JPS5947118B2 - 空気圧打込み穿孔装置 - Google Patents

空気圧打込み穿孔装置

Info

Publication number
JPS5947118B2
JPS5947118B2 JP51060691A JP6069176A JPS5947118B2 JP S5947118 B2 JPS5947118 B2 JP S5947118B2 JP 51060691 A JP51060691 A JP 51060691A JP 6069176 A JP6069176 A JP 6069176A JP S5947118 B2 JPS5947118 B2 JP S5947118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
drilling device
striking
head
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51060691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51145125A (en
Inventor
ドクターイング・グスタフ・イエーネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IEENE UNTO SHUTORAAMU AG FUEA TEIIFUBAUTEHINIIKU
Original Assignee
IEENE UNTO SHUTORAAMU AG FUEA TEIIFUBAUTEHINIIKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19752524210 external-priority patent/DE2524210B2/de
Priority claimed from DE19752524211 external-priority patent/DE2524211C3/de
Application filed by IEENE UNTO SHUTORAAMU AG FUEA TEIIFUBAUTEHINIIKU filed Critical IEENE UNTO SHUTORAAMU AG FUEA TEIIFUBAUTEHINIIKU
Publication of JPS51145125A publication Critical patent/JPS51145125A/ja
Publication of JPS5947118B2 publication Critical patent/JPS5947118B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B4/00Drives for drilling, used in the borehole
    • E21B4/06Down-hole impacting means, e.g. hammers
    • E21B4/14Fluid operated hammers
    • E21B4/145Fluid operated hammers of the self propelled-type, e.g. with a reverse mode to retract the device from the hole

