JPS5945495A - 多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器 - Google Patents

多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器

Info

Publication number
JPS5945495A
JPS5945495A JP57155161A JP15516182A JPS5945495A JP S5945495 A JPS5945495 A JP S5945495A JP 57155161 A JP57155161 A JP 57155161A JP 15516182 A JP15516182 A JP 15516182A JP S5945495 A JPS5945495 A JP S5945495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
musical tone
signal
circuit
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571959B2 (ja
Inventor
千史 竹内
加藤 充美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Gakki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Gakki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Gakki Co Ltd filed Critical Nippon Gakki Co Ltd
Priority to JP57155161A priority Critical patent/JPS5945495A/ja
Publication of JPS5945495A publication Critical patent/JPS5945495A/ja
Publication of JPH0571959B2 publication Critical patent/JPH0571959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明し、)、多系列音源を用いてフィルタ1b1廁
11を11なう電子栗麗に関する3、 楽音に対しC固定フ刈ルマント特性の音色をイマ]jj
する場合、フィルタ回路が用いられることが多い。従来
C11,1つの行選択情報(例えば押鍵情報)及び音色
’、”Je、択情報に対応する楽音信号は[系列で発生
され、これがフィルタ回路に与えられるようになってい
た。従って栗1°X信号の全体にフィルタがかけられる
ことになり、正確な楽音側mljを行なうのは困難であ
った。例えば、ピアノの音色には、響板の影響による固
定ノオルマント成分が含まれており、響板による振幅エ
ンベ「J−プと弦による据幅工/′へローブは異なる。
これを1糸y11で発生する場合、振幅エンヘロ −ゾ
は弦による4、!114を含むものとなり、これを:ノ
イ/+夕回路にii+4 +−,/ととすると、弦によ
る楽音成分に寸で固>i1ノイルマント力局粕さ7Nで
し1つことになり、不都合である1、」、た、音源信号
が1系列でのみ作られる場合、その音源信号(はどうし
ても成る限られた周波数〕+に性を−持っ°C17まう
。、例えは、高調波成分を沢山含む音源イ菖号を1系列
で作る場合、どうしても高次になる程レベルが下る傾向
になる。従って、低次から高次に至るいくつかの帯域で
人々高いレベルヲモつ固定フォルマ/1゛を作ろうとし
ても、フィルタに入力される音源信号それ自体が低いレ
ベルの高次成分しか含−!ないので、低次の帯域ではそ
れが可能でも、高次の帯域では不可能となってしまう。
このほか様々の不都合が存在する。
この発明は手違の点に鑑みてなされ/こもので、フィル
タによる楽音制御をできるだけ精確に行がい得るように
することを目的とする。この目的、を・達成する電子楽
器は、共通の行選択情報(例えば4Ip +i6R情報
)及び音色選択情報に応じて、楽音形成要素のうちいず
れか1乃至複数が互いに異なった状態で、楽片イ菖号を
夫々発生する複数の楽音発生系列を具(+iii L、
これらの系列の楽音信号を音色選択情報に応じて選択的
にフィルタ回路に通すようにしたことを特徴とする。楽
音形成要素とは、音高、音量、振幅エンベロープ、高調
波成分、フィート系、時間、等楽音を形成しているあら
ゆる要素のことである。各系列で発生される楽音信号の
各々id、それ[口4【1つの音色に対応する完成され
た楽音信号ではなく、完成された楽音信号の一部分もし
くは一要素となるものである。これらの楽音信号を選択
的にフィルタ回路に通し、最終的にフィルタ回路を通し
またものと通さなかったものとを混合することにより完
成された所望音色の楽音信号が得られる3、従って、楽
音の一部分または一要素のみを選択的にフィルタ回路に
通すので、ソイルり:li!] Thlが適確に行なわ
れるようになり、かつ、フィルタ制御に適し/8:、状
態で望みの一部分寸たけ一要素とし7ての楽音信号を所
定の系列で発生させることもてきるようになり、この点
でもフィルタ制御の質を高めるのに寄与する。
以下添イζ」図面を参照してこの発明の実施例を詳細に
説明しよう。
第1図において、鍵盤部9は、複数の鍵盤(例えば上鍵
盤、下鍵盤、ペダル鍵盤)と、これら鍵盤の6鍵に対応
するキースイッチを含むキースイッチ回路とを含んでい
る。キーアサイナ10ili、a1i盤部9の各キース
イッチのオン・メツを検出するだめの回路と、オンされ
たキースイッチに対応する鍵ずなわぢ押圧鍵を俵数の楽
音発生チャンネルのいずれかに割当てるだめの回路とを
含んでいる。各楽音発生チャンネルに割当てられた鍵を
示す情報(キーコードKC)とその鍵の押圧が持続して
いるかまたは離鍵されたかを示す情報(キーオン信号K
ON)とがキーアサイナ10から楽音信号発生部11に
与えられる。楽音信号発生部11ば、鍵盤部9で押圧さ
れた鍵に対応する楽音信号を前記キーアサイナ10の出
力に応じて発生ず・るものであり、発生した楽音信号を
鍵盤秒類及び音色等に応じた複数系列に区分して並列的
に出力する。詳し2くは、楽音信号発生部11は、1乃
至複数のフ11に対応する楽音信号を同1時に発生し得
るようにする/ζめに、同時最大発?J能数に相当する
数の音源用楽音発生チャンネルを各鍵盤に対応し−C具
備しており、更に、これらの音源用楽音発生チャンネル
を多系列にわたって重複して具備しており、各系列の楽
音信号を、並列的にテイジタル形式で出力する。、 音色選択装置12は各鍵盤毎の音色及び各行効果等を選
択するだめの多数のスイッチを含んでいる。音色選択装
置12の出力のうち所定の出力TP1が楽音信号発生部
11に与えられており、該発生部11における楽音信号
発生動作(発生すべき楽音信号に対する音色刊与、音色
に応じた振幅エンベ「1−プの設定、音源波形の選択、
等)を制1Iti+する3、楽音信号発生部11で発生
される楽音信号の中には、音色選択装置12による音色
選択に応じて該発生部11内で所定の音色付与が完了す
るものもあるが、音色イ」力が完了していないものもあ
り、それらは後段のディジタルフィルタ部14−C音色
11j1廁11が施される。例えば、音高にかかわりな
く常に同じスペクトル分布をもつ音色(いわば移動フォ
今マント型の音色)は楽音信号発生部11で伺与し、固
定ノオルマント型の音色はディジタルフィルタ部14で
竹馬する。尚、移動ンオルマント型の音色にあっても、
例えばプラス系の低域特性やストリング系の複雑な特性
など、固定フ」ルマント型のフィルタ制御を更に施すこ
とによってスペクトル補正を行なうのが好ましいものが
あり、これらの音色に関してもティ・ジタルフィルタ部
14が利用される。
楽音信号発生部11から出力された各系列毎のディジタ
ル楽音信号は、楽音信号振分は及び累饅及びシリアル変
換制御回路16に力えもれる。この制御回路16には音
色選択装置12の出力のうち所定の出力TP2が与えら
れている。制御回路16は、音色選択装置12からんえ
られる音色パラメータTP2に応じて、各系列のうち楽
音信・号を累算することが可能なものとディジタルフィ
ルタ部14を通す−\きものとを振分け、累算l可能な
ものは−それらの楽音信号を累9(ミックス)してライ
ン15に出力し、ティジタルフィルタ↑都14を通ずべ
きものはそれら各系列毎の並列テイジタル阜音信号を人
々時間的にシリアル化し更にそのンリアルディシタル楽
音″伯弓を所定の系列間で時分割多重化して共1rT1
の信刊ラインに出力する。尚、時分割多年化するjガ定
の系列とは、鍵盤種類あるいは音色が力、いに異なる系
列である。後で詳しく説明するように、この実施例では
、実現しようとする1つの音色に関して複数の音源もし
くは楽音発生系列(以下、ザブ系列という)を準備して
いるがとのサブ系列間では時分割多重化を行なわないよ
うになっている。従って、rlil稀11回路13から
は、所定の系列間で時分割多重化されたシリアルディジ
タル楽音信号が各ザブ系列毎に並列的に出力され、ライ
ン16を介してディジタルフィルタ部14にbえもれる
複数ビットのディジタル楽音信号を1時間的に7リアル
化した上でディジタルフィルタ部14に与えることは、
該フィルタ部14内1Xl(の(’tii慢回路全回路
アルcan回路とすることができ、該;7 イノlり部
14の構成縮小に寄力する。ま/7−1複r(系タリの
ディジタル楽音信号を時分側条11′i′化して共通う
・インに1とめることtよ、各系列IUにティンタルノ
イルクを設けねばならない無、駄を省き、−]−イジタ
ルフィルタ部14の構成縮小に寄−りする3、]〜かし
、必ずしもシリアル化及び時分割多重化を行なわねばな
らないわけではなく、複数ビットのプイジタル楽昌信号
を並列的にディジタルフィルタ部14に入力するように
しても、よい。
下記表に、各系列の一例及び制御回路16におけるそれ
らの振分は態様の一例を示す。「単/複−1の欄にはそ
れらの系列が単音発生系であるか複tη。
発生系列であるかが示されている。勿論、複音系列の場
合は複数音のディジタル楽音信号を加算混合した信号が
1系列分の楽音信号として楽音信号発生部11から出力
される。「振分け」の欄に示された記号c Ill、 
c h ’l 、 c h 3 、 c h 4はフィ
ルタチャンネルの表示であり、各系列の楽音信号をディ
/タルフィルタ部14で時分割処理する説明を行なう際
の各系列の識別記1′″iとして用いる。
尚、ここでいうフィルタチャンネルC111〜ch4と
に1、ギーアザイナ10によって各押圧鍵を割当てる/
、−、めの楽音発生チャンネルとは全く別のもの又あり
、異なるノイルク処理を行なう系列を示す。
第1表の系列の欄に示された各系列においては、夫々複
数種類の音色のうち1乃至複数を選択することが可能で
ある。前述のサブ系列は、ディジタルフィルタ部14に
導かれる4つの系列において夫々設けられている。すな
わち、例えば「上鍵盤スペシャル系」においては、所定
の複数種類の音色のうち1乃至複数を選択することが可
能であり、選択された音色に対応する楽音信号(音源信
号)が複数のザブ系列で夫々発生されるようになってい
る。
ライン15の楽音信号は混合回路17に与えられ、ライ
ン16のシリアル楽音信号はディ/タルフィルタ部14
を経由して混合回路17に鳥えられる。混合回路17は
ディジタルフィルタ部14第  1  表 でフィルタ制御された楽音信号とフィルタ制御されなか
ったライン15の楽音信号とをミギシング(ディジタル
加算)するためのもので、フィルタ制御された楽音信号
はシリアル化されているため、これらのシリアル楽音信
号を各系列毎にパラレル化した後上記ミキソングを行な
うようになっている。混合回路17から出力されたディ
ジタル楽音信号はディジタル/アナログ変換器1゛8で
アナログ信号に変換され、サウンドンステム19に与え
られる。
ディ/タルフィルタ部14は、フィルタ特性における山
部分の特性を有効に制御できる極フィルタと、フィルタ
特性における谷部分の特性を有効に開梱lできるゼロフ
