JPS5944497B2 - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPS5944497B2
JPS5944497B2 JP51047847A JP4784776A JPS5944497B2 JP S5944497 B2 JPS5944497 B2 JP S5944497B2 JP 51047847 A JP51047847 A JP 51047847A JP 4784776 A JP4784776 A JP 4784776A JP S5944497 B2 JPS5944497 B2 JP S5944497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
output
internal combustion
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51047847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52131032A (en
Inventor
啓二 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP51047847A priority Critical patent/JPS5944497B2/ja
Priority to US05/765,379 priority patent/US4158347A/en
Priority to DE2706607A priority patent/DE2706607C2/de
Publication of JPS52131032A publication Critical patent/JPS52131032A/ja
Publication of JPS5944497B2 publication Critical patent/JPS5944497B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内燃機関へ供給する混合気の空燃比を制御す
る燃料供給装置に関する。
内燃機関へ供給される燃料−空気混合気の空燃比を理論
空燃比付近に正確に維持し、該理論空燃比付近において
一酸化炭素(CO)、未燃炭化水素(HC)、窒素酸化
物(NOx)の有害三成分すべてに対し浄化能力を有す
る三元触媒を用いて有害排気成分を除去する内燃機関は
SAE Paper730005、同730566な
どにより公知となっている。
また排気ガス中の酸素濃度から内燃機関の空燃比を測定
し、この測定された空燃比信号をもとに内燃機関に供給
される燃料−空気混合気を所定の値とする燃料供給装置
も米国特許3、738.341号、同3,759,23
2号などにより公知である。
このような三元触媒を有する内燃機関において、機関が
アイドリング運転、エンジンブレーキ状態または絞り弁
をほとんど閉じた状態での定常運転などの低負荷運転状
態にあるときは、機関の特性上COおよびHCが多く発
生される。
しかも該低負荷運転状態においては供給される燃料の量
が少なく、吸入される空気の状態やその他の機関運転条
件のわずかな変化により空燃比の変動を生じ易い。
従って機関低負荷運転においてはCO,HCを十分に除
去できないという欠点を有していた。
本発明の目的は、アイドリング時およびエンジンブレー
キ時等の機関の低負荷運転時における有害成分放出量お
よび燃料消費量を抑制することができる内燃機関の燃料
供給装置を提供することである。
この目的を達成するために本発明の内燃機関の燃料供給
装置によれば、機関の作動パラメータと空燃比センサか
らの帰還信号とに応じて噴射弁から吸気系への燃料供給
量を演算しこの演算結果に基づいて噴射弁の作動を制御
する演算部を備え、かつ排気系に三元触媒を備えている
内燃機関の燃料供給装置において、吸気系絞り弁が所定
開度以下にあることを検出する検出器、この検出器の出
力に応動してコンデンサを充放電するスイッチング手段
、コンデンサの両端電圧に応動して出力電圧のレベルを
変化させるコンパレータ、およびスイッチング手段の出
力とコンパレータの出力との論理積を出力として発生す
る論理積手段を備え、前記演算部が、論理積手段の出力
に対応する信号を入力として受け、吸気系絞り弁が所定
開度以下に維持されている時間が所定値に達した時刻か
ら吸気系絞り弁が次に所定開度以上になるまで混合気の
空燃比が理論空燃比より大きな値となるように噴射弁を
作動させる。
このような低負荷運転状態ではNOxがほとんど発生せ
ず、NOxの還元の必要がないので、このような低負荷
運転状態では混合気の空燃比を理論空燃比より大きい値
とし、HC,COの発生量を著しく減少させるとともに
、燃料消費量を減少させる。
本発明の1実施例を図面に基づいて説明する。
吸気系1内に設けられている流量センサ2は吸入空気の
流量を電気信号へ変換し、基本空燃比設定回路3へ送る
点火配電器4は、点火コイルの一次電流が切られる回数
から機関回転数を示すパルス信号を発生し、基本空燃比
設定回路3へ送る。
基本空燃比設定回路3はこれらの信号により、噴射弁5
を開く暫定的な期間を決める。
排気系6に設けられている空燃比センサ7は固体電解質
を有する燃料電池から成り、排気ガスの実際の空燃比を
検出し、電気信号へ変換して空燃比補正回路8へ送る。
空燃比補正回路8は、内燃機関9へ供給される混合気が
理論空燃比になるように、前述の基本空燃比設定回路が
決めた暫定的な期間を空燃比センサ7からの信号によっ
て補正する。
基本空燃比設定回路3および空燃比補正回路8は吸入空
気流量等の機関の作動パラメータと空燃比センサ7から
の帰還信号とに応じて噴射弁5から吸気系への燃料供給
量を演算し、この演算結果に基づいて噴射弁5の作動を
制御する演算部としての機能をもつ。
噴射弁5は空燃比補正回路8からの信号によって開閉さ
れ、噴射ポンプ10から送られてくる燃料は、この噴射
弁5ヘパルスが入力されている間、吸気分岐管11へ噴
射される。
絞り弁に連動するスピンドルスイッチ21は、絞り弁2