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、はぼ管状のハウジング内において2つのスト
ッパの間で軸線方向移動可能に案内される打撃頭部と、
ハウジング内において往復運動せしめられる打撃ピスト
ンとを有し、この打撃ピストンが穿孔装置の前進の際そ
の前方終端位置で打撃頭部へ衝突し、穿孔装置の後退の
際その抜力位置でハウジングの一部へ衝突し、この後方
終端位置で圧縮空気クッションによね緩衝され、圧縮空
気が前方制御縁および後方制御縁をもつ固定制御スリー
ブの中心孔を通って供給される。
任意の長さの地中孔を形成する空気圧打込み穿孔装置に
関する。
このような穿孔装置は公知である(特公昭50−446
08号公報)。
この穿孔装置において、固定制御スリーブの前後の制御
縁により圧縮空気の供給を制御する場合、打撃ピストン
の後退運動の際制御スリーブの出口開口の前にたまる圧
縮空気を、常に供給されている圧縮空気の圧力に抗して
、打撃ピストンの運動の反転が行なわれるまで供給管内
へ押戻すことが必要となる。
これにより後退する打撃ピストンの運動衝動と共同作用
して、前進力向とは逆の荷重がハウジングに生ずる。
特に比較的軟らかい地面では、この荷重が後退駆動を行
ない、穿孔装置を振動させることになる。
本発明の基礎になっている課題は、このような望ましく
ない反動力と振動を除去することにある。
本発明によればこの課題は、制御スリーブの中心孔が供
給管の断面から出口断面の所まで連続的に広げられてい
ることによって解決される。
制御スリーブの中心孔のこのような構成によって、供給
管から来る圧縮空気も、後退する打撃ピストンにより短
時間制御スリーブへ押戻される圧縮空気も、渦の形成な
しに流体力学的に円滑に流れる。
こうして圧縮空気供給の際において効率を悪化する流れ
損失も、制御スリーブ内への圧縮空気クッションの押戻
しの際における圧力ピークも回避される。
この圧力ピークは、従来の構成の制御スリーブでは、既
に述べた反動力を生じ、この反動力によl特別な条件の
もとでは穿孔装置の望ましくない後退をひきおこす。
本発明によね全体として、特に軟らかい地面で穿孔装置
の動作安定性が増大し、打撃頭部で岩石を破砕するとき
穿孔装置のハウジングの安定な姿勢が保証−gれる。
本発明の別の構成によれば、制御スリーブの中心孔が連
続的にすなわち漏斗状に広げられている。
さらに本発明によれば、この中心孔の直径は出口断面に
おいて制御スリーブの外径に等しいので、スリーブの先
端に鋭い縁が生じて、特に良好な流れ状態を生ずる。
さらに本発明の構成によれば、ノ・ウジングに対し2つ
のストッパの間で移動可能な打撃頭部は、今や自由にす
なわちばねを介することなく直接ノ・ウジングに対して
支持され、ノ・ウジングに対する打撃頭部の移動距離は
打撃衝動ごとの穿孔深さよりわずか大きくなっている。
これによね打撃ピストンの打撃衝動は減衰されず、その
ままの大きさで打撃頭部へ伝達されることになる。
したがって打撃エネルギーは100%前進駆動または障
害物の破砕に利用される。
ハウジングに対し打撃頭部が自由に移動可能であること
によって、打撃ピストンの大きい初期衝動が・・ウジン
グへ伝達されないようにできるので、ハウジングは大き
い応力を免れるだけではなく、特に地中の岩石の破砕の
除虫じしかも公知の構成ではばねの戻し力によね付加的
に生じて穿孔装置の方向安定性を低減する振動も免れる
打撃頭部の移動距離は本発明によれば打撃衝動ごとの穿
孔深さよねわずか大きく、また打撃頭部とハウジングと
の間にばねによる戻し力も生じないので、打撃頭部は常
に地中に接触しておね、したがって特に地中の弾性範囲
における変位仕事を1度行なえばよく、打撃ごとに繰返
す必要がない。
間隔環の挿入によねハウジングに対して打撃頭部の移動
距離を可変にすることもできる。
最後に打撃頭部に前進方向に対してほぼ直角なできるだ
け大きい端面な設け、この端面を円形に形成して、凹面
に丸めることもできる。
本発明の実施例を図面について説明する。
図面に示されている打込み穿孔装置は管状ハウジング1
をもち、その先端には案内環2が取付けられている。
この案n2はその軸線方向長さの一部におねじをもち、
このおねじが管状ハウジング1の先端にあるめねじへね
じ込まれている。
これにより案内環2と管状ハウジング1との間に、取外
し可能であるが固定的な結合が行なわれる。
案内環2の中心孔内には、打撃頭部3が軸線力向に自由
に運動可能に案内されている。
この打撃頭部3は案内部分3aを含み、この案内部分3
a上にたがね部分3bがねじはめられている。
