JPS5944696B2 - スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置 - Google Patents

スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS5944696B2
JPS5944696B2 JP8159778A JP8159778A JPS5944696B2 JP S5944696 B2 JPS5944696 B2 JP S5944696B2 JP 8159778 A JP8159778 A JP 8159778A JP 8159778 A JP8159778 A JP 8159778A JP S5944696 B2 JPS5944696 B2 JP S5944696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
staggered
magnetic
recording
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8159778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558664A (en
Inventor
茂良 田中
茂夫 轟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Columbia Co Ltd
Original Assignee
Nippon Columbia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Columbia Co Ltd filed Critical Nippon Columbia Co Ltd
Priority to JP8159778A priority Critical patent/JPS5944696B2/ja
Publication of JPS558664A publication Critical patent/JPS558664A/ja
Publication of JPS5944696B2 publication Critical patent/JPS5944696B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00817Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording
    • G11B5/00821Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads
    • G11B5/00826Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on longitudinal tracks only, e.g. for serpentine format recording using stationary heads comprising a plurality of single poles or gaps or groups thereof operative at the same time

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数の多素子磁気ヘッドを磁気テープ走行方向
にスタガーに配置して成る磁気記録再生装置に関する。
従来多素子磁気ヘッドの素子密度で制約される磁気テー
プ巾方向の磁気トラック数を更に増大せしめる手段とし
て多素子磁気ヘッドをテープ長手方向に複数配置し、第
1図に示す如く第1の磁気ヘッド7で形成する磁気トラ
ックと第2の磁気ヘッド8で形成する磁気トラック9〜
14が互い違いに配置される如く即ちスターガ配置とな
すことは周知である。
しかし乍ら一般に第1の磁気ヘッドT第2磁気ヘッド8
相互の動作空隙g、、g2間の距離Lは記録ヘッド間と
、再生ヘッド間、又装置相互間に於て寸法誤差を有して
いるため、第1の磁気ヘッド7による再生信号と、第2
の磁気ヘッド8による再生信号とに時間的づれを生じ例
えば第1の磁気ヘッドTによつてステレオ信号の右チャ
ンネル第2の磁気ヘッド8によつて左チャンネルを記録
し再生する様な場合に於いて位相づれを生じもしこれを
磁気ヘッド相互間の位置決め精度によつて許容値内にお
さめるには位置決め精度として数μm以内を必要とする
、又仮にかゝる精密な精度で位置決めしても磁気テープ
の長手方向に起る微少なテープの伸縮のため、再生時に
時間軸ずれを起し、実質的には同一系列の信号を取扱え
ない欠点があつた。本発明の目的は磁気ヘツドをスタガ
一配置した磁気記録再生装置に於て、前記した磁気ヘツ
ド相互間の空隙位置の誤差によつて生ずる時間軸誤差を
電気的に補正することにある。
本発明の特徴は、記録時に於て、データ(信号)中に所
定時間間隔で同期信号を挿入し、再生時に於て、データ
を一時ランダム、アクセス、メモリの如き半導体メモリ
に記憶し該同期信号を利用して時間軸補正してデータを
読み出す如くしたことにある。
以下本発明を図面について詳記しよう。
第1図はそれぞれ3素子1,2,3及び4,5,6より
成る記録用多素子磁気ヘツド7,8をスタガ一配置し6
本の磁気トラツク9,10,11,12,13,14を
