JPS5945740A - 測定値伝送システム - Google Patents

測定値伝送システム

Info

Publication number
JPS5945740A
JPS5945740A JP57155949A JP15594982A JPS5945740A JP S5945740 A JPS5945740 A JP S5945740A JP 57155949 A JP57155949 A JP 57155949A JP 15594982 A JP15594982 A JP 15594982A JP S5945740 A JPS5945740 A JP S5945740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured value
transmission system
current
transmitters
value transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316815B2 (ja
Inventor
Takeshi Yasuhara
安原 毅
Eiichi Nabeta
鍋田 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP57155949A priority Critical patent/JPS5945740A/ja
Priority to DE19833329049 priority patent/DE3329049A1/de
Publication of JPS5945740A publication Critical patent/JPS5945740A/ja
Publication of JPH0316815B2 publication Critical patent/JPH0316815B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q9/00Arrangements in telecontrol or telemetry systems for selectively calling a substation from a main station, in which substation desired apparatus is selected for applying a control signal thereto or for obtaining measured values therefrom
    • H04Q9/14Calling by using pulses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/548Systems for transmission via power distribution lines the power on the line being DC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1423Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex for simultaneous baseband signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/18Electrical details
    • H04Q1/30Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents
    • H04Q1/38Signalling arrangements; Manipulation of signalling currents using combinations of direct currents of different amplitudes or polarities over line conductors or combination of line conductors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5495Systems for power line communications having measurements and testing channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、物理量を測定する複数の測定器(以下、ト
ランスミッタともいう。)からの測定値をセンタ(集中
管理室)側へ伝送するための測定値伝送システムに関す
る。
一般に、この種のシステムにおいては、少ない伝送線で
多数のデータを正確に伝送することが望ましい。
従来、かかる伝送システムとして第1図の如きものが知
られている。なお、第1図は測定値伝送システムの従来
例を示すブロック図である。すなわち、複数のトランス
ミッタ11〜1,1はそれぞれ個別の伝送線lを介して
集中管理室内装置21〜2nと接続され、該集中管理室
内装置21〜2nから直流電圧を供給されて動作し、そ
の測定量に応じて直流電流を変調して管理室側へ送出す
るOこの方式は構成および制御が簡単であるという利点
を有する反面、トランスミッタ数と同数の伝送線が必要
となるため、その経済的な負担が大きいという欠点を有
している。
この発明はかかる欠点を除去ずべくなされたもので、伝
送線数を増やすことなく多数のトランスミッタを接続し
うるとともに、高品質のデータ伝送が可能な伝送システ
ムを提供することを目的とする。
その特徴は、2線式の伝送ライン(ループ状ラインを含
む。)に複数のトランスミッタを並列接続するとともに
、直流電圧を変調した呼び出し信号を用いて各トランス
ミッタの呼び出しを行ない、呼出されたトランスミッタ
