JPS5947893A - 信号方式変換装置 - Google Patents

信号方式変換装置

Info

Publication number
JPS5947893A
JPS5947893A JP15741982A JP15741982A JPS5947893A JP S5947893 A JPS5947893 A JP S5947893A JP 15741982 A JP15741982 A JP 15741982A JP 15741982 A JP15741982 A JP 15741982A JP S5947893 A JPS5947893 A JP S5947893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
station
exchange
line
signal system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15741982A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruaki Ishizaka
石坂 春秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15741982A priority Critical patent/JPS5947893A/ja
Publication of JPS5947893A publication Critical patent/JPS5947893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents
    • H04Q1/50Conversion between different kinds of signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は′電話交換機の局間信号方式に関1−るもの
であり、局間信号方式を変換する交iグ↓(・幾とは独
立した装置に関1−る。
(背景技術) 局用電話交換機の局間信号方式には、技iBrの発展過
程に応じて様々な方式か開発され、目的に応じて利用さ
れて来た。その主なものには、ティカデイノクパルス方
式、多周波111刊力式((:(1’閂□ILL方式に
準じろもので以下−Cは])′lに1\・11・’イe
1シじ一力式と記−丁)、コンベルド多周波イ1−1弓
力式((、:CI TT+も2力式に準じるもので以下
ではへ・11・’(:イ、7−号方式と記1)、および
共通線信号方式かある。発(:g’−イ■、i交換機は
父換網の中で、受信局交換機か要求′1−イ) イ(、
sリカ式に応じて適切な(M考方式により11・Pの疎
I用のための通信路を設定する。従って局月1交換機は
一般に複数個の信号方式な利用出来るように構成されろ
か、このためバードウエフ′としでは、谷(中の1〜ク
ランク路と信号装置を備えろ必要か4L]・−トウエア
を複雑化して℃・る。又51)(:方式の電」′=交換
機の場合は、呼処理プログラムに1.・Jじづ−る局間
信号制御のためのプログラムを4g号方式に応じ−ζ腹
数組用意する必俄かある。然しなかも、一般に多国局の
加用交換機の信号方式はこれか導入される円状により相
当のバラエティがあるか、システム開発当初から各種の
信号方式を取りそろえることは必らずしも必要でないの
みならず、開発工数の増大を招き得策ではない。そこで
必要に応じて各種の信号方式用制御プログラムが後日追
加されろ場、台も化じるが、開発当初に比して、設計変
更等も生じやす(効率の悪い作業となる3、)′ログラ
ムの増大はシステムを複雑にし、環境装置の増加も招(
。このように各種の異なる信号方式を同一交換機で扱う
ことは、開発設計工数を増大させ、開発ル1間と交換機
コストを増大させる問題かあった。、(発明の課題) この発明は加用交換機が複数の異なる局間信号方式を備
え、これを交換機自体で処理する場合に生じる前記の問
題点を解決するだめのもので、局間信号方式変換装置を
交換機の外にもうけ、交換機本体又はそこに組込まれた