ィルタとを含X7でおり、両フィルタの接U1−組合ぜ
を切換えることができるように構成され、複何1なフィ
ルタ特性を実現し得るようになっている1、音色選択装
置12の出力のうち所定の出力T I) 3がディジタ
ルフィルタ部14にt−5えられており、音色選択に応
じて各フィルタチートンネル0111〜c h 44r
)のフィルタ特性(例えばフィルタ係数)が夫々設定さ
れるようになっている。丑だ、ディジタルフィルタ部1
4においては、入力された各ザブ系列の楽音信号のうち
フィルタを通すべきものと通さないものとを音色パラメ
ータTP6に応じて振分けるようになっている。
フィルタ特1(1′:の設定のために、フィルタ部14
の内部にはフィルタ係数内部ROM(ROMはリードオ
ンリーメモリのこと、以下同じ)が含まれてお゛す、こ
の内部ROMから所定のフィルタ係数が音色選択情報(
音色パラメータT P 3 )に応じて読み出されてフ
ィルタ部14で利用されるようになっている。このフィ
ルタ係数内部ROMとは別にフィルタ係数外部記憶装置
20が設けられている。この外部記憶装置20は半導体
記憶装置であってもよいし、また、磁気カート等着脱自
在の記憶媒体を含んでいてもよい。外部記憶装置20か
ら読み出されたフィルタ係数KOはディ/タルフィルタ
部14に供給される。ディ/タルフィルタ部14に関連
してフィルタ係数切換スイッチ21が設けられている。
このスイッチ21d:ディ/タルフィルタ部14におい
て内部ROMまたは外部記憶装置20のどちらをオリ用
すべきかを選択するためのもので、フィルタ部14では
スイッチ21の出力信号K Sに応じて選択されたどち
らか一方のフィルタ係数に従ってフィルタ制mljを実
行する。
外部記憶装置20に記憶するフィルタ係数の一例として
は、時間的に変化するフィルタ係数などがある。フィル
タ係数を時間的に変化させるためには大きな記憶容量が
要求されるが、それには外部記・臆装置6が適しCいる
からである。この外部記憶装置1へ20にηコ、ギーア
ーリーイナ10からのキーオン15号K ONと音色選
択装置12からの音色ノくラメータTP4とが供給され
るようになっており、キー刈ン信刊■< ONに応じて
鍵押圧中及び離鍵後の時間経過に伴なうフィルタ係数の
変化を制御し、力\っこのフィルタ係数の変化特性を音
色ノくラメータT P 4に応じて制御する。、 尚、制御回路16は、ライン16に対する楽音信号のシ
リアル送出の基準タイミングに対応して同期パルス5Y
NCを出力するようになっている。
この同期パルス5YNCは、テイジタルフイルり部14
及び外部記憶装置20にl、iえられ、ライン16のシ
リアル楽音信号に同期[7てフィルり係数をンリアル化
する(シリアルに読み出す)ため、及び、フィルタ部1
4におけるシリア/l−演算タイミングの同期側611
jのため、に利用される3、多系列音源すなわちサブ系
列を具えた楽音信号発生部11の一例、及びこれに接続
された楽音信号振分は及び累算及びンリーアル変換制御
回路16の一例を第2図に示す。楽音信号発生部11は
、鍵盤科類あるいは発生すべき音のI′−L質を異にす
る複数系列のトーンジェネレータ22乃至26を含んで
おり、そのうちテイジタノトノイノし夕部14をオリ用
する可能性のある系列(1・−ノシ、エネレ−り23乃
至26)は夫々3つのザブ系列(これを81、#2.$
3で区別する)に対応する:3つの1・−/ジェネレー
タを人々含んでいる。−くダル鍵盤系1・−ンジエネレ
ータ22、上鍵盤ソロ系1・−ンー/エネレーク26、
」−鍵盤カスタム系1・−ンジエネレータ25は単音型
1・−ンジエネレータであり、4−鍵盤複音系1・−ン
ジエネレータ24及び下鍵盤複音系トーンジェネレータ
26は複音型1・−ンジエネレータである。キーアザイ
ナ10(第1図)から出力された鍵情報(キーコードK
 C、キーオン15号K ON等)が各1・−ンジエネ
レータ22〜26に入力される。、この鍵情報は鍵盤情
報を含んでおり、その鍵盤情報に対応する1・−7ジエ
ネレータ22〜26でその鍵情報(KC,KON等)が
利用される。複音系のトーンジェネレータ24.26て
は、各楽音発生チャンネルに割当てられた複数の鍵情報
(KC,KON)に対応する複数の楽音信−弓を発生す
ることが可能である3、上鍵盤の単音型1・−ン・71
才レ−タ23.25では、上鍵盤のt、41i情・ト1
多(KC,I(ON)が同時に複数乃えられ/ことき、
そのうち1つ(最高音または最低音)を選択]〜でその
楽音信号を発生ずる1、 各1・−ンシゴネレータ22乃至26では、発生ずべき
楽音信号に対して複数種類の音色のうち1乃至複数を選
択的に付んすることが可能である1、そのために、選、
沢された音色に対応する様々な音色パラメータT P 
1が音色選択装置12(第1図)から各1・−フシエネ
レータ22乃至26に人々−匂えもれるようになってお
り、この音色パラメータTP1に応じ/こ周波数成分外
/hは音源波形、及び振幅エンベロープ、及びノイ−1
・数、及び音量、及びその他様々な楽音要素、をイjす
る楽音信号が押圧gi1に女・4応する音高で発生さI
Lる。、しかし、固定フォルマントに」、る音色要素は
ここで(/i月力されず、後段のディジタルフィルタ部
14においてイマ]Jうされる。
テイジタルフィルタ部14を利用することがD」能な系
列(1・−ンジェネレータ26〜26)において夫々設
けられているザブ系列(#1〜#6)f」1、各系列2
6〜26て発生しようとする’j+’、’r t’iに
関する多系列音源となっている。例えは、i @1’盤
ソロ系トーンジェネレータ26て発生しようとする1つ
の楽音信号は、そこにおける3つのサブ系列#1.#2
.−#3に対応するl−m−7ジコ−ネレータで夫々発
生された楽音信号を最終的に加算することによって得ら
れる。従って、各ザブ系列#1゜$2 、 #3で発生
する楽音信刊は部分音信号であるということも可能であ
る。しかし、逃色の種類によってはサブ系列の1−−−
ンシエネレータずへてを第1」用しないものがあっても
よく、例えば1つの一す−ブ系列#1の1・−ンジエネ
レータだけを利用して楽音信号を発生するようにしても
よい。このような多系列音源すなわち複数のザブ系列#
1〜#ろは、1つの楽音信号を構成する部分音信号の一
部を選択的にディジタルフィルタ部14て制御しmるよ
うにする場合に有利である3、この点については後で更
に詳述する。
各1・−ンジェネレータ22〜26は楽音信号をティジ
クル形式で発生ずるものであり、その楽音発生方式上し
2ては周波数変調演算方式、高調波合成方式、波形メモ
リ読出し方式等その他任意の方式を使用することができ
る。
複音系トーンジェネレータ24.26からは複数押圧鍵
に対応するディジタル楽音信号が夫々出力される。各1
・−ンジエネレータ24,26の各ザブ系列(#1〜#
3)に対応して夫々設けられたアキュムレータ27.2
8では、複数押圧鍵に対応する楽音信号を各サブ系列毎
に夫々累算する。
楽音信号振分は及び累算及びシリアル変換制御回路13
において、ゲート29,30,31.32は楽音信号発
生部11から力えられた各系列の楽音信号を振分けるた
めのものであり、音色選択装jtM 12からJうえら
れる音色パラメータTP2に応じて制イ[1]される。
ゲート29は、」二鍵盤複音系ト−ンジェネレータ24
の第1のサブ系列#1のトーンジェネレータに対応する
アキュムレータ27の出力楽音信号を選択してアキ−ム
レ−タ33に力えるだめのものである。前記第1表を参
照すると、このゲルト29の出力が」二鍵盤系フルー 
ト系(UFL)の楽音信号に相当する。つまり、音色選
択装置12で上鍵盤フルー1・系(UFL)の伺らかの
音色が選択された場合は、−1−鍵盤複音系i・−ンジ
ェネレータ24のうぢ第1のザブ系列#1に対応するト
ーンジェネレータでその」−鍵盤フルー1・系音色の楽
音信号を発生し、ゲート29でアギ−、ノ・レータ66
の側(ディジタルフィルタ部14に通さないグループ)
に振分ける。
ゲート60は、下鍵盤複音系トーンジェネレータ26の
うち第1のサブ系列#1に対応する1・−/ジェネレー
タの出力を累算したアキュムレータ28の出力楽音信号
を選択してアキ−ムレ−タロ6に力えるためのものであ
る。前記第1表を参照すると、このゲート60の出力が
下調1盤オーケス)・う系(L OR)の楽音信号に相
当する。つ1す、音色選択装置12で下鍵盤オーケスト
う系(LOR)の何らかの音色が選択された場合は、下
鍵盤複音系1・−ンジェネレータ26のうち第1のサブ
系列#1に対応するl・−ンジエイ、レータでその下鍵
盤オーケストう系音色の楽音信号を発生し、ゲ−l−3
0でアキ−ムレ−タロ6の側に振分ける。
ケート61は上鍵盤スペシャル系(USP)の楽音信号
をディジタルフィルタ部14の側に振分ける/ξめのも
の、ゲート62は下鍵盤スペシャル系(L S I) 
)の楽音信号をディジタルフィルタ部14の側に振分け
るためのものである。、音色選択装置h”12で4−鍵
盤スペシャル系(U S P )の何らかの音色が選択
された場合は、−1−鍵盤複音系1・−ンジェネレータ
24の各ザブ系列#1〜#6で該音色に対応する楽音信
号を夫々発生し、アキュムレータ27を経由して力えら
れるそれら各ザブ系列#1〜#6の楽音信号をゲート6
1を介してマルチプレクサ64の側(ディジタルフィル
タ部14の側)に振分ける。下鍵盤スペシャル系(LS
P)の音色が選択された場合も同様に、下鍵盤複音系ト
ーンジェネレータ26の各ザブ系列#1〜#3で該稿色
に対応する楽音信号を人々発生し、ゲート62を介して
それらをマルチプレクサろ4の側に振分ける。
尚、−に鍵盤複音系1・−ンジェネレータ24の第1の
ザブ系列#1を上鍵盤フルー1・系(U F L )の
ために使用しているときに該1・・−ンジエネレータ2
4の他のザブ系列#2.83を上鍵盤スベ/−トル系(
USP)のために使用することもriJ能であり、その
場合はゲート31ではザブ系列#2゜#ろに対応する楽
音信号を選択してマルチプレクサ34に与え机下鍵盤複
音系1・−7ジエネレータ26の第1のザブ系列#1を
下鍵盤オーケストう系(LOR)のために使用している
ときも同様に他のザブ系列#2 、 #3を’1’−@
[盤スペンートル系(r、 s P )のために使用す
ることが可能である。
また、1・−ンジェネレータ24と26はスペンヤル系
(USP、LSP)の専用とし、−1−鍵盤フルー 1
−系(UFL)及び下鍵盤オーケストう系(LOR)の
専用トーンジェネレータを更に設けてもよい。
アギニノ・レータ66は、ゲー1−29.30から−I
″Jえられた上夕1j盤フルー1・系(U P I、 
)及び下用1fj?オーり一ストう系(LOR)の楽音
信号と、1・−/ジェオレータ22で発生され/こペダ
ル鍵盤系(I−) K B)の楽音信号とを累算するも
のであり、その出カイ、τ弓゛がライフ15台・介して
混合回路17(第11:21 )に−Jjえられる。
)・−ンジコーネレータ26で発生された上鍵盤ソロ系
(U S r、 )の楽音信号、1・−ンジェネレーク
24からケ−1・61を介してJプ乏ら九る上鍵盤スベ
7ヤル系(U S I) )の楽音信号、l・−ンジJ
ネレータ25で発生された」−鍵盤カスタム系(UCS
)の楽?1信号、及び1−一ンジェネレータ26からゲ
h 、52を介しC−りえられる下鍵盤スペ7ヤル系(
L、 S P )の楽音信号に11、マルチプレクサ3
4及びバラI/ルー7リアル変換器65及びライン16
を介してディジタルフィルタ部14(第[図)にJjえ
らJする。マルチプレクサ64は、!系列(USt、、
tJsP、tJcs、LSP)の楽音1言号をフィルタ
チャンネルC111〜c h 4に対応して時分割多重
化するためのもので、そのための制御信号がタイミング
信号発生回路 系列(USL、USP、UCS、LSP)の楽音信号は
各サブ系列” ’ + ” 2 、 # 64σに個別
に114分割分割化される。各サブ系列#1〜#6に対
し1−・(〜でマルチプレクサ34から出力された並列
的なディジタル楽音信号は、各サブ系列に対応して設け
られたパラレル−シリアル変換器65に夫々入力される
。この変換器65は、各ザブ系列#1〜#3のディジタ
ル楽音信号を時間的に7リアルな楽音信号S1.S2.
