JPS5941891Y2 - 移動農機のステアリング自動ロック装置 - Google Patents

移動農機のステアリング自動ロック装置

Info

Publication number
JPS5941891Y2
JPS5941891Y2 JP10007778U JP10007778U JPS5941891Y2 JP S5941891 Y2 JPS5941891 Y2 JP S5941891Y2 JP 10007778 U JP10007778 U JP 10007778U JP 10007778 U JP10007778 U JP 10007778U JP S5941891 Y2 JPS5941891 Y2 JP S5941891Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam body
shaft
steering
tapered surface
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10007778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5516955U (ja
Inventor
力 杉本
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP10007778U priority Critical patent/JPS5941891Y2/ja
Publication of JPS5516955U publication Critical patent/JPS5516955U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941891Y2 publication Critical patent/JPS5941891Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトラクタや乗用田植機等の移動農機のステアリ
ング自動ロック装置に関するものである。
一般にトラクタや乗用田植機等の移動農機を圃場等で走
行させるとフロントタイヤもしくは水田前車軸の走行抵
抗に起因してハンドルががたつき所謂シミー現象を生ず
る欠点があった。
本考案は上記の従来欠点を解消するものであり、ハンド
ルを固定させる上部シャフト下端に上部及び下部カム体
を介して下部シャフトを連設させると共に、前記ハンド
ル操作による上部カム体の回転ζこよってだけ下部カム
体を離反自在に結合させた移動農機において、前記シャ
フトを内設させるコラムチューブ内のテーパ面に摺接さ
せるテーパ面を前記下部カム体に形成し、前記下部カム
体を押上げて各テーパ面を圧着させるスプリングを設け
、そのスプリングによる各テーパ面の圧着固定σこよっ
て下部カム体をコラムチューブに固定させるもので、前
記各テーパ面及びスプリングによる下部カム体の固定ζ
こよって前記下部シャフトに伝達される走行振動を確実
に遮断し得、凹凸の激しい走行路でも車輪の振動による
ハンドルのがたつきを防止し得ると共fこ、前記ハンド
ルを離しても一定走行力向に自動的にハンドルを固定支
持し得、耕耘及び田植え等の直進作業を容易に行えるよ
うσこした移動農機のステアリング自動ロック装置を提
供しようとするものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述すると、第
1図は本考案(こ係るステアリング自動ロック装置を備
えた農用トラクタの側面図で、同図中、1はエンジン、
2はクラッチハウジング、3はミッションケース、4は
PTO軸、5はハンドル6を有するステアリング装置、
7は前輪、8は後輪、9はピットマンアーム、10はド
ラッグロッドである。
前記ステアリング装置5は第2図に明瞭に示す如く、ク
ラッチハウジング2に固定したステアリングギヤボック
ス11と、このボックスIHこセットボルト12,12
を用いて固定したコラムチューブ13と、上下に分割し
たステアリング上部シャフト14および下部シャフト1
5等を含み、この上部シャフト14の上端には前記ハン
ドル(ステアリングホイル)6を連結している。
前記上下の両シャフト14 、15を各要素13゜11
内に挿入してその分割部分をコラムチューブ13の基端
部に位置させると共に、該分割部における上下の両シャ
フト14.15の外周には上部カム体16および下部カ
ム体17を各別にスプライン嵌合している。
この上部カム体16の下面と下部カム体17の上面とに
は互いに噛合する鋸歯状のカム面16a。
17aをそれぞれ一体形成している。
また、前記コラムチューブ13の基端部0こは上方が小
径で下方が大径のテーパ部18を一体形成し、このテー
パ部18の内周面には環状のテーパ面13aを形成して
いる。
前記の下部カム体17には環状のテーパ面17bにつづ
いて膨出部17cを一体形成している。
また、このカム体17の下方中央部を刺貫いて凹所17
dを形成し、ステアリング下部シャフト15に設けたフ
ランジ19とカム体17との間にはこの凹所17d内に
位置するようにスプリング20を張架していて、カム体
17のテーパ面17bをコラムチューブ13のテーパ面
13aに圧接している。
さらiこ、前記ステアリングギヤボックス11内におけ
る下部シャフト15にはウオーム21をキー嵌合し、こ
のウオーム21に噛み合うウオームホイル22をボック
ス目的に軸架したアームシャフト23ζこ嵌合している
前記アームシャフト23の一端はボックス11の外方へ
突出させていて、この突出部には前記ピットマンアーム
9の上端をスプライン嵌合している。
前記の下部カム体17における膨出部17c外周面とコ
ラムチューブ13の基端内周面との間Gこは第2図から
も明らかな如くギャップGが形成されている。
また、常態時における上下の各カム体16.17の鋸歯
状のカム面16a、17a間には0.1ミリ程度の間隙
gを形成している。
本考案は上記の如く構成するものにして、以下作用を説
明する。
いま、ハンドル6を操作しない時点においては、スプリ
ング20のばね力によって下部カム体17が上方へ押し
上げられていて、このカム体17のテーパ面17bはコ
ラムチューブ13のテーパ面13aに圧接されている。
次に、ハンドル6を左右いずれかの方向へ回動操作する
と、ステアリング上部シャフト14を介してその回動力
が上部カム体16に伝達され、このカム体16が回動し
、各カム面16a、17aが互に接し、下部カム体17
をスプリング20に抗して若干押し下げて各テーパ面1
3a、17bの圧接を解除(コーンブレーキカを解除)
し、これら各テーパ面13a、17b間に間隙を生せし
めた後に、カム体16の回動力はカム体16゜17から
なる自動加圧カムを介してステアリング下部シャフト1
5に伝達され、次いでウオーム21、ウオームホイル2
2、アームシャフト23、ピットマンアーム9およびド
ラッグロッド10等を介してサードアーム(図示せず)
に伝達されるので、前輪7,7を操向操作することがで
きる。
トラクタの走行時、前輪7,7の走行抵抗に起因して前
輪7の反力が各要素10,9,23゜22.21をこの
順に介してステアリング下部シャフト15に伝達される