ソフトウェアが扱うイ6゛号方式の種類を削減づ−るこ
とを目的としている。
以下に詳細を説明する3゜ (発明の構成および作用) 図1は本発明の信号方式変換装置i”1o)l実施例を
示し、(1)は自局交換機の出又は人中継線I・シック
を示し、例えば2線ル一プ力式の゛ノ′ナログ回線てあ
る。(2)は(1)を本発明装置に接9つ°シずろ人ト
ランクIcT又は出トランクO(、i ’、1”−Cあ
る。このトランクの機能は通常のsl(、c方式の交換
機のものとほぼ同等で゛あるか、〕虫話路切換スイッチ
(3)とこれを駆動する回路を含む。(/1)は(3)
の制御線を小−づ−。、(5)は(2)と同様な出およ
び人トランク回路で、遠隔に設置された対向する交換機
と接続されろ回線を収容する。具体回路は、(2)と(
5)では、それぞれの交換機が使用する信号方式により
)11なる。(6)は(2)と(5)を結ぶリンクであ
り、通話路設定後ば2ワイヤ又は4ワブヤの回線をこれ
らのトランクを介して局間に設定する。
引込み線(力はスイッチマトリクス(8)を介して自お
よび他局交換機の接続イ「’jを、イa号受(a機およ
び送信機(10)および旧)に引込む。スイッチマトリ
クス(8)は完全/+Y”tir+成で2ワイヤ又は4
ワイヤの交叉点を(111×+1)個有する。(9)は
(8)の駆動回路である。
情−弓送受イぎ槻(10)はMl・゛方式のレジスタ信
号を自局との間で送受するもので、通常のMJ+’(多
周波)48号センダおよびレシーバ−でトラヒックに応
じて11個イ11ムえる。信号送受信機(11)はM 
l’ C方式のレジスタ信号を他局との間で送受するも
のである。
(12+ 、t;よび(I3)は送受信数字の一時的し
ジスク(入レジスタIlも、出しジスク01も)で゛あ
る。(1,1+は、SCN。
11t101t、 R1)Vとバスとの間でデータの授
受を行ナウバスインクフェイスレジスタである。(15
)は選択回路のアドレス指定回路である。(■6)は走
査回路でトランク(2)、(5)の回路の動作状態をス
キャンし、プロセッサに送出する。(I7)はリレー駆
動回路で、トランクリレーの駆動信号を送出する。(1
81はプロセッサと周辺回路を結ぶ出入力バス、(tq
+ s PRは信号処理プロセッサ、(20)はプログ
ラムレジスタ、(2I)はデータレジスタである。
図2は本発明の信号方式変換装置のトランク回路を詳細
に示すもので、自局(発信局)側とは2線式入トランク
回路として、相手局(着信局)側は4線式の出トランク
回路として槻rIヒーJ−イ)例である。(22)は発
信局出トランクと結、−;ミ2線式ルーフ回線、(23
)は入トランク回路[(:T−eループ検出、通話電流
供給、およびラインリバース機能なイ」する。
C71)は入側の通話路切換スイッチ、(匹)は2 #
Jl 4 mA変換のハイグリッド回路、(21jは出
側の)瓜詰路切換スイッチ、(27)は相手局とインタ
フ」−−スづイノ11冒・ランク回路0 (i ’J”
であり、J、+ゝ(281&上ポアワード回線(29)
のループ作成回路、1(・1つ(3tl+はバックワー
ド回線(:HI)のラインリバース検出回路を71<−
づ−、、呪)、にダ))(まスキャナへの引込み、C3
3J 、 (311&τ1、リレー駆動線、(:′l・
11゜t351は信号送受信回路への引込み線を小−、
l−、、(、I・1jと(i!filO) 駆動ハI 
C”1.’ (’?!8) オヨヒ0 (ii’ (’
、!71 ヨ’) ソ;i’L ツレ行なう。図中の矢
印は通話情曾1ψの通過方向を71<丁。
次に本装置の機能・動作につ(・−C述ベイク33本実
施例はCC■′1゛T丁も1方式に循じるへ41−’(
ぎ−シサカ式による自局とCCITTRZ方式に〈「b
しるN−11−(:(ご考方式による他局の間で信号の
授受なhな5揚合である。
自局イ則の出トランクとへ4 に’センタ亘図示セず〕
は連系し相手局への出回線をOCi ’1.’側でルー
プ状態としく、相手局を起動する。本発明の入トランク
(2)は回線(1)にループ電流が流れると対応づ−ろ
