JPS5946689B2 - 圧延方法 - Google Patents

圧延方法

Info

Publication number
JPS5946689B2
JPS5946689B2 JP49084197A JP8419774A JPS5946689B2 JP S5946689 B2 JPS5946689 B2 JP S5946689B2 JP 49084197 A JP49084197 A JP 49084197A JP 8419774 A JP8419774 A JP 8419774A JP S5946689 B2 JPS5946689 B2 JP S5946689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
roll
rolls
rolled material
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49084197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5113351A (ja
Inventor
健一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP49084197A priority Critical patent/JPS5946689B2/ja
Publication of JPS5113351A publication Critical patent/JPS5113351A/ja
Publication of JPS5946689B2 publication Critical patent/JPS5946689B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は軸方向に移動可能なロールを備えた圧延機の圧
延方法に係り、特に圧延材の傷付きを防止し、美麗な圧
延材表面をもたらし得る圧延方法に関する。
〔発明の背景〕
近年、圧延製品の厚み精度に対する要求は益々厳しくな
っている。
現在圧延材の長手方向の板厚は自動板厚制御(AGC)
によって、また幅方向の板厚はロールベンディグ装置に
よって制御されている。
しかしながら、ロールベンディング装置のみでは、板の
形状(フラットネス)を制御する能力に限界があるため
、最近ロールを軸方向に移動する装置を備え、ロールベ
ンディング装置との併用によって圧延材の形状を制御し
ようとする新規な圧延機が開発されている。
また、このような圧延機としては、特開昭47−292
60号公報、特開昭48−65153号公報、特開昭4
9−29263号公報などによっているいろなタイプの
圧延機が公開されている。
以下、軸方向に移動可能なロールを備えた圧延機として
、特開昭47−29260号公報で公開された圧延機(
以下HCミルと称す)を例に取り説明する。
第1図において1は上補強ロール、2は上中間ロール、
3は上作業ロール、4は圧延材、5は下作業ロール、6
は下中間ロール、7は下補強ロールを夫々示す。
そして上下中間ロール2,6はその一方端が圧延材4の
板幅端部近傍に位置するように夫々相反する軸方向lこ
移動操作され、上下作業ロール3゜5に備えられたロー
ルベンディング装置(図示せず)によるロールベンディ
ング作用によって圧延材4を形状修正する新型の6段圧
延機である。
このHCミルによりロールベンディングによる形状修正
範囲は、従来の4段圧延機に較べ格段と拡がった。
このようなHCミルにおいて形状制御能力を大とするに
は、第1図に示す如く軸方向に移動可能なロールすなわ
ち、上中間ロール2、下中間ロール6の各端部4の板幅
よりやや内側に設置して圧延するのがよく、小ざなベン
デイング力で大さな形状修正効果が得られる。
而して、このような圧延工程において懸念されることは
、作業ロール3,5表面上の移動ロール2.6端部が接
触する部分8,9にロール傷が生じ、これが圧延材4に
プリントされ、傷10゜11が生ずるのではないかとい
うことである。
勿論、移動ロール2,6の端部が圧延材4の板幅より外
側にあれば問題はないが、上記した通り形状制御能力を
大とするためには、圧延材4の板幅より内側に設置せざ
るを得ない。
しかも、このような圧延機を複数台配置したタンデム圧
延機においては、上述した問題点が更に助長される恐れ
がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、圧延材の傷付きを有効に防止し、形状
制御能力が大きく、かつ美麗な圧延材表面をもたらし得
る、軸方向移動可能ロールを有する圧延機を2台以上配
置したタンデム圧延機における圧延方法を提供すること
にある。
〔発明の概要〕
軸方向に移動可能なロールを有する圧延機を用いた圧延
実験により圧延材表面の傷付きの影響を調べた結果、次
のようなことが判明した。
すなわち、 (1)1回の圧延では殆ど板表面に傷が認められない。
(2)3回乃至4回に亘り軸方向上の同一のロール位置
で圧延を重ねてゆくと、目視し得る程度の傷が板表面に
現れる。
(3)斯る傷が生じても、傷のない作業ロールで1回圧
延すると傷は殆ど消失する。
以上のことから、軸方向上の同一のロール位置で圧延を
繰り返さないように配慮すればよい。
そこで本発明の特徴とするところは、軸方向に移動可能
なロールを有し、かつこの移動可能なロールの端部を圧
延材の端部の垂直面近傍に配置せしめて圧延材の形状制
御能力を向上させるようにした圧延機を2台以上配置し
たタンデム圧延機における圧延方法において、最下流に
配置された圧延機の移動可能なロールの圧延材上に位置
するロール端部と、該最下流に配置された圧延機の直前
あるいは2つ前に配置された圧延機の移動可能なロール
の圧延材上に位置するロール端部とが、パスラインに対
して互に反対側に位置するように前記移動可能なロール
を配置して圧延するようにした圧延方法にある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例である軸方向に移動する移動ロ
ールを備えた圧延機を2台以上配置したタンデム圧延機
における圧延方法について図面に基づき詳細に説明する
ここで説明する移動ロールの移動方向は、上側の移動ロ
ール2の移動方向のみとし、下側の移動ロール6につい
ては説明を省略する。