S3に夫々変換するだめのもので、そのだめの制御信号
がタイミング信号発生器66からんえもれる。寸だ、タ
イミング信号発生器36はnfJ述の同期パルス5YN
Cを出力−する。
第;う図はディジタルフィルタ部14の一例を犬1かな
ブロックは1によって示したものである。第2は1のパ
ラレル−シリアル変換器35から出力された各ザブ系列
#1〜#3に対応するシリアルなティシタ・ル楽音信号
SI +S2 + S3は、フィルタ人力制御回路37
に人力される。フィルタ人力制御回路37C11、各楽
音信号S3.S2.S3のうちディジタルフィルタ主回
路ろ8に入力すべきものとそうでないものとを音色パラ
メータT P 3に応じて振分けるグ(二めのものであ
る。ディジタルフィルタ主回路38に入力すべき楽音信
号(S+ 、S2+S3のうち1または複数)は同じフ
ィルタチャンネル同士で加V)混合されて、入力制御回
路37からフィルタ主回路38に入力される。ディジタ
ルフィルタ主回路68を通さない残りの楽音信号は出力
ib’l M+11回路69を経由してディジタルフィ
ルタ部14から出力される。出力ili’l 41i1
回路69は、ディジタルフィルタ主回路68を経由した
楽音信号と経由していない楽音憎号とを音色パラメータ
TP3に応じて各ザブ系列に対応する出力ラインSIO
、S20 、S30に分配するものである。、タイミン
グ信号発生回路40 &:I:、ディジタルフィルタ主
回路38におけるフィルタ演算動作を制御するための各
種タイミング信号を同期パルス5YNCにもとづき発生
し、これらの信号をディジタルフィルタ主回路68に供
給する4、フィルタ係数供給回路41はディジタルフィ
ルタ主回路68に対してフィルタ係数Kを供給するだめ
のものであり、AiJ述のフィルタ係数内部ItOMを
含んでおり、音色パラメータT P 3に応じて該RO
MかLつ所定のフィルタ係数を読み出して供給する。ま
/こ、フィルタ係数供給回路41にはフィルタ係数外部
記憶装置20から与えられるフィルタ係数KOの信号と
フィルタ係数切換スイッチ21の出力悄弓KSとが入力
されるようになっており、このスイッチ出力信号KSに
応じて内部ROMで読出したフィルタ係数または外部記
憶装置20から力えられたフィルタ係数KOの一方をデ
ィジタルフィルタ主回路38に供給する。また、フィル
タ係数供給回路41には同期パルス5YNCとタイミン
グ信号発生回路40の出力信号が与えられており、フィ
ルタ演算タイミングに同期してフィルタ係数を供給する
ようになっている。
多系列音源(サブ系列#1〜#3)の使い方についてい
くつかの例を挙げて次に説明する。
その1つは、各サブ系列#1〜#3で発生する楽!、’
41;1弓゛の間てイ・11゛1かなピッチずれを生じ
させ、それら各ザブ系列の楽音信号81〜″S3をすべ
てディジクルフィルタ主回路68に通ず方法である。
この使用方法に適しているのは、ス) IJングス及び
コーラス(複数の人声音)等の音色である。何故ならば
、ストリンゲス音色の場合、複数のザブ系列#1〜#6
で互いにピンチが僅かにずれた楽音信号を発生ずること
により複数の弦楽器を同時に演奏している効果を実現す
ることができ、しかも、どの汁も固定フォルマントを含
んでいるため全ザブ系列の楽音信号S、−S3をディジ
タルフィルタ主回路68に通して各々に固定フォルマン
トによる音色成分を付−りするのが望ましいからである
。寸だ、コーラス音色の場合、複数のサブ系列#1〜#
6で互いに僅かにピッチがずれた人声音信号を発生する
ことにより複数の人声音をより自然に模倣することがで
き、しかもどの人声音も固定フォルマン1′を含んでい
るため全サブ系列の楽音信号をディジクルフィルタ主回
路38に通すのが好ましい。この場合の制filllの
形態としては、例えば」−鍵盤カスタム系(UC8)で
ストリンゲス音色が選択されたとすると、第2図の1・
−ンジェネレータ25における各ザブ系列#1〜#6に
対応する;3つの1・−ンジエネレータでは選択された
ストリンゲス音色に対応する楽片信号を押圧鍵に対応す
るピッチでかつ互いに僅かにずれたピンチで夫々発生し
、第3図の入力制御回路37では」二鍵盤カスタム系の
楽音信号S1〜S3が入力されてきたときずべてのザブ
系列#1〜#6の楽音信号S、〜S3をストリンゲス音
色を示す音色パラメータT P 3に応じてディジタル
フィルタ主回路38に向けて撮分ける。この方法では、
各サブ系列#1〜#3で夫々独立した楽音信号を形成し
ており、しかもそれら楽音信号すべてが固定フォルマン
トラ含むものである。
第2の使用方法は、各サブ系列#1〜#6で発生する楽
音信号のピッチは同一にするが振幅エンベロープを夫々
異らせ、そのうち特定のザブ系列の楽音信号(Sl−8
3のうち1乃至複数)のみをディジタルフィルタ主回路
68に通す方法である。この方法に適しているのは、ピ
アノ、ビブラフォン及びエレンj・リンクベースなどの
音色である。ピアノ音色を例にして各ザブ系列#1〜#
6で付与する振幅エンベロープの一例を示すと第4図(
a)のようであり、第1のサブ系列#1で付与する振幅
エンベロープは響板による振幅エンベロープを模倣する
ためのものであり、第2、第3のサブ系列#2 、 #
3で付与する振幅エンベロープ°(#1よりもザステイ
ンが長い)は弦による振幅エンベロープを模倣するため
のものである。この場合、響板による音色成分は固定フ
ォルマントであり、弦による音色成分は移動フォルマン
ト(基本周波数が変化してもスペクトル分布は変化しな
いもの)であるため、第3図の入力制御回路67では、
第1のザブ系列#1に対応する楽音信号Slをディジタ
ルフィルタ主回路38に通し、他の楽音信号S2,83
はディジタルフィルタ主回路68に通さないように制御
する。この方法では、各サブ系列#1〜#3で1楽音を
形成するための部分音信号を夫々形成しており、その中
の一部の部分音が固定フォルマントを含むものである。
。 第3の使用方法は、各ザブ系列#1〜#6で発生する楽
音信号の基本周波数は同じであるが、高調波成分の帯域
を異らせ、すべてのザブ系列の楽音信号5l−83をデ
ィジタルフィルタ主回路38に入力する方法である。こ
の方法は、第4図0))のように複数の固定フォルマン
トを不する音色(例えば人声音)を合成する場合に適し
ている。すなわち、複数の固定フォルマントのうち第1
のフォルマント(山)を第1のサブ系列#1で発生した
楽音信号S1によって強調し、第2のフォルマント(山
)は第2のサブ系列#2の楽音信号S2によって強調し
、第3のフォルマント(山)は第3のサブ系列#6の楽
音信号S3によって強調するのである。この場合、ザブ
系列#1では第1のフォルマントの帯域に対応する高調
波成分を集中的に含む楽音信号S、を発生し、#2では
第2のフォルマントの帯域に対応する高調波成分を集中
的に含む楽音信号S2を発生し、#3では第3のフ方ル
マノ(・の;ii′i域に対応する高調波成分を集中的
に含む栗’:=’S’ (i−7号S3を発生する3、
広’tF’j域にわたって均等に高調1皮成分を含む楽
音信号を1度に作るのぐ;1困知−Cあるため、各ザブ
系列#1〜#6で帯域を分」11させるこ−の方法は極
めて−f]効である3、この方法−Cシー41、各ザブ
系夕11#1〜#ろで1楽音を形成するための部分音信
号を夫々形成しており、しかもその−4′へての部分音
が固定フォルマン)・を含むものである。
第4の使用方法は、各ザブ系列#1〜#6で発生する楽
音信けのピッチは同じにするが、その音−)?ルベルを
互いに異なる特性でキースケーリングし、そのうち特定
のザブ系列の楽音信号(S+〜S3のうち1ま/とは複
数)のみをテイジタルフィルタ主回路68に通す方法で
ある。この方法は、」−ボエヤバスーンのようなダブル
!J−t”栗器の音色に適しでいる。そのよりな石r+
類の音色にあっては、基本周波数の音域が高くなると移
動フォルマントによる成分が強くなり、低くなると固定
フォルマントによる成分が強くなる。従って、各ザブ系
列#1〜#6で発生する某音信−ひの¥−♀:13j’
、 l/ベルを、鍵の音高すなわち基本周波数に応じ“
C1例えば第4図(C)に示すように異なる特性でキー
スクーリングし、低音域を強調したザブ系列#1の楽音
信号SHfティシタルフィルタ主回路68にJ’lfl
ずことにより低音域の鍵に対応する某昌に1−・1定ノ
オルマントを4”J’ jjする。高音域を強調し/と
ザブ系列#6の楽音信号S 3 i’:J’、ディジタ
ルフィルタ主回路68に通さないが、車実上キースケー
リング金施さなかったザブ系列#2の楽音悄シじS2を
一ティジクルフィルタ主回路68に通ずか否かは定當的
な音色の性質に従って適宜決定ずれはよい。2第5の使
用方法は、各ザブ系列#1〜#3でノイート系が異なる
楽音信号を夫々発生し、そのうち特定のサブ系列の楽音
信号(31〜S3のうち1または複数)のみをディジタ
ルフィルタ主回路68に通す方法である。これは、特定
のノイート系のみに固定フォルマントを伺力する場合に
適し−Cいる。
第6の使用方法は、各サブ系列#1〜#3で波形形状の
異なる音源信号(正弦波、矩形波、のこき゛り波等)を
大々発生し、そのうちl特定の音源信号のみ(例えば矩
形波とのこきり波)をディジタルフィルタ主回路68に
通す方法である。
尚、上記では、音色選択装fffi 12における1ス
イツチの操作によって選択可能な1つの音色に対工jS
する複数の楽音信刊を各ザブ系列#1〜#6で夫々異な
る手法によって発生し、これらを合成することにより、
選択された1音色に対応する楽音信−′;′iを形成す
ることを前提としている。しかし、これに限らず、個々
のザブ系列#1〜#3で全く異なる音色の楽音信号を夫
々発生し、そのうち固定フォルマント金付為すべき楽音
信号(Sl−83のうち1または複数)のみをディジタ
ルフィルタ主回路68に入力するように制御することも
可能である。
第3図において、ディジタルフィルタ主回路68は極フ
ィルタ42とゼロフィルタ46とを含んでおり、両フィ
ルタ42.46ru、直列に接続されている。極フィル
タとはフィルタ!(も・性(振幅周波数特性)の山の部
分(極)を主に制(+lllてきるものであり、セロフ
ィルタとはフィルタ特1a+の谷の部分(零点)を主に
制御できるものである。このように極フィルり42とゼ
ロフィルり46とを糸11合せれば、フィルタ特性にお
ける山の部分と谷の部分全夫々独立して制御することが
でき、複雑な特性も比較的容易に実現することができる
のでイ)利である。
一般に、極フィルタは、現在のグーイジタル信号入力と
過去の11ザンプル数分のティジクルifl弓出力の各
々に係数Ki(たたしi=1.2.・・・11 )によ
る重みづけをしたものとの総和を入ノ月1ullに帰還
する閉ループを有するものであって、無限インパルス応
答フィルタ(以下i I itフィルタという)によっ
て表現される。また、ゼロフィルタは、現在及び過去の
11ザンプル数分のディジタル信号入力の各々に係数に
1 (/辷だしi = 1 、2 、・・・I+ )に
