JPS5944401B2 - 自転車用ヘルメツト - Google Patents

自転車用ヘルメツト

Info

Publication number
JPS5944401B2
JPS5944401B2 JP56501753A JP50175381A JPS5944401B2 JP S5944401 B2 JPS5944401 B2 JP S5944401B2 JP 56501753 A JP56501753 A JP 56501753A JP 50175381 A JP50175381 A JP 50175381A JP S5944401 B2 JPS5944401 B2 JP S5944401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
tip
shell
cross piece
stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56501753A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57500653A (ja
Inventor
ブロムグレン・ロルフ
ヨンソン・オベ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS57500653A publication Critical patent/JPS57500653A/ja
Publication of JPS5944401B2 publication Critical patent/JPS5944401B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/10Linings
    • A42B3/14Suspension devices
    • A42B3/145Size adjustment devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/04Parts, details or accessories of helmets
    • A42B3/10Linings
    • A42B3/12Cushioning devices
    • A42B3/125Cushioning devices with a padded structure, e.g. foam
    • A42B3/127Cushioning devices with a padded structure, e.g. foam with removable or adjustable pads

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、好ましくは、自転車の乗用車に適合するだけ
でなく、スケートボードの走行者と、ローラスケータと
にも適合するヘルメットに関する。
自転車に乗ることは、一般的になったが、不幸にして、
自転車事故の数は、これによって増加した。
15才までの子供が含まれる事故の数の調査によると、
自転車事故は、第2の最大グループとしての位置を占め
る。
従って、該事故の危険を低減するため、ヘルメットは、
使用される様になり、大人の自転車乗用者、特に、大都
市の交通にたづされる人々に推奨される。
自転車乗用者、スケートボードの走行者またはローラス
ケータのヘルメットは、特定の要件を満足させねばなら
ない。
該ヘルメットは、自刃で進行するその装着者が暑くなり
エンジン付き自転車乗りまたはオートバイ乗りよりも一
層容易に汗をかき始めるため、曳行な通気を与えねばな
らない。
その上、該ヘルメットは、調節可能で軽量でなければな
らない。
該ヘルメットは、認められる程音響を遮断または低減せ
ず、または視野を妨げてはならない。
また、該ヘルメットは、美的に魅力的で安価でなげれば
ならない。
これは、製造費が安く、流通および貯蔵の費用が出来る
だけ安くなげればならないことを包含する。
この最後に述べた要件は、ヘルメットが特別な態様で成
形される板状材料の部分で作られ、消費者自身が該部分
を好適な寸法に成形して固定可能なとき、満足される。
板状材料で作られるヘルメットは、従来から公知である
子供に特に好適な構造は、折曲げられない状態のヘルメ
ットが小さな中央部分から延びる幾つかのセグメントを
有し、該セグメントがその端部を紐ないしバンドで一体
に保持されるフードを形成する如く頭の形状に折曲げ可
能なことの観念に基づく。
これにより、フードの巾は、子供が大きくなるに従い変
更可能である。
この構造では、頭のまわりに連続的な保護バンドがない
事故の際、該セグメントは、容易に変位され、従って、
頭は、幾分保護されない。
特に、子供が大きくなると、隙間は、セグメントの自由
端の間に生じる。
他の構造では、折曲げられない状態でのヘルメットは、
翼形の横片を有する特別な形状の孔明き板から成り、横
片の自由端縁は、頭の上部への板の折曲げの後、板の自
由な横端縁に好適な糊で結合される。
従って、このヘルメットは、一度だけ調節可能であり、
その巾は、再調節不能である。
上述の通常のヘルメット構造とは異なり、本発明のヘル
メットは、自転車乗用者、スケートボードの走行者、ロ
ーラスケータおよびモータ被動の輸送装置を使用せずに
自刃で進行するその他の装着者の保護ヘルメットが満足
する如く期待されねばならない総ての要件を満足させる
これ等の要件は、既に上述において挙げられた。
本発明のヘルメットは、本特許請求の範囲に記載される
特徴を有している。
