JPS5940907Y2 - コ−ヒ−パツク - Google Patents

コ−ヒ−パツク

Info

Publication number
JPS5940907Y2
JPS5940907Y2 JP3832582U JP3832582U JPS5940907Y2 JP S5940907 Y2 JPS5940907 Y2 JP S5940907Y2 JP 3832582 U JP3832582 U JP 3832582U JP 3832582 U JP3832582 U JP 3832582U JP S5940907 Y2 JPS5940907 Y2 JP S5940907Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coffee
container
opening
pack
coffee powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3832582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58143626U (ja
Inventor
陽一 高柳
祐二郎 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3832582U priority Critical patent/JPS5940907Y2/ja
Publication of JPS58143626U publication Critical patent/JPS58143626U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940907Y2 publication Critical patent/JPS5940907Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコーヒーパックに関する。
コーヒーに一定の味を出すためには、常に一定量のコー
ヒー粉末を使用することが必要である。
そこで−回分のコーヒー粉末を予めパックしで、真空包
装して置けば保存に耐え、小形であるので携帯にも便利
である。
しかし従来のコーヒーパックは第1図及び第2図に示す
如きものであるが、第1図は下端部を一部切断して示し
た従来のコーヒーパックの側面図であり、第2図はそれ
を第1図の矢印Rで示す如く、下方からみたところを示
すものである。
容器1はプラスチック等で作られ、下方に向って先細円
錐台状になっていて、下方に突出部2が突き出していて
、突出部の底部3には第2図から明らかな如く任意形状
の窓部4があいでいる。
突出部の上方の段部5のところに濾紙6を、又突出部の
底部3のうちがわに濾紙7を夫々展張し、この両派紙6
,7の間に1回分のコーヒー粉末8を充満的に封入しで
ある。
使用の際は容器1をコーヒーカップの上に載置し、上方
から湯を必要量だけ一気に容器内に注げば、湯は濾紙及
びコーヒー粉末8を通過する。
しかしこのパンクは容器もろとも1回毎に使いすててし
まうので、不経済であり、がっ、上下の濾紙間にコーヒ
ー粉末が充満的に封入しであるので湯を注いでもコーヒ
ーが膨れる余地がないので、美味なコーヒーにはならな
いという欠点があった。
この考案はこれらの欠点を除去することを目的とするも
のであって、第3図はこの考案のコーヒーパックの側断
面図であって、コーヒーカップ10上に載置すべき容器
11は下方に突出部12があり、その底部13には開口
14がおいている。
その開口に嵌合する皿20は上部につば部21.開口1
4に嵌合す合する円筒部22、及び底部の開口23から
なっている。
つば部21に濾紙24を、又底部の開口23には濾紙2
5を貼着し、両派紙24.25の間に1回分のコーヒー
粉末26を封入するのであるが、上下戸紙間の円筒部の
容積はコーヒー粉末1回分の体積がその約%に当る大き
さとする。
従って上下戸紙間に1回分のコーヒー粉末を入れた場合
には、円筒部の上部約光は空隙部27を形成するのであ
る。
第4図は皿20を抜き出して示した図であって、皿20
は上方のつば部21.円筒部22、底部の開口23から
なっているところを示している。
皿20は樹脂製でもアルミ製でもよい。
使用に当っては第3図に示す如く、皿20を容器11の
開口14に嵌合し、つば部21で皿20を支え、容器1
1をコーヒーカップ10上に載置し、−L方から容器内
に湯を一回分だけ一気にそそぐと、湯は上の濾紙24か
ら適宜シャワー状に均等にコーヒー粉末にしたたり落ち
、コーヒー粉末は湯を吸って膨れ空隙部27に充満して
蒸れ、コーヒーのエツセンスを凡て引き出し下の濾紙か
ら垂れるのである。
パック内にコーヒーが湯を吸って膨れ、かつ、蒸れるに
充分な実際27がなければ、湯はコーヒーのエツセンス
を十分に引き出さないで下の濾紙から垂れてしまうので
ある。
この場合上の濾紙はコーヒー粉末が湯を吸い込んで膨れ
る速度に合う量だけの湯を滴らす役目を果す濾紙である
ことが要求されるのである。
コーヒーが滴り終れば下方から指で押して皿20を除き
別の皿を嵌合すれば次のコーヒーがいれられるもので、
皿部分のみを取り替えればよいので、きわめて経済的、
且つ簡便に美味なコーヒーをいれることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコーヒーパックの一部I新面で示した側
面図、第2図は第1図を矢印Rの如く下方からみた図、
第3図はこの考案のコーヒーパックの側断面図、第4図
は皿を取り出して示した図である。 (符号の説明)、1・・・・・・容器、2・・・・・・
突出部、3・・・・・・底部、4・・・・・・窓部、5
・・・・・・段部、6,7・・・・・・P紙、8・・・
・・・コーヒー粉末、10・・・・・・コーヒーカップ
、11・・・・・・容器、12・・・・・・突出部、1
3・・・・・・底部、14・・・・・・開口、20・・
・・・・皿、21・・・・・・つば部、22・・・・・
・円筒部、23・・・・・・底部開口、24.25・・
・・・・ン戸紙、26・・・・・・コーヒー粉末、27
・・・・・・空隙。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)コーヒーカップ10の上に載置すべき容器11の
    下端に突出部12を設け、その突出部の下端開口14に
    嵌合する皿20は上端につば部21を有し、底部は開口
    しており、皿20の上方つば部に展張した濾紙24と下
    方の底部に貼着したン戸紙25の間にコーヒー粉末26
    を封入しであることを特徴とするコーヒーパック。
  2. (2)前記の濾紙24と25の間の空間の体積の約九の
    体積に相当する量のコーヒー粉末を同空間に封入したこ
    とを特徴とする前記実用新案登録請求の範囲結1項記載
    のコーヒーパック。
JP3832582U 1982-03-18 1982-03-18 コ−ヒ−パツク Expired JPS5940907Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3832582U JPS5940907Y2 (ja) 1982-03-18 1982-03-18 コ−ヒ−パツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3832582U JPS5940907Y2 (ja) 1982-03-18 1982-03-18 コ−ヒ−パツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58143626U JPS58143626U (ja) 1983-09-28
JPS5940907Y2 true JPS5940907Y2 (ja) 1984-11-22