よる重みづけをしたものの総和を出力するものであって
、有限インパルス応答フィルタ(以下FI Rフィルタ
という)によって表現される。
I I Rフィルタの一神としてシテイス型フイ/l−
クカ有す、このラティス型フィルタは音声合成に適I7
たフィルタと]7て知られている。しかも、このラティ
ス型フィルタC;1、他の型式に比べて乗算器の数が少
なくて済み、バー トつ3−アを小型化できるというイ
・り点があると共に、フィルタ係数のビット数が少なく
て済み、かつ、望みのンイルタ特(’1.’にλ・」シ
で係数の設定の仕方が確立されているという利点がある
。そこで、この実施例では極フィルタの好捷しい一例と
して、ラティス型フィルタを・使用するものとする。
ディジタルフィルタ主回路68(第3図)における不叙
ンイルり42¥Cラティス型ンイルりによって構成した
一例を第5図に示す。この極フィルタ42klL2段の
ラティス括9フィルタから成るもので、各段のフィルタ
ユニットをLl乃至L12なる番号で示す。第5図にお
ける極フィルタ42は乗算器における演算時間遅れを考
慮して構成されている。同じく演算時間遅れを考慮して
構成したディジタルフィルタ主回路68(第3図)にお
けるゼロフィルタ46の一例を第6図に示−す1、この
ゼロフィルタ43u、2次のゼロフィルタ(2サンプリ
ング時間分の遅延−波累をaむゼロフィルタ)であるの
で、中純にはI” I Itフィルタ2段分だけ縦続接
続した414成とすればよいのであるが、演算時間遅れ
及びその他の要素を考慮して第6図のように構成するも
のとする。
第5図及び第6図の説明の前に、この極ノイルク42及
びゼロフィルタ46に人力されるティジクル楽音信号の
データ形式について説明する。−例として、1つの楽音
信号が24ビットのディジタルデータから成るとすると
、第2図の制御回路16からライン16を介して第3図
のティジタルフィルタ部14に与えられる各ザブ系列の
シリアル楽音信号S、、s2.s3は、夫々1信号につ
き24タイムスロツトを使用して時間的に7リアル化さ
れており、かつ、この24タイムスロット分のシリアル
楽音信号が4フィルタチャンネル分時分割多重化されて
いる。従って、各ザブ系列の7リアル楽音信号Sl、S
2.S3における楽音波形振幅の1サンプリング周期は
r 24. X 4 = 96タイムスロノト」となる
。この1サンプリング周期内の順次タイムスロットに1
乃至96の番号を付けて図示したものが第7図(a)で
ある。第7図(I))は各タイムスロットに対応するシ
リアル楽音信号S1゜S2.S3のデータ内容を示し、
ものである。第7図にI) 、 (+))に示すタイミ
ングは、各サブ系列の7リアル楽音信号Sl、S2.S
3に共通である。第7図(1))に示すように、シリア
ル楽音信号Sl、S2゜S3において−は、第1タイム
スロツ)〜乃至第24タイツ\スロソトニフイルタチヤ
ンネルc b 1 (」二@lj 盤ソロ系USL)の
シリアル楽音信号データ、第25乃至第48タイムスロ
ットにフィルタチャンネルc h 2 (上鍵盤スペシ
ャル系UsP)のシリアル楽音信号データ、第49乃至
第72タイムスロットにフィルタチャンネルc h 3
 (上鍵盤カスタム系UC8)のシリアル楽音信号デー
タ、第7:(乃至第96タイトスロツトにフィルタチャ
ンネルC,h 4 (下鍵盤スペシャル系LSP)のシ
リアル楽音信号データ、が夫々割当てられている。
24タイムスロット毎の各楽音伝号データにおいて、最
初のタイムスロット(第] 、 第2 ”、) 、 第
49 。
第73タイムスロット)には最斗位ビットL S Bが
割当てられており、以下遅いタイムス[コツトになるほ
ど重みが増し、23番目のタイムスロット(第23.第
47.第71.第95タイツ・ス「1ノド)に最」二位
ピッ1−M5Bが割当てられ、最後のタイムスロット(
第24.第48.第72.第96クイノ、スpソ)・)
にはサインピッl−S Bが割当てられる。
第5図に戻り、1段目のフィルタユニットL1について
説明すると、参照番号61は引算器として機能する加算
器、62.63は加算器、64は乗算器、65,66.
67は遅延回路である。遅延回路65〜67のブロック
内に示された数字32D h−ニー32タイツ・スロッ
ト分の遅Kを行なうことを・示している。FS−INは
楽音信号の順向入力端子、F S−OU Tは楽音信号
の順向出力端子、BS−INは逆向入力端子、T3S−
OUT如:逆向出力端子、である。他のユニットL2乃
至I、12もユニットL1と同一構成であり、各ユニy
 ) L 1乃至L 11のl11m向出力端子F S
 −OU Tがその次段のユニットL2乃至L12の順
向入力端子FS−I NK後接続J′シ、各ユニットL
 2乃至L 12の逆向出力端子+18− OU Tが
その前段のユニットL1乃至■711の逆向入力端子B
 S −I Nに接続される。
フィルタユニットL1の加算器(機能としては引算器)
61においては、順向入力端子FS−INから入力され
た楽音信号全逆向入力端子n5−IN及び遅延回路66
を介して次段のユニシトL2からフィードバックされた
楽音信号から引算する。
この加算器61の出力が乗算器64に入力され、フィル
タ係数に、が乗算される。この係数に、の添字1は1段
目のユニットL1に対応する係数であることを示す。乗
算器64の出力は加算器62に力えられ、端子FS−I
N及び遅延回路65を介して与えられる入力楽音信号と
加算される。ここで、遅延回路65を設けた理由は、乗
q、器64における演算時間遅れに合わせるためである
。すなわち、この例では、乗算器64の6iT算時間遅
れが32タイムスロットとなるように設泪されており、
この遅れに合わせるために遅延回路65では32タイム
スロツト分の遅延を行なうのである。
加曽器62の出力d:出力鼎、1子F S −OU T
 ffi経由して次段のユニッ)L2に入力される。
ところで、加算器61の出力と次段のユニットL2から
遅延回路66を経由してこの加算器61にフィードバッ
クされる信号との間には1サンプリング周期に相当する
時間遅れがなければならないわけであるが、これは次の
ように満/辷されている。次段のユニソ)L2の乗算器
68から加算器69を経由した楽音信号がユニットL1
の逆向入力端子BS−INに入力され、これが遅延回路
66を経由して加算器61に入力されている。従って、
加算器61の出力信号は、乗算器64で・32タイムス
ロツト遅延され、その後、次段の乗算器68で:32タ
イムスロット遅延され、更に遅延回路66で32タイム
スロット遅延され、結局合泪96・タイムスロット遅延
されて該加算器61にフィードバックされることになる
。前述の通り、シリアル楽音信号S1乃至S3の1サン
プリング周期は96タイムスロノトであるので、上記の
ように必要な遅延時間が確保されていることになる。
逆向出力端子13 S−OU Tに信号を力える加算器
63(L2では69)は、乗算器64(L2では68)
の出力と遅延回路66及び67(L2では70.71)
を経由して力えられる次段のユニットL2(L2ではL
3)からのフィードバック信号とを加算するためのもの
である。遅延回路66の出力に対応する乗算器64の出
力は遅延回路66の出力タイミングよりも:32タイム
スロット遅れている。この遅れに見合った時間遅れを設
定するために遅延回路67が設けられている。
尚、最終段のユニットL12は自己の出力楽音信号をフ
ィードバックするようになっている。そのため、前述の
ような次段ユニットの乗算器における;32タイムスロ
ツトの時間遅れは見込めないので、ユニッ)L12の順
向出力端子F’5−OUTの出力信号を逆向入力端子B
S−INにフィードバックするループに:う2タイムス
ロツトの時間遅れを設定するための遅延回路72を設け
るものとする。
尚、以下では、1段目のフィルタユニットL 1の順向
入力偏(子F S −I N及び逆向出カψ11.1子
B 5−OUTを特定するためにFsl及びBsoなる
符号を用い、最後のフィルタユニッ)L12の順向出力
端子FS−OUT及び逆向入力端子BS−INを特定す
るためにFS’。及びBs1なる符号を用いる。
第6図に示すゼロフィルタ46において、2次のゼロフ
ィルタは乗算器73.74と、加算器75゜76及び遅
延回路77.78.79によって構成されている。この
2次ゼロフィルタの1段目は、入力楽音信号が与えられ
る乗算器73と、この乗算器73の出力信号を64タイ
ツ・スロソ用・遅延する遅延回路77と、この遅延回路
770出方信号と入力楽音信号とを加q[する加算器7
5とから成る。乗算器73には1段目のゼロフィルタに
対応するフィルタ係数に+3がヵえられる。乗算器73
゜74における演9時間遅れは前述と同様;32タイl
、ス「ノットであるとする。従って、乗算器76と遅延
回路77における遅延111間は合泪9Gタイムスロ7
1・てあり、J”度1サンプリング周期となる。
従っで、力+139器75では現ザンゾリング時間の楽
音111号とその「す゛/ジノリング1時間前楽音信号
にフィルタ係数に+3に掛けた信号とが加算される。
2段目の4=ロノイルタは、入力某音信号金128タイ
ツ、スロy h遅延する遅延回路78と、この遅延回路
78の出力信号にフィルタ係数に14を乗算する乗算器
74と、この乗算器74の出力信号全32タイツ・スロ
ット遅延する遅延回路79と、この遅延回路79の出力
信号と加算器75の出力信号とを加算する加算器76と
から成る。回路78゜74.79による遅延時間の合F
itは192タイムスロットであり、丁度2ザンブリン
グ周期となる。
従って、加算器76では、2サンプリング時間前の楽音
信号にフィルタ係数に+4に掛けた信号と加算器75の
出力信号とが加算される。つまり、加算器75及び76
においては、現ザンゾリング時間の楽音信号と、ぞの1
ザンゾリ、/グ時間前の楽音信号にフィルタ係数r<、
、3を掛け/こ拮弓と、その2サンプリング時間前の楽
M ’17< ”jにフィン1夕係数に+4を掛けた信
号との総和が求められる。こうして、加算器76からは
2次セIJフィルタの出力信号が得られる。
加豹器76の出力信号は遅延回路80で64タイムス1
コツト遅延されて乗算器81に入力される。
乗算器81はゼロフィルタ46の出力ゲインを制御する
ために設けられたもので、ゲインdi’l ’1ili
l用の係数■(15が入力されている。前述の係数■(
13、K 14はゼロフィルタ46のフィルタ特性設定
に関すするが、この係数に+5はフィルタ特性設定には
関−リせず、ゼロフィルタ全体のゲインを設定するもの
である。乗算器81における演算時間遅れはtjfT述
と同様に:J)2タイムスロツトであり、64タイムス
ロットの遅延を行なう遅延回路80d−1このゲイン制
御用の回路80.81における信号遅延時間全1サンプ
リング周期(96タイムスロノト)に同期させるために
設けられたものである。
尚、ゼロフィルタ43の1段目の回路73,77゜75
及び2段目の回路78,74,79.76及びゲイン!