すなわち、第1図に示した圧延機の場合、上側の中間ロ
ール2は左側ロール端が圧延材上の板幅方向左端近傍に
位置するように軸方向右側に移動しており、移動方向は
右となる。
下側の中間ロール6はこれと対称であるから、右側ロー
ル端が圧延材上の板幅方向右端近傍に位置するように当
然左側に移動していることになる。
先ず、タンデムミルにおける上流側の第1スタンドに備
えられた上中間ロール2の左側端部が圧延材上の板幅方
向左端の近傍に位置するように該土中間ロール2のロー
ル移動方向を第1図に示す如く右方向に移動設定したと
すると、この第1スタンドにより圧延した場合には圧延
材4の上側表面の左方に傷10、及び下側表面の右方に
傷11が付く可能性がある。
ところで前述の如くlパス程度の圧延では殆ど傷付きの
恐れはないか、或は万−付いたとしても次パスを無傷の
ロール圧延すればよいわけである。
このためには、次パス即ち第2スタンドにおける圧延機
の中間ロールのロール移動方向を第2図に示す如くパス
ラインに対して第1図と反対の左側にすればよい。
そこで第2スタンドにおいては、第1スタンドの上中間
ロールの左側端部に対して第2スタンドの上中間ロール
2の右側端部がパスラインに関して互いに反対側に存在
するようにこの第2スタンドの上中間ロール2の右側端
部を圧延材上の板幅方向右端の近傍に位置するように該
上中間ロールのロール移動方向を左方向に移動設定して
圧延するものである。
すなわち、第1スタンドの第1パス目で付いた傷10.
11の部分には、第2スタンドの第2パスにおいて無傷
の作業ロール3,5が接触するようにすれば、圧延材4
の表面に万−傷が生じても消し去ってしまう。
従って、複数のスタンド間によって、移動ロールの移動
方向をパスラインに対して互いに反対側となるように変
えてやればよい。
第3図には第1図及び第2図に示す構造の移動ロールを
備えた6段圧延機を5スタンド有する5スタンドタンデ
ムミルによる実施例を示すが、便宜上、上側の移動可能
ロール、すなわち上中間ロール2のみの移動状態を示す
この第3図においては、最終スタンドの最終パスを含む
1パス毎に中間ロールの移動方向をパスラインに対して
互いに反対側となるように順次変えているが、最終スタ
ンドより上流側のスタンドにおける2パス程度は同一の
軸方向ロール位置で圧延しても影響がないことから、第
4図に示すような第1スタンド及び第2スタンドの上中
間ロール2は軸方向右側に移動し、第3スタンド及び第
4スタンドの上中間ロール2はパスラインに対して反対
側となるように軸方向左側に移動し、そして最終スタン
ドの上中間ロールは第3 、第4スタンドの上中間ロー
ルとはパスラインに対して全く逆になるように軸方向右
側に移動させて圧延する配置も考えられる。
また、上述した実験結果の通り、1パスだけ無傷のロー
ルで圧延すれば傷が消失することから、第5図のように
最終スタンドのみ上中間ロール2のロール移動方向を直
前に配置された上流側のスタンドにおける上中間ロール
の移動方向とパスラインに対して相互に反対方向となる
ように軸方向に移動することも考えられる等、本発明の
趣旨を逸脱することなく様々の配置例が考えられる。
尚、以上の説明は中間ロールが軸方向に移動可能な圧延
機についてであるが、本発明はこれに限定されることな
く、中間ロール以外のロール例えば作業ロールが軸方向
に移動可能な圧延機においても適用できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、形状制御能力が大という軸方向に移動
可能なロールを有する圧延機の特質を何ら失うことなく
、これまで懸念されていた圧延材傷付きの問題を解決す
ることができ、形状良好でしかも表面形状の優れた圧延
製品を圧延し得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は中間ロールが軸方向に移動可能な圧延機を示す
もので上中間ロールの移動が右の場合を示す説明図、第
2図は第1図と同じ圧延機で上中間ロールの移動方向が
左の場合を示す説明図、第3図は本発明の一実施例であ
る移動ロールを複数スタンド備えたタンデムミルの配置
図、第4図及び第5図は本発明の他の実施例である移動
ロールを複数スタンド備えたタンデムミルの配置図であ
る。 1・・・・・・上補強ロール、2・・・・・・上中間ロ
ール、3・・・・・・上作業ロール、4・・・・・・圧
延材、5・・・・・・下作業ロール、6・・・・・・下
中間ロール、7・・・・・・下補強ロール、8・・・・
・・ロール傷、9・・・・・・ロール傷、10・・・・
・・圧延材の傷、11・・・・・・圧延材の傷。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 軸方向に移動可能なロールを有し、かつこの移動可
    能なロールの端部を圧延材の端部の垂直面近傍に配置せ
    しめて圧延材の形状制御能力を向上させるようにした圧
    延機を2台以上配置したタンデム圧延機における圧延方
    法において、最下流に配置された圧延機の移動可能なロ
    ールの圧延材上に位置するロール端部と、該最下流に配
    置された圧延機の直前あるいは2つ前に配置された圧延
    機の移動可能なロールの圧延材上に位置するロール端部
    とが、パスラインに対して互に反対側に位置するように
    前記移動可能なロールを配置して圧延することを特徴と
    する圧延方法。
JP49084197A 1974-07-24 1974-07-24 圧延方法 Expired JPS5946689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49084197A JPS5946689B2 (ja) 1974-07-24 1974-07-24 圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49084197A JPS5946689B2 (ja) 1974-07-24 1974-07-24 圧延方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5113351A JPS5113351A (ja) 1976-02-02
JPS5946689B2 true JPS5946689B2 (ja) 1984-11-14