本発明のヘルメットの有利な実施例は、添付図面を参照
して下記に詳細に説明される。
第1図は、ヘルメットの骨組(シェル)を構成する板状
材料のチップ付き片の平面図であり、第2図は、該シェ
ルの内側に取付けられる緩衝用板状材料のチップ付き片
を僅かに斜視の態様で示し、 第3図は、完全に成形されたヘルメットを側面図で示し
、 第4図は、下から見た第3図のヘルメットを示す。
図示の実施例では、本発明のヘルメットは、硬い可撓性
材料、例えば、樹脂の一片から成り、該片1は、板から
打抜かれ、拡がる交差片2のある■形状を有している。
チップ3は、該交差片間に取付けられ、交差片と■のス
テム4との間の結合部から放射状に延びて延びる。
横チップ5は、ステム4の中央に取付けられ、各側部に
1つを方向づける。
該チップと、横チップとは、バンド状であり、ステムを
その長手方向に通る対称線6に関し対称的に配置される
該バンド状により、結合部は、巾において特定の拡がり
を有し、巾において拡がる該部分1は、ヘルメッI・の
装着の際、額の前と、頭の後とに直接に設置され、これ
により、これ等は、効果的に保護される。
チップと、交差片とは、その自由端に取付は装置8,9
を有している。
■の2つの交差片は、ステムの曲げの後、自由端で連結
可能であり、残りのチップは、横チップのホルダ10に
対をなしてその自由端で取付けられる。
この様にして、頭への距離と、チップ間の充分な寸法の
スリットとを有するが、保護の要件が最大な個所と密に
接触するヘルメット状頭カバーが得られる。
取付は装置は、ヘルメットの寸法が特定の限界内で調節
可能な如く構成される。
該装置は、刻み目および/または孔でもよい。
組立てのため、例えば、平坦なナツトを有するねじは、
使用可能である。
ヘルメットを所望の如(気持ちの良いものにし、必要な
衝撃の吸収を行う如く、板状材料、例えば、発泡樹脂か
ら打抜かれシェルの拡げられた部分と横チップとステム
とにならって成形される緩衝装置11は、シェルの内側
に設置される。
該緩衝装置の延長部分の1つは、こめかみを保護する様
な個所にラグ12を有している。
該緩衝装置は、例えばステムに好適な態様で取付けられ
、その弾性により、シェルの内側に対して押圧される。
また、シェルには、顎紐用ノ・ンガな〜・しラグ13が
取付けられる。
本発明のヘルメットは、本特許請求の範囲内でその詳細
を変更されてもよい。
チップの数と、またその形状とは、変更されてもよ(、
取付は装置は、本発明の基本的な観念から逸脱すること
なく異なる態様に構成されてもよい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 好ましくは、自転車の乗用者、スケートボードの走
    行者、ローラスケータおよび自刃で移動するその他の走
    行者に意図されるヘルメットにおいて、 可撓性で硬い板状材料で作られるシェル1を具備し、該
    シェルが、その平面の状態の際、延長される交差片2と
    、該交差片の間に放射状に取付げられるチップ3とを有
    する■の形状を備え、該チップが、■のステム4と該交
    差片との間の結合部から延び、横チップ5が、該ステム
    のはy中央で両側に取付けられ、前記交差片と、チップ
    とが、取付は装置8,9を有し、従って、1つの該交差
    片の自由端が、前記ステムの曲げの後、他の該交差片の
    自由端に結合可能であり、前記チップの自由端が、前記
    横チップの好適なホルダ10に取付は可能であり、はぼ
    前記ステムと、該横チップとにならって成形される板状
    材料の緩衝装置11が、完全に成形されたシェルの内側
    に設置される如く設けられることを特徴とするヘルメッ
    ト。 2 前記交差片と、チップと、横チップとが、バンド状
    であることを特徴とする請求の範囲第1項記載のヘルメ
    ット。 3 前記取付は装置が、前記シェルの巾と、寸法とを特
    定の限界内で調節し得る如く配置されることを特徴とす
    る請求の範囲第1項または第2項記載のヘルメット。 4 前記緩衝装置が、こめかみを保護する如くラグ12
    を有することを特徴とする請求の範囲第1項から第3項
    のいづれか1つの項に記載のヘルメット。 5 前記シェルが、樹脂で作られ、前記緩衝装置が、発
    泡樹脂で作られることを特徴とする請求の範囲第1項か
    ら第4項のいづれか1つの項に記載のヘルメット。
JP56501753A 1980-05-22 1981-05-21 自転車用ヘルメツト Expired JPS5944401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE000080038318 1980-05-22
SE8003831A SE421482B (sv) 1980-05-22 1980-05-22 Cykelhjelm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57500653A JPS57500653A (ja) 1982-04-15
JPS5944401B2 true JPS5944401B2 (ja) 1984-10-29

Family

ID=20341018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56501753A Expired JPS5944401B2 (ja) 1980-05-22 1981-05-21 自転車用ヘルメツト