は測定値データにより直流TK流を変811シて多重伝
送するようにした点にある。
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第2図はこの発明の実施例を示す全体構成図1第3図は
呼び11シ信号および測定値データ信号を示す波形図、
第4図は集中管理室側装置(アダプタ)の構成を示す構
成図、第5図はトランスミッタの構成を示す構成図であ
る0 第2図からも明らかなように、この実施例では複数のト
ランスミッタ11〜1nが共通の伝送線4に並設される
一方、集中管理¥にはアダプタ3が設けられる。したが
って、アダプタ3において、例えば直流IFi、Eを変
調して第3図(5)に示される如きトランスミッタ個別
の呼び出し信号P1rP2・・・・・・を作り、この信
号によって各トランスミツタ11〜Int選択する。1
呼び出されたトランスミッタは、第3図の)の如く伝送
フィンの直流電流にデータ信号T1.T2・・・・・・
を重畳した信号を伝送する0なお、信号”電流のうちの
ベース分(It)は定電流化され、それぞれトランスミ
ッタを動作させるために使用される。また、この信号電
流の変調はPCM、PWMまたは周波数のいずれでもよ
いものである。
ここで、アダプタの尺体的な構成について第4図を参照
して説明する〇 すなわち、同図に示されるように、アダプタはマイクロ
プロセッサの如き演算制御語fi(単に、CPUともい
う。)4を有するとともに、t[Eと直列にツェナーダ
イオードZDが設けられ、このツェナーダイオードZD
の両端には、例えばFET(i界効果l・ランジスタ)
の如きスイッチング素子が接続されている。したがって
、CPU4によって例えばFETを所定の周波数でオン
、オフすれば、ツェナーダイオードZDは旬結、開放さ
れ、先の第3図(ト)の如き呼出し信号p1.T)2.
。。
・・・が得られることになる。なお、第3図(A)にお
いて、VZDはツェナー電圧である。CP U 4は、
各トランスミッタから送られてぐる第3図の)の如き電
流信号■を抵抗Rによって電圧信号に変え、端子SIを
介して取り込み、所定の演算処理をして所望の受信計器
へ伝送する。
次に、トランスミッタの尺体的な構成について、第5図
を参照して説明する。同図において、51は検出部15
2は検出部選択回路153は変換回路、54はカウンタ
、55はタイマ、56はクロック発生回路、57はマイ
クロコンピュータの如き演算制御装置(以下、単にCI
) Uともいう0)、SCは発光ダイオード−太陽電池
ユニット、CCは定電流回路、Tはトランジスタ、C1
はコンパレータ、PCl 、PC2はフォトカブラN 
R1t T′t2は抵抗である。
検出部51は、各種物理量を抵抗または容量等の変化に
変えて検出し、検出部選択回路52は検出部51内に設
けられる複数の検知素子(コンデンサ、抵抗等)を適宜
選択する。変換回路53は検出部51からの検出値を、
例えばそれと対応する所定周波数のパルス信号に変換し
、カウンタ54では該パルス信号を計数する。タイマ5
5は該カウンタ54からの計数出力に応じてり゛1ツク
パルス発生回路56からのクロックパルスを計数してC
PU57に与えるので、CP U 57では該計数結果
にもとづいて所定の演算を行ない、物理量を測定する。
この物理量は、さらにフォトカブラPCIを介してトラ
ンジスタTに与えられ、該トランジスタTは測定された
物理量に応じてオン。
オフされるため、定電流回路CCにて定電流化された直
流電流が変調され、これによって測定量を集中管理室へ
伝送する。一方、集中管理室からの呼び出し信号は、前
述の如く電圧信号として送られてくるので、抵抗IL1
. IL2およびコンパレータC1等によって検出し、
これをフォトカプラPC2を介してCI’U57に取り
込み、該CPU57にで所定の演算を行なうことにより
自分宛゛Cの呼び出し信号であるか否かを判別し、それ
が自分宛てのものであるとき、上述の如くして測定量を
伝送する。
以、I:、のように、この発明によれば、複数のトラン
スミッタを伝送線に並列に接続するようにしたから、ト
ランスミッタの数にかかわりなく一対の伝送線を設ける
だけでデータの伝送が可能となり、また、測定値信号は
直流電流を変調して送u−1するようにしたので、ノイ
ズに強い伝送が可能であるという利点を有するものであ
る。さらに、フォトカプラを介して測定回路を接続する
構成としているため、アースノイズに対して極めて強い
という利点もある。第1図に示されるような従来方式に
おいては、保謁回路またはツェナーバリアが集中管理室
内装置のそれぞれに必要とされたが、この発明によれば
、これらが大幅に削減されるという効果をももたらすも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は測定値伝送システムの従来例を示す構成図、第
2図はこの発明の実施例を示す構成図、第3図は集中管
理室からトランスミッタへ送出される呼び出し信号およ
びトランスミッタがら集中管理室へ送られる電流信号を
示す波形図、第4図は集中管理室側装置(アダプタ)の
構成を示す構成図、第5図はトランスミッタの構成を示
す構成図である。 符号説明 1・・・・・・トランスミッタ、2・・・・・・集中管
理室内装置、3・・・・・・アダプタ、4,57・・・
・・・演算制御装置(CPU)、51・・曲検出部、5
2・聞・検出部選択回路、−53・・・・・・変換回路
、54・・・・・・カウンタ155・・・・・・タイマ
、56・・・・・・クロック発生回路、ZD・・・・・
・ツェナーダイオード、T、FB’I’・・・・・・ス
イツヂング素子、SC・・・・・・発光ダイオード−太
陽電池ユニット、C1・・・・・・コンパレータ、PC
I、PC2・・・・・・フォトカプラ 代理人 弁理士 並 木 昭 夫 代理人 弁理士 松 崎    渭 第1図 第3図 第4図 D

