JPS5948018B2 - ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物 - Google Patents

ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物

Info

Publication number
JPS5948018B2
JPS5948018B2 JP2345077A JP2345077A JPS5948018B2 JP S5948018 B2 JPS5948018 B2 JP S5948018B2 JP 2345077 A JP2345077 A JP 2345077A JP 2345077 A JP2345077 A JP 2345077A JP S5948018 B2 JPS5948018 B2 JP S5948018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
weight
polymer
norbornene
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2345077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53108143A (en
Inventor
明男 上田
経治 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP2345077A priority Critical patent/JPS5948018B2/ja
Priority to US05/880,594 priority patent/US4166083A/en
Priority to FR7806144A priority patent/FR2382475A1/fr
Publication of JPS53108143A publication Critical patent/JPS53108143A/ja
Publication of JPS5948018B2 publication Critical patent/JPS5948018B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はノルボルネン誘導体の開環重合体とゴムとの配
合組成物に関するものである。
さらに詳しくは、プロセスオイルで予め軟化させたノル
ボルネン誘導体の少くとも一種を重合して得られる開環
重合体を、ブタジエン系ゴム、エチレン−プロピレン−
ジエン系ゴムおよびシクロオレフィンの重合体ゴムから
選択されるゴム97〜70重量%に対して重合体換算で
3〜30重量%混合して得られる、グリーン強度が大で
引張応力、耐摩耗およびウェット・スキッド抵抗性の改
良された加硫ゴムを与える配合組成物に関するものであ
る。ゴム配合物のグリーン強度や加硫ゴムの引張応力、
耐摩耗性およびウェット・スキッド抵抗性等はいづれも
、タイヤ用ゴム配合組成物には最も重要視される特性で
あり、これらの特性の改良には、従来、ジエン系ゴム等
にガラス転移温度の異るゴムや樹脂を混合したり、ジカ
ルボン酸、ジアミン類、またはニトロソ基等の極性基を
有する化合物をゴムに結合させる等の方法が用いられて
来た。しかし、混合による方法では、一般に、グリーン
強度を改良するような混合系は引張応力を改良出来ても
、耐摩耗性が低下したり、タイヤ用ゴム配合組成物とし
て、もう一つの重要な特性である発熱性を増大してしま
う場合が多く、また耐摩耗性を改良するような混合系で
は、゛ウェット・スキッド抵抗性を低下させたり、引張
応力の低下が生じるなどの欠点があつた。また極性基の
導入による方法では、グリーン強度や引張応力の改良が
出来ても、ウェットスキッド抵抗性を同時に改良するこ
とが出来ず、さらに、極性基の導入反応に特殊な工程を
要する等の難点があつた。すなわち、ゴム配合物成物の
諸特性の改良には、簡単であつて、加工性や、加硫物性
のバランスを損うことなく、いくつかの特性を同時に向
上させうる方法が望まれている。
本発明者等は、上記の点を考慮し、種々検討した結果、
ガラス転移温度がo℃以上の室温では樹脂状であるノル
ボルネン誘導体の少くとも一種を重合させて得られる分
子量数十万以上の開環重合体をブタジエン系ゴム等に分
散不良を生ぜぬように混合することにより、ゴム配合組
成物の加工性を低下させずにグリーン強度を改良し、さ
らに加硫物の低発熱性および引張強さをも損うことなく
、引張応力、耐摩耗性およびウエツト・スキツド抵抗性
を著しく向上させ得ることを見い出し、本発明を完成し
たものである。
すなわち、本発明はプロセスオイルで予め軟化させたノ
ルボルネン誘導体の少くとも一種を重合して得られる開
環(共)重合体を、ブタジエン系ゴム、エチレン−プロ
ピレン−ジエン系ゴムおよびシクロオレフインの重合体
ゴムから選択されるゴム97〜70重量%に対して重合
本換算で3〜30重量%混合して該ゴム配合組成物のグ
リーン強度、加硫物の引張応力、耐摩耗性およびウエツ
ト・スキツド抵抗性を改良させるものである。
本発明で用いるブタジエン系ゴムはスチレン−ブタジエ
ン共重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジエン共重合ゴ
ム、ポリブタジエンゴム、スチレンーピペリレンーブタ
ジエン共重合ゴムおよびこれらの混合物等が含まれる。
エチレン−プロピレン−ジエン系ゴムとは加硫成分とし
てエチリデンノルボルネンあるいはシンクロペンタジエ
ン等のジエン系成分を有するエチレン−プロピレン共重
合ゴムである。またシクロオレフインの重合体ゴムはい
わゆるポリアルケナマ一と称されるシクロオレフインの
開環重合体であり、ポリペンテナマ一、ポリヘプテナマ
一、ポリオクテナマ一およびこれらの混合物等が含まれ
る。
一方、本発明に用いられるノルボルネン誘導体の開環(
共)重合体は一般式Oで表わされる(式中R,yは水素
、C1〜4のアルキル基、低級芳香族炭化水素残基)単
量体を、例えば特公昭47−35800号公報記載の方
法で開環重合させることにより得られる。
単量体として使用する上記ノルボルネン誘導体の具体的
例としては5−ノルボルネン、5−ノルボルネン−2−
メチル、5−ノルボルネン−2−エチル、5−ノルボル
ネン−2−ブチル、2,3−ジメチル−5−ノルボルネ
ン、あるいはこれらの混合物などが含まれるがこれらに
限定されるものではない。上記単量体の開環(共)重合
体はいずれもガラス転移温度がo℃以上にある分子量が
数十万以上、好ましくは100万以上の高分子量重合体
であり、ゴム工業で汎用されるミキシングロール、バン
