JPS5943292B2 - ベルトの製造方法 - Google Patents

ベルトの製造方法

Info

Publication number
JPS5943292B2
JPS5943292B2 JP21130681A JP21130681A JPS5943292B2 JP S5943292 B2 JPS5943292 B2 JP S5943292B2 JP 21130681 A JP21130681 A JP 21130681A JP 21130681 A JP21130681 A JP 21130681A JP S5943292 B2 JPS5943292 B2 JP S5943292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
rubber
molded body
unvulcanized
steel band
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21130681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58126137A (ja
Inventor
純次 今村
達也 北島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP21130681A priority Critical patent/JPS5943292B2/ja
Publication of JPS58126137A publication Critical patent/JPS58126137A/ja
Publication of JPS5943292B2 publication Critical patent/JPS5943292B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D29/00Producing belts or bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多数の細孔部を設けた樹脂シートを抗張体とし
てゴム、樹脂中に埋設したコンベヤベルト、伝動用乎ベ
ルト、運搬用平ベルトなどの製造方法に関するものであ
る。
従来、ゴム製、樹脂製のコンベヤベルト、平ベルトには
通常、経緯を各種繊維糸で織成した帆布或いは各種の合
成樹脂シートなどが抗張体としてゴム、樹脂中に1〜複
数層埋設されており、これら抗張体帆布、樹脂シートは
何れもベルト成形時に予め接着処理してゴム、樹脂中に
埋設されるが、前記帆布は経糸と緯糸で形成されている
ため、目開きが小さく、又樹脂シートでは目開きが皆無
であるため上下のゴム、樹脂層は何れも抗張体表面のみ
で接着している関係上、充分な接着力が得られず、ベル
ト走行中に抗張体と上下のゴム、樹脂層が剥離し早期破
損に至る問題がある。
そのため本出願人はさきにゴム、樹脂中に埋設する抗張
体として多孔性樹脂シートを使用し、上下のゴム、樹脂
層をシートの細孔部を通して連通一体化せしめ、接着性
ならびに屈曲性を良好ならしめることを別途提案した。
しかし、このようなベルトを得るにあたり、従来の前記
帆布、樹脂シート埋設ベルトの製造法に種々の問題があ
ることが判明した。
即ち、かかる製法上の問題の1つは、通常、ベルトを1
木兄成形加硫する工程が従来よシとられているため、極
めて非能率的であるばかりでなく、ベルト中に埋設する
帆布層、樹脂シート層が厚いためベルト耳部成形時に余
分のゴム層を被覆する関係で、耳ゴムのスクラップを多
量に発生するということである。
又、前記製造法と異なシ、複数本のベルトを同時に製造
する方法として特公昭36−17289号公報に代表的
々方法が提案されているが、この方法はベル1[形時に
並列状に配置した複数枚の芯体帆布の上下ゴム層の外に
横方向の各芯体間に別の耳ゴム層を配置積層する工程が
採られてお9、さ程能率的であるとは云えない。
本発明は上記の如き実情に鑑み、その欠点を解消すべく
種々検討した結果、到達するに至ったもので、特に抗張
体シートと上下のゴム、樹脂との接着力の大きいベルト
を簡易に量産しうる製造方法を提供することを目的とす
るものである。
しかしてかかる目的に適合する本発明方法の特徴は、所
定厚みの広幅未加硫ゴムシートを引き出し、その上に1
〜複数層の多孔性樹脂シートよシなる抗張体層を引出し
方向に沿って、かつ横方向に所定間隔を設けて並列状に
配置積層すると共に更にその上に前記と同様な未加硫ゴ
ムシートを順次積層し、押圧して前記各樹脂シートの両
耳部及び上下部をゴム層で被覆した広幅の未加硫ベルト
成形体を形成する第1工程と、内面に加熱源を備えた円