形成しこれを再生用多素子ヘツド15,16によつて再
生する状態を示す。
尚磁気テープ19の走行方向は矢印20で示す方向とす
る。前記した信号の時間軸ずれは記録ヘツド7,8の動
作ギヤツプGl,g2間距離Lと再生ヘツド15,16
の動作ギャツプG3,g4間距離L±△Lの差によつて
起り、この場合第1及び第2の磁気ヘツド7,8によつ
て同時刻に記録されたデータは再生用多素子ヘツド15
,16によつてΔLΔt=−(v=テープ速度)なる時
間差をもつvて再生される即ち再生用多素子ヘツド16
の再生信号は再生用多素子ヘツド15の再生信号に対し
Δtだけ遅れて再生される。
さて今磁気トラツク9,10に着目し、両者の時間ずれ
をなくす方法について説明する。
第2図は本発明により同期信号の挿入されたデータを通
常の如くMFM変調方式によつて記録ヘツド素子1,4
によつて記録した磁気テープ上の信号を再生ヘツド素子
17,18で再生する場合の再生系プロツク図であり、
第3図は該再生系のタイムチャートを示したものである
。第2図に於て再生ヘツド素子17,18で再生された
出力はそれぞれ増巾器21,22で増巾された後、同期
分離回路23,24及びクロツク信号分離回路25,2
6によつてそれぞれの同期信号31,32及びクロツク
信号33,34がデータから分離され破線部のメモリ制
御するためのアドレスコントローラ35,36に送られ
る。一方再生ヘツド素子17よりのデータ(同期、クロ
ツク成分を含む)はランダムアクセスメモリ制御回路2
7のデータ入力端子より入力し、後述するように、所定
の時間Δt遅れてデータ出力端子よりデータ成分のみ出
力され端子28に導かれる、又再生ヘツド素子18で再
生さるデータは増巾器22により増巾後、データ抜き出
し回路29により同期、及びクロツク成分が除かれてデ
ータ成分のみが出力端子30に導びかれる。上記に於け
る各部の波形を同一符号を対応させて第3図のタイムチ
ヤートで示した。
ここでメモリー制御回路27の動作について説明すると
、メモリ書込み用のアドレスコントローラ(カウンタ)
35は同期分離回路23よりの同期信号31によつてク
リアーされ同期信号の次にくるデータから順に、1番地
、2番地の順で格納する。
アドレスは再生クロツク信号33に同期したアドレスコ
ントローラ35のカウンタで制制する。次に前記同期信
号より△tだけ遅れて達する再生ヘツド素子18よりの
同期信号32は読み出し用アドレスコントローラ(カウ
ン3t)36をクリアーし同期信号の次に来る再生クロ
ツク34によつて上記格納されたデータを1番地より順
次読み出す、従つて順次書込まれたデータはΔtだけ遅
れて順次読出されることになる。
この様に再生ヘツド素子17より再生されるデータを再
生ヘツド素子18より再生されるデータに対して△tだ
け遅延されることにより、2系列のデータの時間軸ずれ
が修正され、前記した位相づれをふせぐことが可能とな
る。実施例としてΔLを正の値として説明してあるがこ
れが負の場合はメモリーを再生ヘツド素子18側に挿入
し再生ヘツド素子18よりのデータを再生ヘツド素子1
7よりのデータに対して遅延せしめればよい。
一般的にΔLを正負両方向の値が取り得る如くなすこと
は回路及び回路動作の一貫性から好ましくないので、こ
れをかならず正方向、あるいは負方向となる如く、あら
かじめ機械的に磁気ヘツドを配置する方法が得策である
又上記実施例に於いては、一つの装置上に記録ヘツド及
び再生ヘツドを設置した状態で説明したが、実際は一つ
の装置で記録を行い、他の装置で再生する場合に於てこ
そ本案発明の効果が生かせることは当然である。
又上記実施例に於ては、記録ヘツド、再生ヘツドをそれ
ぞれ別に設けたが、これらを記録再生兼用のヘツドとし
て構成しも本発明に適応出来ること当然である。又上記
実施例に於ては、記録、再生ヘツドがそれぞれ2個とし
て説明したが、一般的に複数個のスタガ一に配置された
多素子ヘツドで構成される磁気記録装置に応用出来る。
以上説明の如く本発明によれば、スタガ一に配置した復
数の磁気ヘツドの各動作空隙間距離の位置決め精度を荒
くしても時間軸誤差を生じないので一系列の信号と見な
して磁気記録再生し得る特徴を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常の如くスメガ一配置された多素子磁気ヘツ
ド及びテープの平面図、第2図は本発明を説明するため
の再生系プロツク図、第3図はプロツク図のタイムチヤ
ートである。 7,8は記録ヘツド、1,2,3,4,5,6は記録ヘ
ツド素子g1は記録ヘツド7の空隙G2は記録ヘツド8
の空隙、15,16は再生ヘツドで、17,18は再生
ヘツド素子G3は再生ヘツド15の空隙、G4は再生ヘ
ツド16の空隙を示す、19は磁気テープ、9〜14は
磁気トラツク、21,22は増巾回路、23,24は同
期分離回路、25,26はクロツク信号分離回路、27
はランダムアクセスメモリ、29はデータぬき出し回路
、28,30は出力端子、35,36はアドレスコント
ローラである。 33,34はクロツク信号、31,32は同期信号であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スタガー配置された記録ヘッド群の少くとも各々の
    1チャンネルにクロック信号及び同期信号を含むデータ