案内部分3aとたがね部分3bとの結合は、たがね部分
3bのねじ孔へねじ込まれる案内部分3aのねじ突起3
clCよって行なわれる。
案内部分3aの後端にはストッパフランジ3dが形成さ
れ、このフランジ3dが案内環2へ当ることによって、
案内環2に対して自由に移動可能な打撃頭部3の助力終
端位置が規定される。
その後方終端位置は、たがね部分3bが案内環2の前端
面へ当ることによって規定される。
たがね部分3bの前端面3eはハウジング1の直径よね
小さい円形に形成され、特に第2゛図に認められるよう
に凹面に丸められている。
この前端面3elC&!、短いほぼ円柱部分の後に、変
位円錐と称する円錐状部分3fがあって、ノ・ウジング
1の直径まで広がっている。
案内部分3aの金敷面と称する後面3gと共同−作用す
る打撃ピストン4は、ノーウジフグ1内に軸線方向移動
可能に案内されている。
この打撃ピストン4は圧縮空気によhノ・ウジフグ1内
を往復運動せしめられる。
圧縮空気は、静止しているが軸線方向において2つの異
なる位置に拘束可能な制御スリーブ5によってハウジン
グ1へ供給される。
この制御スリーブ5は、供給管5aと直径を広げられた
制御頭部5bから構成されている。
供給管5aによね制御スリーブ5が7・ウジング1の支
持環1aに支持されている。
この支持環1aは排出空気を通す孔1bを備えている。
制御スリーブ5の制御頭部5bQ’z常に打撃ピストン
4の盲穴4b内にある。
この盲穴4bの範囲に打撃ピストン4は、制御頭部5b
の2つの制御縁と共同作用する制御孔4cをもっている
供給管5aの内側断面は、制御頭部5bの範囲で制御ス
リーブ5の前端面にある出口断面まで連続的に広げられ
ている。
この広げ部は漏斗状に形成することができる。
図示した実施例かられかるように、出口断面における制
御スリーブ5の中心孔5cの直径は制御スリーブ5の制
御頭部5bの外径に等しいので、制御スリーブ5の先端
には鋭い縁が生ずる。
制御スリーブ5を通して打撃ピストン4の盲穴4bへ圧
縮空気を供給することによって、打撃ピストン4の打撃
面4aが打撃頭部3の金敷面3gへ衝突するまで、打撃
ピストン4が打撃頭部3の方へ動かされる。
打込み穿孔装置の前進の際、打撃ピストン4が打撃頭部
3へ当る直前に、打撃ピストン4の制御孔4cが制御ス
リーブ5bの制御縁の前に達するので、今や圧縮空気は
打撃ピストン4とハウジング1との間の環状空間へ達す
る。
打撃ピストン4の前面は盲穴4bの断面よね大きいので
、流入する圧縮空気tSこの面積差に作用して打撃ピス
トン4を後退させる。
制御孔4Cが後退しながら制御頭部5bの前方制御縁に
よね閉じらね、シたがって全空気圧力を受けている盲穴
4bからハウジング1と打撃ピストン4との間の環状空
間へ至る接続が断たれた後、ピストン4とノ・ウジング
1との間の環状空間の空気圧力が減少することによって
、打撃ピストン4の後退運動が制動される。
制御孔4cが後退運動中制御頭部5bの後方制御縁を通
過すると、ピストン4とハウジング1との間の環状空間
の空気圧力は今やこの制御孔4cを通ってピストン4の
右の空間へ減圧され、空気は支持環1aの孔1bを通っ
て逃げ去ることができるので、打撃ピストン4は盲穴4
b内の空気圧力によって再び前方へ動かされる。
第3図の上半部には、打撃ピストン4の矢印方向におけ
る前進運動の際流入する圧縮空気が矢印で示されている
この矢印かられかるように、中心孔5cが連続的に広が
っていることにより、渦がなくしたがって損失のない圧
縮空気供給が行われ、その結果打込み穿孔装置の効率が
上昇する。
さらに第3図の下半部から次のことがわかる。
すなわち打撃ピストン4の後退の際圧縮空気は短時間制
御スリーブ5内にある圧縮空気の圧力に抗してこのスリ
ーブ5内へ押戻される。
この場合制御スリーブ5の中心孔5cが連続的に広がっ
ていることによって、圧力ピークの発生が防止される。
なぜならば押戻される空気は、図の下半部に示される矢
印に従って同様に渦なしに制御スーブ5の内部へ達する
からである。
したがって穿孔装置の前進の際における良好な効率に加
えて、中心孔5cが連続的に広がっている結果、穿孔装
置の前ニー進方向における運動の際発生する圧力ピーク
によって反動力がハウジング1へ及ぼされて、ハウジン
グ1を望ましくないように後退運動させることがなくな
る。
方向反転の際、すなわち形成された地中孔内で打込み穿
孔装置を後方へ移動する場合、制御スリーブ5が・・ウ
ジフグ1内で軸線方向に変位せしめられるので、打撃ピ
ストン4は今や後方環状面4dを介してその打撃衝動を
ハウジング1の支持3jJ1aへ伝達し、このような後