筒ドラムならびに前記ドラムに近接して配設された加圧
加熱用スチールバンドよシなる加硫機の前記円筒ドラム
とスチールバンドとの間に前記未加硫ベルト成形体を挿
入し、円筒ドラムとスチールバンドの共働によシ走行さ
せなから該未加硫ベルト成形体を加圧加硫してシート細
孔部に上下のゴム層を連通一体化せしめた広幅の加硫ベ
ルト成形体を形成する第2工程と、前記加硫ベルト成形
体をドラムよシ引き出し、各樹脂シートを被覆せる耳ゴ
ム中心部をベルト長手方向に切断しながら巻取シ、複数
本のベルトを得る第3工程とからなるベルト製造方法で
ある。
以下、本発明に係る上記ベルトの製造方法について添付
図面を参照しつつ更にゴムベルトの製造法を中心として
具体的に説明する。
第1図は、本発明ベルト製造方法を実施する装置を示す
概要側面図で、図においてR7,R2,R。
は各巻出ロールを示し、R1は第2図に示すように表面
に多数の細孔Hを設け、熱延伸した0、1〜1.0朋厚
のポリエステル、ナイロンなどからなる樹脂シート1の
巻出しロールで、前記所定幅の多孔性樹脂シート1が巻
付けられ、図示されていないが、前記と同サイズの樹脂
シートを巻付けたR1と同様の複数個の巻出しロールが
並列状に配置され、又、R2,R3は夫々所定厚み、同
幅の広幅未加泥ゴムシート2,3を巻付けた巻出しロー
ルである。
又、C//i前記樹脂シート1を未加硫ゴムシート2.
3で挾み積層した未加硫ベルト積層体aを搬送するコン
ベヤベルトを示す。
次に、Dは外周面がフラットな円筒状回転ドラムで、該
ドラムDは加熱源機構S例えばドラムDの内部にスチー
ムを導入して内部からベルトを加硫せしめるスチーム導
入機構を備えており、−万Bは前記ドラムDに近接して
配設された加圧加熱用の無端スチールバンドで、複数個
のブー’JP1゜P2,23間に巻掛けられ、スチール
バンドBの一部はドラムDに前記ベルト成形体aを押圧
しながらブーり群中の一側動プーリP1によシベルト成
形体aと共に伴走する。
なおNは前記ベルト成形体aをスチールバンド側より加
熱する熱源、例えばパイプヒーターである。
又、Kは広幅の加硫ベル)bを所定幅に切断する並列状
に配置された複数のカッタ一群、R4はベルト長手方向
に切断された複数本のベルトを1木兄巻取る各巻取ロー
ル群である。
そこで、以下、上述の如き装置を使用し本発明方法を実
施する製造態様を引き続き工程順に説明する。
先ず、巻出しロールR3に巻付けたベルト複数本分(こ
こでは3本分)の幅を有する所定厚みの広幅未加硫ゴム
シート3をガイドローラr3を通して引き出しコンベヤ
ベルトC上にのせて矢印方向(右方向)に搬送させる。
このとき、この広幅ゴムシート3上に第3図に示す如く
並列状に配置された3個の巻出しロールR1,R1,R
1よシ前述の3枚の多孔性樹脂シー)1 、1 、1を
引き出し、押えロールr、で抑圧しながら各シート間に
所要間隔lだけの等間隔をおいて並列状に配置し積層貼
着する。
そして、又、巻出しロールR2に巻付けられた前記未加
硫ゴムシート3と同サイズの広幅未加硫ゴムシート2を
引き出し、押えロールr2で押圧しながら更に前記ゴム
−樹脂シート積層体上に積層貼着することにより、第4
図の如く上下の広幅未加硫ゴムシート2,30間に3層
の多孔性樹脂シーN、1゜1がlだけの間隔(空隙部)
をおいて挾持された未加硫ベルト積層体(成形体)aが
形成される。
かくして、成形された広幅の未加硫ベルト成形体aは次
の第2工程の加硫工程に移行されるが、ここでは加熱円
筒ドラムDと加圧加熱用スチールバンドBの間に前記未
加硫ベルト成形体aが挿入され、150℃前後に加熱さ
れると共にドラムDとスチールバンドBの間で押圧され
ながら矢印方向に伴走移動するが、この時、ドラムDの
加熱とスチールバンドBの加圧加熱によって第5図に示
す如く未加硫ベルト成形体aの上下のゴム2,3が流動
状態を呈してシート1の細孔部Hを通りシート1と連通
一体化すると共に、第6図の如く各シート1,1間なら
びに両サイドの空隙部を前記ゴム2,3が充填して全て
の耳部を形成した加硫ベルト成形体すが得られる。
このように加硫された広幅のベルト成形体すは最終の第
3工程に移シ、矢印方向に加硫機より引き出されてスチ
ールバンドのプーリP2で反転され、次いで巻取ロール
R4の途中に配置された複数のカッタ一群に、にで第6
図に示す如く各樹脂シート1,1間に介在する耳ゴム中
心部(シート端部よりl/2だけの位置)をベルト長手
方向に切断することにより、第7図の如き多孔性樹脂シ
ート1の上下面ならびに両耳部をゴム2,3で被覆した
単独のベルトが複数本同時に得られ、このように切断し
ながら複数本のベルトを複数の巻取ロール群R4で巻取
ることによって製造が完了する。