till fiHI用回路80.81の各々における遅
延回路77.78.79.80の挿入箇所は図示の箇所
に限らず、要は1段目で1サンプリング時間、2段目で
2サンプリング時間、ゲイン制韻1段で1サンプリング
時間の遅延が設矩されるようになっていればよい。例え
ば、乗算器73の入力側に遅延回路77を設け、遅延回
路78と79の位置を入れ替え、乗算器81の出力側に
遅延回路8゜を設けるようにしてもよい。しかし、後述
するようにこの実施例では各フィルタ係数に、〜に’s
は時間的にシリアルなデータ形式でディジタルフィルタ
主回路68に力えられるようになっており、各乗算器6
4,68.・・82,73,74.81は所定の時間関
係でシリアル演算を行なうようになっている。そのため
、各乗算器64.6B、・・・82.73,74.81
に対する信号の入力タイミング全適切に制御する必要が
あり、その目的のために第6図に示す箇所に遅延回路7
7.78゜79.80が設けられている6、 第5図及び第6図の極フィルタ42及びゼロフィルタ4
6における入力信号と出力信号との間の時間遅れは、極
フィルタ42では[2段のフィルタユニットL1〜L1
2の各々で;−32タイツ・ス「ノットの遅れがあるた
め合泪384タイトスo 71・すなわち4サンプリン
グ周期であり、ゼロフィルタ43では3サンプリング周
期である。
極フィルタ42及びゼロフィルタ46のフィルタ係数に
1〜K15は、フィルタ係数供給回路41(第3図)か
ら力えられる。このフィルタ係数に1〜に1.は所定の
乗算器64,68.・・・82,73゜74.81にパ
ラレルに与えられるようになっていてもよいが、この実
施例ではフィルタ係数供給回路41からディジタルフィ
ルタ主回路38に与えられるフィルタ係数には各フィル
タ係数に1〜に+。
全時間的にシリアル化したものとなっている○シリアル
化されたフィルタ係数にのフォーマットハ第81XIに
側力されている。−例として、1つのフィルタ係数は8
ビツトのディジタルデータであり、15個のフィルタ係
数に1〜に1□の全ビット数は120ビットである。従
って、1音色(1フィルタチートンネル)分のフィルタ
係数に、−に、、の/リアル化(t(=四するクイl、
スロット数は120てあり、これらを4フィルタチャン
ネル分時分割送出するのに要するタイムスロy )・数
はr120X4=/180Jである。このフィルタ係数
にのシリアル[1、テ分割送出の1ザイクル時間(48
0タイムスIJツト)はシリアル楽音信号の5ザンプリ
ング周期(480−ニー 96 = 5 )に相当する
第8図にI)−c参照すると、1チヤンネル分のフィル
タ係数シリアルデータには、ゼロフィルタ43の後段に
対応するものから順に(KIs + K14 + K1
3の順に)送出され、次いで極フィルタ42の後段に対
応するものから順に(KI2 + KI+・・K2.K
の順に)送出されるようになっている。そして、8ビッ
ト4Uの個々のフィルタ係数のシリアルデータにおいて
はサインビットSBi先頭に上位のビットから順に送出
される(MSBは最上位ビットを示し、LSBは最下位
ビットを示す)。ディジタルフィルタ主回路68の内部
ではノ、イルタ係数シリアルデーク■(を順送りにジッ
トし”C1個々のフィルタ係数に1〜”+stシリア/
L・パラレル変換し、所定の乗算器64 、68 、−
82 、73 。
74.81 (第5図、第6は1)に供給するようにな
っている。1チヤンネルにつき第8図に1)に示すよう
な形式でシリアル化されたデータK (rま、更に同図
(1))に示すように各フィルタチャンネルC11l−
cb4の間で(c h 1 、 c h ’l 、 c
 I+ 3.、Ch4の順で)時分割多重化されている
第9図は、第1図、第3図におけるディジタルフィルタ
部14の更に詳細な実施例を示すものである。詳しくは
、第9図は第1図及び第;3図に示されたディジタルフ
ィルタ部14として使用することが可能な1つのディジ
タルフィルタ回路装置(チップ)DFCの内部構成を示
すブ田ツク図である。第1図におけるディジクルノイル
ク部14は、第9図に示すようなディジタルフィルタ回
路装置DFCを1個だけ用いて構成してもよいし、該装
f@: D F Cを複数個組合せて構成してもよい。
第9図においては、第3図に示された各回路37〜46
に対応する部分に同一符号が伺されている。
すなわち、[つのディジタルフィルタ回路装置DI” 
Cは、大別すると、第:31glと同様に、フィルタ入
力制御回路67、ディジタルフィルタ主回路68、出力
側1j11回路69、タイミング信号発生回路40及び
フィルタ係数供給回路41を含んでおり、ディジタルフ
ィルタ主回路68は12段のラティス型フィルタから成
る極フィルタ42(第5図参照)と2次のゼロフィルタ
43(第61ネ1参照)とを含んでいる。
楽音信号入力端子II+ ■2+’3 には各サブ系列
#1〜#6に対応する/リアルディジタル楽音信号SI
 +82 +s3が夫々印加される。フィルタ入力制御
回路37は、該端子11〜■3から与えられる各信号8
1〜S3を個別にゲートするためのアンド回路83,8
4.85と、これらのアンド回路83〜85から出力さ
れたシリアル楽音信号を加算するためのシリアル加算器
86とを含んでいる。ディジタルフィルタ主回路38ば
、前述の極フィルタ42とゼロフィルタ46のほか、こ
れらのフィルタ42.43の接続組合せを切換えるだめ
のセレクタ87.88.89を含んでいる。
セレクタ87の第1の入力Aには、入力端J’−Fiか
ら与えられた楽音信号が入力され、第2の人力Bにはシ
リアル加算器86から出力されたシリアル楽音信号S1
が入力され、第3の入力Cにはゼロフィルタ43の出力
信号Z。が入力される。セレクタ87の出力Sから出力
されたシリアル楽音信号(これをFSで示す)は極フィ
ルタ42の1段目のフィルタユニットL1の順向入力端
子1i”Si(第5図参照)に入力される。また、極フ
ィルタ4201段目のフィルタユニットL1の逆向出力
端子BSo(第5図参照)は出力端子B’ OにJシえ
られる。
極フィルタ42の最終段のフィルタユニソ1、L12の
順向出力端子F S O(第5図参照)は遅延回路72
に与えられると共に出力端子F。及びセレクタ89の第
2の入力B[Jえられる1、セレクタ89の第1の入力
AKN、前記シリアル加算器86から出力されゾζシリ
土ル楽音化号Siが入力される。このシリアル楽音信号
S1及び前言己セレ、クタ87から出力されたシリアル
楽音1Wi−号FSt911、共に、人JJj瑞子 1
1〜 ■3にりえられるシリアル21iIS音信−じS
、〜S3と同一のデーターノオーマグトであジ、タイミ
ンクも同じである。(第7図(I))参照)。第9図の
遅延回路72は第5図の遅延回路72と回し働きをする
ものである。この遅延回路72の出力信号d、セレクタ
88の第2の入力I3に一!ヅえられる。セレクタ88
の第1の入力Aには入力端子B1から1jえられるシリ
アル楽音信号が加わり、その出力Sは(血フィルタ42
の最後のノイルクユニノl−L 12の逆向入力端子J
3Si(第5図参照)に接続されCいる。また、前記セ
レクタ89の出力Sはゼロフィルタ46の入力端−子Z
Si(第6図参照)に接続されている。ゼロフィルタ4
6の出力端子ZSi(第6図参照)から出力されたシリ
アル楽音信号Zoは前述の通りセレクタ87の人力CK
 Iフえられると共に出力側’1il11回路69のア
ント回路90,91.92に−匂えられる。
ディジタルフィルタ主回路68においては、−例として
、極フィルタ42とセロフィルタ46の接にイ1.を3
通りに切換えることができる。その1つは、極フィルタ
42を前段にし、セ「1フイルタ46を後段にして、両
者を直列接続するものである。
もう1つは、その逆に、セロフィルタ46を前段にし、
極フィルタ42を後段にし−C1両者を直列接続するも
のである。更にもう1つは、極フイルタ42全単独で用
い、セロフィルタ46への結線は行なわないようにする
ものである。このようなYliフィルタ42とゼロフィ
ルタ46の接続切換えは、ティジタルフィルタ部14と
して複数個のティジタルフィルタ回路装置DFCを組合
せて使用する場合に有効に機能する。極フィルタ42と
セ「1フイルタ46の接続切換えをlli旺1jするた
めに、制御コードc1.c2が)1;1稲IIコ一ド発
生器219からセレクタ87,88.89に入力さ汎る
接わ“じ切換え態様の詳細及び制ハ11]コー1−01
.C2の自答については説明を省略し、1個のアイ/タ
ルフィルタ回路装置D F C13,t%独でティジタ
ルフィルタ部14として使用し、極フィルタ42を前段
に、ゼ「」フィルタ46を後段にして両者を直列接続す
るものとして説明奮進める。その場合、制御コードc1
.c2は共に信号+111+表される。
セレクタ87ではコードc1.c2の°11′′により
入力Bを選択し、セレクタ88ではコートC2のI′に
より入力Bを選択し、セレクタ89てはコートC2の1
゛′により人ノ1Bffi選択する。
イノfって、入力Rrl ff1111回路67の/リ
ーノ′ル加訊1器86から出力されたシリアル楽音信号
S1がセレクタ87を介して信号1” Sとして極フィ
ルタ42の順向入力端子FSiに入力され、この極フィ
ルタ42の順向出力端子F S Oの出力信号がセレク
タ89を介してゼロフィルタ46の入力端子ZSiに入
力され、かつ該順向出力端子F S Oの出力信号全遅
延回路72で:32タイムスロット遅延し/ヒ信号がセ
レクタ88を介して極フィルタ42の逆向入力端子FS
、にフィー ドパツクされる。こうして極フィルタ42
を前段に、ゼロフィルタ46を後段にして両者が直列接
続される。
タイミング信号発生回路40は、端子T1に介して入力
された同期パルスS’−Y N Cにもとづき、シリア
ルフィルタ演算を制御するための所定のタイミング信号
KL 、 LD 、 S H,及びシリアルフィルタ係
数Kにおける各フィルタチャンネルc1]1〜C1〕4
の時分割タイミングに同期したチャンネル選択コードK
 c b、及びシリアル楽音信号81〜S3における各
フィルタチャンネルc1]1〜c1]4の時分割タイミ
ングに同期したチャンネル選択コ−トS c h及びフ
ィルタ係数をソリアル化するための同期パルスK S 
Y N C、を夫々発生ずる。タイミング信号KL 、
 LD 、 S、Hはライン95を弁して極ノイルり4
2の1段目のフィルタユニット■71(第5図参照)に
供給される。フィルタ係数供給回路41から出力された
フィルタ係数の7リアルブータI(もGiミツイルり4