Family

ID=30049672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3832582U Expired JPS5940907Y2 (ja) 1982-03-18 1982-03-18 コ−ヒ−パツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940907Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314098Y2 (ja) * 1984-11-21 1991-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58143626U (ja) 1983-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3446624A (en) Disposable coffee drip brewer
US2698082A (en) Infusion package
US3579351A (en) Coffee powder package
US2728671A (en) Porous container of a dry infusion commodity and cover combination
US3344734A (en) Individual coffee extractor with controlled extracting time
US3797642A (en) Infusion package
US2805164A (en) Coffee packaging and preparing device
JPS5940907Y2 (ja) コ−ヒ−パツク
US2539771A (en) Filter for use in making coffee
JPS5940911Y2 (ja) 簡易ドリツプコ−ヒ−メ−カ−
JPS5940910Y2 (ja) フイルタ−コ−ヒ−パツクを用いた簡易ドリツプコ−ヒ−メ−カ−
JPS5940906Y2 (ja) コ−ヒ−パツク
JPS5842281Y2 (ja) 茶濾し紙を収納した箱
KR100552044B1 (ko) 티백
EP3453627A1 (en) Beverage capsule refilling device and beverage capsule refilling method
JPS5858092B2 (ja) コ−ヒ−のような嗜好飲料を微粉末から抽出する容器状の簡易濾し器
JPS5940908Y2 (ja) コ−ヒ−パツク
DK175004B1 (da) Te eller kaffepose i emballage
JPH1099205A (ja) カードコーヒー
JPH0122583Y2 (ja)
JPS5811738Y2 (ja) ヨウキ
JPS5977926U (ja) コ−ヒ−用抽出器
JPS6133621A (ja) 茶の煎じ器
JP2001286398A (ja) コーヒーバッグ
JPS5925300Y2 (ja) プレ−ト付レギユラ−コ−ヒ−バツク