Family

ID=13823733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49084197A Expired JPS5946689B2 (ja) 1974-07-24 1974-07-24 圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5946689B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3245090A1 (de) * 1982-12-06 1984-06-07 SMS Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und einrichtung zum walzen von metallbaendern
JPS6012204A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 Kawasaki Steel Corp ダル仕上げ調質圧延方法
JPS6027403A (ja) * 1983-07-26 1985-02-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧延方法
JPS61189124A (ja) * 1985-02-14 1986-08-22 サンデン株式会社 自転車用電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5113351A (ja) 1976-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2079205A (en) Tandem rolling mill train for metal plate and sheet
JPS5946689B2 (ja) 圧延方法
JP2908456B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JPH11285707A (ja) 中間交差ロ―ルを備えた圧延装置
RU2268790C1 (ru) Способ листовой прокатки и устройство для его реализации
JPS639884B2 (ja)
JPS61115602A (ja) 平鋼の圧延方法
JP3189919B2 (ja) 幅圧下プレス装置
JP3097326B2 (ja) 水平圧延機
JPS62161410A (ja) 圧延機
JP2655861B2 (ja) 鋼帯の連続溶融金属めっき装置
JPS6211921B2 (ja)
JPH02112801A (ja) フランジ付き形鋼のユニバーサル圧延方法と圧延機
JP2844951B2 (ja) 複合材料の圧延方法
JP3106687B2 (ja) 圧延機の開放時におけるタッチマークの発生防止方法
JPS62127103A (ja) 波板圧延方法
JPS6334721Y2 (ja)
JPH11104728A (ja) 連続圧延機における圧延材尾端部の蛇行防止装置
JPS63273503A (ja) 六段圧延機
JPH0570525B2 (ja)
JPH0724501A (ja) 極薄金属材の冷間圧延方法
JPH0691304A (ja) 圧延装置
JPH0253122B2 (ja)
JPH0489104A (ja) 凹凸模様加工鋼板の製造方法
JPS63126605A (ja) 板材形状制御方法