0005562A3 (en) * 1978-05-22 1979-12-12 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Phenolic compounds, their preparation, and use as curing agents for epoxy resins
US4222919A (en) * 1978-12-20 1980-09-16 Inmont Corporation Aqueous organic coatings for metal surfaces
US4413015A (en) * 1979-06-21 1983-11-01 Mobil Oil Corporation Storage stable water-dilutable acid adducted epoxy based coating for metal food contact surfaces
US4315044A (en) * 1980-11-05 1982-02-09 Celanese Corporation Stable aqueous epoxy dispersions
US4383073A (en) * 1981-08-20 1983-05-10 The Dow Chemical Company Cationic resin curable with acid catalyzed cross-linkers
JPS6032855A (ja) * 1983-08-04 1985-02-20 Nippon Paint Co Ltd 塗料用樹脂ならびに塗料組成物
JPS59136357A (ja) * 1983-01-26 1984-08-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd エポキシ系塗料の製造方法
US4549000A (en) * 1983-03-09 1985-10-22 Vernicolor Ag Thermosetting powder lacquer for covering weld seams
US4454265A (en) * 1983-03-21 1984-06-12 Desoto, Inc. Aqueous epoxy-phenolic coatings
GB8405139D0 (en) * 1984-02-28 1984-04-04 Shell Int Research Binders for thermosetting coating compositions
US4504606A (en) * 1983-12-27 1985-03-12 Ford Motor Company Thermosetting coating composition--I
US4476259A (en) * 1983-12-27 1984-10-09 Ford Motor Company Thermosetting coating composition--VI
US4638038A (en) * 1985-04-22 1987-01-20 Union Carbide Corporation Carboxylic acid-grafted phenoxy resins
JPH0613667B2 (ja) * 1986-05-22 1994-02-23 関西ペイント株式会社 金属用塗料組成物
JP2779504B2 (ja) * 1988-11-11 1998-07-23 関西ペイント株式会社 缶内面用被覆組成物
JP2808313B2 (ja) * 1989-08-07 1998-10-08 関西ペイント株式会社 金属被覆用塗料組成物
US5686511A (en) * 1996-06-28 1997-11-11 The Valspar Corporation Esterifying epoxy resin with carboxyl polymer and quenching
US6376081B1 (en) 2000-10-02 2002-04-23 Valspar Corporation Self-crosslinking resin and coating compositions made therefrom

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL217536A (ja) * 1956-06-11
US3056762A (en) * 1959-08-25 1962-10-02 Interchem Corp Phenolic resins
GB1063349A (en) * 1963-11-13 1967-03-30 Dow Chemical Co Thermoplastic epoxy polymers
DE1519329A1 (de) * 1965-03-13 1970-02-19 Reichhold Albert Chemie Ag Wasserverduennbare UEberzugsmassen und Lackbindemittel
AT272658B (de) * 1967-01-19 1969-07-10 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur Herstellung von wasserlöslichen Kunstharzen
AT298809B (de) * 1970-05-21 1972-05-25 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur Herstellung wasserlöslicher Kondensationsprodukte auf der Basis von Polyglycidyläthern mehrwertiger Phenole
GB1346599A (en) * 1970-06-11 1974-02-13 Agfa Gevaert Development of photographic silver halide material
US3862914A (en) * 1972-11-01 1975-01-28 Mobil Oil Corp Water-based coatings from polyepoxides and polycarboxylic acid monoanhydrides
US3844998A (en) * 1972-12-08 1974-10-29 Du Pont Fish nobbing machine aqueous coating composition of an epoxy ester resin and a water-dispersible cross-linking agent
US3985695A (en) 1974-11-25 1976-10-12 Mobil Oil Corporation Water reducible epoxy ester coating composition
US4043963A (en) * 1976-02-09 1977-08-23 Mobil Oil Corporation Heat-hardenable aqueous epoxy emulsions containing aminoplast resin
JPS52126426A (en) * 1976-04-16 1977-10-24 Kao Corp Resinous composition for powder coating
US4059550A (en) * 1976-07-06 1977-11-22 Celanese Polymer Specialties Company Aqueous dispersions of polyhydroxy polyether resins and aminoplast resins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161070A (ja) * 1984-09-01 1986-03-28 Deyupuro Seikou Kk 光センサ−に使用する発光素子の破損表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4105614A (en) 1978-08-08
BE860046A (fr) 1978-04-24
AU514466B2 (en) 1981-02-12
CA1104297A (en) 1981-06-30
AU3002777A (en) 1979-05-03
FR2369307B1 (ja) 1984-06-29
NL7711849A (nl) 1978-05-03
DK480677A (da) 1978-04-30
NO147032C (no) 1983-01-19
MX145985A (es) 1982-04-28
DE2747818A1 (de) 1978-05-11
FI773161A (fi) 1978-04-30
NO773695L (no) 1978-05-03
US4151305A (en) 1979-04-24
DE2747818C2 (de) 1984-07-05
NO147032B (no) 1982-10-11
FR2369307A1 (fr) 1978-05-26
SE7712122L (sv) 1978-04-30
JPS5359796A (en) 1978-05-29
IT1088872B (it) 1985-06-10
GB1590010A (en) 1981-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5948067B2 (ja) 水溶性樹脂を含むコ−ティング組成物
US4413015A (en) Storage stable water-dilutable acid adducted epoxy based coating for metal food contact surfaces
US4963602A (en) Aqueous epoxy resin-acrylic resin coating compositions containing also phenoxy, novolac and resole resin combination
USRE31961E (en) High solids pigment coating composition
JPH0256367B2 (ja)
JPH10506943A (ja) 水性塗料組成物
US4048179A (en) Process for preparing water-dilutable, heat-curing coating compositions
US4229555A (en) Linear polyester coil coating compositions
US4098744A (en) Curable water-borne epoxy resin coating compositions
US4101496A (en) Highly pigmentable, liquid coating compositions
US4596861A (en) Advanced epoxy resin for can coating applications
US3464946A (en) Alkylated amino resin trans-etherified with hydroxy carboxylic acid
US4179440A (en) Epoxy emulsion water-based coating using water-dispersible epoxy emulsifier
US4128515A (en) Water reducible epoxy esters and coating compositions containing them
US4145324A (en) Coatings based on hydrolyzed epoxy resins
US4317757A (en) Water-thinnable epoxy resin-sulphanilic acid binder compositions
US2856094A (en) Blends of alkenylphenol-aldehyde resins with polyepoxide resins and metallic surfaces coated therewith
US4314923A (en) Coating compositions formulated from polyols modified by reaction with glycidyl ether
US2217372A (en) Urea-formaldehyde resins
EP0523940B1 (en) Curing catalyst-free water based coating composition
US3957708A (en) Metal coating compositions prepared from aqueous dispersions of vinyl chloride/alkene copolymers
US4104224A (en) Process for preparing water-dilutable, heat-curing epoxy resin coating compositions using organic cosolvents
EP0009526A1 (en) Water-solubilizable epoxy resin and coating composition comprising the resin for metal food contact surfaces
US2494297A (en) Composite resinous coated metal and process of making same
CA1141084A (en) Storage stable water-dilutable acid adducted epoxy based coating for metal food contact surfaces