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 I)物理量を測定する複数のトランスミッタを2線式伝
    送線上に並設し、該トランスミッタからの測定値を多重
    化し該伝送線を介して集中監視装置へ伝送する測定値伝
    送システムであって、該集中監視装置は伝送線の線間直
    流電圧を適宜に変調することにより各トランスミッタを
    個別に呼び出し、該呼び出されたトランスミッタは定電
    流化された直流電流を変調して送出することを特徴とす
    る測定値伝送システム。 2、特許請求の範囲第1項に記載の測定値伝送システム
    において、前記集中監視装置は前記直流?(L圧1jI
    λと直列にツェナーダイオードを接続するとともに、該
    ツェナーダイメートを短絡、開放するスイッチング素子
    を接続し、該スイッチング素子をオン、オフさせて変周
    する変調手段を具備してなることを特徴とする測定値伝
    送システム。 3)特許請求の範囲第1項または第2項に記載の測定値
    伝送システムにおいて、前記各トランスミッタは前記直
    流化された直流電流を供給する電源供給手段々、伝送線
    間の電圧を検出する電圧検出手段と、測定信号を変調す
    る変調手段とを有してなることを特徴とする測定値伝送
    システム。
JP57155949A 1982-09-09 1982-09-09 測定値伝送システム Granted JPS5945740A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155949A JPS5945740A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 測定値伝送システム
DE19833329049 DE3329049A1 (de) 1982-09-09 1983-08-11 Datenuebertragungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155949A JPS5945740A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 測定値伝送システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945740A true JPS5945740A (ja) 1984-03-14
JPH0316815B2 JPH0316815B2 (ja) 1991-03-06

Family

ID=15617045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155949A Granted JPS5945740A (ja) 1982-09-09 1982-09-09 測定値伝送システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5945740A (ja)
DE (1) DE3329049A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63798A (ja) * 1986-06-16 1988-01-05 ペースセッター アクチボラゲット 移植可能な身体代用部品の調節用センサ装置
JPH05197984A (ja) * 1992-10-21 1993-08-06 Sony Corp ディスクプレーヤの光学ヘッド装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4598396A (en) * 1984-04-03 1986-07-01 Itt Corporation Duplex transmission mechanism for digital telephones
DE3502309A1 (de) * 1985-01-21 1986-07-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Datenuebertragungssystem
FR2622327B1 (fr) * 1987-10-27 1992-02-07 Lewiner Jacques Perfectionnements aux installations pour controler l'acces a des enceintes protegees
FR2629609B1 (fr) * 1988-03-31 1990-12-28 Jacques Lewiner Perfectionnements aux circuits electroniques d'interrogation
FI100139B (fi) * 1988-11-04 1997-09-30 Schneider Electric Sa Rakennuksen teknisten toimintojen valvontalaitteisto
FR2638919B1 (fr) 1988-11-04 1994-09-02 Merlin Gerin Automate de gestion technique de batiment a ligne bifilaire de transmission de donnees et d'energie
DE3907652A1 (de) * 1989-03-09 1990-09-13 Siemens Ag Schaltungsanordnung zum uebertragen von binaeren signalen und energie ueber eine leitung
US5142277A (en) * 1990-02-01 1992-08-25 Gulton Industries, Inc. Multiple device control system
FR2679053B1 (fr) * 1991-07-12 1995-01-27 Handycom Systeme d'asservissement notamment par le controle et la commande d'une pluralite de dispositifs de securite.
DE4404443C2 (de) * 1993-02-12 1996-12-12 Siemens Ag Schaltungsanordnung zur Nachrichtenübertragung
DE4323619C1 (de) * 1993-07-15 1994-08-18 Daimler Benz Ag Einrichtung zur Übertragung einer Mehrzahl von Sensorsignalen an ein elektronisches Steuergerät
FR2726676B1 (fr) * 1994-11-09 1997-01-31 Peugeot Dispositif de raccordement electrique de premiers composants integres dans un volant de direction notamment de vehicule automobile et de seconds composants integres dans le reste de la structure de celui-ci
GB9517215D0 (en) * 1995-08-23 1995-10-25 Lucas Ind Plc Communications between remote sensors and central ecu in motor vehicles
WO1997038408A1 (en) * 1996-04-10 1997-10-16 Navigato A/S A method and apparatus for providing trailer status data to a tractor (tailtag)
DE19752742C2 (de) * 1997-11-28 2002-11-07 Wicon Elektronik Gmbh Verfahren zur Datenübertragung
ES2578777T3 (es) * 2009-09-30 2016-08-01 Aizo Group Ag Dispositivo para modificar una tensión alterna, tensión alterna con señal de datos acoplada, procedimiento para transmitir datos, utilización de un receptor y arquitectura de comunicaciones
EP2375578A1 (de) * 2010-04-09 2011-10-12 aizo group ag Verfahren zur Datenübertragung von einem Sender zu einem Empfänger in einem Wechselspannungsnetz sowie Vorrichtung zur Datenübertragung für Wechselspannungsnetze

