JPS5941587Y2 - 同軸コネクタ座の取付構造 - Google Patents

同軸コネクタ座の取付構造

Info

Publication number
JPS5941587Y2
JPS5941587Y2 JP544180U JP544180U JPS5941587Y2 JP S5941587 Y2 JPS5941587 Y2 JP S5941587Y2 JP 544180 U JP544180 U JP 544180U JP 544180 U JP544180 U JP 544180U JP S5941587 Y2 JPS5941587 Y2 JP S5941587Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector seat
base
housing
coaxial connector
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP544180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107685U (ja
Inventor
朝夫 石川
豊 青木
仁 小峰
Original Assignee
宇呂電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宇呂電子工業株式会社 filed Critical 宇呂電子工業株式会社
Priority to JP544180U priority Critical patent/JPS5941587Y2/ja
Publication of JPS56107685U publication Critical patent/JPS56107685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941587Y2 publication Critical patent/JPS5941587Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は同軸コネクタ座の取付構造に関する。
例えばテレビジョン信号の分配器、分岐器等は、分配回
路もしくは分岐回路を内蔵する筐体の壁部に同軸コネク
タを取付けた構造となっている。
ここで、筐体の加工容易化のために薄板を用いる要求が
あるが、この薄板を用いた筐体に同軸コネクタを取付け
るには何らかの補強工作を施す必要がある。
すなわち、同軸コネクタにはF型コネクタにみるように
コネクタの着脱に際しかなりの回転モーメントのかかる
ものがあり、また同軸コネクタは同軸ケーブルと筐体と
を電気的のみならず機械的にも連結する設割を果すもの
であるから回転モーメント以外にも種々の作用力が加わ
る。
したがって筐体が薄板で構成されているときは、同軸コ
ネクタの取付強度につき充分な配慮をする必要がある。
このため、従来は筐体板厚を薄板の中でも比較的厚めの
ものにしたり、何らかの回り止め構造を採る等の対策を
施している。
しかしながら、このような対策を採っても同軸コネクタ
座のがたつきとか筐体の変形等の問題を生じ勝ちであっ
た。
本考案は上述の点に鑑みてなされたもので、同軸コネク
タと筐体壁との間に金具を介挿することにより両者間を
強固に固着し、しかも筐体の補強を行い得る取付構造を
提供することを目的とする。
以下添附図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例における同軸コネクタを筐体
に固着した状態の側断面図、第2図は第1図と同一の状
態を背後から見た図である。
図において、1は同軸コネクタの座であり、同軸コネク
タのプラグをねじ込むためのねじ部1a、この座を筐体
壁3に取付けるための基部1bおよびリング状のかしめ
部1Cを有する。
そして、2がコネクタ座の基部1bと筐体壁3との間に
介挿される、本考案に係る取付金具である。
この取付金具2は、コネクタ座1の基部1bの幅より大
なる幅を有する平板の一端を直角に、他端を板面に対し
て鋭角をなすようにそれぞれ折曲げて中央部2a、直角
折曲部2bおよび鋭角新曲部2cを形成する。
取付金具2はその中央部2aにコネクタ座1のかしめ部
1Cを挿通するための穴(図示せず)が穿設されており
、この挿通穴にかしめ部1cを挿入した上でかしめ部I
Cを圧潰し固着するようになっている。
取付金具2の中央部2aの長さL′はコネクタ座1の基
部1bの長さLよりも幾分小さめになってお・す、取付
金具2にコネクタ座1を当接すると、基部1bの下縁Y
は取付金具2の直角折曲部2bの内側面に接し、一方上
縁はX鋭角折曲部2cの折曲部よりも幾分立上った部分
に接触する。
これは基部1bの上面つまり取付金具2と対向する面と
取付金具2との間には空隙が形成されることを意味して
いる。
つまり、取付金具2はコネクタ座1および筐体3に対し
スプリングワッシャとして機能する。
この機能は主として鋭角折曲部2cが果すものであり、
中央部2aおよび直角折曲部2bは筐体壁3の補強およ
びコネクタ座1の回り止めの機能を果す。
すなわち、中央部2aは筐体壁3の内面に密着しており
、筐体壁3の板厚を増したと同様の効果を奏し、また直
角折曲部2bはその夕H則面が筐体壁3のA面に密着し
また内側面が基部1bの下縁Yと密着しており、基部1
bの上縁Xが当接している鋭角折曲部2cとの協動によ
り基部1bを回転しないように抱持する。
この結果、コネクタの着脱操作等により矢印で示す回転
モーメンl−Fが加わってもコネクタ座1が回転しない
本考案は上述のように、コネクタ座と筐体壁との間にス
プリングワッシャ兼補強部材兼回り止め部材としての取
付金具を介挿してコネクタ座を筐体壁に固着するように
したため、薄板を用いた筐体であっても容易かつ確実に
コネクタ座を取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す側面図、第2図は同じ
く背面図である。 1・・・・・・コネクタ座、1a・・・・・・ねじ込み
部、1b・・・・・・基部、1cかしめ部、2・・・・
・・取付金具、2a・・・・・・中央部、2b・・・・
・・直角折曲部、2c・・・・・・鋭角折曲部、3・・
・・・・筐体壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 筐体と、コネクタ接続のためのねじ込み部ならびにこの
    ねじ込み部に連動され前記筐体に対する取付けのための
    かしめ部および基部を有するコネクタ座と、このコネク
    タ座の基部の一周縁と密着する直角折曲部、該基部の前
    記第一周縁と反対側地の周縁がその立上り部に当接する
    鋭角折曲部、前記両折曲部を連結する中央部とを有し前
    記かしめ部に挿通された状態で前記基部と前記筐体との
    間に介挿されて押圧される取付金具とをそなえた同軸コ
    ネクタ座の取付構造。
JP544180U 1980-01-22 1980-01-22 同軸コネクタ座の取付構造 Expired JPS5941587Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP544180U JPS5941587Y2 (ja) 1980-01-22 1980-01-22 同軸コネクタ座の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP544180U JPS5941587Y2 (ja) 1980-01-22 1980-01-22 同軸コネクタ座の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107685U JPS56107685U (ja) 1981-08-21
JPS5941587Y2 true JPS5941587Y2 (ja) 1984-11-30