トランクリレーを動作さぜる。このリレーの動作はスキ
ャナ(16)により球出される。84月もQ9)はライ
ン信号処Jμ(プログラムにより(Hi)を定期走置し
、MiJ回と今回の読取信相を比較して自局の発呼を認
識1−る。S P Jl、は次にライン信号処理プログ
ラムを起動し、リレー駆動回路J(,1)VQ71を駆
動して、該入トランク(2)の通話電流供給回路のリレ
ーの動作状態を反転し、リバース給電状態とり−る。自
局側トランクはリバースを検出し次に多周波のK P信
号を送出する。一方、S I) R,19)はループに
よる起動検出と同時に、レジスタ信号送受信プログラム
を起動し、K l)信号の受信に備える。即ち、ICT
(21に対応するスイッチ(3)、スイッチマトリクス
(8)を駆動し、3−7−8なるルートを作る。さらに
空信号送受信機Ill/ S (1(11、出入1/ジ
スタfJも10 Ra2J ヲ選択し、lCP信号を1
(、/5(IC)により受信する。II(、/ SはI
CP信号を特定なコートに変換上+ 1?、/(l l
b、(121にストアする。S P 1%はレジスタイ
1−1け送受信プログ−ラムニょすJ J(,101J
2+を定ルj的にルックインし内容をS P IC,に
読取る。信号路4ノ1ノログラムば1\13信刊を認識
するとそのラインリバースイci>−Jを解除側はK 
1.’信号を停止し、心安なし/スタイ、1号を予め定
められたシーケンスで順次送出す′7.島これは多周波
信号で構成され、Wji吋−渚缶け、光吋老m4L発呼
者クラス情幹なと相手局が安水しっるデータを一括送出
する。自局側はレジスクイ、−1号の約1時にST情係
号送出する。該信号1qrr訪ゾログラムばこれを認識
し、自局側の信号送出が全て終J’t−たことを知る。
次に本発明の装置は受信した1\・11・1g号に基つ
き、相手局信号装置との間でへ41剌シ方式で括シシの
授受を行なう。これを以下に説明する。)lI1寸局(
他周りとインタフェースするトシンク(、) (、i 
i’ / l ci’ (5Jは伝送路の細別、例えば
メタリック回線、1・1)へ・1又はI) CM回線に
よりライン信号の扱いが異なるが、その違いは本発明に
とり本質的ではないので、ここでは説明を解りやづ−(
するためメクリソクのアナログ回線を例に取る。
ライン信号処理プログラムは、相手局に対応する出トシ
ンクU Ci ’、l’、 (5)を選択し、リレー駆
動回路+(、I)V(lηを介して、4線式の出回線(
ホアワード1111+ )をループ状態とし、相手局を
起動′1−ろ。同時にレジスタ(g号処理プログラムは
出トランク(c月?、T )用の空のイに号送受信機(
11)を捕捉し石1子加入者に関するアドレス侶′号を
構成する第1数字を出レジスタU It(13+に転送
し送出に備えろ。このアドレス信号は自局(発信局)側
よりNIF信号により先に受信し、データレジスタDI
(、(’、!I)に蓄積したものである。レジスタ信号
処理プログラムは、スイッチマトリクス(8)を駆動し
信号送受信機(11)−スイッチマトリクス(8)−ス
イッチ(3)−出トランクなるルートで該第1数字を相
手局に送出する。この信号ばS/R(11)で多周波信
号に変換されて送出される。相手属人トランク回路は、
このループ信号を受信後入呼のための起動’hs”>j
ど認識しM l・゛(゛レシーバ回路をこの人トランク
に[姦続し、多周f皮第1数字を受信1−ろ。この第1
数字を認識−,1−’ ;<、と相手局は発信局にA−
lイ1コシ、;を人回腺(ハック1ノード伊j)に送出
し、第2数コt’の送出を求めイJ1、不発明の信号送
受信(11)はA、−1イ、)−シづを受イiiL、S
l’l+、(1!+1に送出し、信号フリイ析プログラ
ドはこれをi:g識し、第2数字の送出を行なう。
V、下、本発明の装置と相手温間のレジスタ141号の
授受はあたかも発信局と受信局(相・−J”局)のイl
)対回路が直接インタフェース丁イ)ようにイJなわれ
る。本装置からのアドレス18号の送出が相手ノ・・j
に対し一応終了すると、相手>1’、i’Iii局から