バリー等の混合機を用いてブタジエン系ゴム等と混合す
ると分散不良を生じるので、混合分散性を良くするため
にゴム工業で汎用されるプロセスオイルで予め軟化させ
て混合容易にしておく次の方法が簡単で好ましい。すな
わち、ノルボルネン誘導体の開環重合体100重量部に
対して、ゴム工業で常用されるナフテン系あるいは芳香
族系プロセスオイルを該重合体のガラス転移温度、分子
量に応じて10〜200重量部、好ましくは30〜10
0重量部を予め混合軟化せしめたものを、ブタジエン系
ゴム等に重合体換算で所定量混合すれば分散性も良好で
あり、得られたゴム配合組成物の加工性も損なわれるこ
とはない。
プロセスオイルの添加は、予め、使用するプロセスオイ
ルで湿潤させたノルボルネン誘導体の開環重合体を60
゜〜100℃に加熱したミキシングロール中で混練する
ことにより容易に達成できる。ゴムに対するノルボルネ
ン誘導体の開環重合体の混合割合は、ブタジエン系ゴム
、エチレン−プロピレン−ジエン系ゴムおよびシクロオ
レフインの重合本ゴムより選択されるゴム97〜70重
量%に対して3〜30重量%であり、3重量%以下では
本発明の効果は顕著でなく、30重量%以上では配合組
成物の加工性および加硫物の弾性が損なわれるので好ま
しくない。この配合物にゴム工業で汎用される配合剤、
例えばカーボンブラツク、硫黄、加硫促進剤、加硫助剤
あるいは有機過酸化物等を添加し、加硫することができ
る。いずれの場合も、ノルボルネン誘導本の開環(共)
重合本を混合しない場合に比して、グリーン強度、加硫
ゴムの引張応力、耐摩耗性およびウエツト・スキツド抵
抗性を著しく向上させることができる。次に実施例によ
つて本発明を具体的に説明する。
〔実施例 1〕ノルボルネン開環重合t*(仏CdP肚
製品NORSOREX、分子量200万以上)100
重量部に対して、ナフテン系プロセスオイル(米Sun
Oil社製品CircOLight)を(a)60重量
部及び(b)80重量部を50〜60℃で2時間吸収さ
せた後、80〜90℃に加熱したミキシングロール上に
て混合した含油ノルボルネン開環重合体を、油展スチレ
ン−ブタジエン共重合ゴム(ニポールSBRl7l2、
スチレン含量23.5重量%、ハイアロマテイツクオイ
ル37.5重量部含有)に、(1)10重量%及び(5
)20重量%をB型バンパリ一で混合し、同時に、この
含油ゴム混合物100重量部に対して第1表に示す各種
配合剤を添加して、ゴム配合組成物を得た。
この未加硫ゴム配合物の室温に於ける応力ー歪曲線(グ
リーン強度)を第1図に示した。また上記配合組成物の
加硫物(145℃×45分で加硫)の引張強さ、引張応
力、グツドリツチ・フレクソメータ一による発熱、ウエ
ツト・スキツド抵抗、及びピコ摩耗試験結果を第2表に
示した。ノルボルネン開環重合体を混合しない比較例(
1)に比して、該重合体を混合した場合には、グリーン
強度が向上し、引張強さおよび発熱性も損われず、30
0%引張応力、ウエツト・スキツド抵抗さらに耐摩耗性
が著しく改良されている。
〔実施例 2〕 実施例1と全く同一の配合処法で、油展シス・ポリブタ
ジエンゴム(ニポールBRl44l)及び油展スチレン
−ブタジエン共重合ゴムと油展シスポリブタジエンゴム
のブレンド系にそれぞれ含油ノルボルネン開環重合体を
混合した配合組成物の145℃×45分加硫物の引張強
さ、100%引張応力、ウエツト・スキツド抵抗値及び
ピコ摩耗試験結果を第3表に示した。
いずれの場合も、ノルボルネン開環重合体を混合するこ
とにより、比較例に比べて、引張応力、ウエツト・スキ
ツド抵抗、耐摩耗性が向上した。次に、含油ノルボルネ
ン開環重合体に代えてノルボルネン開環重合体粉末を使
用し、含油該重合体中の油と同量の油を混合中に添加し
て配合組成物を調製した。
該重合体の大部分は組成物中に溶解混合されずに粒子状
の形態を保つていた。この配合組成物の加硫物特性を測
定したが、第3表に示す様に引張強さ、耐摩耗性は低下
し、ウエツトスキツドの改善はみられなかつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例1のノルボルネン開環重合体を混
合した油展スチレン−ブタジエン共重合ゴム配合組成物
の未加硫時の応力ー歪み曲線(グリーン強度)を示すグ
ラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ブタジエン系ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン
    系ゴム、およびシクロオレフィンの重合体ゴムから選択
    されるゴム97〜70重量%に、重合体100重量部に
    対して10〜200重量部のプロセスオイルで予め軟化
    せしめた、一般式▲数式、化学式、表等があります▼(
    式中R、R′は水素、C_1_〜_4のアルキル基、低
    級芳香族炭化水素残基を表わす)で表わされるノルボル
    ネン誘導体の少なくとも一種を重合させて得られる分子
    量が数十万以上の開環重合体を、重合本換算で3〜30
    重量%混合してなる配合組成物。
JP2345077A 1977-03-04 1977-03-04 ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物 Expired JPS5948018B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2345077A JPS5948018B2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物
US05/880,594 US4166083A (en) 1977-03-04 1978-02-23 Rubber composition and process for preparation thereof
FR7806144A FR2382475A1 (fr) 1977-03-04 1978-03-03 Nouveau melange elastomere contenant un polymere de derive de norbornene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2345077A JPS5948018B2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53108143A JPS53108143A (en) 1978-09-20
JPS5948018B2 true JPS5948018B2 (ja) 1984-11-22