退の際における圧縮空気クッションは、打撃ピストン4
の打撃面4aと打撃頭部3との間に形成される。
打撃ピストン3はハウジング1に対し前述シたストッパ
の間で自由に移動可能であり、この移動距離は打撃衝動
ごとの穿孔深さよねわずか大きい。
図示した打込み穿孔装置は1分ごとに300ないし50
0回の打撃を行ない、この場合地中の性質に関係して1
打撃あたり0.1ないし3WL7ILの前進を行なう。
第2図の下に記入した変位距離の大きさは、したがって
数朋である。
したがって打撃ピストン4が打撃頭部3の金敷面3gに
当る際、まず打撃頭部3が打撃ピストン4の全打撃エネ
ルギーで地中へ駆動され、それから残存エネルギーによ
りハウジング1が後退せしめられる。
したがって打撃ピストン4から打撃頭部3への減衰のな
い伝達が行なわれる。
同時にハウジング1は打撃荷重から免れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は略図的に示す打込み穿孔装置の軸線に沿う断面
図、第2図はその前部の拡大断面図、第3図は打込み穿
孔装置の後方範囲の拡大断面図である。 1・・・・・・ハウジング、2・・・・・・案内環、計
・・・・・打撃頭部、4・・・・・・打撃ピストン、5
・・・・・・制御スリーブ、5a・・・・・・供給管、
5b・・・・・・制御頭部%5C・・・・・・中心孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 はぼ管状のハウジング1内において2つのストッパ
    の間で軸線方向移動可能に案内される打撃頭部3と、ハ
    ウジング1内において往復運動せしめられる打撃ピスト
    ン4とを有し、この打撃ピストン4が穿孔装置の前進の
    際その前方終端位置で打撃頭部3へ衝突し、穿孔装置の
    後退の際その後方終端位置で・・ウジング1の一部へ衝
    突し、この後方終端位置で圧縮空気クッションにより緩
    衝され、圧縮空気が前方制御縁および後方制御縁をもつ
    固定制御スリーブ5の中心孔5cを通って供給される打
    込み穿孔装置において、制御スリーブ5の中心孔5cが
    供給管5aの断面から出口断面の所まで連続的に広げら
    れていることを特徴とする、任意の長さの地中孔を形成
    する空気圧打込み穿孔装置。 2 中心孔5cが漏斗状に広げられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載の打込み穿孔装置。 3 中心孔5cの直径が出口断面において制御スリーブ
    5の外径に等しいことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の打込み穿孔装置。 4 打撃頭部3がハウジング1に対してばねを介するこ
    となく自由に移動可能に支持され、ハウジング1に対す
    る打撃頭部3の移動距離が、打撃衝動ごとの穿孔深さよ
    ねわずか大きいことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の打込み穿孔装置。 5 間隔環の挿入によねハウジング1に対する打撃頭部
    3の移動距離が可変であることを特徴とする特許請求の
    範囲第4項に記載の打込み穿孔装置。 6 打撃頭部3が前進方向に対してほぼ直角な端面3e
    をもち、この端面3eが円形に形成されかつ凹面に丸め
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第4項または第5項に記載の打込み穿孔装置。
JP51060691A 1975-05-31 1976-05-27 空気圧打込み穿孔装置 Expired JPS5947118B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752524210 DE2524210B2 (de) 1975-05-31 1975-05-31 Selbstgetriebenes pneumatisches rammbohrgeraet
DE19752524211 DE2524211C3 (de) 1975-05-31 1975-05-31 Selbstgetriebenes, pneumatisches Rammbohrgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51145125A JPS51145125A (en) 1976-12-13
JPS5947118B2 true JPS5947118B2 (ja) 1984-11-16