の多周波A−3又はA−6信号を本装置に′N21+−
,シ、これをii5、識して入トランク(2)と出トラ
ンク(5111i11の)1u話路−J換スイッチを句
法え、発信局とフ1i−1信局間にjH1話路を設定す
る。ここで自局(発’Id局)の起11γ・渚は、着信
局の被呼加入者が空の1易合は尤イト、局の発1−イ)
呼出音を聞(。着呼者の応答は相手属人トランク(f)
 バンクワード回線の電源をリバース1−イーことによ
り発情局側に送信されるが、この信号は本発明による装
置で中継され発信局に伝送される。即ち、リバー718
号による応答信号は出トランクの対応するリレーを動作
させ、これは5CN(Ili)I10バス(18)を介
して、S P ILO1!llに送られ、ライン信号処
理ブロクラムにより、被呼名の応答信号と認識されろ。
ここで回プログラムは発(H局側に対応する不発明装置
の人トランク(2)の辿詰電源旧) V (171を介
して再度リバース状態とし、発信局に被呼者の応答を伝
え連語状態に入る。本装置はここて、以上の呼の接続に
使用したスイッチマトリクス、信号送受信機、データレ
ジスタ等の共通機器を空状態にもとし、次の呼の利用に
備える。通話中の1手の終了は発呼者から終了の場合は
入l・ランク(2)のループの1jij放を検出し対応
づ−る出トランク(5)のループを開放することにより
、又、被呼者側から終了する場合は相手着信局が入トラ
ンクのラインリバースを解除し、これを本装置出トラン
ク(5)側で検出して、発信局仙人トランク(2)ライ
ンリバースを解除することにより行なう。
以−ヒのし7スタ信号終j′後のライン4’3−”jの
処理は、不装置のS I’ H・に内蔵され・、二〕シ
イ/11.弓!/1.u叩プロクラムにより行なう。
本装置の5l)Jもに対応づ−ろンl」クジムレ/メタ
(2υ)には本装置を制御同一7)イij弓変11ン1
ノ10クシノ、川]1′3、ライン信号処理フロクラム
、し/スタイ、冊ハム・ン1.1グロク゛ラム、化+4
iIQイ机ゾロクラム」・よひタスク′1′を坤プログ
ラムか内蔵されている1、クスク肖狸ン1」グラムは各
種イ6号処理と11j1匈1]の′丸11°1間1ノI
−(:(−1心し−(二、谷プロクラムの起動周期をス
ケジj−リンク−4−41、これらのプログラムは、内
容の変更は起り(・「−り(・ものであるため、ファー
ノ・つJ−ア化1y 1j’JL+出(1」・、用ノモ
リ(EOM)てプログラムレジスフを(1!1成−3−
’=J (。
す、上の実施例はへ4 F侶月−からN1ビ(コ)、、
、シ;、力式・\の変換を行うものであるか、本発明の
思想(51、他の信号方式、例えば、テカテイノクパル
ス<ぐ用いろ回線と多周波(へ・IJパ)パルスを川(
・乙)同志の相’J:、 J’?続にも信号送受回路を
哀史′1.lL k J’−A・1j川出来4ノもので
ある。
(発明の効果) 以上に説明したように、第1の実施例ではへ・IF’l
i”4号とへ廿゛C係号を用いる回線を接続し、接続料
モ141情叩を自局(発信局)と相手局(着信局)がそ
れぞれ自局個有の信号方式を使用して他局と通信するこ
とが出来るため、発信局はへ・11・゛信−号力式を1
及5機能の池にへ・11・lCイぎ号方式を扱う機能を
備える必侠がなくなり、トランク回路、信号送受信回路
オ6よ0<イぎ号処理プログラムの簡素化が可能となり
、システムの経済化にも役立つ。又、父換僚をある地域
に新たに導入J−る際も、既存交換機の信→づ一方式は
もとより潜l導入交換機の信号方式も、成育方式に合わ
せて詳#lIlな変更を行なう心安をな(し外イ:jけ
の本発明装置Uでイぎ号方式の差を吸、収出来るため、
交換機の導入までの期間を短縮ずろことか出来る。本発
明は同一地域に旧編と新組が独q(ごオーバレイ方式で
共存し、内網間をゲーI・ウェイ交換機で接続づ−る場
合に内網間の信号方式の差を本装置で一括吸収すること
が出来て特に”4−r効である。
本発明は公衆′電話交換網において、信号方式を異にす
る各種の交換機がイfイ1−Jイ)、I−ぎυ・−1゛
i仙こに導入する交換機に旬属させ1′巳、′Jの1.