2が一定開度以下にあるとき閉じ、該一定開度より開か
れているとき開いている。
該一定開度は機関のNOxの発生特性より設計的に決定
される。
スピンドルスイッチ21の一端りは、ベース抵抗R1を
介して、直流電源の正端子Eへ接続されているとともに
、ベース抵抗R2を介してNPNl−ランジスタTR1
のベースに接続されており、他端は接地されている。
トランジスタTR1において、そのコレクタはコレクタ
抵抗R3を介して電源端子Eに接続され、1ミツタは接
地されている。
コンデンサCにおいて一端は抵抗R4を介してトランジ
スタTR1のコレクタ(コレクタ端子をaとする)に接
続され、他端は接地されている。
トランジスタTRIはコンデンサCのスイッチング手段
としての機能をもつ。
コンデンサCと抵抗R4とは積分回路を構成し、コンデ
ンサCの一端はコンパレータ30の正側入力端子すへ接
続されている。
電源端子Eとアースとの間に直列に接続されている抵抗
R5と抵抗R6とは、コンパレータ30の負側入力端子
b′の電圧を設定電圧に保持する役割を果たす。
NPN)ランジスタTR2において、エミッタは接地さ
れ、ベースはベース抵抗R7および抵抗R8を介して電
源端子Eに接続され、コレクタはコイルLを介して電源
端子Eに接続されている。
ベース抵抗R7と抵抗R8との接続点dは、ダイオード
D1を介してトランジスタTR1のコレクタ端子aに接
続されているとともに、ダイオードD2を介してコンパ
レータ30の出力端子Cに接続されている。
ダイオードD1とD2とはAND回路の役割を果たす。
切り換えスイッチSWは、コイルLの消勢暗抵抗R9を
介して接地されているが、コイルLの付勢時は吸引され
て、抵抗RIOを介して接地される。
抵抗R9とRIOとはその値が異なり、基本空燃比設定
回路3は、スイッチSWがこれら抵抗R9とR10のど
ちらへ接続されているかを示す信号も入力される。
空燃比補正回路8は、抵抗R7とR8との接続点dの電
圧信号を入力される。
スロットルスイッチ21が開かれているとき、すなわち
通常運転時、トランジスタTR1のベース電圧は正であ
り、トランジスタTRIは導通している。
したがってコレクタ端子aの電圧Vaは零であるので、
コンパレータ30の入力端子すの電圧vbも零である。
こうしてコンパレータ30の出力端子Cの電圧Vcもま
た零であり、ダイオードD1.D2にはともに順方向の
電圧が加わるので、接続点dの電圧Vdは零である。
つまりトランジスタTR2は非導通であり、コイルLは
付勢されず、スイッチSWは抵抗R9側へ接続されてい
る。
スイッチSWのこの状態を感知している基本空燃比設定
回路3は、内燃機関9へ供給され−る混合気が理論空燃
比になるような噴射弁5の開き期間を計算し、空燃比補
正回路8は、空燃比センサ7からフィードバックされて
くる信号によりその開き期間を補正し、その信号を噴射
弁5へ送る。
絞り弁22が一定開度以下になるときとして次の状態が
考えられる。
(1)内燃機関がエンジンブレーキの状態にある。
(2)内燃機関がアイドリング状態にある。
(すなわち暖機運転や道路交差点における赤信号等によ
り車両が停止しているとき)。
(3)加速方向へのギヤチェンジのため加速ペダルが一
時的に離されている。
いずれのときもスロットルスイッチ21は閉じられるの
で、抵抗R1とR2との接続点の電圧は零になり、トラ
ンジスタTR1は非導通状態になる。
こうしてコンパレータの入力端子すの電圧vbはコンデ
ンサCによって過渡的に上昇される。
しかし状態3のときスロットルスイッチ21が閉じられ
ている期間は短かいので、第2図のグラフの破線で示さ
れる通り、コンパレータ入力端子すの電圧vbは、コン
パレータ30の負側の電圧■b′より大きくなることな
く、再び零へ戻る。
したがってコンパレータ出力端子Cの電圧Vcは正にな
らない。
状態(1)および(2)のとき、スロットルスイッチ2
1が閉じられている期間は所定値T以上である。
したがって第2図の実線で示されるようにコンパレータ
30の正側入力端子すの電圧vbはvb′以上に達する
第3図に示されるように、時刻t0においてスロットル
スイッチ21が閉じられると同時に接続点りの電圧vh
が零になってから所定期間T後の時刻t2において、コ
ンパレータ30の出力側端子Cの電圧Vcは正になる。
端子a + Cの電圧がともに正になると、ダイオード
Di、D2ともに非導通になるので接続点dの電圧Vd
は正になる。
この正になった接続点dの電圧VdはトランジスタTR
2のベースへ送られて、トランジスタTR2は導通状態
になり、コイルLは付勢される。
したがってスイッチSWはコイルL(7)吸引力によっ
て抵抗RIOへ接続されて、このスイッチSWの状態は
基本空燃比設定回路3によって感知される。
また空燃比補正回路8は、接続点dの電圧Vdの変化を
検出する。
こうして基本空燃比設定回路3は、内燃機関9へ供給さ
れる混合気の空燃比が理論空燃比より大きくなるように
、噴射弁5の開き期間を計算する。
空燃比補正回路8は、接続点dの電圧Vdが正である間
、空燃比センサ7からのフィードバック信号を切る。
こうして基本空燃比設定回路3から大きな空燃比をつく
る信号が、空燃比補正回路8によって補正されることな
く、噴射弁5へ送られる。
したがってこのとき内燃機関9へ供給される混合気は希
薄になる。
状態(1)および(2)から、絞り弁22が開度より大
きく開かれる状態へ移行するとき、すなわち時刻t3に
おいてトランジスタTR1は導通状態になる。
コンパレータ入力端子すの電圧vbは抵抗R4を介して
放電されるので、コンパレータ30の正側入力端子すの
電圧vbが負側入力端子b′の電圧vb′より小さくな
るのは時刻t3より遅延されて時刻t4である。
しかし接続点dの電圧Vdは端子aとCの信号の論理積
であるので、時刻t3から接続点dの電圧Vdは零にな
る。
つまりスイッチSWは、絞り弁22が一定開度より開か
れると同時に、抵抗R9へ接続され、混合気が理論空燃
比になるようにフィードバック制御される。
このように本発明によれば、内燃機関が低負荷運転状態
にあるとき、すなわち絞り弁が長く一定開度以下に維持