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4443891A (ja)
EP (1) EP0051648B1 (ja)
JP (1) JPS5944401B2 (ja)
BE (1) BE888896A (ja)
DE (1) DE3163591D1 (ja)
DK (1) DK146815C (ja)
FI (1) FI69396C (ja)
NO (1) NO152073C (ja)
SE (1) SE421482B (ja)
WO (1) WO1981003267A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4843642A (en) * 1985-02-15 1989-07-04 Brower Richard A Combat vehicle crewman helmet
US4606077A (en) * 1985-05-01 1986-08-19 Phillips Robert F Sun visor
US4703879A (en) * 1985-12-12 1987-11-03 Varo, Inc. Night vision goggle headgear
US4766610A (en) * 1987-01-22 1988-08-30 Varo, Inc. Replaceable cushion liner for military headgear
US4845786A (en) * 1987-06-24 1989-07-11 Chiarella Michele A Lightweight molded protective helmet
WO1989001744A1 (en) * 1987-08-28 1989-03-09 Bil Ab Atlas Headgear and method to produce the headgear.
US5481762A (en) * 1989-01-25 1996-01-09 Giro Sport Design, Inc. Helmet having a planar-molded infrastructure
DE3910889A1 (de) * 1989-04-04 1990-10-11 Hochschorner K W Gmbh Helm
WO1991005489A1 (en) * 1989-10-16 1991-05-02 Rosebank Plastics Pty. Ltd. Safety helmet and liner therefor
US5088130A (en) * 1990-02-06 1992-02-18 Chiarella Michele A Protective helmet having internal reinforcing infrastructure
US5050245A (en) * 1990-04-23 1991-09-24 Nearhood David L Cephalic tool for construction of a ceiling
US5083320A (en) * 1990-12-24 1992-01-28 Athletic Helmet, Inc. Protective helmet with self-contained air pump
US5139017A (en) * 1991-06-03 1992-08-18 Mccloud Russell D Bicycle helmet having air filtering and breathing means
US5298208A (en) * 1991-11-01 1994-03-29 Athletic Helmet, Inc. Method for molding a protective helmet
US5226180A (en) * 1991-12-02 1993-07-13 Leach Robert E Protective cap for golfers
DE9311240U1 (de) * 1993-07-28 1993-09-09 Parat Werk Schoenenbach Gmbh Schutzhelm
US5450631A (en) * 1993-09-17 1995-09-19 Specialized Bicycle Components, Inc. Bicycle helmet
US5794272A (en) * 1995-07-14 1998-08-18 Specialized Bicycle Components, Inc. Protective helmet with improved retention system having a rear stabilizer
CH689008A5 (de) * 1997-08-12 1998-07-31 Renato Pellegrini Helmartiger Kopfschutz.
AU1822599A (en) * 1997-12-12 1999-06-28 Soccer Strategies, L.L.C. Impact protection headguard
US6292952B1 (en) 1998-09-25 2001-09-25 Sportscope, Inc. Insert-molded helmet
US6159324A (en) * 1999-03-05 2000-12-12 Sportscope Process for manufacturing protective helmets
US6339849B1 (en) * 1999-05-13 2002-01-22 Keith J. Nelson Soccer helmet
US6349416B1 (en) 1999-07-23 2002-02-26 Soccordocs, Inc. Headguard-protective sports headband
US6397399B1 (en) 1999-08-23 2002-06-04 Soccerdocs Inc. Protective headguard
US6381760B1 (en) 1999-09-17 2002-05-07 Soccerdocs. Inc. Protective headguard
US6625820B1 (en) 2000-04-24 2003-09-30 Affinity Soccer, Inc Protective headguard
KR100454294B1 (ko) * 2002-09-02 2004-10-26 김병기 머리 보호용 모자
US20040250340A1 (en) * 2003-02-05 2004-12-16 Dennis Piper Protective headguard
US20050204456A1 (en) * 2003-04-02 2005-09-22 Dennis Piper Retention system for headgear
US7958573B2 (en) * 2006-01-19 2011-06-14 Gentex Corporation Size adjustable safety and comfort liner for a helmet
US20080028497A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Hayes Cecil V Headwear
US8042198B1 (en) 2008-10-29 2011-10-25 Full90 Sports, Inc. Headguard with independently adjustable upper and lower bands
US20100101006A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Cleveland William K Headguard with temple protecting scallop that does not cover the ears
US8214928B1 (en) 2008-10-29 2012-07-10 Full90 Sports, Inc. Headguard with an eccentric dimple for accommodating the occipital bone
IT1394916B1 (it) * 2009-07-14 2012-07-20 Bovi Accessorio per migliorare il confort di utilizzo di caschi, particolarmente di caschi da motociclismo
USD663901S1 (en) * 2011-06-08 2012-07-17 Matscitechno Licensing Company Shock absorbing cap
USD671271S1 (en) 2011-09-06 2012-11-20 Tenacious Holdings, Inc. Cap
US10588360B2 (en) * 2014-04-11 2020-03-17 John Dana Chase, JR. Impact reduction apparel and impact absorbing liner for apparel
GB201511901D0 (en) * 2015-07-07 2015-08-19 Headkayse Ltd A helmet
US20170105461A1 (en) * 2015-10-14 2017-04-20 Impact Reduction Apparel, Inc. Impact reduction apparel and impact absorbing liner for apparel
USD812314S1 (en) * 2015-11-09 2018-03-06 Bushnell Inc. Helmet
US10201208B1 (en) * 2017-07-26 2019-02-12 Ronnie Z. Bochner Foldable helmet
US11304471B2 (en) * 2018-10-12 2022-04-19 Carbon, Inc. Moisture controlling lattice liners for helmets and other wearable articles
FR3092974B1 (fr) * 2019-02-25 2021-04-09 Bumpair Dispositif gonflable de protection d’objet ou de personne
US10905187B1 (en) 2020-03-30 2021-02-02 Gwenventions, Llc Collapsible helmet
USD937492S1 (en) 2020-05-28 2021-11-30 Yoav MICHAELY Bicycle helmet