Family

ID=29602113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP544180U Expired JPS5941587Y2 (ja) 1980-01-22 1980-01-22 同軸コネクタ座の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941587Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107685U (ja) 1981-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249983A (en) Electrical connector for printed wiring board
JPH035100Y2 (ja)
US5890922A (en) Electrical connector
JPH0579879U (ja) シールド型電気コネクタ及びそれに使用する固定金具
US5727970A (en) Interface connector
JPH04124781U (ja) コネクタの係止構造
US5533901A (en) Electrical connector with contact alignment member
JPS5941587Y2 (ja) 同軸コネクタ座の取付構造
JP3278052B2 (ja) シールドコネクタ
US6475034B1 (en) Electrical connector
JPH10199627A (ja) アースジョイントコネクタの取付構造
JPS6213332Y2 (ja)
US5169341A (en) Electrical connector
JP3258745B2 (ja) コネクタ及びコネクタ取付具
JPS6317177Y2 (ja)
JPH0525187Y2 (ja)
JP2634529B2 (ja) 端子構造
JP3355276B2 (ja) コネクタ装置
JPS5855818Y2 (ja) パッケ−ジ取付枠
JP3307793B2 (ja) アースバネの取付構造
JP3114116B2 (ja) 回転嵌合型コネクタ
JP2981825B2 (ja) フローティングコネクタ
JP3284076B2 (ja) 同軸ケーブル用コネクタ
JP3405448B2 (ja) フラットケーブル用コネクタ
JPS58381U (ja) 電気コネクタ