1,1.;カ代イぐ1支、イfの各種伯−号方式に合わ
せイl;/、″、)・り用−づね(,1、自局cツノ経
済化、納期のlVl縮、7ステノ・の1゛1・1゛」1
晴化/)叶1 i’f(となる。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明にょろイ1.→じカ式亥棟シ1稀パ1の)
[ノック図、図2は本発明にょイ、トシンク装置1・r
の+i’l i’flli図である。 2.5;入トランク/’ i、I−i トシ7/り:う
;通話路切換スイッチ 6;リンク 8;スイッチマトリクス 10、II;信号送受イ1−j(幾 4寺  3′1   出  願  人 外電気工業(末式会71 特許出願代理人 弁理士  山  本  思  −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ′、′L話交換機相互の間を中継回線で粘び該回線で通
    話信号と接続制御信号を授受する局間信号方式において
    、発信局と相手局とは、独立に走査機能、駆動機能、ス
    イッチ機能、信号送受信機能および信号処理機能な有す
    る装置を設置し、両局の装置を信号方式変換装置を介し
    て接続し、信号方式変換装置は相手局が必要とする接続
    信号を発情局側の回線を介して、発信局側の信号方式に
    より一括受信し、当該接続信号を信号方式変換装置によ
    り相手局か必要とする信号方式に変換して相手局回線を
    介して、相手局と制御信号の授受を行ない、通話路を設
    定することを特徴とする信号方式変換装置。
JP15741982A 1982-09-11 1982-09-11 信号方式変換装置 Pending JPS5947893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15741982A JPS5947893A (ja) 1982-09-11 1982-09-11 信号方式変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15741982A JPS5947893A (ja) 1982-09-11 1982-09-11 信号方式変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5947893A true JPS5947893A (ja) 1984-03-17

Family

ID=15649217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15741982A Pending JPS5947893A (ja) 1982-09-11 1982-09-11 信号方式変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947893A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193930A (ja) * 1984-03-13 1985-10-02 Daicel Chem Ind Ltd 分離剤
JPS6384293A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Toshiba Corp 電話構内交換機の相互接続方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193930A (ja) * 1984-03-13 1985-10-02 Daicel Chem Ind Ltd 分離剤
JPH0475212B2 (ja) * 1984-03-13 1992-11-30
JPS6384293A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Toshiba Corp 電話構内交換機の相互接続方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139739A (en) Telecommunications call back system
EP0167351B1 (en) Signal multiplexing circuit
JPH02108490U (ja)
US4535198A (en) Digital terminal keyboard dialing
JPS5947893A (ja) 信号方式変換装置
EP0066576B1 (en) A method and apparatus for transferring the same information to a plurality of subscribers
US4161630A (en) Circuit arrangement for use in telephone systems
US3866178A (en) Frequency division multiplex switching system
JPS5952954A (ja) 個人番号通信方式
JPS6329464B2 (ja)
JPS5847367A (ja) 一斉指令情報転送方式
JP2712333B2 (ja) 加入者集線通信システム
JPS6031349A (ja) キ−番号照合接続方式
KR20000015493A (ko) 국설 교환기에서 디.티.엠.에프 신호방식을 이용한 중계호처리 방법
JPS6234452A (ja) 複数通信事業体間課金方式
JPS62186694A (ja) ダイヤルイン構内交換機
Flowers Signalling and control in communication exchanges
RU2039411C1 (ru) Унифицированный модуль автоматической телефонной станции с процессорным управлением
JPS62118670A (ja) 繰返えし発信可能な網制御装置
JPS6230498A (ja) ボタン電話装置
JPH0115192B2 (ja)
JPS62123891A (ja) ボタン電話装置間接続方式
JPS5922497A (ja) Pb符号送信制御方式
JPH0113667B2 (ja)
JPH0222599B2 (ja)