2の1段目のユニットL1に供給される。後述するよう
に、シリアルフィルタ係数データには極フイルタ42内
の各段を順次シフトされていき、更にライン96を経て
ゼロフィルタ46に人)、このゼロフイノl−り46内
の各段でも順次/ノドされ、最終的にシリ−アル形式か
らパラレル形式に変換され−C1所定の段に各係数に1
〜I(15か分配されるようになっている。
タイミング信号+jr< L 、 L I) 、 S 
ITはシリアルフィルタ係数1(をパラレル変換する/
ζめにオU用される。
従って、これらの信号KL 、 L、I) 、 SHは
ライン94ケ経てゼロフィルタ46にも与えられる。後
述するように、信号K Lはフィルタ42.43の各段
に同時にIjえられるが、信号S I−I 、 L D
はシリアルフィルタ係数にと同様に各段で順次ソフトさ
れる。
ライン95(I−介して極フィルタ42の1段目に入力
される各タイミング信号KL、LD、SHの一例を示す
と第10図のようである。また、セレクタ87を介して
極フィルタ42の1段目のフィルタユニッl−L 1に
人力されるシリアル楽音信号■?Sの時分割チャンネル
状態(つ1リ 5l−33の時分割チャンネル状態) 
c h 1〜c h 4 f示すと、第10図のFSの
欄の上うである。同様に、第10図のKの欄には、ライ
ン96を介して極フィルり42の1段目のユニ7)Ll
に烏えられる7リアルフイルタ係数テータにの時分割チ
キンネル状態C111〜C1]4が示されている。第1
0図に1・いて、信号波形図に添えて記した数字は1ザ
ンゾリング周期内のタイムスロットの順位を示す番号(
第7図(a)に示すもの)を示す。第10図に示した信
号FS及びデータにの細部は第7図(1〕)及び第8図
(a)に示した通りである。
シリアルフィルタ係数データに及びタイミング信号KL
、Ll)の発生パターンは楽音信号FSの5ザンゾリン
グ周期を1ザイクルとして繰返すものである。この5ザ
ンゾリング周期の各々を第1乃至第5サンプリング周期
とすると、タイミング信号KLは、第1サンプリング周
期の第23タイムスロツト、第2サンプリング周期の第
47タイムスロソト、第3サンプリング周期の第71タ
イムスロツト、第4ザンブリング周期の第95タイムス
ロツト、で夫々パルスが発生する信号であ・す、その1
周期は120タイムスロットである。また、タイミング
信号LDはK Lと同じく120タイムスロットを1周
期とする信号であり、KT−よりも1タイムス日ソト遅
れてパルスが発生する信号である。/リアルフィルタ係
数データKにおいては、前述の通り[チャンイ・ルのフ
ィルタ係数に対して120タイムスロットが割当てられ
ている。まず、第1サンプリング周期の第23タイムス
ロツトから第2ザンゾリング周期の第46タイムスロソ
トまでの120タイムスロットにおいてチャンネルc1
11のフィルタ係数Kが割当てられ、以下、信号KLの
タイミングに同期して120タイムスロツト毎にチャン
ネルc h 2. c h 3 、 c h 4の係数
Kが順次割当てられている。タイミング信号SHは2/
Iクイトスロットの周期で第24.第48゜第72.第
96タイムスロツト毎に繰返し発生するものである。
タイミング信号発生回路40かも発生されたチャンネル
選択コードK c bは、第10図のに欄に示すような
フィルタ係数■(の時分割チャンネルタイミングに同期
して各チャンネルc1]1〜c114全示ずコート内容
を示す。また、他方のチャンネル選択コードS c h
は、第10図のFSSi21りに示すようなシリアル楽
音信号F Sの時分割チャンネルタイミングに同期して
各チャンネルc1]1〜c114を示ずコード内容を示
す3゜ フィルタ係数供給回路41は、フィルタ係数110M9
7と、音色パラメータT I) 3に応じてこのJ’、
 OM 97の読み出しを11,1比1jするだめの回
路とを含んでいる。音色パラメータTP3に応じてR0
M97の読み出しk jli’l ailするための回
路は、7ノトレジスタ98、ラッチ回路99.男込み及
び読出し自在なランダムアクセスメモリ(以下RA M
という)100、セレクタ101を含んでいる。
音色パラメータTP3はシリアル化されたパラメータデ
ータPDから成り、ソフトレジスタ98とランチ回路9
9はこのシリアルデータP’Dをパラレル変換するシリ
アル/パラレル変換器として機能する。音色選択装置1
2(第1図)は、音色パラメータTP3を示す情報とし
て、シリアル化・されたパラメータデータPDと、その
シリアル化の基準タイミングを示すタイミングパルスP
E トを出力し、端子’l” 2 、 T 3を介して
ディジタルフィルタj<B 14に供給する。このよう
に音色パラメータTP3f、(7リアルテータ化するこ
とによって音色選択装置12からディジタルフィルタ部
14への配線を簡略化することができるので有利である
音色選択装置12の一例は第11図に示されている。複
数の音色選択スイッチTC−8Wが設けられており、そ
の出力がエンコーダ102に入力される。奏者によって
音色選択スイッチTC−8Wのいずれかが操作されると
、そのスイッチを示すコード信号がエンコーダ102か
ら出力される3、また、スイッチTC−8Wが操作され
たとき、ラッチ回路106のロード制御人力りにアンド
回路104からロードパルスが与えられ、エンコーダ1
02の出力コード信号がランチ回路106に取り込まれ
る。ラッチ回路103にラッチされたコード信号すなわ
ち選択された音色を示すコート信号は音色パラメータメ
モリ105のアドレス入力にJjえらオLる。音色パラ
メータメモリ105は選択可能な各種音色に対応してi
;)色パラメータケ示すデータを予じめ記憶したもので
、ラッチ回路106から力えられるコードイ請けに従っ
て選択された音色に対応する音色パラメータデータケ読
み出す。このうちディジタルフィルタ部14に4えられ
るべきパラメータデータT P 3はラッチ回路106
に並列的に入力される。ランチ回路106のロードjl
jll 111人力りにはアンド回路104がら出力さ
れたロードパルスが遅延ノリ、プフロ、プ107全弁し
て匈えられる。従って、ラッチ回路106のラッチタイ
ミングはラッチ回路106のそれよりも僅かに遅れてい
る。これはラッチ回路103にラッチされたコード信号
に対応する音色パラメータTP3がメモリ105から確
実に読み出されるのを待ってラッチ回路106のラッチ
動作を行なうようにするためである。
1等色パラメータT P 3は例えば10ビットのディ
ジタルデータであり、そのうち5ピットが選択された音
色を表わす音色コードTCであり、3ビツトが各ザブ系
列#1〜#3の楽音信号81〜s3のうちどれをティジ
タルフィルタ主回路38に通ずべきかを示すソイルタイ
ネーブル信号FEi 。
F E 2 、 F 1.:3であり、2ビットがこの
音色を伺すすべき楽音信けがどの系列(USL、USP
UCS、LSP)のものであるか、ず外わちどのフィル
タチャンネル(111〜C1]4にこの音色を伺Jうず
べきか、全示ずチャンネルコードCHである。ラッチ回
路106は10個のランチ箇所を有しており、パラメー
タTP3の各ビットを夫々ラッチする。ラッチ回路10
6の各ランチ箇所の出力信号は10個のアンド回路10
8,109,110の一方人力に夫々入力される。
/フトレジスタ111は11ステージを有しており、遅
延フリソゲフロップ107から第1ステージに力えられ
たパルス信号をクロックパルスφに従って順次シフトす
る。7フトレジスタ111の第1ステージから第10ス
テージまでの出力信号が10個のアンド回路108,1
09,110の他方入力に夫々入力される。各アンド回
路108゜109.110の出力がすべてオア回路11
2に入力されるようになっており、このオーJ“回路1
12の出力信号が音色パラメータTP3のシリアJLチ
ー りPIJどしてディジタルノイ/l夕部14にIl
えられる。7フトレジスタ111の第11スデ−7の出
力信号はノリノゾフロノゾ116のセット人力Sに与え
られると共にタイミングパルスP Eとしてディジタル
フィルタ部14にJjえられる。
シフトレジスタ111における入カバルスのシフトタイ
ミングを1乃至11で示し、このタイミングに対応する
/リアルデーりPDの状態の一例を示すと、第12図の
ようになる。捷だ、タイミングパルスPEは同図に示す
ようにタイミング11で、つまりシリアルデータPDの
送出を終えた直後に、発生する。
オア回路114にはずべての音色選択スイッチTC−8
Wの出力信号が入力されるようになっており、いずれか
のスイッチが押圧されたとき該オア回路114の出力が
信号゛1′”となる。オア回路114の出力信号はアン
ド回路104に加わると共にフリップ70ノブ116の
リセット入力Rに加わる。、ノリノブフロッグ113の
出力QU、遅延ノリソプノ[Jノブ115でクロックパ
ルスφの1周期[1,′1′間だけ遅延された後アント
回路104に加わる。、通常は、ノリノブフロッグ11
6が七ノド状態となっており、アント回路104が動作
可能となっている。音色選択スイッチTC−8Wが押圧
されると、オア回路114の出カイ11号の立上りに対
応してアンド回路104の出力が信号ビとなる。同II
テにフリノフ7ノロソプ113がす化ノドされ、クロッ
クパルスφの1周期後に遅延ノリノブフロッグ115の
出力が0”′に立下り、アンド回路104が動作不能と
なる。従って、アンド回路104に1、音色選択スイッ
チTC−8Wが押圧された瞬間にクロックパルスφの1
周期時間幅の短パルスを出力する。そして、このアンド
回路104の出力パルスにもとづき、前述の通りシリア
ルデータI) D及びタイミングパルスPEが送出され
る。タイミングパルスPEが発生ずると、ノリノブフロ
ッグ116が化ノドされる4、これにより、次に音色選
択スイッチT C−S Wが押圧されたときアンド回路
104からロードパルスを発生し得るように、該アンド
回路104を動作c桂能状態に設定する。
音色選択装置12は、更に各神の楽音側(11i+用」
I■作壬子116含んでおり、この操作子116の操作
子に応じてパラメータ発生回路117が所定の出色パラ
メータを発住°する。音色パラメータメモリ105から
読み出されたフィルタ制御用の音色パラメータTP3以
外のパラメータデータ及びパラメータ発生回路117か
ら出力されたパラメータのうち所定のものが音色パラメ
ータTP1.TP 2 、 T P 4として楽音信号
発生部11、制御回路13、外部記憶装ff120に夫
々供給される。これらの音色パラメータTP 1 、T
P2 、’TP4はTP3と同様にシリアルテーク形式