と、この反力はスプライン嵌合部を介して下部カム体1
7に伝達されるけれども、このカム体17はスプリング
20によってそのテーパ面17bがコラムチューブ13
のテーパ面13aに圧接してブレーキ力が作用している
ので、このカム体17は回動することなく、前輪7の反
力によるハンドル6のがたつきを防止(シミー防止)す
ることができるものである。
つぎに、本考案に係るステアリング1動ロック装置を乗
用田植機に適用した実施例について述べる。
第3図は本考案に係るステアリング1動ロック装置を備
えた乗用田植機の側面図、第4図は要部の概略平面図で
、図中、24は前車体25と後車体26とからなる走行
車体で、前記の各車体25゜26は連結フレーム27.
28およびセンターピン29を用いて水平力向にのみ屈
折自在Gこ連結したものである。
30は前車体25の左右にスイングケース31を介して
取り付けた水田用前車輪、32は後車体26の左右にス
イングケース33を介して取り付けた水田用談車輪であ
る。
34は前車体25の前部に3点リンク機構を介して昇降
自在に設けた植付部であり、この植付部34は苗載台3
5と、植付爪36と、伝動ケース37と、フロート38
と、左右の操向センサー39.40等を有するものであ
る。
前記後車体26側のフレーム28Jこはアイドルアーム
41を一体形成し、このアーム41にステアリング用油
圧シリンダ42を連結支持させると共に、前記ハンドル
6に連動させたピットマンアーム9に軸43を介して前
記シリンダ42のピストンロッド44を連結している。
而して、操向センサー39.40に設けた可変抵抗45
もしくは46と、ピストンロッド44の伸縮Gこよって
抵抗値が変わる可変抵抗47と、図示しない2つの標準
固定抵抗との合計4つの抵抗を用いてホイートストンブ
リッジを構成し、センサー側の可変抵抗45もしくは4
6の抵抗値変化に基づくブリッジの不平衡を可変抵抗4
7の抵抗値変化σこよって平衡にすべく、前記ブリッジ
から′の他力信号を増幅し、かつ油圧装置48に増幅し
た出力を印加して田植機を自動操向きせるように構成し
たものである。
しかも、前記の前車体25上にはハンドル6を有するス
テアリング装置5′を取り付けている。
このステアリング装置5′は第5図に示すように構成し
たものである。
つまり、第2図のステアリング装置5と異なる点はステ
アリングギヤボックス11の形状と、アームシャフト2
3の取付位置との2点であり、他の部分は第2図のそれ
と同一である。
故に第5図において第2図と同一の部分もしくは同一作
用を奏する部分iこは同一の番号を付している。
このように構成すると、テーパ面13a、17bの圧接
によってハンドル6を自動ロックすることができるので
、田植機を自動操向きせるに際して、ハンドル6を特別
な手段によってロック操作する必要がなくなり、手動操
向操作と自動操向操作の切り換えを迅速に行なうことが
できるものである。
以上実施例から明らかなように本考案は、ハンドル6を
固定させる上部シャフト14下端に上部及び下部カム体
16.17を介して下部シャフト15を連設させると共
に、前記ハンドル6操作に°よる上部カム体16の回転
によってだけ下部カム体17を離反自在に結合させた移
動農機において、前記シャフト14.15を内設させる
コラムチューブ13内のテーパ面13a4こ摺接させる
テーパ面17bを前記下部カム体17に形威し、前記下
部カム体17を押上げて各テーパ面13a、17bを圧
着させるスプリング20を設け、そのスプリング20に
よる各テーパ面13a、17bの圧着固定によって下部
カム体17をコラムチューブ13に固定させるもので、
前記谷テーパ面13a。
17b及びスプリング2ONこよる下部カム体17の固
定によって前記下部シャフト15ζこ伝達される走行振
動を確実に遮断でき、凹凸の激しい走行路でも車輪7,
30の振動によるハンドル6のがたつきを防止できると
共に、前記ハンドル6を離しても一定走行方向に自動的
にハンドル6を固定支持でき、耕耘及び田植え等の直進
作業を容易に行うことができて、快適なハンドル6操作
で簡便に取扱うことができる等の顕著な効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案ζこ係るステアリング自動ロック装置を
備えた農用トラクタの側面図、第2図は第1図の要部拡
大断面図、第3図は本考案に係るステアリング1動ロッ
ク装置を備えた乗用田植機の側面図、第4図は第3図の
要部の概略平面図、第5図は第3図の要部の拡大断面図
である。 5.5’゛・・・ステアリング装置、6・・・・・ハン
ドル(ステアリングホイル)、9・・・・・・ピットマ
ンアーム、10・・・・・・ドラッグロッド、11・・
・・・・ステアリングギヤボックス、13・・・・・・
コラムチューブ、13a・・・・・・テーパ面、14・
・・・・・ステアリング上部シャフト、15・・・・・
・ステアリング下部シャフト、16・・・・・・上部カ
ム体、16a・・・・・・カム面、17・・・・・・下
部カム体、17a・・・・・・カム面、20・・・・・
・スプリング、21・・・・・・ウオーム、22・・・
・・・ウオームホイル、23・・・・・・アームシャフ
ト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ハンドル6を固定させる上部シャフト14下端に上部及
    び下部カム体16.17を介して下部シャフト15を連
    設させると共に、前記ハンドル6操作による上部カム体
    16の回転Gこよってだけ下部カム体17を離反自在に
    結合させた移動農機において、前記シャフト14.15
    を内設させるコラムチューブ13内のテーパ面13aに
    摺接させるテーパ面17bを前記下部カム体17に形成
    し、前記下部カム体17を押上げて各テーパ面13a。 17bを圧着させるスプリング20を設け、そのスプリ
    、ング20による各テーパ面13a、17bの圧着固定
    によって下部カム体17をコラムチューブ13に固定さ
    せたことを特徴とする移動農機のステアリング自動ロッ
    ク装置。
JP10007778U 1978-07-20 1978-07-20 移動農機のステアリング自動ロック装置 Expired JPS5941891Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10007778U JPS5941891Y2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 移動農機のステアリング自動ロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10007778U JPS5941891Y2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 移動農機のステアリング自動ロック装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5516955U JPS5516955U (ja) 1980-02-02
JPS5941891Y2 true JPS5941891Y2 (ja) 1984-12-04