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1631210A (en) * 1926-05-21 1927-06-07 Johnson Agnar Headwear
US2969547A (en) * 1958-12-17 1961-01-31 Edward R Dye Protective head covering
US3283349A (en) * 1964-10-26 1966-11-08 William W White Safety signal ski cap
US3551911A (en) * 1969-02-04 1971-01-05 George Frost Co Protective helmet and method of making same
US3594815A (en) * 1969-05-21 1971-07-27 Spanjian Sportswear Wrestling helmet
US3629864A (en) * 1970-02-16 1971-12-28 Ato Inc Protective helmet
SE425627B (sv) * 1978-05-30 1982-10-25 Tore Georg Palmaer Hjelminredning med kraschelelement

Also Published As

Publication number Publication date
FI820141L (fi) 1982-01-18
NO152073B (no) 1985-04-22
FI69396C (fi) 1986-02-10
BE888896A (fr) 1981-09-16
FI69396B (fi) 1985-10-31
DK146815C (da) 1984-06-25
EP0051648A1 (en) 1982-05-19
DK7982A (da) 1982-01-11
DK146815B (da) 1984-01-16
NO152073C (no) 1985-07-31
SE421482B (sv) 1982-01-04
DE3163591D1 (en) 1984-06-20
EP0051648B1 (en) 1984-05-16
US4443891A (en) 1984-04-24
NO820166L (no) 1982-01-20
JPS57500653A (ja) 1982-04-15
WO1981003267A1 (en) 1981-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5944401B2 (ja) 自転車用ヘルメツト
US10357077B2 (en) Protective bicycle helmet with internal ventilation system
US5421035A (en) Protective helmet
US5688039A (en) Pivoting projection beam safety helmet
US20210085012A1 (en) Protective helmet comprising a mechanical sizer-adjusting system
JP2002155417A (ja) 柔軟な外殻のヘルメットとその製造方法
JPH0225631B2 (ja)
ES2962443T3 (es) Casco variable
EP0096148B1 (en) A helmet for use in recreational activity
US5539936A (en) Sports helmet transparent guard assembly
US7131148B1 (en) Combined bandana and goggles
JPS5831107A (ja) スポ−ツ用ヘルメツト
US6347412B1 (en) Sound reflector for a bicyclist
US20210069020A1 (en) Selectively attachable visors for field masks
US4001894A (en) Protective helmet
EP1924881A1 (en) A lens for marks and goggles
JP2003129324A (ja) 保護帽子の構造
EP2892376B1 (en) Person support
WO2015021136A1 (en) Sun/weather visor for safety helmet and method of applying
WO2019162875A1 (en) Protective headgear for cyclists
JP2739710B2 (ja) スノーボード等の雪上遊戯用のヘッドプロテクター
GB2380924A (en) Sports safety hat
JPH042681Y2 (ja)
JP3076258U (ja) 保護帽子
JPH10204716A (ja) レインバイザー