なお、加硫工程においてはベルト成形体と加硫機構との
離形性を良くするためにベルト成形体の両面に離形シー
トを挾んで加硫してもよい。
又、以上は多孔性樹脂シート1が1ブライの場合につい
て説明してきたが、シート1は1プライに限定するもの
ではなく、複数プライ積層してゴム中に埋設することも
でき、このときは各シートに予め薄いコーチンゴムを貼
着した状態で成形することが望ましい。
なお、上記はゴムベルトの場合であるが、樹脂ベルトに
おいても同様である。
以上の如く、本発明ベルト製造方法は広幅の未加硫ゴム
シート上に複数枚の薄い多孔性樹脂シートを所定間隔毎
に並列状に配置し、その上に更に広幅未加硫ゴムシート
を積層貼着して連続的に加圧加熱し、更に切断して横数
本のベルトを同時に得る方法であり、従来の方法に比し
下記の如き多数の利点を有している。
(1)抗張体として薄6多孔性樹脂シートを使用してい
るため従来法の如く余分の耳ゴム成形の必要がなく、上
下のカバーゴムだけでベルト耳部も同時に成形すること
ができ、製造工程が簡略化できる。
又、耳部のスクラップを減少できる。(2)広幅ベルト
成形体を切断しながら複数本のベルトを同時に巻取る工
程がとられているため、上記1と同様に製造工程が簡略
化され、量産を可能ならしめると共に工数を大幅に低減
できる。
(3)得られたベルト自体が上下のゴム、樹脂層と抗張
体樹脂シートの細孔部が連通一体化されているため投錨
効果によりゴム、樹脂と抗張体樹脂シートとの接着力が
大きく、又、屈曲性も良好で小プーリ径にも使用でき、
又、コンベヤベルト、平ベルトの倒れにも利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明ベルト製造方法の装置の概要を示す側面
図、第2図は本発明ベルト製造方法に使用するベルト抗
張体シートの部分平面図、第3図は本発明方法の成形過
程における抗張体シートの敷設態様を示す部分平面図、
第4図は未加硫ベルト成形体の横断面図、第5図は本発
明製造方法によって得られたベルトの部分縦断面図、第
6図は加硫工程で得られたベルト成形体の横断面図、第
7図は本発明製造方法によって得られた最終ベルトの部
分横断斜視図である。 1・・・・・・多孔性樹脂シート、2,3・・・・・・
未加硫ゴムシート、H・・・・・・細孔、l・・・・・
・間隔、a・・・・・・未加硫ベルト成形体、b・・・
・・・加硫ベルト成形体、S・・・・・・加熱源、D・
・・・・・円筒ドラム、B・・・・・・スチールバンド
、K・・・・・・カッター。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定厚みの広幅未加硫ゴムシートを引き出し、その
    上に1〜複数層の多孔性樹脂シートよシなる抗張体層を
    引出し方向に沿って、かつ横方向に所定間隔を設けて並
    列状に配置積層すると共に、更にその上に前記と同様な
    未加硫ゴムシートを順次積層し、押圧して前記各樹脂シ
    ートの両耳部及び上下部をゴム層で被覆した広幅の未加
    硫ベルト成形体を形成する第1工程と、内面に加熱源を
    備えた円筒ドラム、ならびに前記ドラムに近接して配設
    された加圧加熱用スチールバンドよシなる加硫機の前記
    円筒ドラムとスチールバンドとの間に前記未加硫ベルト
    成形体を挿入し、円筒ドラムとスチールバンドの共働に
    よシ走行させなから該未加硫ベルト成形体を加圧加硫し
    てシート細孔部に上下のゴム層を連通一体化せしめた広
    幅の加硫ベルト成形体を形成する第2工程と、前記加硫
    ベルト成形体をドラムよシ引き出し、各樹脂シートを被
    覆せる耳ゴム中心部をベルト長手方向に切断しながら巻
    取り、複数本、のベルトを得る第3工程とからなること
    を特徴とするベルトの製造方法。
JP21130681A 1981-12-26 1981-12-26 ベルトの製造方法 Expired JPS5943292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21130681A JPS5943292B2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ベルトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21130681A JPS5943292B2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ベルトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126137A JPS58126137A (ja) 1983-07-27