Family

ID=25768976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51060691A Expired JPS5947118B2 (ja) 1975-05-31 1976-05-27 空気圧打込み穿孔装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4100980A (ja)
JP (1) JPS5947118B2 (ja)
GB (1) GB1501582A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2756567B2 (de) * 1977-12-19 1980-01-03 Gustav Dr.-Ing. 4300 Essen Jenne Steuervorrichtung für den Vor- und Rücklauf von selbstgetriebenen pneumatischen Rammbohrgeräten
DE3176812D1 (de) * 1980-12-02 1988-08-25 British Gas Corp Mains insertion
DE3104547C1 (de) * 1981-02-10 1982-11-04 Gustav Dr.-Ing. 4300 Essen Jenne Steuervorrichtung fuer den Vor- und Ruecklauf von selbstgetriebenen pneumatischen Rammbohrgeraeten
GB2111565B (en) * 1981-12-15 1985-10-02 British Telecomm Self propelled reversible boring ram
CH677806A5 (ja) * 1987-12-30 1991-06-28 Terra Ag Tiefbautechnik
US5226487A (en) * 1990-02-07 1993-07-13 Mbs Advanced Engineering Systems Pneumopercussive machine
US5031706A (en) * 1990-02-07 1991-07-16 Mbs Advanced Engineering Systems Pneumopercussive soil penetrating machine
US5192165A (en) * 1992-04-06 1993-03-09 Pim Corporation Trenchless replacement of conduits in an underground conduit bank
US5337837A (en) * 1993-06-17 1994-08-16 Earth Tool Corporation Dual-diameter pneumatic ground piercing tool
US5465797A (en) * 1994-02-22 1995-11-14 Earth Tool Corporation Pneumatic ground piercing tool with detachable head
US5544977A (en) * 1994-06-24 1996-08-13 Lone Star Gas Company Polymeric pipe splitter, replacement tool and method
FI98400C (fi) * 1994-08-03 1997-06-10 Valto Ilomaeki Poralaite
US6799923B2 (en) * 1997-01-09 2004-10-05 Tric Tools, Inc. Trenchless water pipe replacement device and method
JP2001508161A (ja) 1997-01-09 2001-06-19 ワード カーター,ロバート 地下パイプの非掘削取替のための装置
US6273201B1 (en) 2000-02-16 2001-08-14 Earth Tool Company, L.L.C. Pneumatic ground piercing tool with movable chisel head
GB0010212D0 (en) * 2000-04-26 2000-06-14 Euro Iseki Ltd Backreaming tool
AU2003207096A1 (en) * 2002-01-14 2003-07-24 China Petroleum And Chemical Corporation A power transmission unit of an impactor, a hydraulic jet impactor and the application thereof
US7836976B2 (en) * 2005-10-20 2010-11-23 Allied Construction Products, L.L.C. Underground piercing tool
US8540458B2 (en) 2011-06-14 2013-09-24 Roodle, Inc. Center hole ram cable puller
DE102019005132B4 (de) * 2019-07-24 2023-10-19 Tracto-Technik Gmbh & Co. Kg Selbstgetriebener Bohrkopf

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3474873A (en) * 1966-10-18 1969-10-28 Kazimierz Julian Zygmunt Ground burrowing device
US3465834A (en) * 1968-03-18 1969-09-09 Bell Telephone Labor Inc Guided subterranean penetrator systems
US3599731A (en) * 1969-12-01 1971-08-17 Del Guy Inc Drilling apparatus
US3756328B1 (en) * 1970-01-19 1991-01-29 Pneumatically operated impact-action self-propelled mechanism
DE2157259C3 (de) * 1971-11-18 1973-06-07 Tracto Technik Rammbohrgerät
US3797586A (en) * 1971-12-20 1974-03-19 Bell Telephone Labor Inc Mole with decoupled nose and body

Also Published As

Publication number Publication date
GB1501582A (en) 1978-02-15
US4100980A (en) 1978-07-18
JPS51145125A (en) 1976-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947118B2 (ja) 空気圧打込み穿孔装置
US4732222A (en) Ram boring machine with impact blade piston
US3970157A (en) Ram-borer apparatus
US7938205B2 (en) Boring head method and boring head for a ground boring device
US6318478B1 (en) Damper pressure control apparatus for hydraulic rock drill
JPS5950837B2 (ja) 流体作動の衝撃工具
WO2003021073A3 (en) Method and apparatus for replacement of underground pipe
JPS61162696A (ja) 可逆式空気圧地下穿孔ツ−ル
KR20030048144A (ko) 암석 드릴링용 충격식 하향천공 해머 및 상기 해머에사용되는 드릴비트
JPH07205047A (ja) 液圧駆動衝撃ハンマ
US5337837A (en) Dual-diameter pneumatic ground piercing tool
US4809789A (en) Finned impact operating boring tool
US4462468A (en) Ram head for self-driven pneumatic ram drills
AU652495B2 (en) A pneumatic hammer
EP0722801B1 (en) Improvements in drills
JP5857375B1 (ja) ブレーカ、打撃伝達部材、割岩工具および破砕方法
JP2019098518A (ja) 1次圧力を用いて打撃するエア振動発生装置
US4718500A (en) Reversible percussion device for percussion tool
JP2004076573A (ja) 流体の射出ヘッド
CN116025274B (zh) 锚索的打孔装置及其打孔方法
US9016404B2 (en) Ram boring device
JPH08312278A (ja) 二重管掘削システム
US5279371A (en) Down-the-hole drilling machine
JPS5916069B2 (ja) 打撃装置を備える工具
US6273201B1 (en) Pneumatic ground piercing tool with movable chisel head