    を記録する記録手段と、スタガー配置された再生ヘッド
    群により磁気テープに記録されたチャンネルからデータ
    を再生する再生手段と、上記スタガー配置した再生手段
    からの再生出力データから同期信号とクロック信号を分
    離する分離手段と、上記分離手段からの同期信号とクロ
    ック信号によつてランタムアクセスメモリへのアドレス
    の書き込み及び読み出しを制御するメモリ制御手段と、
    上記スタガー配置された再生ヘッド群のうちいずれか一
    方の同期信号等の制御信号を含むデータをランタムアク
    セスメモリにメモリするメモリ手段と、上記スタガー配
    置された再生ヘッド群のうちいずれか一方の同期信号及
    びコントロール信号を含むデータからデータのみを取り
    出すデータ抜き取り手段とを具備し、上記再生手段の内
    微少時間Δtだけ遅れて出力される一方の再生手段から
    の同期信号で上記メモリ手段のメモリ制御手段をクリヤ
    しクロック信号で歩進させることで上記メモリ手段に書
    き込まれた前記一方の再生ヘッドからの出力データを読
    み出すことでスタガー配置した磁気ヘッド相互間の磁気
    テープの長手方向の空隙位置の機械的誤差によつて生ず
    る再生データの時間軸誤差を修正したことを特徴とする
    スタガー配置された磁気ヘッドを有する磁気記録再生装
    置。
JP8159778A 1978-07-05 1978-07-05 スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置 Expired JPS5944696B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159778A JPS5944696B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8159778A JPS5944696B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558664A JPS558664A (en) 1980-01-22
JPS5944696B2 true JPS5944696B2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=13750719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8159778A Expired JPS5944696B2 (ja) 1978-07-05 1978-07-05 スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944696B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS558664A (en) 1980-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222078A (en) Method and apparatus for recording of wide band signals, particularly video signals
US4450490A (en) System for obtaining synchronized reproduction from a plurality of reproducing apparatuses
JPS5944696B2 (ja) スタガ−配置された磁気ヘツドを有する磁気記録再生装置
JPH0475593B2 (ja)
JPH0227568A (ja) 磁気記憶装置
JPH0551984B2 (ja)
JPH03116403A (ja) 回転ヘッド型記録再生装置
KR100246369B1 (ko) 영상기록재생장치의 다채널 데이타 기록재생방법
JPS6278779A (ja) Pcm信号記録再生装置
KR100283144B1 (ko) 디지털 기록/재생장치
JP2630225B2 (ja) ディスク記録再生装置
JPS6114587B2 (ja)
JPS6314430B2 (ja)
JPH041403B2 (ja)
JPS61194601A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03116404A (ja) 回転ヘッド型再生装置
JPS60201577A (ja) スキユ−補正回路
SU966729A1 (ru) Способ многодорожечной цифровой магнитной записи-воспроизведени
JPH02312047A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0239036B2 (ja)
JPH01184651A (ja) トラッキング制御装置
JPS6286566A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6050663A (ja) 情報信号の記録再生方法
JPS649678B2 (ja)
JPS60214415A (ja) 回転磁気ヘツド式磁気記録再生装置におけるトラツキング信号検出装置