で供給するようにしてもよい。
尚、第11図では音色選択装置12をティスクリード回
路によって構成するように示されているが、これに限ら
ず、マイクロコンピー−一夕方式によって処理してもよ
い。その場合、鍵盤部9及O・キーアザイプ゛10(第
1図)も併せてマイクロコンピュータ方式で処理するこ
とが可能である。
第91XIに戻ると、音色パラメータTP3のシリアル
テーク)) I)はソフトレジスタ98に入力される。
7フトレシスタ98は10ステージであり、クロックパ
ルスφによってシリアルデータI) Dの時分割タイム
スロットに同期してシフト制御を行なう。タイミングパ
ルスPEはランチ回路99のロート制御人力りに与えら
れる。シフトレジスタ98の各ステージ出力がラッチ回
路99にパラレルに人力されており、タイミングパルス
PEが供給され/ことき、該各ステージ出力信号の状態
がランチ回路99にラッチされる。シリアルデータPD
とタイミングパルスPEの関係は第12図のようになっ
ているため、7フトレジスク98の第1゜第2スデージ
にチャンネルコードCHが入り、第:” + 第4 +
 第5ステージにフィルタイネーブル信号FE3 、 
FE2 、FElが入り、第6乃至第10ステージに7
1色コードTCが入ったときタイミングパルスI) E
が供給され、これらのテークがラッチ回路99に確実に
ラッチされるようにな−ている。
RAM100は各フィルタチャンイ・ルc h 1〜c
114に対応して音色コートTCfMctaするだめの
ものであり、RAM118は各フィルタチャンネルCl
11〜c b 4に対応し゛Cフィルタイネーブル信号
FE1〜F E 6を記憶するためのものである。RA
M100及び118は各チャンネル0111〜C114
に対応する記憶位置(アドレス)を有している。1tA
M100,118の74込み:lil係111人力Wに
はタイミングパルスP E f遅延ノリソグフロソゾ1
19で遅延した信号が一/−iえられる。書込みアドレ
ス指定入力WADにはラッチ回路99にラッチされたチ
ャンネルコードCHが匈えられる。
xt A M 100のデータ入力にはランチ回路99
にラッチされた音色コードTCが入力される。RAM1
18のテーク入力にはラッチ回路99にラッチされグこ
フィルタイネーブル信号FEl〜FE3が人力される。
ラッチ回路99に新しいテークTC1FE1〜F’E3
.CHが取込まれた直後KlえAM100.118が書
込みモー1となり、この新しいチャンネルコードCHに
よって指定されたアドレスに音色コー)Tc及び信号F
Ei〜FE3を夫々J4込む。このようにして、音色選
択操作が行なわれる毎に(データPD、PEが与えられ
る毎に)I尤AM100及び118にデータが1込まれ
、最終的に、各フィルタチャンネルC111〜C1]4
に対応して選択された音色の音色コードTCがRAM1
00に夫々記憶されると共に、各フィルタチャンネルc
 II 1〜C114に対応して選択された音色のフィ
ルタイネーブル信号ii’ E 1〜I” E 3が+
tAM118に人々i;己1、はされる。
1t A M 100の読み出しアドレス指定人力RA
Dには各チャンネルc111〜C1140チャンネル選
択コードK c bがタイミング信号発生回路40から
時分割的に−りえられる。RAM118の読み出しアド
レス指定入力RADには同じく回路40からチャンネル
選択コードS c hが時分割的に与えられる。RA、
Ml 00 、118は読み出しを行なっている最中で
も書き込みを行なうことができるタイプのものである。
チャンネル選択コードKchは第101ン1の■(欄に
示すように各ブヤンネルC1]1〜c l〕4 f、g
)示すコード1菖号が1チヤンネルにつき120タイム
スロフト幅で時分割的に生じるものである。I’j A
 M l [I QはこのコードK (: IIに従っ
て各チャンネルC111〜C1]4の音色コー トTC
を時分割的に読み出す。一方、千−トンネル選択コート
5C11は第10図のF S 41:題に示すように各
チャンネルc h 1〜c h 4 f、1示ずコード
信号が1チヤンネルVこつき24タイムスロット幅で時
分割的に生じるものである。RAM118kJ、このコ
ートS (: IIに従って各チャンネル(: II 
l〜c’l+4のノイルタイネーブル信号FE1〜FE
3tl)8分割的に読み出す。
RAM100から読み出された音色コートTCはセレク
タ101の制御入力にんえられる。セレクタ101は音
色コー1−TCの内容に応じてフィルタ係数ROM97
から読み出されたフィルタ係数を選択する。フィルタ係
数1’−OM 97 &、J1、汗色選択装置12で選
択可能な各f中音色に対応してフィルタ係数の、tJi
−予じめ記憶したものである。前述の通り、1音色に対
応する1組のフィルタ係数は15個のフィルタ係数に1
〜に1.から成り、1個のフィルタ係数が8ビツトであ
るため1組のフィルタ係数ば120ビットのデータであ
る。5ビツトの音色コードTCによって選択可能な音色
数は:(2石II類であるため、ROM97には例えば
:32組のフィルタ係数が夫々記憶されている。タイミ
ング信号発生回路40から発生されたフィルタ係数読み
出し用の同期パルスKS、YNCがROM 97に供給
される。It OM 97は、同期パルスK S YN
Cにもとづき所定のタイミングで、120ビツトから成
るフィルタ係数の組を時間的にシリアルに1ビツトづつ
順次読み出し、かっこのシリアル読み出しを全音色に関
して同時に並列的に行なう。
並列的に読み出された各組のシリアルフィルタ係数デー
タの各々の状態は前述の第8図(21)のようになって
いる。
ROM 97から読み出された各音色−11のフィルタ
係数のシリアルデータはセレクタ101に入力される。
セレクタ101はROM 100から時分割的に与えら
れた音色コードTCに従って1組のシリアルフィルタ係
数データを選択する。1チヤンネルに関する音色コード
TCがセレクタ101に力えられる120タイムスl]
ノドの時間幅に同期して、ROM 97では120ビッ
ト分の1組のフィルタ係数のシリアル読み出しが繰返し
行なわれるようになっている。一方、+lA M 10
0から読み出される音色コードTCの内容はチャンネル
選択コードK c hに応じて120タイムスロフト毎
に時分割的で変化する。従って、各フィルタチャンネル
C111〜C1]4に対応して選択された音色に対応す
る4組のフィルタ係数のシリアルデータが120タイム
スロット毎に時分割でセレクタ101から出力される。
このセレクタ101から出力されたシリアルフィルタ係
数データのチャンネル状態は第10図のに欄に示すもの
と同一である。
セレクタ101の出力はセレクタ120の人力Aに与え
られる。セレクタ120の他の人力I3にtri IL
r<V記・l、(1装置;”f、 20 (第1図)か
ら読み出されゾ(−フィルタ係数の7リアルデー タ■
りOが錨;子T5全介してlJえられる。、このノリア
ルフィルタ係数データ■(0のソリアルデータ形式はセ
レクタ101から出力されるものと全く同じであり、4
チヤンネルC111〜c l+ 4分のノリアルフィル
タ係数データが第10図の■り)lIIiに示すように
時分割多重化され/こものである1、セレクタ1200
B選択制御人力S BにQ、1、フィルタ係数切換スイ
ッチ21(第1図9の出力信−>、>KSが錨i子T4
を介して布えられており、A選択制御人力SAにはこの
信号K Sを反転したものがJ5えられる。従って、ス
イッチ210オンまたはオンに応じて外部記憶装置20
の出力1/辷はセレクタ101の出力(すなわら1tO
M97の出力)の一方が選択される。こうしてセレクタ
120で選択され/ζシリアルフィルタ係数テデータは
ライン96をイrして極フィルタ42の1段目のフィル
タ係数y t−L 1に入力される。
フ、fルタ係数外部記憶装置20は、ディシタルフイノ
1夕部14の内部に設けらJしるフィルタ係数ROM 
97と同(予な構成であってもよいが、キーオン信号K
 ONにもとづき時間的に変化する[フィルタ係数を供
給するような構成であってもよい。
ItAM118から読み出された)5fルクイネ一ブル
信号FEI〜l’i’ fg 6は、入力制御回路67
のアンド回路86〜85及び出力!ti’l M11回
路39のアンド回路124,125,126に夫々人力
される。
アンド回路86〜85のうちそこに入力されたフィルタ
イネーブル信号FE1〜FE3が1゛となっているもの
が動作可能となり、それに7−J応するシリアル楽音信
号(S+〜S3のうちいずれが1乃至複数)が選択され
てシリアル加豹器86に入力される。前述の通り、ll
AM118から読み出されたフィルタイネーブル信号F
E1〜FE3のチャンネルc h 1〜C114のタイ
ミングは第10図のF’ S ill&t1に示すよう
なシリアル楽音信号81〜S3のチャンネルタイミング
に一致している。、従って、各フィルタチャンネルし1
11〜c114に対応して設定されている組合せで各ザ
ブ系列のシリアル楽音信号81〜S3が選択される。
シリアル加算器86の詳細について説明すると、加算器
127においてアンド回路84から与えられるシリアル
楽音信号S2とアンド回路85から力えられるシリアル
楽音信号S3とを加算し、この加算器127の出力信号
とアンド回路86から与えられるシリアル楽音信号Sl
とを加算器128で加算する。加算器127,128は
共に、キャリイ入力C1,有するフルアダーであシ、自
己のキャリイ出力C6−1−1がアンド回路129,1
30を介してギャリイ人力C3に夫々入力されるように
なっている。キャリイアウド信号が生じた加算タイミン
グとキャリイ出力C6+1から信号゛1“が出力される
タイミングとの間にはJタイムスロットの時間遅れがあ
るものとする。第7図(1〕)に示したようにシリアル
楽音信号81〜S3においては−1−位ビットのデータ
はどより遅いタイムスロットに割当てられている。従っ
−C11タイムスロット遅れて出力C61−1から出力
されたキャリイアウド信号をキャリイ人力Ciに加える
ことにより、キャリイアウド信号をIビット上位のデー
タに加算することができる。アンド回路129,130
の他の入力にはタイミング信号発生回路40から発生さ
れたタイ衾ング信号S Hを遅延回路161で1タイム
スロット遅延した信号l・インノく一タ162で反転し
たものが与えられる。第10図に示すようにタイミング
信号S Hは第2/I、第48゜第72.第96タイム
スロツトで夫々゛ビとなる信号であり、これiJタイム
スロット遅延した遅延回路161の出力信号は第25.