されるようなとき、希薄混合気が内燃機関へ供給される
したがってこのときの排気ガス中の有害成分と燃料消費
量をともに低下させることができる。
また本発明によれば、論理積手段(ダイオードDi、D
2)はコンデンサの両端電圧とスイッチング手段(トラ
ンジスタTR1)の出力とを入力としており、その出力
は、吸気系絞り弁が所定開度以下になると直ちに反転す
ることなく、所定開度以下に維持されている時間が所定
値に達した時刻において反転し、吸気系絞り弁が次に所
定開度以上になると直ちに元の出力値へ戻る。
したがって吸気系絞り弁が所定開度以下に維持されてい
る時間が所定値に達した時刻から吸気系絞り弁が次に所
定開度以上になるまで、混合気が希薄となり、エンジン
ブレーキ時およびアイドリング時がギヤチェンジ時から
区別され、ギヤチェンジ時では混合気は希薄にされるこ
となく、窒素酸化物の放出を抑制でき、さらに、吸気系
絞り弁が所定開度以上になると直ちに空燃比をほぼ理論
空燃比にして有害成分の放出量を抑制することができる
なお絞り弁が短時間しか所定開度以下にならないギヤチ
ェンジ時に混合気を希薄にしないのは、もし希薄にする
と、ギヤチェンジ後の過渡時のNOxの除去能力が低下
するからである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す構成図、第2図はコン
パレータの正側入力端子の電圧の変化を示すグラフ、第
3図は実施例の作用を示すパルス図である。 1・・・・・・吸気系、2・・・・・・流量センサ、3
・・・・・・基本空燃比設定回路、5・・・・・・噴射
弁、7・・・・・・空燃比センサ、8・・・・・・空燃
比補正回路、9・・・・・・内燃機関、21・・・・・
・スロットルスイッチ、22・・・・・−1tcl)弁
、30・・・・・・コンパレータ、TR1・・・・・・
トランジスタ、C・・・・・・コンデンサ、DI、D2
・・・・・・ダイオード、SW・・・・・・スイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機関の作動パラメータと空燃比センサからの帰還信
    号とに応じて噴射弁から吸気系への燃料供給量を演算し
    この演算結果に基づいて噴射弁の作動を制御する演算部
    を備え、かつ排気系に三元触媒を備えている内燃機関の
    燃料供給装置において、吸気系絞り弁が所定開度以下に
    あることを検出する検出器、この検出器の出力に応動し
    てコンデンサを充放電するスイッチング手段、コンデン
    サの両端電圧に応動して出力電圧のレベルを変化させる
    コンパレータ、およびスイッチング手段の出力とコンパ
    レータの出力との論理積を出力として発生する論理積手
    段を備え、前記演算部が、論理積手段の出力に対応する
    信号を入力として受け、吸気系絞り弁が所定開度以下に
    維持されている時間が所定値に達した時刻から吸気系絞
    り弁が次に所定開度以上になるまで混合気の空燃比が理
    論空燃比より大きな値となるように噴射弁を作動させる
    ことを特徴とする、内燃機関の燃料供給装置。
JP51047847A 1976-04-28 1976-04-28 内燃機関の燃料供給装置 Expired JPS5944497B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51047847A JPS5944497B2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 内燃機関の燃料供給装置
US05/765,379 US4158347A (en) 1976-04-28 1977-02-03 Fuel supply system for use in internal combustion engine
DE2706607A DE2706607C2 (de) 1976-04-28 1977-02-16 Elektronisch gesteuertes Brennstoffzufuhrsystem für eine Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51047847A JPS5944497B2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 内燃機関の燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52131032A JPS52131032A (en) 1977-11-02
JPS5944497B2 true JPS5944497B2 (ja) 1984-10-30

Family

ID=12786750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51047847A Expired JPS5944497B2 (ja) 1976-04-28 1976-04-28 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5944497B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746044A (en) * 1980-09-01 1982-03-16 Toyota Motor Corp Air fuel ratio controller of internal combustion engine
JPS5848754A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5848727A (ja) * 1981-09-09 1983-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS5872631A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Toyota Motor Corp 電子制御燃料噴射機関の燃料噴射量制御方法