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435336U (ja) * 1977-08-15 1979-03-08
JPS56158556A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Canon Inc Digital communication system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435336B2 (ja) * 1974-02-21 1979-11-01
FR2403695A1 (fr) * 1977-09-16 1979-04-13 Cii Honeywell Bull Dispositif pour assurer l'alimentation et la transmission de signaux electriques entre deux dispositifs par l'intermediaire de contacts en nombre reduit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5435336U (ja) * 1977-08-15 1979-03-08
JPS56158556A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Canon Inc Digital communication system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63798A (ja) * 1986-06-16 1988-01-05 ペースセッター アクチボラゲット 移植可能な身体代用部品の調節用センサ装置
JPH05197984A (ja) * 1992-10-21 1993-08-06 Sony Corp ディスクプレーヤの光学ヘッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3329049C2 (ja) 1992-05-21
DE3329049A1 (de) 1984-03-15
JPH0316815B2 (ja) 1991-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5945740A (ja) 測定値伝送システム
US4158810A (en) Telemetering post for measuring variables in a high-voltage overhead line
JPS63500831A (ja) 測定装置における信号伝送装置
JPH0311591B2 (ja)
JPH0865196A (ja) 双方向通信システム
US6459257B1 (en) Measuring system for measuring power and/or power factors at at least one measuring point in an a.c. voltage network
GB2203552A (en) Apparatus for the contactless determination of intervals by means of pulsatory spark discharges
DE59908687D1 (de) Schaltungsanordnung zur Messung piezoelektrischer Signale mit einer Ruhespannung für den Bereichskondensator
EP0969286B1 (en) An apparatus for the determination of electrical power and a method of testing or calibrating a plurality of such apparatus
JPS6375683A (ja) 電子式電力量計の誤差測定装置
KR102143294B1 (ko) 아날로그 입력장치
KR960001094B1 (ko) 보드의 탈장 감시 장치
US4721953A (en) Remote control system
SU1412455A1 (ru) Устройство дл проверки многожильного кабел
US11175320B2 (en) System and method for electrical power and/or energy metering on multiple channels
JPS5821039Y2 (ja) 2 センシキデンソウキ
JP2928970B2 (ja) 2線式通信装置
SU437981A1 (ru) Преобразователь активного сопротивлени в посто нный ток
CA1254266A (en) Current peak meter
JPH0542720B2 (ja)
JPH0457421A (ja) アナログ端末器
JP2016090246A (ja) 標準信号発生器、電磁流量計の変換器および校正システム
SU761939A1 (ru) Устройство для измерения сопротивления изоляции сетей постоянного тока 1
JP3131758B2 (ja) 電磁流量計用ディストリビュータ
SU1425560A1 (ru) Устройство дл измерени сопротивлени изол ции в электрических сет х переменного тока