第49.第73、第1タイムスロットで夫々゛ビ′とな
る。
一方、シリアル楽音信号81〜S3は第7図(1))の
ようであるため、各チャンネルC111〜C1]4のシ
リアル楽音信号の最下位ピッ)(LSB)のタイミング
で遅延回路161の出力信号が1″となり、インバータ
132の出力はO°′となる。
その結果、各チャンネルC111〜c I〕4毎のシリ
アル加算において、最下位ビット(r、 s n )の
タイムスロットにおいて別のチャンネルのサインビット
(SB)の演算によって生じたキャリイアウド信号がキ
ャリイ入力C1にんえられるのを禁止するととができる
一力、出力制御回路69のアント回路124〜126の
他の入力には制fil’llコー1−C2が入力されて
いる。上口ノ、イルタ43の出力信−号Z。をこのディ
ジタルフィルタ回路装置D F Cの出力楽音信号とし
て使用する場合、つ丑り、この装置I) I” C47
1)’+独でティジタルノイルタ部14と[−で用いる
場合には、制御コートc1.c2のうちC2が必らず′
1″′となるように定めら)′している。従って、ゼロ
フィルタ46の出力信号2゜を出力楽音信号として使用
する場合アンド回路124〜126が常時可能化され、
フィルタイネ・−プル信号FE1〜FE3の値に応じて
該アント回路124〜126の出力が’t”−IHたは
0″となる6、このアンド回路124〜126の出力は
アンド回路90,91゜92に別々に入力される。一方
、アンド回路124〜126の出力化けを反転した信号
がアンド回路133.134,135に別々に入力され
ており、各アンド回路133〜165の他の入力には各
サブ系列のシリアル楽音信号5I−83が別々に入力さ
れる。アンド回路9oと166の出力化1: A−j’
回路166を介して出力端子o1に4えられ、アンド回
路91と134の出力はlア回路167ケ介し°C出力
端子02に−Iフえられ、アンド回路92と165の出
力d:オア回路168ケ升し7−(出力端子03に馬え
られる。
ゼロフィルタ46の出力化−号Z。全出力楽音−1d号
として使用する場合、フィルタイネーブル(7j 、Q
FEl〜FE3が1″となるチャンネルタイミングに対
応してゼロフィルタ43がら出力され/こ信号Z oが
、II i IIとなっている信号F E l −FE
6に対応するアンド回路90.91.92に弁して各ザ
ブ系列に対応する出力端子oI、o2.o3に分配され
る。その場合、フィルタイネーブル信号FE1〜FE)
が′0″となっているザブ系列に対応するアンド回路1
33,134,135がjJJ能化され、フィルタを通
らないシリアル楽音信号S+−83が出力端子01 +
 02 + 03 に導かれる。つまり、ゼロフィルタ
46の出方信号Z。が分配されなかった出力端子01〜
o3に人カ栗l?信号81〜S3がそのまま導かれる。
出力端子0、.02,0.、から出力された各サブ系列
の楽音信号は混合回路17(第1図)に与えられ、混合
される33 一方、ゼロフィルタ46の出力信号Z。全出力楽音信号
として使用しない場合は、コードC2が°゛0“′であ
り、アンド回路166〜165が常時可能化されると共
にアンド回路90〜92が常時不能化され、すべての出
力端子01〜03に入力楽音信号S1〜S3がそのit
導かれる。これは装置D I” Ci複数個縦続I7て
設ける場合の最後段以外の装置t D F Cに該当す
ることであり、この発明にとってEK eでないので詳
しい説明は省略する。
第9図における極フィルタ42及びゼロフィルタ43は
第5図及び第6図に示したものと同じものを用いること
ができる。第5図、第6図では基本構成のみが示されて
おり、シリアルフィルタ係数データK f、y(並列デ
ータに変換して各ユニットL1〜L12の乗算564.
68・・・82及びゼロフィルタ42の各乗算器73.
74.81に分配するだめの回路及び複数チャンネルc
 II 1〜C1]4に関する時分割的フィルタ演算を
可能にする回路及びシリアルフィルタ演算を可能にする
回路等については図示を省略しであるが、これらについ
ての詳しい説明は省略する。
以上説明したようにこの発明によれば、多系列音源(ザ
ブ系列#1〜#3)で発生した楽音4M号を選択的にフ
ィルタ回路に通すようにしたので、フィルタ制御を適確
に施すことができるようになる、という優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る電子楽器の一実施例を示す全体
構成ブロック図、第2図は第1図における楽音信号発生
部及び楽音信号振分は及び累9及びシリアル変換制御回
路の一例を示すブロック図、第3図は第1図におけるデ
ィジタルフィルタ部の一例を示すブロック図、第4図(
a) 、 (+)ン、(C)は第2図に示された多系列
音源(ザブ系列)の使用例を示す図、第5図は第3図の
極フィルタを12段のシテイス型フィルタによって構成
した一例を示すブ[1ツク図、第G 1%l iJ第1
3図のセ「Jフィルタの一例を示ずグ「1ツク図、第7
図は楽音信号の7リアル化形式の一例を示すタイミング
チャート、第8図はフィルタ係数のシリアル化形式の一
例を示すタイミングチャート、第9図は第1図及び第3
図のディジタルフィルタ部として使用可能なテイジタル
フィルタ回路装置の詳細例を示ずブIJツク図、第10
図は第9図の極フィルタに入力されるシリアル楽音イ菖
は及びフィルタ係数及びタイミング信号の一例を示すタ
イミングチャート、第11図は第1図における音色選択
装置の一例を示すブロック図、第12図は第11図から
出力される音色パラメータの7リアル化形式の一例を示
すタイミングチャート、である。 11 楽i冷信号発生部、12・音色選択装置、16 
楽IS信号振分は及び累算及びシリアル変換側?l1i
1回路、14 ディジタルフィルタ部、23〜26・l
・−ンシゴネレータ、#1〜#6・ザブ系列、ろ7 フ
ィルタ入力制御回路、38 ディジタルフィルタ主回路
、39 出力制御回路、40・・タイミング信号発生回
路、41 フィルタ係数供給回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 共通の音選択情報及び音色選択情報に応じて、楽音
    形成扱素のうちいずれか1乃至複数が互いに異なった状
    態で、楽音信号を夫々発生する複数の楽音発生系列と、
    楽音信号を制御するためのフィルタ回路と、前記各系列
    の楽音信号を音色選択情報に応じて選択的に前記フィル
    タ回路に通すための制御回路とを具え、前記フィルタ回
    路を通した楽音信号と通さなかった楽音信号とを混合し
    て発音するようにした電子楽器。 2、  l−9i疋のi二1色選沢晴報に応じて、前記
    各系列で発生する楽音信号の間で僅かなピッチずれを生
    じさせ、これらの某jイー信号すへてを[)(I記フィ
    ルタ回路に通すようにした特許請求の範囲第1項記載の
    電子楽器。 6 所定の音色選択情報に応じて、前記系列の少なくと
    も1つで発生する楽音イハ号に他とd:異なる振幅エン
    ベロープを付力し、この異なる振幅エンベロープを付与
    した系列の楽音信号を前記フィルタ回路に通すようにし
    た特FT’ #!’J求の範囲第1項記載の?E電子楽
    器 4、所定の音色選択情報に応じて、楽音信号に含まれる
    高調波成分の帯域を前記各系列毎に夫々光ならせ、これ
    らの楽音信号すべてを前記フィルタ回路に通ずようにし
    た特許請求の範囲第1項記載の電子楽器。 5、所定の音色選択情報に応じて、楽音信号の音高対i
    ηF1ルベルのスケーリング特性を前記各系列1σに夫
    々光ならせ、このうち特定のスケーリング特性を施した
    系列の楽音信号を前記フィルタ回路にi7Qすようにし
    た特許請求の範囲第1項記載の電了栗器。 6 前記柴3:<、 〉尾41゛系列に)楽r〜−恰号
    をティンタル1、イシシ形式−C発生ずるものであり、
    1iiJ記ノイルタ11]」路i1、ティジタルノイル
    タから成るイ)のである特許1ijlI〉1〈の範囲第
    1項記載の電−r−楽器。
JP57155161A 1982-09-08 1982-09-08 多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器 Granted JPS5945495A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155161A JPS5945495A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155161A JPS5945495A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945495A true JPS5945495A (ja) 1984-03-14
JPH0571959B2 JPH0571959B2 (ja) 1993-10-08

Family

ID=15599849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155161A Granted JPS5945495A (ja) 1982-09-08 1982-09-08 多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945495A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294294A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545042A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Timbre circuit for electronic musical instrument

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5545042A (en) * 1978-09-25 1980-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Timbre circuit for electronic musical instrument

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62294294A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 ヤマハ株式会社 楽音信号発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571959B2 (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4554858A (en) Digital filter for an electronic musical instrument
US4679480A (en) Tone signal generation device for changing the tone color of a stored tone waveshape in an electronic musical instrument
JPS61294499A (ja) 楽音信号発生装置
US4361065A (en) Integrated central processor for electronic organ
JPH0119594B2 (ja)
JPH0412476B2 (ja)
US4681007A (en) Sound generator for electronic musical instrument
US5602358A (en) Effect imparting device and electronic musical instrument incorporating same
US4416179A (en) Electronic musical instrument
US4939973A (en) Tone signal generation device having waveshape changing means
US4539883A (en) Electronic musical instrument performing D/A conversion of plural tone signals
JPH07181974A (ja) 楽音発生装置
US4890527A (en) Mixing type tone signal generation device employing two channels generating tones based upon different parameter
JPH0213799B2 (ja)
JPS5945495A (ja) 多系列音源を用いてフイルタ制御を行なう電子楽器
US5221804A (en) Tone generation device for an electronic musical instrument
JPH0254559B2 (ja)
JPS6326398B2 (ja)
JP2932841B2 (ja) 電子楽器
JPS5949595A (ja) 楽音発生装置
EP0947979B1 (en) Tone signal generator having a sound effect function
JPH021314B2 (ja)
JPS58136094A (ja) 電子楽器
JPH02191999A (ja) 電子楽器のディジタルフィルタ装置
JPS6341080B2 (ja)