Family

ID=29037422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10007778U Expired JPS5941891Y2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 移動農機のステアリング自動ロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941891Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988100U (ja) * 1982-12-04 1984-06-14 長島 正弥 高所作業台
JPS6138199U (ja) * 1984-08-06 1986-03-10 株式会社 多田野鉄工所 架台組立体の伸縮ブ−ム先端への取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5516955U (ja) 1980-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941891Y2 (ja) 移動農機のステアリング自動ロック装置
JP3564716B2 (ja) トラクタのデフ装置
JPS6015709Y2 (ja) 農用トラクタの4輪駆動切換装置
JPH0735815Y2 (ja) 農用作業車における前後輪操舵装置
JP2638068B2 (ja) 傾斜地用トラクター
JPH0310968U (ja)
JPS6245946Y2 (ja)
JPS6117866Y2 (ja)
JPH076064Y2 (ja) 農用トラクタにおけるステアリング装置
JPS6218482Y2 (ja)
JPS5836588Y2 (ja) 油圧式無段変速機付移動農機における油フィルタ−取付構造
JPS6144939Y2 (ja)
JPH0320193Y2 (ja)
JPS6327529Y2 (ja)
JPH032463Y2 (ja)
JP2964529B2 (ja) 農用走行車体
JPH04356281A (ja) 農用走行車体
JPH055107Y2 (ja)
JP3498364B2 (ja) 自動車
JP2827359B2 (ja) 農作業機用の乗用牽引車
JPS63195977U (ja)
JPS6146279Y2 (ja)
JPS6136021A (ja) 移動農機の伝動構造
JPS6222808B2 (ja)
JPH01108832U (ja)