Family

ID=12110830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2345077A Expired JPS5948018B2 (ja) 1977-03-04 1977-03-04 ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5948018B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003053721A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-03 Pirelli Pneumatici S.P.A. Tyre comprising a cycloolefin polymer, tread band and elastomeric composition used therein
JP2007016102A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Nippon Zeon Co Ltd 環状オレフィン系重合体組成物および成形材料
JP6395418B2 (ja) * 2014-04-01 2018-09-26 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53108143A (en) 1978-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100195663B1 (ko) 타이어 트레드용 조성물
JPH0229695B2 (ja)
JP2667420B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JPH01207342A (ja) 改良加工特性を有するイソオレフィンポリマー
JPH10195114A (ja) 反応性を示す側鎖有機ハロゲン化物部分を含む新規なアミン化合物で停止させたポリマー類、それのエラストマーコンパンドおよび製品
US3676529A (en) Curable graft polymers of polyalkylene oxides
WO2005087858A1 (ja) ゴム組成物及びこれを用いた空気入りタイヤ
Halasa Recent advances in anionic polymerization
US4166083A (en) Rubber composition and process for preparation thereof
US4243561A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized [elastomer] reclaimed rubber elastomer blends
US4198324A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized elastomers
JPH11246711A (ja) ゴム組成物、タイヤ、およびアウトソール
JPS6399252A (ja) 改良されたゴム組成物
US4272436A (en) Composition and method of improving the green strength of unvulcanized reclaimed rubber
US3470144A (en) Process for producing copolymer
JPS5948018B2 (ja) ノルボルネン系開環重合体とゴムとの配合組成物
US2540596A (en) Chloroprene polymer vulcanizates and method for preparing same
JPH0411501A (ja) 空気入りタイヤ
US2732409A (en) J artfally dechlgrinated hexaghloroi
JPH0345097B2 (ja)
JPS6399250A (ja) 共役ジエン系ゴム組成物
US3925514A (en) Rubber improvement with polycyclopentene
JPH05279549A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6181445A (ja) ゴム組成物
US5089563A (en) High vinyl polybutadiene rubber containing halogen having enhanced cure characteristics