JPS5943292B2 true JPS5943292B2 (ja) 1984-10-20

Family

ID=16603753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21130681A Expired JPS5943292B2 (ja) 1981-12-26 1981-12-26 ベルトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943292B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05506827A (ja) * 1990-04-11 1993-10-07 パトス・アクティーゼルスカブ バラ積材料の荷揚げ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6059004B2 (ja) * 2012-12-26 2017-01-11 三ツ星ベルト株式会社 伝動ベルト及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05506827A (ja) * 1990-04-11 1993-10-07 パトス・アクティーゼルスカブ バラ積材料の荷揚げ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58126137A (ja) 1983-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6298496B2 (ja) オープンエンド熱可塑性ベルト材の製造システムおよび方法
JP4908266B2 (ja) 段階状の断面厚さを有する複合材の連続成形方法
JPH0531012B2 (ja)
US2288054A (en) Method of making rubber flooring
US3799824A (en) Method of making power transmission belts
US5843258A (en) Method of joining the ends of a fabric layer on a belt/belt sleeve and transferring an identifying mark thereon
US4256522A (en) Fabrics
US3783063A (en) Methods of manufacturing endless conveyor belts
EP0788425B1 (en) Belt construction and method of making the same
JPS5943292B2 (ja) ベルトの製造方法
WO1996022479A1 (fr) Courroie de transmission et son procede de fabrication
KR100257977B1 (ko) 직물-고무 매트의 연속 제조방법 및 장치
JPS5834697B2 (ja) 多リブベルト及びその製造方法
EP0492960B1 (en) Method of transferring an identifying mark onto a belt/belt sleeve
EP0888858B1 (en) Method of manufacturing a conveyor belt
US20080041519A1 (en) Method of producing vacuum packaging film having air channel and method of producing vacuum packaging bag using the film
JPH02172718A (ja) 長尺歯付ベルトの製造法
US2744849A (en) Method of backing camelback
CN212616107U (zh) 无级变速带胶套
US1730583A (en) Method of building clincher tires
JPS6323413B2 (ja)
JPH0592805A (ja) 搬送用ベルト及びその製造方法
JP2000102988A (ja) Vリブドベルトの製造方法
EP0191773A1 (en) Channelled woven belt for a tire and apparatus and method for making the belt
JPH0948511A (ja) コンベアベルトの製造方法