JPS58104342A (ja) * 1981-12-16 1983-06-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法
JPS6060239A (ja) * 1983-09-12 1985-04-06 Mazda Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料噴射タイミング制御装置
JPS60157946U (ja) * 1984-03-30 1985-10-21 株式会社小松製作所 油圧駆動車両のエンジン制御装置
JPS6193255A (ja) * 1984-10-13 1986-05-12 Mazda Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137323A (en) * 1974-09-27 1976-03-29 Hitachi Ltd O2 sensashutsuryokuhoseihoho
JPS51149420A (en) * 1975-06-18 1976-12-22 Nissan Motor Co Ltd Air-fuel rati o control device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137323A (en) * 1974-09-27 1976-03-29 Hitachi Ltd O2 sensashutsuryokuhoseihoho
JPS51149420A (en) * 1975-06-18 1976-12-22 Nissan Motor Co Ltd Air-fuel rati o control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52131032A (en) 1977-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4186691A (en) Delayed response disabling circuit for closed loop controlled internal combustion engines
US4141326A (en) Closed loop control system for hydrogen fuelled engine
US4391240A (en) Internal combustion engine
US4252098A (en) Air/fuel ratio control for an internal combustion engine using an exhaust gas sensor
KR980002736A (ko) 희박 연소 내연기관
US4084563A (en) Additional air control device for an internal combustion engine
US4119072A (en) Closed loop air fuel ratio control system using exhaust composition sensor
US4370960A (en) Engine speed control system
US4391243A (en) Method and apparatus of supplying fuel in electronic control fuel injection engine
US4111162A (en) Method and system for controlling the mixture air-to-fuel ratio
JPS5944497B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6037296B2 (ja) 燃料供給装置
US4202295A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPS6020570B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
FR2463278A1 (fr) Dispositif de commande du rapport air-combustible d'un carburateur de moteur a combustion interne
US4479464A (en) Air-to-fuel ratio correcting arrangement in a fuel supply control system having a feedback loop
US4454846A (en) Method and apparatus for controlling the air-fuel ratio in an internal-combustion engine
US4158347A (en) Fuel supply system for use in internal combustion engine
US4364357A (en) Air-fuel ratio control system
US4388903A (en) Device for controlling air-fuel ratio for internal combustion engines
US4425895A (en) Air-fuel ratio feedback control system
US4478192A (en) Air-fuel ratio control system for internal combustion engines
JPH09112308A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS587817B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
US4501243A (en) Air-fuel ratio control apparatus